2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇香港旅行総合スレッド#140◇◇

1 :異邦人さん :2017/12/30(土) 00:13:54.32 ID:s27+BhOm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
こちらは香港旅行総合スレッドです。楽しく情報交換いたしましょう。
ややこしい人が現れたら原則スルーでお願いします。

※前スレ
◇◇香港旅行総合スレッド#139◇◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1511162771/

 ↓↓☆★質問をする前に必ず御覧になって下さい!関連スレ・各リンク先は>>2-5★☆↓↓

◆質問者は書き込む前にスレや他の情報サイトに目を通し、
 自分の求める答えが既に出ていないか?チェックしてみて下さい。
◆有名飲食店を出すと即批判する方がいらっしゃいますが、
 ただ"まずい"と言う理由だけで批判するのでは無く、具体的な理由や対案を提示していただけると
 後続の旅行者の参考になります。
 味の感じ方は千差万別、人に依って好みも違えば感覚も違います。その点をご理解下さい。
◆現地語(最低でも英語)が喋れない人は海外に出るな!的強行意見が時々出ますが、
 あくまで(原則VISA免除範囲での滞在)旅行スレッドですので語学力の優劣はスレ違いです。
 但し、旅行前にこんな事をしたいのですが現地でどう言えばいいのですか?や
 現地でこんな表示を見たのですがどう言う意味ですか等、
 旅行者が必要とする範囲では歓迎すべき内容でしょう。
◆マカオに関して香港からの移動や一般的な話題は容認範囲ですが、
 滞在に関する話題は該当スレでお願い致します。深センに関しても同様です。

◇質問に答をもらった人は、後日実際に現地に行った感想などを書き込むと歓迎されるでしょう。
 スレを充実したものにするためにも、ぜひ現地のナマの情報をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

795 :767 :2018/01/20(土) 18:13:42.29 ID:10PMK+R+0.net
>>794
俺からもありがとう
勉強になったし興味深かったよ

796 :異邦人さん :2018/01/20(土) 18:54:19.27 ID:Mb2pKdgMd.net
シンフォニーオブライツは3分位にして集中的にやるとか、端から端のビル使ってライトウェーブやるとか、盛り上がりを分かりやすくして欲しいね。

797 :異邦人さん :2018/01/20(土) 19:51:10.25 ID:jNSuOGF00.net
香港はSARSで一度懲りてるはずなのに、インフルエンザが猛威を振るっても
PM2.5がひどくても、周りに咳き込む人がいても、ものともせず
なんとたくましい事かw
3日間歩き回ってマスクしてる人見たの4人だった
まあマスクする習慣が無いんだろうな、外国から見たら日本人のマスクだらけは
異常に見えるみたいだし
でもせめて風邪引いてる人や咳頻繁にしてる人はマスクしてほしい、と思った
だってただでさえ体弱ってるのにPM2.5で更にやられちまうじゃんか

798 ::2018/01/20(土) 19:58:06.21 ID:Pu8OxmOD0.net
>>797
いや、香港で咳してたらものすごい嫌がられるよ
電車の中でマスクせずに咳してごらん、隣の人が席を立ってどこか行くレベル
露骨に嫌な顔されるし

799 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:04:57.46 ID:jNSuOGF00.net
>>798
それでもマスクしないで平気でゴホゴホする香港人がスゴイよね
混んでたり機内じゃ移動も無理だしね
日本で暮らしててここ数年風邪ひいてなかったのに、香港ですっかりやられたわ

800 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:10:37.58 ID:10PMK+R+0.net
年中気温と湿度が高くて、インフルエンザとかが日本より流行しにくいので意識が低い
ってのはあるかもね

801 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:13:33.72 ID:Ch2lycJNd.net
香港から今帰宅向こうにいる間中グーグル先生が大気の悪さを教えてくれたけどどうしようもないよねマスクは黒いのしてる人がちらほら

