2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポーランド旅行-5日目

289 :異邦人さん:2020/04/29(水) 17:00:00 ID:p1oMsN9Y.net
駅ビル内、魚の絵描いてあるところ、オススメ

290 :異邦人さん:2020/04/29(水) 17:36:25 ID:4vGMsMpI.net
>>289
ワルシャワの駅ビル内のすし屋は凄く美味しかったな
酢飯が日本と変わらないレベルだった、ネタはサーモンだったけど
キッコーマンの醤油差し使ってたんだけど、おれに持ってきたのが
減塩の緑の蓋のやつで、??だったけど普通の醤油だったなあ

291 :異邦人さん:2020/04/30(木) 01:06:06 ID:ZvZTPF8t.net
>>290
高血圧そうにみえたのかなw

292 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:08:44 ID:8bbgSvpm.net
ヒロシのクラクフ駅観たよー
城!城!うるさかったけど城じゃなくて教会だよ!って突っ込みいれながら観たw
コロナ終息したらまた行きたい
パンに入ったジュレック食べたい

293 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:32:57 ID:0ONOjkoI.net
クラクフ編はめずらしく観光番組っぽかったね。
ヘイナウは確かにバックストーリー知らないと反応ああなるかもw
ここ歩いたなぁ〜と見てて楽しかった。もはや人混みが懐かしい。
また旅に出れるようになりますように。

294 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:34:57 ID:0ONOjkoI.net
駅ビルいろんなお店あってお世話になった。
ジェラートがおいしかったなー。
ポーランドは乳製品がうまいよね。
個人的にニュージーランドとポーランドが今まででツートップ。

295 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:15:19 ID:YMx2RPws.net
ワルシャワ に6月に行った時は蚊が凄かった😊

296 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:24:59.58 ID:0ONOjkoI.net
ヴェネチアも蚊が多くてイメージと違うってなったなぁ。ワルシャワも川が近いから??

297 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:34:15.96 ID:YMx2RPws.net
ヨーロッパの蚊は日本の蚊より大きい。

298 :異邦人さん:2020/05/02(土) 11:06:01 ID:XDL8gwf4.net
小さいのも大きいのもいるのに何言ってんだか、、、

299 :異邦人さん:2020/05/03(日) 11:03:56 ID:gUvWnxPF.net
結局、旧市街広場だったなw
ヒロシが食ってた店、以前ポーランド料理のオススメでここで紹介しようと思った店だ
SIOUXが紹介されなくて良かったわ

300 :異邦人さん:2020/05/03(日) 23:27:27 ID:s0/paH1h.net
この番組、ヒロシが全く現地人と会話噛み合わないからもったいないわ。そういうスタンスなんだろうけど

301 :異邦人さん:2020/05/05(火) 20:52:54.02 ID:C4cD05Qe.net
>>300
それでも前に比べて割と積極的にコミュニケーション取るようになったと思うよ

302 :異邦人さん:2020/05/06(水) 15:37:36 ID:F+TCHF8z.net
現地の人と触れ合うなんてのは他の番組でもみれるから、ヒロシの食べててうまいんだかまずいんだかわからん反応の薄さや異国への興味のなさがかえって新鮮なんだよなぁ笑

そろそろスレ違いなのでこのへんで

303 :異邦人さん:2020/05/06(水) 15:48:48 ID:R10AvTPT.net
コロナでネタ枯れ状態なんだから、スレ違いとかシケたこと言ってんじゃねーよ。
ま、俺はその番組は見てないワケだがw

304 :異邦人さん:2020/05/09(土) 07:11:42 ID:TFV+Gd0H.net
299だけど、あの店のウエイトレスが民族衣装着て、通りに立って呼び込みしてた記憶
翌日は立ってなかったんで入らなかったんだけど、@15年
トリアドNO1ポーランド料理ってチラシが貼ってあった、遠い記憶なので間違ってるかも

305 :異邦人さん:2020/06/20(土) 11:11:05 ID:pRfMbHqE.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2179560.jpg
英語もまともに喋れん四国の知恵遅れの俺やで
またポーランド一人旅行きたいなぁ

