2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プーケット】タイのビーチリゾート★25【サムイ】

1 :異邦人さん :2019/04/03(水) 19:12:06.81 ID:X1IaT7cC0.net
プーケット、サムイ、パタヤ、クラビ、ハジャイetc.
タイの南部〜東部全域ビーチリゾートのスレです。

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1487722788
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

475 :異邦人さん :2019/08/20(火) 10:01:20.59 ID:Gywck9cra.net
何気にかいてそこからバイ菌でも入ったらエラいことになるぞ

476 :異邦人さん :2019/08/20(火) 10:24:59.56 ID:gjeusfoGp.net
>>469
チンクイかもしれないね

甲殻類のごくごく小さい幼生。噛むというよりしがみついたあとらしい タイの海にはどこにでもいっぱいいる 腫れがひどくないか、クラゲというよりチンクイの後を引っ掻いた感じだな 痛痒くないか?

477 :異邦人さん :2019/08/20(火) 10:29:32.50 ID:yc+NFuVZM.net
チンクイは唇にアタックされたらくっそ痛い

478 :異邦人さん :2019/08/20(火) 11:03:50.34 ID:U3DpgLPR0.net
アソコやられたら、単なる排泄器官、役立たずになる

479 :異邦人さん :2019/08/20(火) 12:54:26.54 ID:sjT+iAYI0.net
チンクイ=プランクトン皮膚炎だろうね
ステロイドの塗り薬と抗ヒスタミンで様子見れば、すぐよくなるはず
まだタイにいるなら薬剤師に言えばすぐ薬もらえる

クラゲだと納豆アレルギーも交差反応として出るから納豆喰えなくなるぞ

480 :469 :2019/08/20(火) 15:13:50.30 ID:7axAD24Qr.net
日本に戻ってきてそもそも痛くもかゆくもない…
既にもうヘベレケ
嫁には変な病気移すなって言われるし…明日行くか…

481 :異邦人さん :2019/08/21(水) 09:12:05.78 ID:hckySVjZ0.net
>>479
M3見たんダァ

482 :異邦人さん :2019/08/21(水) 18:07:48.43 ID:Gd5wZIxra.net
17、18とプーケット行ってきました。
雨季なのに18日は、快晴で、大変良かったです。

空港に近いアナンタララヤンで、人も少なくて、サービスも良くて、食事も美味しくて大変楽しかったです。

483 :異邦人さん :2019/08/21(水) 18:10:53.25 ID:Gd5wZIxra.net
プライべートビーチの内海になっていて波も静かで、海自体はそれほど綺麗ではありませんが、一応底まで見えます。
沖合まで遠浅で、干潮時は干潟になりますが、満潮時は300m以上、水深1.2m位です。

484 :異邦人さん :2019/08/22(木) 11:26:09.75 ID:kDEw8LAbM.net
9月の7〜12日までクラビ、ピピ島に初めていきます。
雨季なのでやはり天気は期待出来ないですかね??
アクティビティーの予定がたてられない、、、

485 :異邦人さん :2019/08/22(木) 11:49:45.62 ID:vKw0ievq0.net
天気は水もんだけどアンダマン側だと確実に天気悪い時期だぞ
サムイパンガンタオ方面ならそこそこ良かったのにな

まあピピ島なら東海岸ならまだ穏やかだと思う

486 :異邦人さん :2019/08/22(木) 13:26:06.52 ID:PIuy2wAB0.net
観光や買い物は重視してなくて、目的は海水浴。
ビーチでだらだら過ごしたいんだけなんだけど、
そうか、タイは都会で海もあんまきれいじゃないんだね。。
人混みも苦手だから私には向かないのかな。

沖縄は悪天候が多いから近くの海外ビーチに行きたいんだけど、
セブ島はデング熱が気になるしなあ。。

487 :異邦人さん :2019/08/22(木) 13:42:43.56 ID:vKw0ievq0.net
タイは都会?
雑すぎるんだよ
日本は都会って言われたら「は?」と思うだろ
バンコクもあればイサーンの村みたいなとこもあるし
ビーチリゾートでもプーケットやサムイもあればマイナーな島や国立公園もあるのに