802 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:17:53.82 ID:jNSuOGF00.net
>>800
いやいや、しょっちゅうインフルエンザ猛威のニュースやってるよ香港
病院がパンク状態っつって
それでもマスクしないで出歩く香港人w
あれかな、涼茶があるから大丈夫っていう意識が強いのかね

803 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:27:33.99 ID:R/D5N6hQp.net
風邪なんてどっからもらうかわからないのに
その決めつけはちょっと失礼ではないかね

旅行疲れで体調崩すなんてよくあることなのに

804 ::2018/01/20(土) 20:27:42.77 ID:Pu8OxmOD0.net
在香港の知り合いがインフルエンザになって自宅療養してたけど行ったクリニックでタミフルが在庫切れだったって言ってたな

805 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:42:05.59 ID:SCA0tv8W0.net
つかマスクしてたら、インフルエンザの予防になると思ってるアホはなんなんだ。
マスクと皮膚の間にどんだけ隙間あると思うねん。

マスクは、自分の持ってる感染源を人に移さないようにするだけだぞ。
感染予防ではなくて、エチケットみたいなもん。
大体タミフルだって、感染して48時間以内の服用じゃないとほぼ意味ないし、
B型にはほぼ効かないぞ。

806 :異邦人さん :2018/01/20(土) 20:56:24.72 ID:BodQct9o0.net
>>805
マスクについては比較、程度の問題であって、
しないよりしたほうがうつされるリスクは下がる。
B型にもタミフルは効く。投与開始時期の問題。

807 :異邦人さん :2018/01/20(土) 21:09:59.57 ID:jNSuOGF00.net
まあ何が言いたいかというと、そういう事もあるのでこれから行く人は気を付けてねということです
もちろん全部が香港で風邪になったと決めつけるつもりは無いよ

808 ::2018/01/20(土) 21:23:42.57 ID:Pu8OxmOD0.net
>>805
俺もインフルエンザBになったときタミフル出されたよ
ただ、発症してから48時間以内という条件がついていたかな

809 :異邦人さん :2018/01/20(土) 21:56:08.82 ID:AgNiZZ+c0.net
マスクとか欧米だと職質レベル

810 :異邦人さん :2018/01/20(土) 22:03:00.35 ID:R/D5N6hQp.net
日本でもマスクなしでゴホゴホやる人はいるし

811 :異邦人さん :2018/01/20(土) 22:08:42.74 ID:10PMK+R+0.net
>>802
香港のニュースは大袈裟だから、ってのもあるかもよ
> 涼茶があるから大丈夫
そういう方向性はあるかもしれないw

812 :異邦人さん :2018/01/20(土) 22:25:30.57 ID:y0ZVZ3YiE.net
日本のマスクって感染防止ってのもあるけど、女がすっぴんで外出するためのものだからなww

813 :異邦人さん :2018/01/20(土) 22:29:38.09 ID:jNSuOGF00.net
そうだな、香港は肌つるつるの人多いからスッピンでもマスク不要だろうな

814 :異邦人さん :2018/01/20(土) 22:35:07.83 ID:10PMK+R+0.net
>>812-813
おぉ、なんてスルドいご指摘w

815 :異邦人さん :2018/01/20(土) 23:00:51.13 ID:Wn7dqvpJM.net
空気は悪いけど湿度が高いからお肌にはいいのよ

816 :異邦人さん :2018/01/20(土) 23:13:29.98 ID:ZJ4ECxb+0.net
このスレ見てると香港行きたくなってくるわ

817 :異邦人さん :2018/01/20(土) 23:22:01.00 ID:PBZs64ME0.net
狭いとこに人がわしわしいるから蔓延した時は怖そうだな

>>812 黒いマスクは何度見ても見慣れないなー

818 :異邦人さん :2018/01/21(日) 00:22:10.31 ID:tcBt9xoq0.net
今回はヌーン・デイ・ガン見てきましたなかなかよかったです