306 :異邦人さん:2020/06/20(土) 11:18:59 ID:FAyncHPI.net
ポーランド人の女の子と仲良くなった。
やべーくらいの美人。

307 :異邦人さん:2020/08/07(金) 13:15:23 ID:Ry0taSij.net
スレチだったら申し訳ないんだけど、誰かポーランドの人たちがよく使う通販サイトを知ってたら教えて欲しい
日本で言うAmazonとか楽天みたいな

ポーランドでしか流通してない映画のDVDを購入したいんだけど、探してもなかなか見つからないんだよね
今はコロナで難しいかも知れないけど、可能なら業者通すか何かして輸入したい

308 :異邦人さん:2020/08/07(金) 15:28:49 ID:l5XUrHVZ.net
調べてないけどamazon.plとかないのかな?

309 :異邦人さん:2020/08/07(金) 15:39:47 ID:uDhEDukt.net
>>308
基本東欧はないな。チェコやスロバキアもそんな感じでドイツに頼ってる感じ。

310 :異邦人さん:2020/08/07(金) 17:04:44 ID:IZxCq1wS.net
>>307
AllegroかCeneo
Allegroはアマゾンのマーケットプレイスみたいな感じ
Ceneoは地元の価格比較サイト
DVDは新作ならEmpikで、旧作ならタイトルをググるしかないが、ググっても結局Ceneoが出てくるんじゃないかな
ただしどこのサイトもポーランド国外に発送してくれるかは不明だし、基本ポーランド語しか対応していない
あとはAliexpressかEbayにそのDVDがあれば、日本に送ってくれる人もいるかもしれないし、英語で交渉出来るかも
ポーランド国内のショッピングモールには大体中古DVDを売っているスタンドがあるから、そこで探すのが一番いいのだけどね

311 :異邦人さん:2020/08/07(金) 17:25:45 ID:uDhEDukt.net
>>307
9月から3ヶ月ほど仕事でドイツ行くから、ヨーロッパ内で手に入るようなもんだったら買って送るなりしてもいいんだけどな。
日本でなんとか手に入るのが本人としてもベストだろうが。

312 :異邦人さん:2020/08/07(金) 19:21:34 ID:Ry0taSij.net
>>310
色んなサイトを挙げてくれてありがとう
とりあえず全てのサイトで調べてみたけど、自分が求めているDVDは見つからなかった

現地に行くのが一番確実ではあるんだけど、なかなか難しいなぁ

313 :310:2020/08/07(金) 19:44:56 ID:NlconIXj.net
>>312
そうか、残念だ
挙げたサイトぐらいしか思いつかない
Ceneoで出てこないのは、よっぽど希少なんだろうな
あとはその映画を見るだけなら、映画のタイトル+cdaでググるといいことがあるかも‥

314 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:01:49.03 ID:Ry0taSij.net
>>311
いくつかのポーランド製品の輸入代行業者に連絡してみたけど、今のところ全滅

もしも可能であれば、代理購入を前向きに検討してはいただけないでしょうか......?

315 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:03:45.17 ID:Ry0taSij.net
>>313
一応オンライン(かつ合法)で視聴する方法は存在するみたい
でも諸事情あって現物が欲しいんですよね......

ありがとう

316 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:28:46 ID:uDhEDukt.net
>>314
「絶対手に入れる」とか「すぐ手に入る」とか保証はできないので、ダメ元でいいなら全然いいですよ。
まだタイトルもわかんないので、販売店が見つかればいいのですが。

317 :異邦人さん:2020/08/07(金) 21:53:09.59 ID:Ry0taSij.net
>>316
ありがとうございます。
元々「見つかればラッキー」といった気持ちで探していた物なので、本当に助かります。

捨てアドを記入しておきましたので、お時間のある時にでも連絡していただければ幸いです。
DVDの詳細等も、そちらでお話しできればと考えています。よろしくお願いします。