488 :異邦人さん :2019/08/22(木) 13:58:25.60 ID:PIuy2wAB0.net
>>487
確かにそうですね。。
雑すぎました。。

たった数日の初心者旅行だと、
ガイドブックにのってる観光客が行くような場所しか行けないなと思いまして。。
例えばパトンビーチ周辺をうろうろしておわりそうな予感。。
そんなだったら日本からでるなって感じですが、日本からでてみたいんです。ごめんなさい

489 :異邦人さん :2019/08/22(木) 14:19:17.80 ID:ZUEJkHsU0.net
>>488
クラビ、ピピ、パトン
良いところばかり!
行けば何とでも楽しめるよ
雨降らない日もあるし
あれもこれもと計画立てすぎなければ穏やかに楽しく過ごせると思う
ただピピ島の中国人にの多さと無秩序には辟易するかもw
私も同じような日程でサウスパタヤのオーシャンビューのホテル泊まってのんびりしてきます

490 :異邦人さん :2019/08/22(木) 14:25:15.69 ID:zo4OhC0Y0.net
観光や買い物重視してないならパトン以外に泊まればいい
ビーチでのんびりメインで行ってパトン素通りしてすごく楽しめたよ

491 :異邦人さん :2019/08/22(木) 16:19:35.68 ID:zDosWiF50.net
>>482
金持ち

492 :異邦人さん :2019/08/22(木) 20:00:15.74 ID:wwwX/iild.net
雨季に行く人のどこが金持ちなんだ

493 :異邦人さん :2019/08/22(木) 20:03:03.31 ID:tNdyNxlf0.net
>>489
今年2月の中国旧正月に重なる時期にピピ島行ったけど中国人はそんなに見なかった
欧米人のほうが多かった
パトンと勘違いしてる?

494 :異邦人さん :2019/08/22(木) 21:16:50.41 ID:GARCe/l3H.net
>>493
ちょうどその頃中国人ツアー会社が企画した船で中国人が片側に寄りすぎて沈没して死者を出したんだよ
しかも嵐の中だったところゴリ押しで行っちゃったもんだからね

でもそれをタイのせいにしてたんだよ
「おいおい、朝鮮人みたいな事すんなよ」って思ったけどねw

495 :異邦人さん :2019/08/22(木) 21:39:17.41 ID:tNdyNxlf0.net
>>494
それは昨年の夏だったと思うけど今年の旧正月の時期もまだその影響あったのか
今また中国人増えてるの?

496 :異邦人さん :2019/08/23(金) 00:49:38.42 ID:/tl6iVfU0.net
>>495
プーケットから日帰りで行ける離島は中国人の魔窟だったよ、今年4月

497 :異邦人さん :2019/08/23(金) 03:48:40.58 ID:FxS3KNKDa.net
やだな中国人
サムイ島の静かなビーチにしとこかな

498 :異邦人さん :2019/08/23(金) 09:19:10.99 ID:Z3ybFUYJH.net
離島行ったらバイク借りてローカルメインのビーチに行くかウエスタンメインのビーチに行けばいいやんけ

中韓は大体泊まるホテルが決まってて芋洗してるからそこを外して離れれば良い

499 :異邦人さん :2019/08/23(金) 12:08:46.50 ID:xjSHrlCrp.net
トンサイベイでも泊まれば中国人は少ないぞ

つか日本人が多い

500 :異邦人さん :2019/08/23(金) 13:45:42.44 ID:FUcsWVy80.net
あんなとこ泊まりたくないわ

501 :異邦人さん :2019/08/23(金) 14:50:21.05 ID:1sfGBEIHM.net
https://diamond.jp/articles/-/211273
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/中国人観光客が大挙していたバンコクから姿を消した理由/ar-AAFxqqY

2019年1月〜5月は、前年同期間と比較して4.3%減少

502 :異邦人さん :2019/08/23(金) 20:47:16.61 ID:U8+UV1sT0.net
タイのビーチって、どこもあんまり綺麗じゃない、とゆうか
沖縄の離島やニューカレドニアみたくエメラルドグリーン
見たことない。タイだけじゃなくて、東南アジアにエメラルドグリーン
のビーチってあるのかな、ちなみに、ピピはまだ行ったことない。

503 :異邦人さん :2019/08/23(金) 20:49:22.40 ID:T9IYCeFz0.net
ピピすら行ったことのないような素人がな偉そうに語るなよ