819 :異邦人さん :2018/01/21(日) 00:55:47.81 ID:0KT1LPXN0.net
一度も見たことないや
来週行くから見に行こうかな

820 :異邦人さん :2018/01/21(日) 01:42:58.46 ID:1PJI01yr0.net
新しくなったシンフォニーオブライツは時間短縮されたよね

821 :異邦人さん :2018/01/21(日) 01:54:59.78 ID:gbOVXOdD0.net
正月に香港行った時は往復の飛行機ではマスクして
滞在中は毎日ちゃんと風呂に入りシャンプーをして
朝起きた時と外出先からホテルに戻ってきた時はうがいして
少しでも風邪気味な気がしたら葛根湯飲んだら風邪引かずに済んだ
旅の疲れとかで風邪ひきやすくなるから葛根湯早めに飲むのは大事だわ

822 :異邦人さん :2018/01/21(日) 08:46:22.80 ID:gguKEMGG0.net
現地では、ちょっと体調が狂ってきたら、亀ゼリーを食べる様にしてます。
一種の迷信かも知れませんが、効く様な気がしています。

823 :異邦人さん :2018/01/21(日) 09:23:24.92 ID:+VLHnxr7E.net
亀ゼリーは効くような気がする
あと何かよくわからない苦いお茶を適当に頼んでも体調が良くなるんだがwww

824 :異邦人さん :2018/01/21(日) 10:10:33.45 ID:m40HPJrg0.net
「特効 感冒茶」いいよね

825 :異邦人さん :2018/01/21(日) 12:09:26.18 ID:kTDxuuwtM.net
実際はこうなんだよなあ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/

826 :異邦人さん :2018/01/21(日) 12:44:24.18 ID:lxMgMZYt0.net
今週末久々に3泊4日で行くから
今回は朝昼晩、全部大家楽で食べてみようかな。

827 ::2018/01/21(日) 14:01:57.61 ID:YRIvceHP0.net
https://i.imgur.com/oSMJB8S.jpg

https://i.imgur.com/WpVEujk.jpg

利工民で15%オフのセールやってるぞ
ブルースリーが着ていたのは金鹿シリーズのヘンリーネックだぞ

828 :チョンキン :2018/01/21(日) 14:36:40.26 ID:A9FJYnJ1a.net
今、重慶大厦で1万円分両替するといくらぐらいか、分かる方いらっしゃいますか?

829 :異邦人さん :2018/01/21(日) 14:52:46.21 ID:mqFQHaYk0.net
>>828
先週土曜で1万円で表示レートで699ドルだった。
実際両替したら、おまけしてくれて700ドルになった。

830 :異邦人さん :2018/01/21(日) 15:13:49.34 ID:Ny0CY3Dm0.net
>>828
>>4のリンク先の店とほぼ同じだから、HKD701〜702くらいだと思うよ

831 :異邦人さん :2018/01/21(日) 15:28:42.67 ID:Vw0SI/wxH.net
和富大埔の試合を見に来た。

832 :チョンキン :2018/01/21(日) 15:44:47.90 ID:bz2TDBOya.net
>>829,829
ありがとうございました
10月に行った時は、680ぐらいだった気がするんで少し良くなってて助かります

833 :異邦人さん :2018/01/21(日) 16:14:07.24 ID:45n3aS510.net
今、重慶大厦で一番安いシングルルームに連れて行ってくれといったら180HK$で泊まれたのですが
ひょっとしてもっと安いところはありました?

834 :異邦人さん :2018/01/21(日) 16:39:22.34 ID:d1WM/8hk0.net
安けりゃいいのか?
安けりゃいいんだ!

