2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プーケット】タイのビーチリゾート★25【サムイ】

1 :異邦人さん :2019/04/03(水) 19:12:06.81 ID:X1IaT7cC0.net
プーケット、サムイ、パタヤ、クラビ、ハジャイetc.
タイの南部〜東部全域ビーチリゾートのスレです。

前スレ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1487722788
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

713 :異邦人さん (ワッチョイ f3cb-Rvv1):2019/10/24(Thu) 07:14:25 ID:DowuNUB20.net
今でも金たくさん使えばチヤホヤされる
お前みたいな貧乏人に用がないのは、タイ社会でも日本社会でも同じこと

714 :異邦人さん (ワッチョイ 83ba-RjDC):2019/10/25(金) 00:21:36 ID:85799Ktl0.net
タイ首都圏3空港を結ぶ高速鉄道の建設が正式決定
https://www.asiatravelnote.com/2019/10/24/bangkok_hsr_3_airports.php

スワンナプーム空港、ドンムアン空港、ウタパオ空港の3空港を結ぶ高速鉄道の建設契約が本日正式に調印されました。
この鉄道の総延長距離は220kmで開通は2024年を予定。
バンコク及びその近郊に以下の9駅が設けられることになっています。
最高時速は250km、バンコク中心部のマッカサン駅からウタパオ駅までを最短45分で結ぶ計画。

ドンムアン空港駅 (Don Mueang Airport Station)
↓↑
バンスー中央駅 (Bang Sue Central Staion)
↓↑
マッカサン駅 (Makkasan Station)
↓↑
スワンナプーム空港駅 (Suvarnabhumi Airport Station)
↓↑
チャチュンサオ駅 (Chachoengsao Station)
↓↑
チョンブリー駅 (Chonburi Station)
↓↑
シラチャ駅 (Sriracha Station)
↓↑
パタヤ駅 (Pattaya Station)
↓↑
ウタパオ空港駅 (U-tapao Airport Station)

715 :異邦人さん (ワッチョイ 7f17-ylbX):2019/10/25(金) 14:44:16 ID:UWgtegK70.net
>>713

あほが。そんなのは当たり前だろうが。
ただ道を歩いているだけでってことだ。
昔は日本語で声をかけられたが、いまは、ほとんどニーハオだからな。
つうか、おまえこそクソ貧乏で現地にいったことないからわからんのだな。
ちゃんと働けw

716 :異邦人さん (ワッチョイ 6fc3-OO2T):2019/10/25(金) 15:16:06 ID:7cJXHHt30.net
余ほど中国人面してんじゃないの
ホンダ、アジノモト、シャチョウ、おにーさん
オレは、いろいろ声かけられるけど

717 :異邦人さん :2019/10/25(金) 15:28:03.77 ID:pymu6vbz0.net
部長とか課長とか係長と呼ばれたら恥ずかしい

718 :異邦人さん :2019/10/25(金) 16:41:30.60 ID:sjxflDui0.net
ハポンだな、P国では

719 :異邦人さん (アウアウウー Sa27-I6j1):2019/10/25(金) 19:56:38 ID:XARC9OZza.net
>>714
どうせ中国企業が建設請け負うんだろ。いつ完成するかわかったもんじゃない。でもパタヤまで電車で行けるのか。胸熱だな

720 :異邦人さん (ワンミングク MM9f-/zHY):2019/10/26(土) 13:44:40 ID:ZjdWo87OM.net
サムイ、お盆以降、ずーっと曇りが多かったけど、ここに来て安定してるわ
雨期末期のこの時期はなかなか不安定なんだけどなあ

721 :異邦人さん (ワッチョイ e316-KmKR):2019/10/29(火) 22:36:58 ID:UqcJsb9s0.net
>>716

鴨な顔してうろつくなw

722 :異邦人さん (ワッチョイ 9fed-nHw2):2019/11/08(金) 20:32:41 ID:yhrTmG5N0.net
先日プーケットから帰国
蚊に刺されまくったのと宿泊先に中国人が多くて嫌だった
現地の人からコンニチハと日本語で話しかけられる事が多数あって、
何で日本人だと分かったのか不思議だった
その人の前では一切日本語で話してはいなかったのに

723 :異邦人さん (ワッチョイ 0f25-8s8i):2019/11/09(土) 00:26:05 ID:T+pa9w9H0.net
どのへんに行ったの?
今年プーケット行った時は中国人に会わなかったけど

724 :異邦人さん (ワッチョイ dbc2-PB1O):2019/11/09(土) 01:55:31 ID:FIB39AbK0.net
>>722
日本人顔なんだよ

725 :異邦人さん (ワッチョイ 9fed-nHw2):2019/11/09(土) 02:01:34 ID:RSo325EJ0.net
>>723
パトンだよ 中国人だらけだったけど
いつでもどこでも大声で話してる

726 :異邦人さん (オイコラミネオ MM8f-ZQOB):2019/11/09(土) 23:17:32 ID:f0LPnrjQM.net
今日同じくパトンから帰国した。
パトンは確かに大陸ばっかりでNo.6に喜んで並んでやがった。大してうまくもないのに。
隣のダンちゃんはガラガラだったけどいつの間にこんな差がついたんやろ?