318 :異邦人さん:2020/08/07(金) 22:12:44 ID:uDhEDukt.net
>>317
了解。送っときます

319 :異邦人さん:2020/08/08(土) 04:31:07 ID:zlzn4LS7.net
うまくいくと良いね

320 :異邦人さん:2020/08/08(土) 17:32:23 ID:eoJRf4wp.net
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、、、
タイトル書けない理由がわからんなあ、それに国内でしか流通して無いDVDを
購入しなければならない理由ってメディア関連で仕事に使うから、とかじゃないの?
この板で、オススメ教えて?みたいなカキコで答えたら
後日、海外撮影のテレビ番組に使われてた みたいなことありましたよ

321 :異邦人さん:2020/08/08(土) 18:22:39.32 ID:bMzsrCfc.net
>>320
そんな邪推するような目的じゃないよ
B級映画が好きで、その海外版も集めたいなってだけ
「デビルシャーク」ってタイトルなんだけど、あんまりにもあんまりな評価の映画だから、わざわざ書くことでもないかなぁと
入手できても当然私的な利用に留めるし、商業的な何かしらはしないよ

322 :307:2020/08/08(土) 18:23:32 ID:bMzsrCfc.net
>>321
ID変わるの忘れてたけど307です

323 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:26:35 ID:np8cAkq6.net
9月のワルシャワはもう秋?

324 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:31:54 ID:Cl6UQzpz.net
秋かどうか現地の気象庁に聞け。
多分まだ夏でいいだろ。

325 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:44:25 ID:kePelPXQ.net
>>323
9月頭に行ったことあるけど、日が落ちたら上着ないと寒いくらい。
日中は半袖でもいいけど、影入るとちと肌寒いくらいのレベル。
長袖なくてもいいけど、一枚パーカーなり持っとかないとキツい。

326 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:46:11 ID:kePelPXQ.net
途中で送ってしまった。
気温は秋だが、まだ公園は緑な感じだから雰囲気は秋っぽくない。

327 :異邦人さん:2020/08/09(日) 07:20:34 ID:UNc8hrBp.net
>>321
そりゃ、申し訳なかった
この板は日本一ディープな海外情報源だと思うんで、情報抜きに来てるんだよね テレビw
ポーランド国内限定とかなら、現地在住(SNSで)と連絡とるとか
旅行会社やテレビ関係の在住を知人を辿っていくとか
アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて とか

328 :307:2020/08/10(月) 00:13:46 ID:cuc0txB0.net
>>327
こちらこそ、誤解を招くようなことをして申し訳ない
色々やってみてダメそうなら、最終的には現地に行くしかないか〜っては思ってる
ありがとうね

329 :異邦人さん:2020/08/10(月) 15:25:45 ID:pZcGC83N.net
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて

330 :異邦人さん:2020/08/10(月) 20:47:43.46 ID:9dcDmRWl.net
中谷さんのメアドなら知ってるけど俺なら絶対にそんなこと頼めない。

331 :異邦人さん:2020/08/11(火) 10:36:06.54 ID:Cbqjejch.net
すげぇ
中谷さんをパシリ扱いwww

332 :異邦人さん:2020/08/12(水) 18:11:04.98 ID:wAM0kQ6K.net
??そんなに特別な存在なのか?
英語ソコソコ判れば、英語ガイドでも問題ないし
日本語とポーランド語判るって意味なら、ワルシャワのストリップクラブの女の子
日本に出稼ぎに来てたらしくて、日本語ペラペラだったぞ
ここ数年で見聞きした情報だと、ショパンコンクールの関係で
日本のピアノメーカーが現地に相当期間滞在してるので、知り合いがいれば
その辺から攻めてもいいんじゃないか?と

333 :異邦人さん:2020/08/12(水) 18:43:37 ID:E+xhYoUp.net
何を言ってるんだ?

