2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇香港旅行総合スレッド#140◇◇

1 :異邦人さん :2017/12/30(土) 00:13:54.32 ID:s27+BhOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#139◇◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511162771/

 ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-5★☆↓↓

◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、
 自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、
 ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、具体的な理由や対案を提示していただけると
 後続の旅行者の参考になります。
 味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、
 あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。
 但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
 現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、
 旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、
 滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。深センに関しても同様です。

◇質問に答をもらった人は、後日実際に現地に行った感想などを書き込むと歓迎されるでしょう。
 スレを充実したものにするためにも、ぜひ現地のナマの情報をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

704 :異邦人さん :2018/01/18(木) 08:57:09.90 ID:83g2EvkSM.net
日本国内でも田舎暮らしが良いか、都会暮らしが良いかあるからな。

実家は田舎だが人生のほとんどを都会で暮らしているが、個人的には足の便とか遊ぶ所などの関係で年取っても都会暮らしが良いんだが田舎じゃないとという人もいるからな。

都会の喧騒が苦にならないタイプの人でないと香港は暮らしたり、観光すら楽しくないかもとは思う。

705 :異邦人さん :2018/01/18(木) 09:14:44.55 ID:h015OcXzd.net
香港に住むって英語もしくは広東語が堪能じゃないと無理だよな
お前らスゲーわ

706 :異邦人さん :2018/01/18(木) 10:12:42.69 ID:iPaiAE/G0.net
テレビからアンディ·ラウとトニー・レオンの無間道が流れてきて何かと思ったら
来週から始まるドラマ版無間道の宣伝だった
トニー(陳永仁)の墓の前で、婦人警官のかっこうした子が「ママがパパはいい刑事だったって言ってた」って言ったあと敬礼してたから
トニーの子が大きくなってからの話っぽいな

707 :異邦人さん :2018/01/18(木) 11:22:35.38 ID:MiLUcY0XF.net
>>705
中学生以下のカタコトの英語で1年生活できたよ
ただし、英語と広東語に堪能な友人にしょっちゅう助けてもらってたがw

708 :異邦人さん :2018/01/18(木) 12:56:18.51 ID:2xrhHQNi0.net
日曜に香港から帰ってきたんだけど、空港にマシンガン持った兵隊というか警備の人が立ってたんだよね
いつもいないのにどうしたんだろ
なんかあったっけ

709 :異邦人さん :2018/01/18(木) 13:01:51.93 ID:p20PXNYkp.net
要人でも来てるとか

710 :異邦人さん :2018/01/18(木) 13:36:09.73 ID:vbZxMBYEa.net
>>706
それはもちろん香港での話だよね? トニー役に子供なんていたっけか。若かりし頃を演じたショーン・ユー(余文樂)がこないだ機内で見た映画でややギラついた中年男になりつつありちょっとガッカリした、あんな超イケメンだったのに

711 :異邦人さん :2018/01/18(木) 13:42:47.27 ID:yj+rxBP70.net
>>708
これは機場特警という、たまに空港にパトロールする.

712 :異邦人さん :2018/01/18(木) 14:11:03.50 ID:H7sOakKE0.net
>>700>>701
それって九龍側⇔香港島側っていうより、尖沙咀がホテル代高いだけなんじゃない?
九龍側・香港島側にかかわらず、いろんなエリアに泊まってみるとそれぞれ面白いよ
>>703
行ってらっしゃ〜い
>>704
俺、東京山の手の昔からまあまあ「閑静」って言われたエリアの出身なんだけど
今は川崎の下町の賑やかなところに住んでて満足してるし
実家のまわりは今や寂しくて、戻りたいとも思わない
精神的に落ち込んだ時とかでも、雑踏に身を置くとほっとしたりする
ってわけで香港に行くの大好きだし、暮らしてみたいって願望も正直あるなー

713 :異邦人さん :2018/01/18(木) 15:12:37.93 ID:tJl8eW8qr.net
>>710
別れた恋人が子供を堕ろした、と言ってヤンと喧嘩になった。実は嘘でその後女の子が産まれ、一人で育ててた。ここまでは映画に出てきてるよ。