パトンに飽きたから最終日はホテルを変更してプーケットマリオット(Merlin)に泊まってきたけどなかなか良かった。大陸もほとんどいないし。

727 :異邦人さん (ワッチョイ 6bba-Afrc):2019/11/10(日) 00:16:16 ID:9z0VaC/y0.net
DangとNo.6って以前はライバルとも言えないくらいDangの圧勝だったのにね
何かネガティブキャンペーンでもやられたのかな

728 :異邦人さん :2019/11/10(日) 03:38:07.62 ID:NFfCrZhH0.net
>>727
中国人向けのめにゅーでも作ったんじゃねーの?

729 :異邦人さん :2019/11/10(日) 16:54:00.14 ID:BFhYVW410.net
1月に3泊4日でクラビ行く事にした
職場の「働きかた改革」で年度内に強制的に有給を取らんといけなくなり....

つか、早めに言ってくれれば、夏休みとくっつけて長期休暇にできたのに

730 :異邦人さん :2019/11/10(日) 17:19:48.22 ID:7+fCmob50.net
タイって白人が群がるエリアって例外なく物価がたかいな

731 :異邦人さん :2019/11/10(日) 17:21:59.29 ID:oB8yI+MO0.net
コニチハー
アジノモトー
チョトマテチョトマテオニーサーン

これだけ覚えとけ

732 :異邦人さん (KR 0H4f-y0zK):2019/11/11(月) 01:46:34 ID:oBOs/JFBH.net
タイで海が1番綺麗なところ(無人島除く)どこだろう?

733 :異邦人さん :2019/11/11(月) 13:19:46.09 ID:zo/v6eSO0.net
バンコク・スワンナプーム空港に自動外貨両替機
http://www.newsclip.be/article/2019/11/11/41189.html
http://www.newsclip.be/imgs/ogp_f/44790.jpg

タイの大手商業銀行、カシコン銀行はバンコク郊外のスワンナプーム国際空港に自動外貨両替機を設置した。
場所は地下1階、鉄道エアポートレイルリンク・スワンナプーム空港駅近くで、24時間利用可能。
円、ドル、ユーロからバーツへの両替と、バーツから円、ドル、ユーロ、人民元、ポンド、豪ドル、シンガポールドルなど12の通貨への両替ができる。

734 :異邦人さん (オイコラミネオ MM8f-ZQOB):2019/11/11(月) 15:56:37 ID:qpu0O7jUM.net
あくまでも問題はレート
こんなの使わず窓口に行けば良くないか?
混みまくってるならともかく

735 :異邦人さん (アウアウカー Sa8f-CWfh):2019/11/11(月) 18:44:58 ID:9kpvC5oKa.net
キャッシングで問題ない

736 :異邦人さん (ワッチョイ bbcb-Omhr):2019/11/11(月) 18:57:35 ID:aL0O6anB0.net
レディボーイ?

737 :異邦人さん :2019/11/11(月) 20:00:06.23 ID:BU2d9dUVM.net
鉄道駅近くは、レートお得だよね。

738 :異邦人さん (ワッチョイ 9fd8-ZY2v):2019/11/11(月) 20:12:25 ID:TmAWIbE40.net
俺が行ったときは街中のバリュー+にしときゃよほど間違いない程度の認識だったけど今は違うんかな

739 :異邦人さん (ワッチョイ 39ba-DnBA):2019/11/18(月) 14:17:02 ID:pUgIQMNy0.net
Grabなどの配車サービス、タイでは合法化に賛成が95%以上
https://www.asiatravelnote.com/2019/11/17/bangkok_poll_ride_sharing.php
https://www.asiatravelnote.com/wp/wp-content/uploads/bangkok_poll_taxi_app.jpg

バンコク大学による世論調査バンコクポール(Bangkok Poll)が、グラブ(Grab)などライドシェアサービスについて行った調査結果を発表しています。
これら配車サービスは既にタイで一般的に利用されているもの、Grab Carなど一般車を使ってのサービスは厳密には「違法」状態にあります。
但し、今年9月、タイ運輸省は省令改正に向け手続きを開始することを発表。
2020年3月までには正式に合法化される予定です。

これを面白く思わないのは既存のタクシードライバーたちで、反対運動などを頻繁に行っているわけですが、バンコクポールの今回の調査によると全1,150人の回答者のうち、合法化に賛成と答えたのが95.7%と圧倒的。
反対は3.9%、どちらとも言えないが0.4%という結果になっています。

メーターを使わずぼったくる、乗車拒否、遠回り、ターボメーターなどバンコクのタクシー関しては悪評が常に絶えません。
こういった経験をしているのは外国人旅行者に限らず現地のタイ人たちも同様で、それが上記の結果に繋がったと言えるのではないでしょうか。
なお、ライドシェアサービスを好む理由としては、ドライバー情報とナンバープレートが事前にわかるため安全、24時間利用でき乗車拒否もない、支払いにクレジットカードを選べるため便利、プロモーションがあってお得などを挙げている人が多かったです。

740 :異邦人さん (ワッチョイ 5d43-5DYi):2019/11/18(月) 14:37:06 ID:VjwBJxyW0.net
バンコクは別に流しのタクシーでもそう困らないけどね
乗るときにメーター使うか確認さえすれば問題起きないし
プーケットあたりはそういう問題ではない程ひどい有様なので
ぜひgrabなりなんなり導入してもらいたいけど