835 :異邦人さん :2018/01/21(日) 16:40:42.09 ID:KEke5sHYM.net
深センに無印のホテルができるんだってー

836 :異邦人さん :2018/01/21(日) 16:49:45.68 ID:45n3aS510.net
安けりゃいいのだ
これでいいのだ
バカボンのパパなのだ

837 :異邦人さん :2018/01/21(日) 17:57:16.54 ID:MySgWO4S0.net
これからもっと締め付けられるね

>米国に本部を置く国際NGO団体フリーダム・ハウス(Freedom House)が15日、世界各国の自由度を格付した報告書「世界自由度2018」を発表した。
なかで100点満点(もっとも自由)に対し、中国は14点、香港は59点とそれぞれ「不自由」と「一部自由」のランクに分類された。

>香港の得点が昨年の61点と一昨年の63点よりさらに下落し、同調査が2002年に初めて実施されて以来、過去最低を記録した。
特に「政治的権利」との指標では、イラクやミャンマーなどと同じレベルに落ちた。

http://news.livedoor.com/article/detail/14184873/

838 :異邦人さん :2018/01/21(日) 18:18:12.53 ID:45n3aS510.net
>>834
逆に聞こう。

高けりゃいいのか?

839 :異邦人さん :2018/01/21(日) 18:21:31.85 ID:d1WM/8hk0.net
>>838
俺は安けりゃいいって言っただろ

840 :異邦人さん :2018/01/21(日) 18:22:38.44 ID:n6gMJfqF0.net
高けりゃ金は出ていくがそれなりに良質の旅ができる。
安けりゃ金は出ていかんがそれなりの旅しかできん。

当たり前だ。

841 :異邦人さん :2018/01/21(日) 19:45:40.03 ID:Fg0K5eDB0.net
金かけん方が庶民の生活が見れるので一石二鳥

842 :異邦人さん :2018/01/21(日) 20:35:36.38 ID:vO5SpWD30.net
>>828
昨日の15時に両替した
698-700だよ

843 :異邦人さん :2018/01/21(日) 20:41:42.28 ID:Ny0CY3Dm0.net
金かけた旅と金かけない旅と、それぞれの面白さや発見があるから両方やってみるといいんだな

844 :異邦人さん :2018/01/21(日) 20:49:52.88 ID:QvEwuIUM0.net
現在、UBOX4とEV PADは深水埗辺りで幾らで売っていますか?
後、どちらがお土産に良いですかね?悩んでいるのですが...。

845 :異邦人さん :2018/01/21(日) 20:56:26.33 ID:TOkxG+8f0.net
あ、そういえば先週深水埗行った時高登電脳中心の入り口解体してたけど
建て直し?潰れた?どっちだろう

846 :異邦人さん :2018/01/21(日) 21:43:24.52 ID:0Qkt0VaK0.net
>>813
なんの話やねんおまいw

847 :異邦人さん :2018/01/21(日) 21:46:58.30 ID:0Qkt0VaK0.net
>>833
昔と言っても数年前だが
100ドルで泊まれるラッキーハウスというところがあった。

848 :異邦人さん :2018/01/21(日) 22:16:17.51 ID:n6gMJfqF0.net
近期有商人將鄰前戲院部?重新裝修,
命名「高登新翼」,並加開通道與原高登電腦中心駁通,
屬單一業主,人流暫時未及原來高登多。

849 :異邦人さん :2018/01/21(日) 22:23:45.28 ID:yq6kEw6Gd.net
>>844
UBOX Gen4 PRO BTはHKD720くらい
Android7.0搭載の台湾版なる新型が出てるから値段下がってきてる。

個人的にはBT無し版でもいいかな?と

850 :異邦人さん :2018/01/21(日) 22:27:02.15 ID:oZm3/P2r0.net
閉店したとこの話してもねえ

851 :異邦人さん :2018/01/21(日) 23:48:37.64 ID:TVG4QD6O0.net
多謝の発音ってネットで動画見てると「ドーゼ」って聞こえたり
現地のおじちゃんに直接レクチャーされた時は「トーチェー」

Google翻訳で音声入力するとどっちも「多謝」と翻訳されるから
どっちでもいいって事?