504 :異邦人さん :2019/08/23(金) 20:58:01.53 ID:FUcsWVy80.net
ピピレイは普通にエメラルドだったが

505 :異邦人さん :2019/08/23(金) 21:25:19.67 ID:VBbLZXP50.net
いくらでもあるわ
お前が知らんだけや

506 :異邦人さん :2019/08/24(土) 10:02:37.57 ID:ZAwW1fzq0.net
タイの6つの空港で「Google Station」スタート!無料で高速なWi-Fi接続が可能に
https://www.thaich.net/news/20190823gs.htm

誰もが無料で安全な高速インターネットを利用できるように、各地にWi-Fiスポットを設置するというGoogleのプロジェクト「Google Station(グーグルステーション)」。
タイでは2018年7月より各地で設置がスタートしています。
そんな便利な「Google Station」が2019年8月21日より、タイ空港公社(AOT)が運営する6つの空港で利用可能になりました。

6つの空港は以下。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スワンナプーム空港(BKK)
ドンムアン空港(DMK)
プーケット空港(HKT)
チェンマイ空港(CNX)
チェンライ空港(CEI)
ハジャイ空港(HDY)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「Google Station」の通信スピードは下り最大30Mbps/上り最大30Mbps。
ネットワーク名は「Free Airport Google Station WiFi by CAT」となります。

なお「Google Station」は、タイに加えて、インド、インドネシア、ナイジェリア、メキシコ、ブラジル、フィリピン、ベトナムの2,000か所以上でサービスを提供中。

507 :異邦人さん :2019/08/24(土) 18:09:09.75 ID:OBejJGU70.net
なんでハジャイが入ってんだよ

508 :異邦人さん :2019/08/24(土) 22:49:01.33 ID:mcz2alpd0.net
そしてなんでサムイが入ってない・・・って思ったけど
タイの空港であそこだけPGの持ち物だからか

509 :異邦人さん :2019/08/25(日) 23:09:25.47 ID:urh8aQmia.net
>>502
行けよ!

510 :異邦人さん :2019/08/26(月) 12:45:49.17 ID:oaRWL9eH0.net
スコータイ空港もPG所有

511 :異邦人さん :2019/08/26(月) 13:11:24.43 ID:EKO+UXDWM.net
羽田空港→スワンナプーム空港→クラビ空港のルートでピピ島に行きます。
クラビ空港着からフェリー発の時間が少ない為
スワンナプーム空港の乗り継ぎ時両替しようと思います。(乗り継ぎ時間は3時間)
国際線、国内線ともタイ航空です。
空港の保安検査内でも両替所はありますか?

また、一度空港を出て地下の両替所まで行くことは可能でしょうか?
その際預け荷物はそのままスルーでクラビ空港まで行くのでしょうか?

512 :異邦人さん :2019/08/26(月) 14:31:05.03 ID:GaZjO32h0.net
両替は普通にある
一度空港を出るのは通関的には何の問題ない
預け荷物は当然ながらラストの目的地まで行く

513 :異邦人さん :2019/08/26(月) 19:41:15.17 ID:KgEc8ZA+M.net
地下の鉄道駅のとこは、両替手数料が安いから乗り換えで十分な時間あるときは、よく寄ってる。

3時間あれば遅延してなくて、預け荷物をクラピーまでスルーにしておけば大丈夫なんじゃない。

514 :異邦人さん :2019/08/26(月) 21:00:36.76 ID:Yo1dwfJza.net
クラピーかわいい

515 :511 :2019/08/26(月) 23:06:54.19 ID:J7Y8pGrU0.net
みなさんアドバイスありがとーござきます。
やはりレートの良い地下鉄近辺で両替しようかとおもいます。
ちなみ空港から出る時は普通に出て再度国内線でのチェックインでよろしいのでしょうか?