741 :異邦人さん :2019/11/18(月) 14:49:56.91 ID:VRFobfodM.net
HKTはGrabより流しタクシーとかの方が全然安い

742 :異邦人さん (ワッチョイ 0225-CaYP):2019/11/18(月) 17:48:50 ID:PDJcIA+H0.net
タクシーがかなり駄目な国はともかく、バンコクは東南アジアでは比較的マシな方だし
何よりも普通のタクシーが安すぎるからな

Grabの利点が周りの国に比べて低すぎる

743 :異邦人さん (ブーイモ MM76-6ec2):2019/11/18(月) 17:51:11 ID:xExkcPU3M.net
はあ?どっちが安いとかどうでもいい
タクシーもグラブもどっちも高いから

744 :異邦人さん (スップ Sda2-LBN+):2019/11/18(月) 18:37:47 ID:Fn2ygOy5d.net
昨日見たパラダイスビーチってな映画がプーケットらしさありました

745 :異邦人さん (ワッチョイ feeb-DRuu):2019/11/18(月) 19:42:00 ID:r9ULDys80.net
>>739
タイ人がタイのタクシードライバーはゴミだと思ってるんだから別のサービスで淘汰されるのはタイ人が選んでもいいだろ
外国人にとってはgrabの方が便利なのは間違いないわ

746 :異邦人さん (ワッチョイ 469c-biIJ):2019/11/19(火) 03:27:08 ID:OrIbaBaa0.net
トゥクトゥクとかは乗りたくないから

747 :異邦人さん (ブーイモ MM0d-5DYi):2019/11/19(火) 11:22:14 ID:HxIBc7XYM.net
何もかもがボッタなプーケットではトゥクトゥクすら高いからな
俺はできるだけバス使う
そもそも街まで出てもなんもないし
バスで行ける範囲でだいたい事足りる

748 :異邦人さん (ワッチョイ ee33-CFRp):2019/11/19(火) 14:51:56 ID:9PshEORN0.net
grabは入れてあるけどほとんど使わない
自分が行くところの料金の確目安に使うだけ
タクシーが言い値で言ってきてgrabより高かったら乗らないとか
イライラしない為のツール

749 :異邦人さん (アウアウカー Sa89-Ue8f):2019/11/19(火) 18:08:19 ID:D59YuWwOa.net
GRABの画面見せて交渉すればいい

750 :異邦人さん (スカファーイ FA96-biIJ):2019/11/19(火) 18:53:17 ID:WC5oX787A.net
目安って、あれ高すぎるから

751 :異邦人さん (ワッチョイ 82d8-vkjh):2019/11/19(火) 18:57:23 ID:3pD9Z8dP0.net
ここの人等ってプーケットに住んでるの?

752 :異邦人さん (TH 0Ha2-DRuu):2019/11/19(火) 19:34:29 ID:XF+ioIc2H.net
トゥクトゥクってローカルでもタクシーと同じような値段かそれ以上高いからね

753 :異邦人さん (ワッチョイ 0225-CaYP):2019/11/19(火) 20:11:52 ID:sAKqAZDd0.net
サムイ島のあまりに結束が固すぎるタクシー運転手同盟のカルテル価格でのボッタクリ

Grabが導入されたと聞いて喜んでたら、Grabタクシーの値段も
普通のタクシーと変わらない、というむしろ高くて何の意味も無いという

754 :異邦人さん :2019/11/20(水) 00:29:20.13 ID:xWYVPaWt0.net
>>753
何か問題あるか?世界屈指のリゾート島なんだから別にいいだろ
料金同じにしてるのならぼったくりとは違って逆に安心
プーケットのタクシーも高めだがクオリティも料金も概ね統一されてる
それでも東京、ハワイ、ニューヨーク、ロンドンと比べたら安いだろ

755 :異邦人さん :2019/11/20(水) 06:02:40.92 ID:eYQ6IkgTM.net
>>754
バカは喋らなくていいから

756 :異邦人さん (ワッチョイ 39ba-DnBA):2019/11/20(水) 12:07:39 ID:RsWabqwi0.net
Grabのバイク運転手150人がパタヤでストライキ、「報酬が安すぎる!」
https://www.thaich.net/news/20191120wo.htm

スマホアプリ「Grab」はもともとタクシー配車アプリですが、今ではタクシー配車「Grabカー」の他にバイクタクシー配車「Grabバイク」や料理出前の「Grabフード」、配達の「Grabデリバリー」などのサービスも行っています。
個人的にはレストランや食堂に行く手間が省ける「Grabフード」を度々利用していますが…。

タイ東部パタヤで2019年11月18日午後、「BigCサウスパタヤ店」の駐車場で、「Grab」のバイク運転手150人以上が集まり、待遇改善を求めてストライキを行いました。
バイク運転手たちは、「Grab」からの支払いの少なさと待遇の悪さに不満があるようで、「Grab」からの回答や対応がなければ配達をしないとのこと。
なお以前は1回55バーツだった報酬が、35バーツに減らされたとのことです。

「Grabバイク」や「Grabフード」を利用すると、こんなに安くて大丈夫?と思うこともありますが、その負担は運転手にのしかかっていたのでしょうか。

757 :異邦人さん (ワッチョイ 7b22-HvdI):2019/11/21(Thu) 20:24:05 ID:L3es6D0Q0.net
わざわざファランシステム使わなくて良し、タイ政府がタクシー運営ルール整備すりゃ良いのによ。
底辺職無視して、国家産業の観光ダメージ食らってたり、ファランに右へ倣えだったり、タイランドっぽくて良いけどね。

758 :異邦人さん (ワッチョイ f1cb-xDha):2019/11/21(Thu) 22:40:01 ID:IP/spsI70.net
ランタ島でスクーター乗ろうと思ってるけど無免許でも大丈夫かな?