香港人さん教えて

852 :異邦人さん :2018/01/22(月) 01:11:48.84 ID:XqEWYzUW0.net
>>851
「トーチェー」 と一本調子には言ってないから、
そのままカタカナ読みで「トーチェー」と言っても通じないと思うよ。
語の音の高さが変化するように発音しないと正しい「多謝」にはならない。

853 :異邦人さん :2018/01/22(月) 01:45:55.63 ID:vaQ5zPdV0.net
先ほど香港より帰国
楽しみにしてた中央飯店の閉店の話があったので
深水埗に行ったついでに見てきた
張り紙には修復工事のようなこと書いてあったので復活するのかな?
ドア開いてたので中を覗いたら、爺さん達が麻雀やってたw
あのゆるい雰囲気は残しておいてほしいな

854 :異邦人さん :2018/01/22(月) 02:44:15.57 ID:1PXRg1iE0.net
>>844-845
今月上旬に行ったらシャッター半分閉まってて電気ついてなかったから
多分閉店だろうな
UPAD買ったけどアリエクスプレスとかで買うより1割ぐらい安い値段だったから
UBOXもそんな感じじゃないかな

855 :異邦人さん :2018/01/22(月) 02:47:48.73 ID:1PXRg1iE0.net
修復工事だったのか
せっかくだから次に行ったら見てこよう

856 :異邦人さん :2018/01/22(月) 07:15:00.21 ID:BkX3b2NH0.net
>>844
今月頭にみた時はUBOX4は750ドルくらいだった

857 :異邦人さん :2018/01/22(月) 08:23:51.53 ID:zQ0aK/Sm0.net
>>852
トーチェーは現地でおじちゃんにレクチャーされたので分かってる

858 :異邦人さん :2018/01/22(月) 08:42:06.47 ID:2ThINdAzD.net
>>852
外国人が聞き手側の外国語をカタコトで話してる時って
聞き手側は多少発音がおかしかったり間違ってたりしても
理解しようとしてくれる、香港でも日本でもどこででも。
しかも【多謝】ってたった1つの単語だけだしね。

完璧じゃないと通じない教科書通りじゃないと通じない
と外国語を喋らないから日本人って外国語が上達しないって以前どこかで言われたな

859 :異邦人さん :2018/01/22(月) 08:58:10.85 ID:ClwtrmLhd.net
私は普通话で話すよ。

860 :異邦人さん :2018/01/22(月) 09:10:17.54 ID:6/7uWIygM.net
俺の行った中国ではこっちの言ったことを理解しようとしてくれているとは、
とてもじゃないが思えなかったな。

861 :異邦人さん :2018/01/22(月) 09:15:34.53 ID:P2ewOlK3H.net
昨日から初めて香港に来たけど、今日しか観光できないならどこだけは行っとくべきかな

862 :異邦人さん :2018/01/22(月) 09:42:39.04 ID:IdLk1civ0.net
>>742
歩くエリアにもよるかも。香港島の上環や西営盤では野良さん?も、お店の放し飼いの看板猫もよく見かけたよ。
オランダ人カメラマンさんの有名な写真集「 舗頭猫」の表紙の子も西営盤のお店の子。

863 :異邦人さん :2018/01/22(月) 10:53:41.12 ID:6Sq8TwLN0.net
>>861
天気がよければビクトリアピーク
尖沙咀のプロムナードとスターフェリー
男人街か女人街(夕方以降に行かなきゃダメよ)
トラムに乗る(できれば>>741〜あたりに出てる北角止まりの電車で北角まで)

そんなとこかな?