516 :異邦人さん :2019/08/26(月) 23:10:50.05 ID:QlCJYjs80.net
日本でクラビまでのチケット出るからチェックインする必要ない

単に国内線保安検査通るだけ

517 :異邦人さん :2019/08/27(火) 12:28:22.11 ID:5xkxFRiFa.net
10月半ばのランタ島って、オールドタウンまではタクシーのみかな?
後はバイタクる

518 :異邦人さん :2019/08/27(火) 18:04:12.84 ID:5DdUfgxd0.net
>やはりレートの良い地下鉄近辺で両替しようかとおもいます
空港快速の空港駅が地下にあるだけ あえて言えば、全く反対の高架鉄道w

519 :異邦人さん :2019/08/27(火) 18:55:26.14 ID:6gAqFpLp0.net
自分は羽田深夜便でスワンナプームに早朝着で乗り換えに時間が余った時とか
よく一度外に出て一階のフードコートにら行く

制限区域内のレストランより安くて美味しいし、タイローカルな感じがして良いし、
料理の種類が豊富なのがよい

ここ何年かで中国人団体旅行客が押し寄せるようになったのだけが残念

520 :異邦人さん :2019/08/27(火) 23:12:40.66 ID:KVoYsC9U0.net
>>510
100%高利益のリゾート空港サムイは分かるが、なんでスコータイなんて持ってんだPGは

521 :異邦人さん :2019/08/28(水) 00:38:08.94 ID:S6YVzLBj0.net
>>519
マジックフードコート

522 :469 :2019/08/30(金) 18:05:01.19 ID:rsP1GHOy0.net
https://i.imgur.com/6XY6rTU.jpg
やあ、僕だよ まだ、あとは跡は残ってるけど快方にむかってるよ

523 :異邦人さん :2019/08/31(土) 16:04:20.32 ID:Jfr5X+9Dp.net
>>522
良かったな。

524 :異邦人さん :2019/08/31(土) 17:57:34.66 ID:Zo7U2xK/M.net
おしゃれな家に住んでるな

525 :異邦人さん :2019/09/01(日) 18:55:00.87 ID:YV3sJuAIM.net
10月に行くことが決まった
元々海外版のSIMフリー端末使ってるから
SIMカードも買っといた
しばらくこのスレによろしくたのんます

526 :異邦人さん :2019/09/03(火) 07:21:31.12 ID:lKbuP38oM.net
失業したのでこれ幸いと、3月にホアヒンに行ったら、すっかりハマってしまった。
マリンスポーツに興味がない身としては、静かなのがありがたい。
ホテルの目の前にエンポリと同系列のショッピングモールもあって、リゾート地ながらホテル内物価に合わせなくてもいいのも気に入った。
移動はgrabで楽々だし。

もう一回失業したいw

527 :異邦人さん :2019/09/03(火) 12:21:53.10 ID:7/OhsVvc0.net
ホアヒン行きたいけど、車で4hはツラい

528 :異邦人さん :2019/09/04(水) 07:01:47.78 ID:7niPjhC/a.net
タイの田舎でもGRAB使えるんだ

529 :異邦人さん :2019/09/04(水) 09:32:50.59 ID:dcg9hEdJa.net
三月にクラビかサムイかパンガンに行こうとかと思っています、15年から20年前によく行っていたのですが、現役の方々へ当時とは物価や雰囲気大分変わってますでしょうか

530 :異邦人さん :2019/09/04(水) 09:39:49.35 ID:msAbMm860.net
物価は倍くらい高くなってる感じ

531 :異邦人さん :2019/09/04(水) 09:40:59.46 ID:msAbMm860.net
ただそこらへんは物価以外は言うほど変わってないと思う
自分的に15年前と一番変わったのはリペ島

532 :異邦人さん :2019/09/04(水) 11:10:51.30 ID:dcg9hEdJa.net
倍くらいなら日程も短いし大人にになったので大したことないですね。
リペ島は人が少なくてロケーション以外なにもない記憶です

533 :異邦人さん :2019/09/04(水) 11:13:55.13 ID:dcg9hEdJa.net
>>530
>>531
お礼をいい忘れてました。貴重な情報ありがとうございました

534 :異邦人さん :2019/09/04(水) 12:23:18.80 ID:msAbMm860.net
リペ島はコンクリートの道があちこち走って店がびっしり
世界各国の料理が食える感じになっててその当時の記憶のまま今行くと驚くと思う

535 :異邦人さん :2019/09/04(水) 12:24:37.14 ID:msAbMm860.net
津波の後にビーチフロントのバンガローに100Bで泊まったのはいい思い出>リペ