759 :異邦人さん (ワッチョイ 7b9c-BcnV):2019/11/21(Thu) 23:24:25 ID:O6N3ulcd0.net
ダメだろ
この前プーケットで検問あった
国際免許出したら無問題だったけどかなり捕まってた

760 :異邦人さん :2019/11/22(金) 01:18:14.74 ID:MWXMgc7mp.net
まじか
パスポートのコピー預けるだけでスクーター借りて乗り回してきたけど捕まるんか

761 :異邦人さん (HK 0H0b-52y0):2019/11/22(金) 14:22:24 ID:rn724QHgH.net
>>757
まあgrabはシンガポールの会社だし、タイのタクシーアプリもあるけどな

762 :異邦人さん (ワッチョイ 3148-BDuT):2019/11/22(金) 15:11:36 ID:kWQ++9VF0.net
サムイはNaviGO使ってたなぁ。
ただ観光スポットとか有名なモールとかは地元紙タクシーの縄張りで近寄れないから、その場から離れてくれと言われる。

grabはクレカ登録時に決済可能かどうか、少額決済求めてこない?
JCBがそれを怪しんでカード停めてしまったから焦った

763 :異邦人さん (ワッチョイ 81c2-oUR5):2019/11/22(金) 16:28:45 ID:87uhyteH0.net
>>760
つかまる。ただ、罰金は安い。
国際免許を作る費用よりも遥かに安い。

764 :異邦人さん (ワッチョイ 09f5-QS5Z):2019/11/22(金) 18:23:23 ID:LLYzbxbt0.net
サムイの空港もGrabは入れないもよう。

765 :異邦人さん (ワッチョイ 8b08-SMnj):2019/11/23(土) 14:16:51 ID:8JN3duC70.net
>>762
普通はどこのサービスでも少額決済して有効性確認すると思うが。

766 :異邦人さん (ワッチョイ 89ba-fjQs):2019/11/25(月) 11:24:26 ID:m9qsSLBA0.net
パトンビーチ (2019/11/25) (2:43)
https://www.youtube.com/watch?v=kOFio9h2Tbk

767 :異邦人さん (アウアウカー Sab1-nTjQ):2019/11/30(土) 14:55:40 ID:4oWU3A9Ta.net
10年以上前に毎年のように行ってました。
子供も少し大きくなったので、春休みに行こうと考えてます。

スライダー 付きプールとパトンを外そうと考えていて、ノボテル カロンビーチ、ノボテル スリンビーチあたりを考えてますが、おすすめがありましたら、お教え下さい。

768 :異邦人さん (ワッチョイ 81ba-+i5Q):2019/12/04(水) 00:06:42 ID:PEHDZvx90.net
パタヤでGrab運転手10数人がタクシー運転手3人を襲撃
https://www.thaich.net/news/20191128ii.htm

配車アプリGrabの運転手と従来のタクシー運転手との争いが後を絶ちません。
その理由は従来のタクシーがGrabに顧客を奪われていると考えているため。
時々タクシー運転手がGrabの運転手を攻撃するというニュースが伝えられますが、今回はGrabの運転手がタクシー運転手に反撃です。

各報道によると2019年11月26日夜10時30分ごろ、10人以上のGrab運転手が3人のタクシー運転手を襲撃し、怪我を追わせました。
3人のタクシー運転手は軽症です。

騒動の原因は例によって顧客の奪い合いのようですが、負傷した3人のタクシー運転手は、警察に被害届を提出。
GrabとGrabの運転手を告訴する予定とのこと。

769 :異邦人さん (アウアウカー Sab1-oIaw):2019/12/04(水) 07:57:05 ID:M53r2cqOa.net
どう考えても先に絡んだのはタクシー運転手だろ
GRABは指定の客乗せるだけでタクシーは関係ない

770 :異邦人さん (ワッチョイ 72e4-iv/z):2019/12/04(水) 14:10:52 ID:Dj7xZxaw0.net
タイのタクシー運転手なんてレイプ事件を起こしたりしてローカルからも評判悪いからな

771 :異邦人さん (スプッッ Sd12-sViu):2019/12/04(水) 14:14:29 ID:DKRgnWFdd.net
同じ穴の貉だろう

772 :異邦人さん (ワッチョイ 72e4-iv/z):2019/12/04(水) 14:24:27 ID:Dj7xZxaw0.net
自分の車を買えるだけの層がGrabやってるんだから明らかに違うだろ
大抵英語話せるし車内も綺麗だし