334 :異邦人さん:2020/08/12(水) 23:24:31 ID:UYZu/GwE.net
と…とりあえず落ち着け

335 :異邦人さん:2020/08/16(日) 12:11:31 ID:r0Gxoep4.net
ポーランド・クラクフの街並み
https://www.youtube.com/watch?v=jS4vQjls3s4

336 :異邦人さん:2020/08/16(日) 13:43:26 ID:6L8cwvVT.net
ザピカンキとポンチキまた食べに行きたいなぁ
もっといろんな味試したい

337 :異邦人さん:2020/08/16(日) 21:09:56 ID:aJX37mkd.net
NHKでアウシュビッツ

338 :異邦人さん:2020/08/16(日) 21:21:33 ID:v7BYR+1q.net
イッチョンアゲヨ―

339 :異邦人さん:2020/08/16(日) 22:13:38 ID:AhuvKztK.net
>>335
冒頭しか見てないけど街並みよりこの女を写したいだけじゃねーか

340 :異邦人さん:2020/08/17(月) 06:56:46 ID:maJS1Kwz.net
デカいしなw

341 :異邦人さん:2020/08/22(土) 03:21:37 ID:kuu8cPL2.net
>>335
これ、ヒロシの番組と撮影場所 被り過ぎだなw
教会横、最高立地のハードロックカフェが不可解なんだよな
アメリカ人御用達なのかね?

342 :異邦人さん:2020/08/28(金) 10:46:01 ID:t5Nv1wuQ.net
在日ポーランド人「今の日本は旧共産圏よりも酷い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598578769/

343 :異邦人さん:2020/08/28(金) 11:35:41.04 ID:LrOvt0J8.net
旧共産圏の国でそれ言えんの?

344 :異邦人さん:2020/09/16(水) 08:25:14.79 ID:JydLDfeh.net
井上ジョーさんの動画見てからここ行きたいんだよね

345 :異邦人さん:2020/09/19(土) 13:47:49.75 ID:uhzV9CBC.net
>>343
だから言うんだろ?

346 :異邦人さん:2020/10/06(火) 01:18:09.08 ID:vxfWFYYx.net
タトラはスロバキア側からアクセスしたが、ザコパネ側からだと沢山の氷河湖が見えるの?

347 :異邦人さん:2021/01/20(水) 06:47:44.51 ID:3sfXTQ3w.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 新コロは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

348 :異邦人さん:2021/02/27(土) 23:44:02.61 ID:1HWum+e3.net
ポーランド、今どんな感じなんだろ?

349 :異邦人さん:2021/03/01(月) 17:03:58.17 ID:4Rc3retD.net
在ポだけど、現状は以下のサイトの通り

https://townwifi.com/aftercorona/country/poland/

ホテルとか美術館とかショッピングモールは営業再開したけど、一部まだ閉まっているところがあるよ。
外食も出来ないし、観光客が来る雰囲気じゃないなあ
それに入国時に陰性証明がないと、10日間スマホアプリで監視付きの強制隔離だし

350 :異邦人さん:2021/05/02(日) 08:43:39.61 ID:d4qdpbw6.net
最近、若い日本人女性(既婚)が公式ガイドの資格取って
クラクフでガイドやってるみたい
プラスのポーランドスレで紹介されてたよ

351 :異邦人さん:2021/05/02(日) 21:03:07.87 ID:y+VkFiqq.net
>>350
在ポだけど、その人は正直悪い噂が絶えない
住んでいるところもグリヴィツェというクラクフからバスで2時間以上かかるところで、ガイドの途中でバスの時間だからと客を放り出したとか聞いた
ガイドの資格取得にも疑惑が持たれているし、アウシュビッツの中谷さんとは大違い
「ポーランド 詐欺ガイド」で検索すると、どこまで真実かわからんが色々出てくるよ

352 :異邦人さん:2021/05/03(月) 21:47:16.39 ID:BT2W4u8H.net
なんかポーランドやたら個人ガイドの詐欺多くない?
他のヨーロッパもこんなん?

353 :異邦人さん:2021/05/03(月) 21:55:00.74 ID:2b5rRSjf.net
クラクフでガイドはイランような?

354 :異邦人さん:2021/05/05(水) 06:17:26.80 ID:Zg6ARwXT.net
バリバリ英語通じるから、日本人の日本語ガイドいらんよな
日本語ペラペラの現地人ガイドもいるイメージだし
ヒロシがクラクフ行った時ってどうしたんだろうね?