714 :異邦人さん :2018/01/18(木) 15:43:52.37 ID:yj+rxBP70.net
>>712
日本人は都会と田舎が分けてる。でも、香港もとに人が多い都市だった、喧騒を慣れました。苦しさは中国の「中港融合」の政策です。
たくさん中国移民が香港へ行く、教育と医療と交通とか大きな負担になった。
例えば、東京は急に20%中国人に住んでいます…

言葉も、香港人はメイン広東語を話しますけど、北京語だけではなく、今は周りの人が知らない言葉を話すだらけ。
もちろん、日本人としては、同じ異国人です…

715 :異邦人さん :2018/01/18(木) 16:17:07.07 ID:BAybLwEP0.net
流れぶった切るけど前に香港人さんが紹介してくれたスーパー、深水埗の家興、年末に行ってきた、安くて良かったです。入口がわかんなくてウロウロしたけど。ありがとうございました。

716 :異邦人さん :2018/01/18(木) 18:36:08.06 ID:yj+rxBP70.net
>>715
わたしです^_^/
入口小さいです、マックの上にいます。でも、家興はやすいけど、たまに欠品を売れる、しっかりチェックするほうがいい。

717 :異邦人さん :2018/01/18(木) 18:45:13.73 ID:iWaov9qZM.net
年明けにウロウロしたけど入口が分からなかった。マクドナルドの上なのね。

718 :異邦人さん :2018/01/18(木) 18:48:25.64 ID:Bje/iIAA0.net
チムは一万前後のビジホがあんまりないよね
ジョーダンやホンハムあたりならあるだろうけど

719 :異邦人さん :2018/01/18(木) 19:04:06.87 ID:IBfh4rifM.net
城巴の新しくなった?黒いシートめちゃくちゃ座り心地いい!
なんといっても首のところが前にきてなくて、頭がすっぽり収まる形になってるのがいい!

720 :異邦人さん :2018/01/18(木) 19:20:14.68 ID:hq/Q4bwB0.net
>>719
空港発着のA系統のバス?
それだったらもう4年ぐらい前から走ってるよ。

721 :異邦人さん :2018/01/18(木) 19:54:09.90 ID:OwmKWIO30.net
>>706
無間道好きすぎて何度観たことか
好きすぎるからオリジナルの世界を壊さないようにスピンオフはできるだけ控えてほしいような
でも、もし観れたら観ちゃうんだろうな
旅行スレでスレチだよね ごめん

722 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:12:27.94 ID:H7sOakKE0.net
>>721
じゃあ旅行の話題でw
そのうち一度香港で香港映画見てみたいと思ってるんだけど、オススメの映画館ってあります?
古き良き時代の香港の雰囲気残ってる映画館とか…

723 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:27:20.77 ID:7zsr4t66H.net
>>722
http://www.hkea.com.hk/pub/ListingServH000172735.html
ここの映画館は古くて安い
上映してるのは香港映画だけじゃなくハリウッドとか色々

724 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:29:51.63 ID:tF+byzK6a.net
>>713
ああそうだった、すっかり忘れてて恥ずかしー

725 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:38:34.64 ID:VPrhqdPO0.net
大澳に帰りフェリーで帰るって書いたものだけど、鶏蛋仔に並んでたら14時のに乗り損ねて
結局帰りもバスにしたんだけど、帰りのほうがガードレール無い崖スレスレのところ走るし
スピードもつくからスリル満点で良かった
大澳行く時は行きはフェリーで帰りはバスの左側に乗るのがいいかもしれない
鶏蛋仔は、目当てのサングラスのおっちゃん所が閉まってて、もしかして閉業しちゃったか?
違う所で買って食べたんだけど、外カリカリでまあ美味しかった
歩いてるとそこら辺で猫と犬に出くわすから、犬猫好きな人にもいい場所だと思う

726 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:38:35.88 ID:H7sOakKE0.net
>>723
おぉ、早速耳寄りな情報ありがとうです!次回ぜひ行ってみます
エリア的にもディープで面白そう

727 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:42:14.42 ID:H7sOakKE0.net
>>725
あそこのネコってみんな人馴れしてるよねー
江ノ島みたい(商店街の雰囲気も含めて)

728 :異邦人さん :2018/01/18(木) 20:57:25.66 ID:VPrhqdPO0.net
香港より気温低いはずなのに、香港のホテルの寒さに何日か耐えてたせいか
東京着いてもそんなに寒さを感じないなw