773 :異邦人さん (ワッチョイ 75ba-WIRd):2019/12/05(Thu) 12:25:42 ID:Kz3w00pN0.net
【プーケット】逃げるアメリカ人観光客、追う3人のレストラン従業員(動画)
https://www.thaich.net/news/20191204ta.htm

タイ南部のビーチリゾート・プーケットで2019年12月2日、アメリカ人観光客とレストラン従業員との間でトラブルが発生したようです。
怒ったレストラン従業員3人と、彼らから逃げるアメリカ人観光客・・・。

各報道によるとトラブルが発生したのは、プーケット・カロンビーチ沿いにあるレストラン。
44歳のアメリカ人観光客の男性と、3人のレストラン従業員男性(タイ人1人、ミャンマー人1人)が口論となり、喧嘩となり、大騒ぎになったようです。
報道されている写真は、防犯カメラで撮影されたもので、逃げるアメリカ人男性と、それを追う3人の従業員の男性たちの姿。

警察が出動する騒ぎになったようですが、喧嘩になった原因は明らかにされていないようです。
なお4人全員には、暴行を行ったことでそれぞれ500バーツの罰金が科されたとのこと。

774 :異邦人さん :2019/12/12(木) 12:10:04.07 ID:dI7CimAb0.net
サムイ島と本土を結ぶ橋の建設を要望〜全長は約18キロ、建設費用は推定300億バーツ
https://www.thaich.net/news/20191212hs.htm

タイ南部サムイ島は、タイ湾に浮かぶリゾートアイランド。
島にあるサムイ島空港はバンコクエアウェイズの所有物でほぼ独占利用状態となっており、格安航空会社が就航していないことから、サムイ島へのフライトはやや高額になっています。

各報道によると、先日ピパット・ラチャキットプラカーン観光・スポーツ省大臣がサムイ島を訪問した際、サムイ島と本土とを橋で結ぶ計画について話し合いがなされました。

現在サムイ島と、近隣のパンガン島、タオ島を訪れる観光客は減少しており、それは本土と島を結ぶフェリーの数の少なさと、航空運賃が高額であることも原因とのこと。
そこでホテルオーナーでデザイナーのウィラット・ポンチャババナパー氏が、本土とサムイ島を結ぶフェリーのアイデアを提案したようです。
橋の全長は約18キロ。建設費用は推定300億バーツ。

さらにサムイ島病院院長も、サムイ島から本土に患者を運ぶ事が容易になると、橋建設の後押しをしています。
2017年から2019年は、年間約350人の患者が昼間のフェリーでサムイ島から本土へ移動。
夜間などはスピードボートで運ばれることもあり、高波では思うように移動ができないという問題があります。

なお、本土にはスラタニ空港があり、格安航空会社も就航中。
スラタニ空港からサムイ島へ向かうドンサック埠頭までの距離は約90キロです。

https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/12/samui-bridge.jpg
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/12/samui-bridge-a.jpg
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/12/samui-bridge-b.jpg
https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/12/samui-bridge-c.jpg

775 :異邦人さん (ワッチョイ cf58-bx3M):2019/12/12(Thu) 18:40:30 ID:R0mcN9AI0.net
18キロか結構近いねどっちにしろバンコクは遠いけど

776 :異邦人さん (ワッチョイ 9ff5-GBjH):2019/12/12(Thu) 19:47:55 ID:6mnZQ1WP0.net
確かに、年に1〜2回のペースでサムイ行くけど、
若干寂れてきてるよね。

ホテル側も死活問題らしく、大変なもよう。

777 :異邦人さん (ワッチョイ e2d8-qsYe):2019/12/12(Thu) 19:50:58 ID:2iB98YqS0.net
このスレで言うことではないがソープに行ってきた
最高

778 :異邦人さん (ワッチョイ 6225-2uTX):2019/12/13(金) 07:48:07 ID:YY68rbDb0.net
18キロの海上橋がそんな値段で建つわけないと思う
それも浅い沿岸とかじゃなくて外洋に

779 :異邦人さん (ワッチョイ 5fba-xb+I):2019/12/13(金) 15:28:31 ID:Ugk3p+XO0.net
タイへの出入国カードがオンライン化へ★
https://phuket-happytour.com/information/4370/

遂に、タイも出入国カードを記入しなくても、オンラインで申請できるようになりました!!
https://phuket-happytour.com/wp-content/uploads/2019/12/TM6-1024x504.jpg
https://extranet.immigration.go.th/eTM6Web/

入力内容は、
1:First NAME(苗字)
2:Family NAME(名前)
3:Middle Name(ミドルネーム/日本人の方は記入不要)
4:Gender Male(男性)Female(女性)
5:Nationality(国籍)
6:Passport no.(パスポートナンバー)
7:Date of Birth AD(誕生日)
8:By Transportation(交通手段)
9:Flight no.(入国時の搭乗便名)
10:Visa no.(Visaナンバー ※ある人のみ)
11:Occupation(職業)
12:Country Where…(出生国)
13:Purpose of Visit(滞在目的)
14:Length of Stay(滞在日数)
15:Country of Residence(住居・居住)
16:City(市)State of Residence(国)
17:Address Name(ホテル名)
18:Address No(住所番号)
19:Road(道名)
20:Province(県名)
21:City/Amphur(市)
22:District/Tambon(町名)
23:Telephone(電話番号)
24:Email(メールアドレス)