355 :異邦人さん:2021/05/08(土) 15:21:53.92 ID:WjRUx/f/.net
>>353
全然いらない。スマホあれば充分。
アウシュビッツは確かガイド無しだと変な時間しか入場出来なかった筈だから、どうせならも中谷さんにお願いしたが。

海外でガイドつけるのは、つけないと入れない時だな。合衆国議事堂とか板門店とか。
他は基本的にガイドなんてつけたことないな。

356 :異邦人さん:2021/05/08(土) 16:36:10.99 ID:4jw8uTRz.net
>>355
アウシュビッツは直前でドイツ語のエデュケーショナルしか取れなかったから無線チャネルを英語にして他のパーティのガイド傍受した
ソルトマインもポーランド語で入って英語聞いてた

357 :異邦人さん:2021/05/09(日) 02:02:53.76 ID:qAlQort1.net
>>355
そうなんだ?自分が行ったときはすんなり入れたけどたまたまだったのかな

358 :異邦人さん:2021/06/04(金) 21:49:14.26 ID:suEKCUk6.net
これは良スレだな
ポーランド行ったことないけど

359 :異邦人さん:2021/06/10(木) 16:33:06.08 ID:yhzzp9HL.net
ポーランド、地味だけどとてもいいよ、未体験者は是非行ってみて!
グルメの知人が、ポーランドは食文化不毛の地と言っていた
食文化は封建領主がいた地域でないと発達しないので、ポーランド近世・近代史的に不毛と言ってしまいたくなるのはわかるが、
それは視覚的に過ぎる、じっさいに飲食してほしい、そして、日本人は彼らには認識できる、日本人には最上のおもてなしをする、それがポーランド

360 :異邦人さん:2021/06/10(木) 22:55:35.40 ID:QZxntynv.net
ポーランド料理は家庭の料理なので
以前は旅行で行った人が接する場所があんまりなかったんだよ

361 :異邦人さん:2021/07/18(日) 18:27:37.19 ID:wINED4Ca.net
ポーランド行きて〜
見た目はイマイチだが味はしみじみ良いポーランド料理とお菓子を食べた〜い

362 :異邦人さん:2021/07/19(月) 01:04:20.75 ID:fUCEtQL3.net
ポーランドの食文化はハンガリーとかチェコなんかと近い気がしたけど。グヤーシュとかあったし。

363 :異邦人さん:2021/07/19(月) 12:02:26.60 ID:rroenCJH.net
ウクライナとも近いしドイツとも近い
グヤーシュはドイツやオーストリアでも普通にある

364 :異邦人さん:2021/07/19(月) 14:22:33.94 ID:avzVJXdL.net
グヤーシュはモンゴル起源では?
ジンギスカン帝国が中東やヨーロッパを侵略し、オスマン帝国がヨーロッパを侵略した歴史があります。

365 :異邦人さん:2021/07/19(月) 18:01:03.05 ID:D4wBF22g.net
ロシアとかのとそっくりなギョーザもね
悠久のユーラシア文化交流が偲ばれるわ

366 :異邦人さん:2021/07/19(月) 19:09:55.61 ID:rroenCJH.net
餃子的なものはあちこちにある

367 :異邦人さん:2021/07/21(水) 22:44:05.64 ID:D4yjUyHc.net
ペニメニ、ヒンカリー、マントゥ、ラビオリ、シルクロードだねえ

368 :異邦人さん:2021/07/26(月) 20:45:14.26 ID:hpghjOny.net
ジューレック食べたいなぁ

369 :異邦人さん:2021/07/27(火) 03:32:49.04 ID:zkYMTvYm.net
バラジャムのポンチキも

370 :異邦人さん:2021/07/27(火) 04:43:25.15 ID:ky+1dMlJ.net
ポンチキ美味いよね〜

371 :異邦人さん:2021/08/01(日) 09:17:30.33 ID:yYZkj51m.net
ポーランドコロナ減りすぎじゃない?なんで?