536 :469 :2019/09/04(水) 14:58:05.81 ID:46knQtNtr.net
>>532
^_^

537 :異邦人さん :2019/09/04(水) 17:44:01.91 ID:QFaKZhm2a.net
何でこんなにバーツ高続いてるんだろうな
タイ自身も望んでないようだが

538 :異邦人さん :2019/09/04(水) 18:40:42.97 ID:WJfEQupf0.net
タイは観光業がメインだからこの世界経済不況下に於いてはバーツ高は悪くない。

539 :異邦人さん :2019/09/04(水) 20:45:03.49 ID:/xP/hp3Rd.net
>>538
バーツ高だと他の通貨で暮らしてる外国人から見たら割高になるんだから
観光業的にもバーツ安の方がいいんでないの?
日本だって円高の時は来日観光客減るし

自国の通貨が高くなって嬉しいのって、海外から物を輸入する場合、海外に投資する場合、こちらから海外へ旅行に出て行く場合

540 :異邦人さん :2019/09/04(水) 20:58:06.26 ID:imqqeJ1u0.net
>>539
日本の場合円高の時から比べてインバウンドが4倍以上になってるんだけどね。
インバウンドは円高か円安かは関係なしに他国より日本の方が魅力があれば来るし、自国の価値観よりも割安と感じれば来る訳であって
民主党政権時代と比べてもしょうがないと思うよ。
連中は日本下げで政治やってた訳だし

541 :異邦人さん :2019/09/04(水) 21:21:31.33 ID:/xP/hp3Rd.net
>>540
ごめん、それ答えになってなくね?
観光業には自国通貨安の方がよくないか?と常識を言ったわけだが
世界経済減速時に一度バーツ高にした後に、世界経済が元に戻った時にバーツ安になれば反動でインバウンドが何倍にも戻るって意味か?

542 :異邦人さん :2019/09/04(水) 22:52:51.83 ID:jPhM9QDw0.net
>>540
日本語理解できない人ですか?円高の意味分かってる?

民主党ガーとか言う前に国語の勉強しよう

543 :異邦人さん :2019/09/05(木) 00:18:45.65 ID:zRcCbDZMp.net
専門板でも全く空気読まないプラスにゃんみたいな人がまだいるんだな…

544 :異邦人さん :2019/09/05(木) 01:16:45.87 ID:t2eUmA2s0.net
プラザ合意前の240円/ドルから見れば今も円高だし、だからといって240円の時にインバウンドが多かったかというと全くそうとはいえないわけで、因果関係は無いと言えるだろ

民主党政権時代は日本が不景気になったので海外旅行なんて時代じゃなかった

545 :異邦人さん :2019/09/05(木) 01:53:27.37 ID:oS92hgzgd.net
>>538に対して質問してるんだが
話そらさないで欲しいわ

546 :異邦人さん :2019/09/05(木) 05:09:41.78 ID:IFlLntUQa.net
>>540

うんこパヨクのクズの人ですか?

547 :異邦人さん :2019/09/05(木) 05:11:06.68 ID:IFlLntUQa.net
>>540

>>542

548 :異邦人さん :2019/09/05(木) 06:57:20.42 ID:vZeftzM50.net
10月のスラタニ―へ行きフェリーの欠航率はどれくらい?
海が落ち着く時期だよね?

549 :異邦人さん :2019/09/05(木) 09:34:49.94 ID:t2eUmA2s0.net
>>545
真性のアホもしくは朝鮮人なの?

タイの主要産業は観光業これは前に説明した通り、外国人が来たことによる観光収入は世界で見ても4位に入る国だ。
そしてここ五年見ても対円、対ドル、1番の顧客中国元で見てもバーツ高になっていることから見てもバーツ高が観光業収入に寄与している事は間違いない。

観光客が感じる事は自国との比較であって過去のレートとの比較では無いという事が言える。
分かりますかー?チョンさん?