になります。
Signature(パスポートと同じサイン)

※今まで通り、出入国カードを記入する形も出来ます。

便利な時代になりましたね””

780 :異邦人さん :2019/12/13(金) 15:50:11.62 ID:YGOgpksi0.net
機内で配られる出入国カードに書いたほうが楽な気はするな

781 :異邦人さん (ワッチョイ 4bcb-GBjH):2019/12/13(金) 16:17:40 ID:ETayuSiL0.net
ホテルの名前、住所なんて覚えたなかったりする方が面倒
手書きの方が楽ってどんだけ昭和脳なんだ

782 :異邦人さん (ワッチョイ 4bcb-Ct2p):2019/12/13(金) 16:22:19 ID:YGOgpksi0.net
名前はともかくホテルの住所書かなきゃいけなかったっけ?

783 :異邦人さん (ワッチョイ 4bcb-GBjH):2019/12/13(金) 17:02:05 ID:ETayuSiL0.net
>>782
書く欄はあったよ!
でもいつもわからないから、例えばプーケットにいくときはPatongと適当に書いてたけど。
今年末に行くから、このオンラインやってみた。
最後の最後、Confirmボタンで終わりだろうけど、最後の画面から変わらないから不安。
でもこれは台湾も同じだから、おそらくメールフォームの様に送信されてるんだと思うけど。
せめてSuccess!とか言ってほしい

784 :異邦人さん :2019/12/13(金) 20:19:20.31 ID:9mBH/rzr0.net
>>779
今週末から行くので今試しに入力してみたが途中で「これ紙カードの方が全然ラク」と思ってやめた。
ホテルの正式住所必須って何?馬鹿なんじゃね?
バンコクの正式な行政地区名(アンプーとかタンボンとか)なんてフツー観光客は意識してないって。
つか大抵は通り名と番地だけで用が足りるからホテルの公式サイトにもそこまで書いてない。

ほんとお役所仕事のダメな典型例。

785 :異邦人さん :2019/12/13(金) 20:20:29.87 ID:ZvxDm9S20.net
出入国カードを帰りに無くしたけど空港でまぁいいよ的に通された
圧倒的日本人の信用を感じた

786 :異邦人さん (ササクッテロ Spdf-2uTX):2019/12/13(金) 22:11:03 ID:qVB16/1Bp.net
ホテル名書いて都市の名前書けば基本的にオッケーだろ

787 :異邦人さん (ワッチョイ e216-X5Um):2019/12/13(金) 22:34:31 ID:qr9xybSx0.net
出入国カード無くすんじゃなくて、オンラインもあるよって形になっただけ?
使えねーw
イミグレで混乱しそうな予感

788 :異邦人さん :2019/12/14(土) 11:37:08.10 ID:kMQIlLH+0.net
>>786
紙カードはそうだろ、ってかホテル名だけで全く問題ない。
公式のデジタルフォームは行政区分名が【選択式】で【必須】だぞ。
例えば泊るホテルがあるのがスクンビット・ソイxxまでは知ってる観光客はそこそこいるだろうが、
そこがクロントゥーイという地区のクロンタンっていう住所の中にあるんだなんて知ってる奴まずいないだろ?

789 :異邦人さん :2019/12/14(土) 11:58:37.71 ID:kMQIlLH+0.net
必須項目にはなってないけど、搭乗国の選択肢もクソだなぁ。
日本はJapanだから J 押せば探せるけど、例えばシンガポールから乗った場合は S 押してもダメ。
THE REPUBLIC OF SINGAPORE なので頭文字は T

しかもxx共和国、xx王国、xx人民共和国という名前の国はほとんど THE から始まってて
(例外的にTHEなしのREPUBLICから始まる国も数カ国ある)結局全部順番に見ないと
どこにあるか分からない。w

こんな変な作りのシステム久しぶりに見たわ。

790 :異邦人さん :2019/12/14(土) 13:47:17.78 ID:NTv+RznoM.net
>>781 おい謝れや

791 :異邦人さん :2019/12/14(土) 21:40:34.72 ID:KMUTaMf+0.net
タイ入国時における指紋登録・顔写真撮影の手順
https://www.asiatravelnote.com/2019/12/12/thailand_immigration_biometric_system.php

年末年始にタイへの旅行を計画している方も多いと思いますが、タイでは今年中頃から入国審査時のバイオメトリクス(生体認証)システムが強化され、これまでの顔写真の撮影に加えて指紋の登録も必要になっています。

入国カウンターに設置された機械にはパスポート(国籍)に応じた言語が表示され、日本人の場合は自動的に日本語表示となるため大きな問題は無いと思いますが、手順としては以下の通り。

パスポート、出入国カード、搭乗券を係官に渡す

右手4本指のスキャン

左手4本指のスキャン

両手親指のスキャン

顔写真の撮影

バンコクのスワンナプーム空港では入国レーンは外国人用とタイ人用の2つに分かれています。
一方、ドンムアン空港ではこれに加えて中国人レーンとアセアンレーンも設置されていますので、列に並ぶ際にはお間違いなく。
動画 https://youtu.be/s9BPsYEeyXE