729 :異邦人さん :2018/01/18(木) 21:01:27.52 ID:pISufxYV0.net
>>725
大澳炭燒雞蛋仔叔叔は9月と10月に行ったけど両方閉まってた。
閉店したのかと思ったけどOpenRiceに結業の情報はなかった。ても、今見たら結業になってたよ。

730 :異邦人さん :2018/01/18(木) 21:05:47.92 ID:VPrhqdPO0.net
>>729
そうなんだ、昨日見た時もまだ閉店って載ってなかったけどやっぱり終わっちゃったんだ
結構おじいちゃんだったから体力的にかな、楽しみにしてたから残念
あのおっちゃんのが食べてみたかった

731 :異邦人さん :2018/01/18(木) 21:09:30.60 ID:VPrhqdPO0.net
あ、もしかしたらもう載ってたかもしれない
下の住所のあたりに書いてあると思ってたら上に書いてあったんだ

732 :異邦人さん :2018/01/18(木) 21:15:26.01 ID:2ztJNU/ap.net
>>731
1週間くらい前に見たときは、結業にはなってなかったよ。

733 :異邦人さん :2018/01/18(木) 21:23:29.83 ID:VPrhqdPO0.net
>>732
どうしちゃったんだろうね、全然おっちゃんのその後の情報がないけど大丈夫かな
大丈夫ならいいけど

734 :異邦人さん :2018/01/19(金) 01:00:27.55 ID:pBM0uR8A0.net
>>725
帰りはバスの右側が好きだな。
で、長沙下村あたりで降りて、海沿いのの店で日が暮れるのを眺めながら飲んでから帰る。

735 :異邦人さん :2018/01/19(金) 10:38:04.78 ID:urEAXHGE0.net
香港から中国本土へ続く道って言うのは限られているのでしょうか?
例えば東京から神奈川県に行くという条件設定なら何十本も道がありますよね?
香港と中国本土に置き換えるとそもそもやはり国境が存在してるからそんなに道が作られてないのですか?

736 :異邦人さん :2018/01/19(金) 10:53:04.40 ID:LGntLpxmp.net
>>735
ググるマップで航空写真で見ると楽しいよ

詳しくないけど市街地っぽい中国香港境界があるんだっけ
語学に堪能な人が突破を試みた記事をどっかで読んだ

737 :異邦人さん :2018/01/19(金) 10:58:42.26 ID:8BZHabNUd.net
>>735
ここ↓を参照して勉強すると良い。
http://www.immd.gov.hk/eng/contactus/control_points.html

738 :異邦人さん :2018/01/19(金) 11:52:34.03 ID:laS/NQ/Hr.net
こっちの方がいいんじゃないかな?
ttp://www.szka.gov.cn/?pageindex=3

739 :異邦人さん :2018/01/19(金) 12:56:25.81 ID:p3qHUIzR0.net
>>736
沙頭角ねー
出入境施設がある他に、双方の地元民と特別に許可を受けた人しか入れない、
でもそれらの人は境界を越えて自由に往来できる中英街というエリアがある
「沙頭角」「中英街」でググってみてね

740 :異邦人さん :2018/01/19(金) 13:07:24.59 ID:JUn6QopQ0.net
初めて香港行くのですが、九龍島から香港島へ行ってトラム乗っ市街地観光は困難ですか?英語はそれなりに話せます。泊まるホテルが九龍なもので、、1日でトラム一周は無謀ですか?

741 :異邦人さん :2018/01/19(金) 13:14:32.12 ID:p3qHUIzR0.net
>>740
全部大丈夫、心配無用
トラム全線乗るだけなら半日かからないよ
トラムは東行の「北角止まり」の電車に乗るのを忘れないようにね
よく写真を見かける路上市場をかきわけるように電車が走ってるシーンは
これに乗らないと体験できない

742 :異邦人さん :2018/01/19(金) 13:58:58.91 ID:Hl9V1AZT0.net
香港で1回もネコに遭遇しなかったんだが
室内飼いが徹底しているのか?