372 :異邦人さん:2021/08/04(水) 19:24:06.97 ID:AssQcLrm.net
しんだから

373 :異邦人さん:2021/08/05(木) 02:15:50.64 ID:/de1vTPR.net
患者をガス室で処理したから

374 :異邦人さん:2021/08/05(木) 02:47:57.93 ID:mOiIrFvc.net
こんな思慮の浅すぎる人間がいるなんて信じられん

375 :異邦人さん:2021/08/05(木) 06:55:15.49 ID:aKaxkFLm.net
ポーランドでも感染拡大が懸念されており、ニージェルスキー保健相は、ワクチン接種が進まなければ、秋に予想される感染拡大第4波で一日当たりの感染者数が1万5000人に達する恐れがあると述べた。

ポーランド人口3797万人 感染者数288万人 回復者数265万人 死亡者7万5265人

日本人口1億2622万人 感染者数95.8万人 回復者数84.8万人 死亡者1万5232万人

376 :異邦人さん:2021/08/05(木) 06:58:26.18 ID:aKaxkFLm.net
ミス 死亡者1万5232人です。万人はやばい

377 :異邦人さん:2021/08/06(金) 15:09:38.33 ID:du36E/Fl.net
>>371
イベルメクチンがきいたんじゃない?

378 :異邦人さん:2021/08/06(金) 18:45:25.07 ID:iL0puNh4.net
立憲民主党「イベルメワクチン」

379 :異邦人さん:2021/08/08(日) 21:20:30.44 ID:V8oyIdsX.net
今日の女子オムニアムでポーランド選手巻き込まれてたね

380 :異邦人さん:2021/08/09(月) 08:02:15.70 ID:CRft4Lu1.net
ポーランド選手は陸上競技でよく見た印象
おつかれぃ!

381 :異邦人さん:2021/08/09(月) 18:51:31.04 ID:4QT7gQO2.net
毎回オリンピックで思うのは、ポーランドって大国なんだなってこと
人口4000万だから大国なんだけど、団体競技に大体出てるよね
球技とかリレーとか
同じ規模の、スペインウクライナベラルーシよりも多いから
大国ってより強国かな?

382 :異邦人さん:2021/08/09(月) 22:11:24.86 ID:vCacbsgp.net
投てき競技は本当に強豪国だね

383 :異邦人さん:2021/08/27(金) 02:00:56.67 ID:u3N9A+uB.net
将棋を世界に

ビジネス編(7) 希望の星
https://www.chunichi.co.jp/article/3102

インターネット編(5) 対局サイト
https://www.chunichi.co.jp/article/3091

インターネット編(6) ビジネスパートナー
https://www.chunichi.co.jp/article/3093

漫画アニメ編(2) NARUTOのシカマル
https://www.chunichi.co.jp/article/220934

384 :異邦人さん:2021/08/30(月) 19:57:04.90 ID:OfQ+xB5z.net
この夏のポーランドはどうだったんだろ?
14世紀黒死病の襲来時にはほとんど死者を出さなかったというが
コビット19パンデミックでは厳しそうだ

385 :異邦人さん:2021/08/31(火) 02:16:20.82 ID:qFuBs6qB.net
>>384
街中ではマスクをしてる人がほぼ居ない
建物の中ではマスクをつけてる
ワクチンはその辺のスーパーでパスポートを持って行くと打ってもらえた
PCR検査を受ける場所も沢山あった
店も開いている所が多かった

386 :異邦人さん:2021/08/31(火) 21:46:57.95 ID:NZBxt1mw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2577212.jpg
四国の英語もまともにできない知的障害者の俺だけどまたポーランド行きてえわ

387 :異邦人さん:2021/08/31(火) 22:13:43.99 ID:NZBxt1mw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2577235.jpg
四国の俺だけどいつになったらポーランドとか行けるんだろうな

388 :異邦人さん:2021/09/01(水) 01:08:55.30 ID:ncv2bv/d.net
>>385
d
2010年代後半から隔年でポーランドへ行っていたのだが、
SNSを見ると、ポーランド人の知人たちが国内や欧州内の都市や野外・森林で、
マスク無しで多くの人々と共に笑顔を見せている写真を掲載するようになってきたので、
ポーランドは正常化しつつあるんだな、日本とは真逆だな、と思ったのですよ

389 :異邦人さん:2021/09/01(水) 07:59:18.56 ID:DNCFo0ua.net
>>375

390 :異邦人さん:2021/09/01(水) 12:36:42.24 ID:ncv2bv/d.net
うん、だからそれが新日常で、それで普通に生活し旅行して楽しめるということだよね