792 :異邦人さん (ワッチョイ 5fba-xb+I):2019/12/15(日) 02:47:51 ID:Di1l6zSm0.net
バイタクがGrabバイクを追い払う、呼んだ外国人男性は困惑
https://www.thaich.net/news/20191215tt.htm

バンコクのバイタク(オートバイタクシー)にはルールがあり、近くにバイタク乗り場がある場合、そこを通りかかったバイタクを拾うことはできません。
そもそも通りかかったバイタクを呼んでも、近くの乗り場に行くように促され、停まってもくれないのです。
またバイタクの営業には免許が必要で、バイタクに乗ると運転手のジャケットの背中に免許が入っているのが分かります。

そんな中でバイタク事業に参入したのが、配車アプリ・Grab。
Grab Bikeというサービスを展開しています。

Grab Bikeは、“縄張り”は関係なくどこでも迎えに来てくれて、また免許を所持していない“白タク”も少なくないことから、既存のバイタク運転手たちには目の敵にされています。

SNSで拡散された動画は、バンコク・ニューペッブリー通りのインドネシア大使館前で、2019年12月10日に撮影されたもの。
外国人男性が呼んだGrab Bikeを、オレンジのジャケットのバイタク運転手が攻撃し追い払います。
残された外国人男性はバイタク運転手に対し、「どうなってるんだ?私が呼んだんだ」とクレーム。

ここで英語がわかるもうひとりの男性が登場。
近くにいるバイタクを利用するように提案するも、Grab Bikeを追い払われた外国人男性はこう言ったのです。
「私は彼ら(バイタク)を信用していない!」。

この時外国人男性によって呼ばれたGrab Bikeはおそらく白タク。
ルールの中で、免許を取得して営業しているバイタクの気持ちも良く分かります。
これがタクシーだと、乗車拒否やメーター不倒が横行しており「だからGrabが良い」という気持ちになりますが、バイタクによるボッタクリや乗車拒否というはなしは殆ど聞きませんし・・・。
Grab Bikeは便利なことは便利なんですが・・・。

793 :異邦人さん (ワッチョイ 5fba-xb+I):2019/12/18(水) 16:54:56 ID:gOXK+IHA0.net
タイ主要観光地のホテル稼働率が軒並み減少
https://www.asiatravelnote.com/2019/12/18/thailand_hotels_low_occupancy_rates.php

チェンマイの11月のホテル稼働率は70%程度で昨年の90%に比べ大きく減少。
パタヤは今年は中国人の減少が目立ち、乾季のハイシーズンに入ってもその傾向は変わらず。
サムイ島は昨年と比較してホテル稼働率が30〜50%減少。

プーケットも昨年同期に比べ稼働率が1〜2割減。
最も旅行者の多いパトンビーチエリアは依然人気は高いものの、他のエリアは軒並み50〜60%程度に低迷。

タイ全体の観光客数自体をみると前年比並みあるいは悪くても微減で留まっているため、
稼働率の低迷は、ホテル及び客室数の増加による過剰供給や上記記事内でも言及されているような
タイでは厳密には違法扱いのAirBnBなどの民泊利用者が増えていることなどにも要因がありそうです。

794 :異邦人さん (ワッチョイ 57ba-vfSw):2019/12/20(金) 01:21:34 ID:hjW/PqQR0.net
プーケットに新ショッピングモール「Porto de Phuket」
http://www.newsclip.be/article/2019/12/19/41522.html

タイ流通大手セントラルグループがタイ南部プーケット島に建設したショッピングモール「Porto de Phuket」が12月12日に開業した。
敷地面積約4ヘクタール、投資額15億バーツ。
年間300万人の集客を目指す。

https://www.portodephuket.com/

https://youtu.be/MlMqv7e-k7Q

http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45622.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45623.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45624.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45625.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45626.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45627.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45628.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45629.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45630.jpg
http://www.newsclip.be/imgs/zoom/45631.jpg

795 :異邦人さん (ワッチョイ 77cb-+Tiu):2019/12/20(金) 12:54:39 ID:ldW6rDQi0.net
>>794
プーケットのどの辺だろう。
場所が探せない。

796 :異邦人さん (ワッチョイ bf9c-9fbA):2019/12/21(土) 00:23:23 ID:ii8aVqKw0.net
Porto de Phuket
Choeng Thale, Thalang District, Phuket 83110 タイ
+66 76 368 291
https://maps.app.goo.gl/5Fhp6S1Sd6UPQiYU9

797 :異邦人さん (ワッチョイ bf9c-9fbA):2019/12/21(土) 00:25:20 ID:ii8aVqKw0.net
Jungceylonで事足りるからわざわざ行くまでもない

798 :異邦人さん :2019/12/21(土) 12:28:23.97 ID:35P1dxo4H.net
このスレだと微妙にスレチだけど上に出てたイミグレのオンラインフォームの件なのでここで。
言われているように酷いフォームなのは承知の上で人柱になってシステム入力後に
紙フォームは作成しないでスワンナプームから入国してみた。

結論から言うと今現在少なくともスワンナプームではオンラインフォームは使えない。
というか一般イミグレ職員は誰もその存在自体知らないし、データを見ることも出来ない。