743 :異邦人さん :2018/01/19(金) 14:15:29.08 ID:ZddK2L1or.net
>>742
確かに街中ではあまり見ないよね
おっしゃるように室内飼いが多いのかもしれないし
外猫さんがいても人混みが少ない時間だけ行動してるのかも?
街市(公設市場)に行くと割と見かけるよ
特に夜、生鮮食品とかの店が閉まった後はそこらをうろついてる
あと、昨日話題になってた大澳は昼間から猫だらけだ

744 :異邦人さん:2018/01/19(金) 14:24:56.89 ID:BPh1iAJK.net
>>742
ここで猫に餌をやるな
って張り紙は見た

745 :異邦人さん :2018/01/19(金) 16:02:19.31 ID:KGYon/hp0.net
>>741
「北角止まり」はどう見分ければ良いですか?

746 :異邦人さん :2018/01/19(金) 16:14:50.36 ID:8BZHabNUd.net
前面の行き先表示が

NORTH POINT
北   角

赤地に黄色文字

747 :異邦人さん :2018/01/19(金) 16:25:39.79 ID:KGYon/hp0.net
>>746
ありがとうございます

748 :異邦人さん :2018/01/19(金) 16:37:53.33 ID:aAWm2+m2M.net
>>627
今月の6日に見に行きました。
大勢の旅行者や香港人?が同じ方向を
ぞろぞろど歩いて行きなかなかの
人だかりなんで凄く期待して待ってました。
どこかで花火大会のようにドカンと
盛り上がるのかと想ったらそのまま
どこがピークなのか分からす終わった
感じでした。
周りにいた白人も静かに解散していきました。

749 :異邦人さん :2018/01/19(金) 16:49:16.86 ID:p3qHUIzR0.net
>>745
もう745さんが書いてくれてるけど、こんな感じ
http://imagec.navi.com/images/templates/HONGKONG/1001621/29a914643fafd982_S2.jpg
LED表示になってる電車もあって、こっちは漢字と英字が交互に出る
http://www.e-asianmarket.com/hk/northpoint65.jpg
どちらも前面の他に、乗り口(後のドア)の横にも同じ表示がある

北角のトラム折返し経路付近の参考記事
http://www.hongkongnavi.com/special/5002328
http://www.hongkongnavi.com/shop/260/
トラム全般の予習はこちらで
http://www.hongkongnavi.com/miru/9/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hongkong/tram.html

750 :異邦人さん:2018/01/19(金) 17:18:12.32 ID:7J2nRPkp.net
貓咪貓咪HOME - Meow Mi Home
に行こう
>>742

751 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:38:48.51 ID:P2Fx4Itv0.net
香港で朝マックしてみましたが、味が今イチでした。今まで食べた国で、一番美味しくないかも。
ですが、香港オリジナルメニューがあるのと、自動注文機があるのは良かったです。

752 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:41:41.53 ID:GsggKaw70.net
小米之家で
部屋の監視カメラに使えそうなこれがたったの149HKDで売ってて買おうと思ったのですが
店員が「日本には対応していません。IPが固定されてるから。」とかたことの英語で言ってきました。
そんなことありえないだろう。「That is not possible. Are you sure?」と応えたが相手は固まってしまいました。
http://www.mi.com/hk/ismart-alarm-spot-plus-camera/specs/

本当にこういう機器が日本では使えないということはありえるのですか?

753 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:45:02.39 ID:LGntLpxmp.net
ありえないと自信があるなら
買ってみて人柱になってみるのはどうかな

754 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:45:08.09 ID:uD2m05Y+0.net
>>739
3月に行くし、面白そうだから越境がてら観光してみようかな。

755 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:56:52.97 ID:p3qHUIzR0.net
>>754
ぜひぜひ
中英街は入口のゲートまでしか行けないけど、出入境施設自体が
「地元民用のマイナーな国境」の雰囲気満点で興味深いよ

756 :異邦人さん :2018/01/19(金) 17:58:07.02 ID:Ih7A4zMu0.net
>>752
販売店が出来ないと言ってるのに出来ると思う根拠は?
全データ中国共産党監視下のサーバ経由に送信するんじゃないの
いずれにしても旅行スレで聞くだけ無駄

757 :異邦人さん :2018/01/19(金) 18:25:54.39 ID:bp/Y69ac0.net
>>755
香港IDカード持ってたら入れる?

758 :異邦人さん :2018/01/19(金) 18:27:54.02 ID:GsggKaw70.net
>>756
じゃあ部屋でちんちん出したりセックスしたりしたら
中国共産党監の人が見てるの?