391 :異邦人さん:2021/09/01(水) 12:45:03.15 ID:IWU/R8mi.net
インド「コロナで死ぬ体質の人は全員死に尽くした」

392 :異邦人さん:2021/09/11(土) 00:53:58.32 ID:0JRTjjYI.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091001127
ポーランド離脱の恐れも 与党の強硬路線に懸念―EU前大統領
2021年09月10日20時25分

【ベルリン時事】ポーランドの野党「市民プラットフォーム」党首代行を務める
トゥスク前欧州連合(EU)大統領は10日、右派与党「法と正義」のEUとの対立路線がこれ以上続けば、
ポーランドのEU離脱という不測の事態に至る可能性も排除できないと危機感を表明した。
地元テレビに出演して語った。

ポーランド政府は、EU離脱を否定している。
しかしトゥスク氏は、英国のEU離脱のような事態は「計画して起こすのではなく、
賢明な代替案を用意できずに起きてしまうものだ」と指摘した。

ポーランドは司法やメディアの独立性を損なう立法を推し進め、EUと対立。
EU欧州委員会は7日、裁判官の懲戒制度をめぐり、
ポーランドに制裁金を科すことをEU司法裁判所に請求すると発表した。

393 :異邦人さん:2021/10/09(土) 10:37:08.28 ID:Z8atZ8rC.net
1年間延期されていたショパン国際ピアノコンクールが開かれたようだ
https://abcnews.go.com/Entertainment/wireStory/covid-19-delayed-chopin-piano-competition-opens-poland-80364790

394 :異邦人さん:2021/10/09(土) 18:40:56.65 ID:PfMussMP.net
ポーランドの街を歩いてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=wRZf8-B6GGk
https://www.youtube.com/watch?v=UKyT_a-raW4
https://www.youtube.com/watch?v=Ko6ELrKtwgA

395 :清水政臣:2021/10/09(土) 19:08:22.73 ID:CgqWo9WR.net
早く自分の国に帰りたい。

396 :異邦人さん:2021/10/09(土) 21:19:44.98 ID:VXw5KmkT.net
どうぞ、半島北部にお帰り下さい、ご遠慮なく!

397 :異邦人さん:2021/10/10(日) 01:39:20.77 ID:FJSoSLLi.net
ポーランドって海外旅行先として何回目に選びましたか?

398 :異邦人さん:2021/10/11(月) 09:28:48.04 ID:DTvAY02f.net
BRIExit に引き続き、今度はPOExit だってさ
EU 離脱派・残留派、半々らしいね、両派がデモw

399 :異邦人さん:2021/10/11(月) 22:09:57.67 ID:DTvAY02f.net
POLExit の方がいいかな?

400 :異邦人さん:2021/10/11(月) 23:26:22.40 ID:DSjjLx6u.net
物価は下がりそう

401 :異邦人さん:2021/10/12(火) 13:14:23.58 ID:ssrgO4Wf.net
ポーランドみたいな貧乏国がEU離脱?と思ったら、国内の政治的な動きで言ってるだけで実際には離脱しないという事なのね

402 :異邦人さん:2021/10/12(火) 19:24:07.81 ID:u7M5Buqk.net
離脱したらドイツからの投資が止まるだろうし防衛だってどうすんのとおもうわ

403 :異邦人さん:2021/10/13(水) 00:51:19.21 ID:270Da8P7.net
https://jp.reuters.com/article/hungary-v4-poland-eu-idJPKBN2H21JI
2021年10月13日12:39 午前
ポーランド首相、EU離脱はないと表明 野党を批判

404 :異邦人さん:2021/10/21(木) 19:40:59.99 ID:ydCpPlXH.net
反田恭平-最終ラウンド(第18回ショパン国際ピアノコンクール(2位)、ワルシャワ)
KYOHEI SORITA – final round (18th Chopin Competition, Warsaw)
https://www.youtube.com/watch?v≒3bMF5wS7Mr4

小林愛実–最終ラウンド(第18回ショパン国際ピアノコンクール(4位)、ワルシャワ)
AIMI KOBAYASHI – final round (18th Chopin Competition, Warsaw)
https://www.youtube.com/watch?v≒XcXEL-D-M5Q

405 :異邦人さん:2021/10/22(金) 06:56:44.15 ID:ecfaVbip.net
ピアノがヤマハだったのかが問題なんだよな
今年は100人送り込んだんだろうか?