審査ブースでもめてたらスーパーバイザーにいわゆる別室審査の所に連れて行かれて、
そこの女性職員が唯一状況を知っていて「システムのアップデートが必要なんだけど
まだ出来てないの」と申し訳なさそうに謝られた。
結局その場で紙フォーム記入が必要なので今はあれに騙されて使わないように。

ま、タイの日常運転と言ってしまえばそうなんだけど、今どき信じられんよね。

799 :異邦人さん (ワッチョイ 9f16-r9Jq):2019/12/21(土) 12:38:48 ID:iIv7ZIHv0.net
>>798
乙です
いっそ入国カード無くしてしまえば良いのにね

800 :異邦人さん (ブーイモ MMfb-bSGL):2019/12/21(土) 12:49:07 ID:yVq6W/8CM.net
うわあひでえな

801 :異邦人さん (ワントンキン MM7f-JpTq):2019/12/21(土) 14:53:43 ID:lmMpCSbtM.net
タイの中の人にとっては、ほとんど宣伝もしてないのに使おうと思う人がいるとは想定外なんだろうなw

802 :異邦人さん (ワッチョイ 57ba-vfSw):2019/12/22(日) 02:56:19 ID:RdqjLAdO0.net
プーケットを訪れたイギリス人老夫婦が万引で逮捕、倍額の賠償金を支払い釈放
https://www.thaich.net/news/20191222ew.htm
https://www.youtube.com/watch?v=Y1onqg8yMO0

タイ警察はタイ南部のビーチリゾート・プーケットで2019年12月17日、
12,900バーツのスマートウォッチを盗んだとして、イギリス人の老夫婦(男59歳、女63歳)を逮捕しました。

老夫婦は同日夕方にプーケットの商店を訪れ、2人で協力してスマートウォッチを万引き。
店員は、スマートウォッチが紛失していることに気付き、防犯カメラの映像を確認すると、老夫婦が万引している様子が映っていました。
店員は警察に通報し、老夫婦はその日のうちに逮捕となったとのこと

なお老夫婦は賠償金として店主に商品の倍額を支払い、釈放されたようです。

803 :異邦人さん (ワッチョイ 9f25-5TeV):2019/12/22(日) 11:04:49 ID:ttHdjQq20.net
自分はスワンナプーム入国でそこまで並んだことないな
むしろ出国行列がやばいと思う

あと一時期のドンムアンが本当に酷かった

スワンナプームから国内線乗り継ぎの入国審査で混んでるの見たことないけどいつも朝一だからかもな

804 :異邦人さん (ワッチョイ 9fd8-mITW):2019/12/22(日) 11:08:59 ID:HiG0tROl0.net
エアアジア使うと良いよ
スルスル〜っと別の誘導されて早い

805 :異邦人さん (オイコラミネオ MMab-9fbA):2019/12/22(日) 12:31:58 ID:JlgQIJ5dM.net
エア・アジアには死んでも乗りたくない
ありゃ、古事記だわ

806 :異邦人さん (ブーイモ MMbf-mITW):2019/12/22(日) 13:29:43 ID:INjBKNIDM.net
大丈夫、出張なら仕方ないけど
プライベートでタイに行くような時点で低所得層だから
いわゆる古事記

807 :異邦人さん (ブーイモ MMbf-bSGL):2019/12/22(日) 14:14:58 ID:dUGXCpORM.net
ミネオ使ってるのがもうコジキだろ

808 :異邦人さん (ワッチョイ 9764-MTzt):2019/12/25(水) 11:04:46 ID:aOHBmMR30.net
年末年始プーケット行くんだけどカウントダウンの時ってパトンのご飯屋さんやっぱ激混みだよね?

809 :異邦人さん (TH 0Hbf-BqQa):2019/12/25(水) 12:58:04 ID:uRnSG/0UH.net
>>808
勿論混むけどそれ以前に大晦日はガラディナー必須の宿が結構多いんで
自分の予約した宿がどうだかまずチェック。

810 :異邦人さん (ワッチョイ 9764-MTzt):2019/12/25(水) 18:09:18 ID:aOHBmMR30.net
ありがとう!
ガラディナー必須ではなかったからどこ行こうか悩んでるところなのよ。

最悪自分のホテルのガラに参加してもいいんだけど、6000バーツでちょっとお高いのよね。

811 :異邦人さん :2019/12/26(木) 04:14:11.45 ID:9tPv0c7E0.net
最近はガラディナー必須じゃないのが普通なのか
それとも選択式が増えてるのかなぁ

812 :異邦人さん :2019/12/26(木) 12:30:47.00 ID:dujp+sAo0.net
昔はガラディナー必須ってよく聞いたけどね。

そして、毎回、法外なガラディナーがあるんじゃないかとビビってた。
貧乏なのに奥さんが潔癖症で良いホテルを選択するので。

プーケット過去7年で一度、食事無料、飲み物だけ請求ディナーが必須だっただけで、
あとは一度もないな。
そのホテルも、最近はガラディナー選択式になって、1000バーツ(飲み物別)くらいで
有料になってた。

813 :異邦人さん :2019/12/26(木) 13:05:09.47 ID:RCF+aU/O0.net
ガラディナーって単語初めて知ったわ。
ハイシーズンの用語なんだな。
いつも時期ずらす貧乏旅行だからなぁ。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200