759 :異邦人さん :2018/01/19(金) 18:51:46.34 ID:7UlFt2ccD.net
>>758
小米は知らんが夏に話題になったこれ知らない?
https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=34587

760 :異邦人さん:2018/01/19(金) 19:15:37.17 ID:Vzgz+ck7.net
>>752
もうちょい技術的な背景を聞かないとなんとも言えないけど、
日本(海外)で使えなくするための機能をわざわざ実装してなければ、
使えると思うけどね

不可能ではないけど、ちょっと考えにくいけどなあ。

761 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:16:42.58 ID:muiuaaH9d.net
>>755
何年か前の週末に烏蛟騰からトレッキングしてて、
沙頭角の向かいの谷埔から渡船が出てたから乗ってみたら
沙頭角に入れてしまったことがある。

762 :異邦人さん:2018/01/19(金) 19:18:13.59 ID:MVMnzBE9.net
>>759
チャイナ製のDVRも怪しいパケット送出してる話はたまに聞くね
覗き見してるかはともかくできてもおかしくはない

763 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:21:57.75 ID:RseARTQMd.net
>>752
自信なくてもimpossibleと全否定が気になる。

764 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:24:50.81 ID:LGntLpxmp.net
>>761
どうやって出たの?捕まったりしなかった?

765 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:32:53.85 ID:muiuaaH9d.net
>>764
もう一度同じ渡船で谷埔に戻った。
10人くらいしか乗らない小さな渡船で、まさか禁区に入る船とは思わなかった。

766 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:38:22.16 ID:LGntLpxmp.net
>>765
へえぇw
そういえばマカオぶらついてたらいかにも現地人用の渡し場があったな
乗る勇気はなかったけど

767 :異邦人さん :2018/01/19(金) 19:52:37.18 ID:muiuaaH9d.net
船着場のおばさんに手招きされて、よく分からずに乗ってしまった。
谷埔は廃村になってて、昔の住人か何かが集まってたようだったから、
定期船ではないかもしれない。

768 :異邦人さん :2018/01/19(金) 20:21:10.80 ID:p3qHUIzR0.net
>>757
入れない
中英街の住人か、住人からの招待があって許可証が出た人だけ入れる
>>761>>765>>767
うわぁうらやまし過ぎるハプニング!

769 :異邦人さん :2018/01/19(金) 20:54:25.75 ID:75Kr5RlE0.net
>>757
禁區紙(邊境禁區許可證)がいるな。

オンライン申請も出来るけど(探訪適用)
https://www.police.gov.hk/ppp_tc/11_useful_info/licences/cap.html

どんなのかと言うと
http://lausoldier.blogspot.jp/2015/07/blog-post_19.html

定期街渡が沙頭角公眾碼頭⇔吉澳碼頭を結んでいるが、禁區紙がないと乗れない。
↓の吉澳村公所值理會沙頭角至吉澳航線
http://zh.hkferry.wikia.com/wiki/Category:%E8%A1%97%E6%B8%A1%E8%88%AA%E7%B7%9A

770 :異邦人さん :2018/01/19(金) 20:58:41.14 ID:75Kr5RlE0.net
↑の続き
良く見たら街渡は運休中みたいだ。
↓には掲載されているけど…。
http://www.td.gov.hk/tc/transport_in_hong_kong/public_transport/ferries/service_details/#k05

771 :異邦人さん :2018/01/19(金) 21:01:57.34 ID:AVR+Rijc0.net
香港咳してる人多すぎた
バスの中、MTR、飛行機内、平気でゴホゴホまき散らしてて
こりゃ絶対風邪ならうつされるわーと思ったら案の定喉痛くなってきたという

772 :異邦人さん :2018/01/19(金) 21:03:03.45 ID:75Kr5RlE0.net
↑の更に続き
禁區紙の裏の写真をよく見たら、中英街には入れないって書いてあったわ。

あー駄目だ。もうぐだぐだですまない。

773 :異邦人さん :2018/01/19(金) 21:15:31.10 ID:75Kr5RlE0.net
何かくやしいので、もう一度↓を良く見てみた。
https://www.police.gov.hk/ppp_tc/11_useful_info/licences/cap_forms.html