550 :異邦人さん :2019/09/05(木) 10:57:14.13 ID:4Trpluhc0.net
今の水準が、円高・バーツ高かはさて置き
¥10,000=TB4,000 の時は天国だった、と今更思うよw

551 :異邦人さん :2019/09/05(木) 10:57:51.02 ID:MKB8niYed.net
>>550
あの頃が良かったよね

552 :異邦人さん :2019/09/05(木) 13:11:25.98 ID:t2eUmA2s0.net
>>550
未だにそんな懐古するならその時にバーツに全財産つぎ込めば良かったのに
好機を逃した間抜けです、って言ってるようなもんだ

553 :異邦人さん :2019/09/05(木) 13:57:38.27 ID:WRJp/Edy0.net
もう1時間200THBのタイマッサージは無くなってますかね・・・
物価高困る・・・

554 :異邦人さん :2019/09/05(木) 14:57:34.83 ID:JhLbdAn5d.net
>>549
だからそれ全く答えになってないよね
話が繋がっていない「バーツ高だから観光業に良い」→それはなんで?とずっと聞いてるんだけど返答なし
「間違いない」とゴリ押しされても理論として破綻している

あとその観光収入とやらはドル換算か何かじゃないの?そしたら(ドル換算で)バーツ高の方がランクが上がるのは分かる
でも自国通貨で生活してるのだから、仮にドルで見て同じ収入だった仮定した場合実質収入下がるわけだぞ
バーツ高で一体どこに観光業でメリットがあるの?
小学生でも分かる構造をそもそも分かってないのでは?

555 :異邦人さん :2019/09/05(木) 16:30:27.81 ID:LMNZoPlcH.net
>>554
あのさ、タイではバーツというのが通貨なの
観光客がタイに来る
両替する
タイでバーツを使う

これで分かりますか?w

556 :異邦人さん :2019/09/05(木) 16:33:18.35 ID:54+lAoeTH.net
タイは輸出加工業も盛んなの

バーツはドル、円、ユーロ、元に対して全ての通貨がここ五年バーツ高になっているの

これの意味分かる?

557 :異邦人さん :2019/09/05(木) 16:37:04.47 ID:54+lAoeTH.net
バーツ安 アジア通貨危機

これ調べてみてw

558 :異邦人さん :2019/09/05(木) 16:45:41.72 ID:up1P8iMbd.net
>>555
バーツ高だと外国人が両替できるバーツ減るの分かりますか?
これ分からないなら小学生以下

さっきから逃げてばかりだけど>>538の理論を教えてくれるかな?538の論点以外の話は要りません

559 :異邦人さん :2019/09/05(木) 16:46:41.96 ID:ILKPBls0M.net
とんでもないバカが暴れてる

560 :異邦人さん :2019/09/05(木) 19:12:14.39 ID:gKOYFTWhM.net
10月にプーケットいく事になったけど為替気にしてなかった
100円で28.68バーツなのか、
そこらの店舗にある足つぼマッサージって
一時間200バーツとかもうない?
行くのが10年ぶり

561 :異邦人さん :2019/09/05(木) 19:18:03.59 ID:QczTxrktd.net
年末年始に子連れ(9歳と13歳)でバンコクと島のビーチリゾート(中級クラス)を考えています。
希望としては、ビーチ沿いのバンガローに泊まり、ツアーではなく気軽に目の前のビーチでシュノーケリングが出来るような環境を希望しています。
今のところ、プーケットから2時間以内で渡れる島で探していますが、どこかお勧めはありませんでしょうか?
なお、タイリピーターで、今までサムイ、タオ、サメット、クラビ、プーケット(パトン)、ピピ(ロングビーチ)は行ったことがあります。
今のところ、どこも目の前のビーチはさほど綺麗ではなく、滞在中に1回アイランドホッピングツアーに参加したものの物足りず、毎日宿の前でシュノーケリングできたらいいのになあと思い、今回このような条件で探しています。

562 :異邦人さん :2019/09/05(木) 19:19:55.28 ID:kCoptQ3n0.net
高卒の俺の勝手な解釈
バーツ高→バーツの価値が高く1000円で250バーツしかもらえないより
350バーツもらえるバーツ安の方が観光客にとっては好ましい

それによってうまみを感じずに違う国に行かれたら観光業にとっては痛い
そんなの誤差だと気にせずじゃんじゃん金おとしてくれる客が減らなければまぁいいんだろうけど
タイの観光業としてはバーツ安のほうが好ましいにこしたことはない