864 :異邦人さん :2018/01/22(月) 10:58:18.86 ID:S42MLqe+d.net
>>861
萬佛寺

865 :異邦人さん :2018/01/22(月) 11:32:01.66 ID:CcEQUj+D0.net
>>851
「多謝」発音は「ドーゼ」にもっと似てると思う。
「多」の発音は「TO-」ではない。
普通に考えると、廣東話の音調(アクセント)は9聲にある、日本人が話しにくいかも。

ちなみに、中国の普通话は4聲、中国移民でも正しい廣東話を話せない。
地元人も「譚仔米線」のおばさん移民をバカにする
https://hk.lifestyle.appledaily.com/lifestyle/realtime/article/20170416/56565457

866 :異邦人さん :2018/01/22(月) 11:41:46.59 ID:CzyurUTpH.net
>>863
ありがとう
行ってみる

867 :異邦人さん :2018/01/22(月) 11:43:08.03 ID:CzyurUTpH.net
>>864
ありがとう
そこもできるだけ行ってみる

868 :異邦人さん :2018/01/22(月) 11:50:13.05 ID:tVoMQpLAr.net
>>867
864は毎度お馴染みの、ある意味ネタレスだからw
確かに萬佛寺は見ものではあると思うけど、行くと半日つぶれちゃうよ
初香港で1日や2日の日程なら俺はお勧めしない

869 :異邦人さん :2018/01/22(月) 11:51:13.08 ID:tVoMQpLAr.net
↑ごめん863だった
864さん大変失礼をば…

870 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:15:50.57 ID:PWzX9VdM0.net
>>865
今偶然譚仔米線のこれ見てて、へえ〜「譚仔話」なんてあるのかと笑ってたところ
最初訳わからんかったw
普通に注文してもこうやって返されるの?超難解だわ
https://www.facebook.com/100most/videos/1465216103606032/

871 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:15:59.14 ID:CcEQUj+D0.net
>>868
黃大仙と車公廟でいい。
MTRすぐ行きます。

872 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:23:48.09 ID:nUtNZL2B0.net
ドーチエ
ドーチエサイ
ドーチエレイ
これの使い分けがイマイチわからんのだが

873 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:33:56.06 ID:6Sq8TwLN0.net
>>871
パワースポット系に行きたいなら、大きいお寺で行きやすいのはその辺かな?
あと、こじんまりしてるけど上環の文武廟や紅ハムの觀音廟も行きやすくて雰囲気あるよ
http://www.hongkongnavi.com/miru/104/
http://www.hongkongnavi.com/miru/250/

874 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:40:49.43 ID:6Sq8TwLN0.net
ついでなので萬佛寺、黄大仙、車公廟のガイド記事も
http://www.hongkongnavi.com/miru/310/
http://www.hongkongnavi.com/miru/60/
http://www.hongkongnavi.com/miru/97/

875 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:42:42.85 ID:CcEQUj+D0.net
>>870
あるよ、ちょっと正しくない広東語を返しますから。

最後は字幕だけて、わからないよ。WWW
譚仔米線は丸亀に買収されますから、土匪雞翼って山賊手羽WWW
米線は細いうどん。WWW
日本語もバカにするWWW

876 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:47:31.32 ID:CcEQUj+D0.net
>>872
ドーチエサイ
多謝晒=すごくありがとう。

レイ =你
多謝你=ありがとう、あなたに

877 :異邦人さん :2018/01/22(月) 12:50:40.87 ID:PWzX9VdM0.net
>>875
ああ、うどんとかそういう意味で出てたのかw
普通に、米線食いに来てうどんてなんだよ、って思ってたわw
深いねえ、ありがとう

878 :異邦人さん :2018/01/22(月) 13:22:24.48 ID:KCtDYYx10.net
>>849,>>855,>>856
情報ありがとう。
無難なのはUBOX4なのかな。
しかし、EV PADの情報は中々ないな。
本当に良いのかな?気になるところ...。

879 :異邦人さん :2018/01/22(月) 13:36:37.05 ID:+M8x+xhqM.net
>>861
夜はシンフォニーオブライツもわすれずに

880 :異邦人さん :2018/01/22(月) 13:50:38.65 ID:tVoMQpLAr.net
>>879
その時間に尖沙咀のプロムナードに行くことにして前か後にスターフェリーがベストだな

881 :異邦人さん :2018/01/22(月) 15:01:04.49 ID:aI79xO560.net
>>875
丸亀に買収されたのが譚仔雲南米線(緑のほう)で、譚仔三哥米線(赤いほう)はまだ香港資本なのかな?