(商業機構/其他團體適用)と(政府部門及傳媒適用)の申請書だけに「中英街」のチェックが付けられるな。
あと色んな条件がありそうだけど、面倒なのでもう止める。

774 :異邦人さん :2018/01/19(金) 22:00:13.49 ID:WagsNn1hF.net
吉澳への街渡、収支的に苦しそうだけどもう運休中なのか
http://www.hkcd.com/content/2017-10/10/content_1067207.html

775 :異邦人さん :2018/01/19(金) 22:02:37.69 ID:WagsNn1hF.net
吉澳はやっぱりツアーで行くしかないのかな。
それとも土日とかなら、荔枝窩や三椏村から街渡で行くこともできるのだろうか。

776 :異邦人さん :2018/01/19(金) 22:06:22.19 ID:WagsNn1hF.net
馬料水から荔枝窩の航路を延伸する計画あるみたいね。
http://zh.hkferry.wikia.com/wiki/%E8%81%B2%E5%A8%81%E5%AF%A6%E6%A5%AD%E9%A6%AC%E6%96%99%E6%B0%B4%E8%87%B3%E8%8D%94%E6%9E%9D%E7%AA%A9%E8%88%AA%E7%B7%9A

777 :756 :2018/01/19(金) 22:15:08.16 ID:+D4STCKx0.net
>>768
そうかやっぱり。。
なんか色々ご丁寧にありがとう!あなたイイ人!w
申請書だしてまでいくモチベーションはそもそも無かったので諦めます。色々条件ありそうだしね。

自分だけではここまで調べられなかったよ。ホントにありがとう^^

778 :異邦人さん :2018/01/19(金) 23:15:21.55 ID:yfqyYorgp.net
チリクラブ食べたいんですけど有名店とかじゃなくても九龍あたりのそれなりのお店で食べられますか?

779 :異邦人さん :2018/01/19(金) 23:15:42.31 ID:JUn6QopQ0.net
シャコとかも

780 :異邦人さん :2018/01/20(土) 00:12:08.79 ID:cmglN76l0.net
>>751
北海道サーモンバーガーまだあった?
あれ美味かったw

781 :767 :2018/01/20(土) 00:31:22.40 ID:10PMK+R+0.net
>>777
ありがとw
よほど人畜無害に見えるらしくて、香港でもよくばあちゃんとかに廣東語で道聞かれるよw

まあそれはともかく、沙頭角は口岸だけでもぜひ行ってみて

782 :767 :2018/01/20(土) 00:36:01.28 ID:10PMK+R+0.net
あ、でも俺は>>769さんじゃないよ〜
768さんこそいいひと
あらゆる言語で道聞かれまくりだったりw

783 :異邦人さん :2018/01/20(土) 01:01:00.62 ID:ViAdJ62w0.net
来週久々に香港行くから、荔枝窩に行こうかな。
それで、吉澳行く裏技かなにか探そうかな。

784 :異邦人さん :2018/01/20(土) 01:40:02.55 ID:o+JWremP0.net
>>771
ほんと多いよね
一緒に行った家族が2日目くらいから咳が出始めた
薬局で薬買って飲んでたけどあんまり効いてる感じがなくて、
帰国して10日くらい経ってるけどまだ本調子じゃないっぽい
日本も結構ゲホゲホしてる人多いから、なかなかスッキリ治らないね

成田で飛行機乗る直前に、近くにいた子達が
「香港PM2.5すげーんだけどwww」って盛り上がってたから、そのせいもあるかもw

785 :異邦人さん :2018/01/20(土) 04:14:06.46 ID:/WiUCFVH0.net
>>742
何回も見かけたよ
野良猫が多かった
モンコック

786 :異邦人さん :2018/01/20(土) 06:39:03.93 ID:YNkjAhNhM.net
今日は酒井のりピーのコンサートがあるんだな
昨日30人のファンが空港で出迎えしたらしいぞ

787 :異邦人さん :2018/01/20(土) 09:20:55.93 ID:I/BbJBbU0.net
ネコの件色々とありがとう
よく考えたら表通りに近いところしか歩かなかったからかもw

788 :異邦人さん :2018/01/20(土) 09:38:33.69 ID:4LHohGsbH.net
>>748
それが香港名物シンフォニーオブライツ
前のバージョンも大したことなかった
期待が大きいとがっかりするんだな

789 :異邦人さん :2018/01/20(土) 13:08:18.20 ID:KJOyzOan0.net
>>784
自分も、香港から帰った翌日に発熱して寝込んだ事が過去2度あります。