めっちゃ早口で言いました

563 :異邦人さん :2019/09/05(木) 19:29:47.60 ID:d4VvmMNN0.net
>>561
シュノーケリングって岩場じゃないと綺麗じゃないよ

564 :異邦人さん :2019/09/05(木) 19:48:28.00 ID:N4seFvSZp.net
>>561
バンコクエアウェイズでモルジブへごー

565 :561 :2019/09/05(木) 20:07:31.94 ID:Y7ikkxKC0.net
プーケット経由を考えているのですが、妻からはハジャイ経由のリペ島を提案されました。
そっちの方がいいかな。。。

>>563
理想としては目の前は綺麗な砂浜で、少し横に逸れると岩場と珊瑚礁でシュノーケリングや釣りできたらベストですねえ。

>>564
モルジブは遠すぎます。

566 :異邦人さん :2019/09/05(木) 20:25:11.75 ID:SKh9lLIgH.net
>>558
だからそれの因果関係無くタイは世界で4番目に観光収入が多いって事実があるじゃん。
バーツ高のここ五年で観光客が減ってないんだからバーツが高かろうと安かろうと外国人がタイに魅力を感じているからタイに来るんでしょ?
バーツ高を嫌ってタイに来ないならここ五年の観光客数は減っているべきでしょ?
こういうの分からないってやっぱりチョン?

567 :異邦人さん :2019/09/05(木) 20:26:25.71 ID:SKh9lLIgH.net
>>562
そういう馬鹿がいるからアジア通貨危機でIMFのお世話になった事実があるんだよ
タイも韓国もだけどねw

568 :異邦人さん :2019/09/05(木) 20:37:19.83 ID:SKh9lLIgH.net
バーツ安なんて買春目的のクソチョンくらいしか喜ばんぞw
タイはバーツ安で痛い目に合ってるからね
3回も4回もデフォルトしている国なんかに付き合っちゃダメよん♪

569 :異邦人さん :2019/09/05(木) 21:25:09.50 ID:up1P8iMbd.net
>>538の時は真面目に言ってたっぽいが
後に引けなくて主張変えたり狂ったフリしてるのかな
主張変えるような奴に絡んでもしかたないからもうスルーするわ

570 :異邦人さん :2019/09/05(木) 21:28:37.89 ID:06HNyCDC0.net
>>565
少し前のリペ島なら理想的だったけど今は人とボートが多すぎるからどうだろう
まあスノーケリングツアーやフィッシングツアーあるから楽しめるとは思う

571 :異邦人さん :2019/09/05(木) 21:29:27.53 ID:06HNyCDC0.net
後ビーチでスノーケリング楽しめるのはクラダン島くらいかな
ただこっちはレストランとかの娯楽がほとんどない

572 :異邦人さん :2019/09/06(金) 08:31:04.11 ID:l3es1Me0H.net
>>569
論破されて悔しいんだ?w
いつもの負け犬か?w

573 :異邦人さん :2019/09/06(金) 09:50:56.75 ID:/982IASEM.net
>>565
リペは行くまで車もスピードボートも時間がかかるからお子さんには結構負担になるんじゃないかな。
スピードボートはギュウギュウ詰めで、波があると大人でもキツいみたいだし。

574 :異邦人さん :2019/09/06(金) 10:49:43.23 ID:yPHi5o1mH.net
>>539
バーツ高がいい理由はタイ国内で同じサービス、同じ製品を提供しても高く売れるからタイはバーツ高の方が良いんやで
それでもアセアンの中で安定したインフラや、エクスパットの住み易さとかでタイが選ばれとるんや
そのバランスが良ければタイは選ばれ続ける。
現にマレーシアのアメリカ企業もタイに移したしな。

一旅行者の「バーツ安にしてほしい」なんて感想なんかどうでもええんやで?
わかった?ボクチョン?w

575 :異邦人さん :2019/09/06(金) 13:15:50.40 ID:O24QhTaO0.net
200バーツのマッサージの店まだあるけど、、、
結局罪悪感からチップ込で300バーツ払うよね?
250バーツの店でも300バーツ払うから、気分的に一緒。

でも一回だけ、いつもいってる健全店で手コキしてもらえて、
同じ店に通い続けてるけど、そんな美味しいことの再来は全然起きない

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200