882 :異邦人さん :2018/01/22(月) 15:33:39.80 ID:PWzX9VdM0.net
Liptonの港式鴛鴦奶茶を買ってきたので練乳バタートーストと一緒に
ちょっとだけ香港の気分に浸ってみた
ひと箱しか買ってこなかったからもっと買えば良かった
10袋入ってるからばらまき土産にもいいね
でもちょっと甘すぎるな

883 :異邦人さん :2018/01/22(月) 16:40:39.16 ID:rWJZlLZE0.net
香港のコンビニは袋に入れてくれないんだね
ビールとパンとポテチ買ったらカウンターに放置だった

884 :異邦人さん :2018/01/22(月) 16:46:10.28 ID:wv1DOtT5H.net
>>876
㕶該你

885 :異邦人さん :2018/01/22(月) 16:49:04.14 ID:IFV8X3oi0.net
>>878
Ubox とEVPAD両方持ってる
微妙にコンテンツに差があり、アメリカチャンネルはEVPADが充実、音楽関係はUbox が好み
衛星劇場はEVPADではなくなった

一智だと現金1780香港ドル、カードだと1834香港ドル
購入するときに日本語設定からダウンロードまで店員さんがしてくれてケースも付いてる
アメリカチャンネルはeasy TVアプリよりアメリカテレビ専門アプリが充実
アメリカのテレビ見る為にはアップデートの度に6868の入力の必要あり

886 :異邦人さん :2018/01/22(月) 16:49:16.20 ID:cSccUTInp.net
>>883
http://www.epd.gov.hk/epd/psb_charging/tc/index.html

887 :異邦人さん :2018/01/22(月) 17:06:31.32 ID:6Sq8TwLN0.net
>>883
885のリンク先にもかいてあるけど、袋の無料提供は「法律で禁止」されてるんだ
だからコンビニだけでなく結構高い店で買っても「袋は有料だけど付けるか?」と聞かれるよ

888 :異邦人さん :2018/01/22(月) 17:28:11.20 ID:KCtDYYx10.net
>>885
詳しい情報ありがとう。私的に音楽が充実しているUBOXが有利か。
ついでに申し訳無いけど、AVの充実度はどちらに軍配ですか?

889 :異邦人さん :2018/01/22(月) 17:59:01.00 ID:BkX3b2NH0.net
UBOXってアメリカのチャンネルあるっけ?

基本ヨーロッパのテレビと、VODでアニメや映画見る用途の俺には関係は無いんだけど

EPSNとかアメリカのスポーツは結構あるか

890 :異邦人さん :2018/01/22(月) 18:05:05.84 ID:IFV8X3oi0.net
>>888
見てないのでわからない

891 :異邦人さん :2018/01/22(月) 18:08:35.85 ID:KCtDYYx10.net
>>890
残念です(笑)

892 :異邦人さん :2018/01/22(月) 18:33:29.63 ID:j5xF6zE8M.net
あれ?
今見たら、UBOXのAVのチャンネルが減ってる

何があった?

893 :異邦人さん :2018/01/22(月) 19:17:34.58 ID:uxaWIgw+D.net
>>892
何チャンネルあったのが今は何チャンネルなの?

894 :異邦人さん :2018/01/22(月) 19:49:24.79 ID:PWzX9VdM0.net
今東京に旅行来てる香港人は、まさか雪見られると思わず大喜びだろうな

895 :異邦人さん :2018/01/22(月) 20:27:49.01 ID:QfUnDFYVE.net
文武廟?行ってみたら色んな宗教が混ざり合ってるみたいな感じだった
クリスチャンみたいなお祈りしてる人もいたで

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200