まあ、ガンガン効いた空調と暑い屋外の繰り返しで、少し体力が落ちている事
もあるんでしょうけど・・・

790 :異邦人さん :2018/01/20(土) 15:31:02.88 ID:2v1h2EGxM.net
3日間香港に滞在して8日に帰国した
けど翌朝から喉痛と39度の熱。
病院行って検査してもらったがインフルの反応は出ず、症状はインフルと同じ
って事でインフルと同じ治療してもらった。私的には新種のインフルもらって
きたかなと思ってる。先週は休み貰った。今週は仕事復帰したけど咳はまだ
止まらん。

791 :異邦人さん :2018/01/20(土) 15:33:43.19 ID:2v1h2EGxM.net
>>788
それでもギネス級なんでしょう?
凄いんだな〜ど思うようにしている。

792 :異邦人さん :2018/01/20(土) 15:42:17.69 ID:u+Ye3Nia0.net
香港は薬膳ドリンクスタンドあるからそれが効く

793 :756 :2018/01/20(土) 15:45:16.86 ID:szO6dYQc0.net
>>782
あ!本当だ!ご指摘ありがとう。でもあなたも勿論イイ人だw

>>769
気が付かなくてごめんなさい。
色々調べてくれてありがとうございました!m(__)m

794 :768 :2018/01/20(土) 17:54:41.92 ID:giKHxC7O0.net
>>757
>>768
どういたしまして。
半ば自分の為に調べてるような…。

795 :767 :2018/01/20(土) 18:13:42.29 ID:10PMK+R+0.net
>>794
俺からもありがとう
勉強になったし興味深かったよ

796 :異邦人さん :2018/01/20(土) 18:54:19.27 ID:Mb2pKdgMd.net
シンフォニーオブライツは3分位にして集中的にやるとか、端から端のビル使ってライトウェーブやるとか、盛り上がりを分かりやすくして欲しいね。

797 :異邦人さん :2018/01/20(土) 19:51:10.25 ID:jNSuOGF00.net
香港はSARSで一度懲りてるはずなのに、インフルエンザが猛威を振るっても
PM2.5がひどくても、周りに咳き込む人がいても、ものともせず
なんとたくましい事かw
3日間歩き回ってマスクしてる人見たの4人だった
まあマスクする習慣が無いんだろうな、外国から見たら日本人のマスクだらけは
異常に見えるみたいだし
でもせめて風邪引いてる人や咳頻繁にしてる人はマスクしてほしい、と思った
だってただでさえ体弱ってるのにPM2.5で更にやられちまうじゃんか

798 ::2018/01/20(土) 19:58:06.21 ID:Pu8OxmOD0.net
>>797
いや、香港で咳してたらものすごい嫌がられるよ
電車の中でマスクせずに咳してごらん、隣の人が席を立ってどこか行くレベル
露骨に嫌な顔されるし

799 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:04:57.46 ID:jNSuOGF00.net
>>798
それでもマスクしないで平気でゴホゴホする香港人がスゴイよね
混んでたり機内じゃ移動も無理だしね
日本で暮らしててここ数年風邪ひいてなかったのに、香港ですっかりやられたわ

800 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:10:37.58 ID:10PMK+R+0.net
年中気温と湿度が高くて、インフルエンザとかが日本より流行しにくいので意識が低い
ってのはあるかもね

801 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:13:33.72 ID:Ch2lycJNd.net
香港から今帰宅向こうにいる間中グーグル先生が大気の悪さを教えてくれたけどどうしようもないよねマスクは黒いのしてる人がちらほら

802 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:17:53.82 ID:jNSuOGF00.net
>>800
いやいや、しょっちゅうインフルエンザ猛威のニュースやってるよ香港
病院がパンク状態っつって
それでもマスクしないで出歩く香港人w
あれかな、涼茶があるから大丈夫っていう意識が強いのかね

803 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:27:33.99 ID:R/D5N6hQp.net
風邪なんてどっからもらうかわからないのに
その決めつけはちょっと失礼ではないかね

旅行疲れで体調崩すなんてよくあることなのに

804 ::2018/01/20(土) 20:27:42.77 ID:Pu8OxmOD0.net
在香港の知り合いがインフルエンザになって自宅療養してたけど行ったクリニックでタミフルが在庫切れだったって言ってたな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200