406 :異邦人さん:2021/10/22(金) 18:04:00.97 ID:kbJd1f6i.net
オレも気になっていて
4位のお嬢さんの画像 ***& Sons が見えたから、スタンウェイだと分かった
カワイもヤマハも何人か技術者派遣してるってきいてたけど、カワイの勝か

407 :異邦人さん:2021/10/22(金) 18:43:24.65 ID:13FF9a3P.net
反田さんも小林さんもスタインウェイだったよ

408 :異邦人さん:2021/11/06(土) 17:46:53.66 ID:A8aszpRk.net
あの辺、まだコロナがおさまりそうにないね。自由に動けるのはあと1年先かな。

409 :異邦人さん:2021/11/18(木) 18:55:43.22 ID:/2YYbQxp.net
日曜日夜9時の突撃ストリートシェフ、クラクフだって
ポーランドは基本的に、屋台は無い印象だったので
クラクフのオープンカフェとかが出てくるのかね?
シュークス出てきたら、泣くw

410 :異邦人さん:2021/11/18(木) 21:45:28.21 ID:kM5gLsur.net
昔は屋台いっぱいあったんだけどね
ベトナム屋台が

411 :異邦人さん:2021/11/22(月) 21:55:38.46 ID:HCix8uK8.net
ワルシャワに一回行っただけだけど、街はキレイだし食事は安くて美味しいしコロナ落ち着いたら絶対また行きたい
最初に入ったバルムルチェニで読めるメニューだけ頼んで(コートレットとグヤシュ)、メニューボード写真撮ってホテルで辞書翻訳しまくって翌日以降も通ったw

あと女の子が圧倒的にカワイイ

412 :異邦人さん:2021/12/04(土) 20:59:53.32 ID:KhkS4PCX.net
https://whitetree1948.blogspot.com/2021/10/1_13.html

413 :異邦人さん:2021/12/17(金) 19:35:17.03 ID:3d476xjU.net
>>412
グランドホテルだ、懐かしい
入り口の壁があんなに白かったかなあ?って疑問に思ったけど
部屋の扉が記憶と同じだw
深夜になると、横の通用門みたいなとこしか開いて無いんだよね
これ、要注意ですよ

414 :異邦人さん:2021/12/17(金) 23:39:37.87 ID:l2x6riSv.net
この前のBS1ストリートシェフの舞台がクラクフでおもしろかった
社会主義時代ホットドッグ食べてみたかった
買った人いる?

415 :異邦人さん:2021/12/27(月) 18:22:16.23 ID:qr/tzMxT.net
>>414
いないでしょ
観光客が夜、モールやバスターミナルとは反対側の場所には行かないよ
客もジモピーばっかりだったし
旧市街の広場周辺は朝の4時まで大騒ぎしてるしてるのに、あの場所はチョット、、、

416 :異邦人さん:2021/12/29(水) 10:28:27.81 ID:31aWc1tD.net
ヴィエリチカ岩塩坑て行ったことある?

https://whitetree1948.blogspot.com/2021/10/2_16.html

417 :異邦人さん:2021/12/29(水) 15:52:05.39 ID:LJlW+z41.net
あるよ
ポーランド語だと安いしすぐ入れる
チャンネル変えて英語のガイドを傍受すればいい

418 :異邦人さん:2021/12/29(水) 16:56:17.75 ID:IKxZDUOK.net
>>416
俺もあるよ!
往路は入口から延々と階段を降りて岩塩坑に着いて
復路はエレベーターに乗って一気に登り上がる!

419 :異邦人さん:2021/12/30(木) 21:04:32.81 ID:8L09mzDT.net
オーディオガイドが無かった頃にポーランド語で入ったことある
英語は一日1回しかなくて
時間が合わなかったから仕方なく
確か英語の方が入場料高かった記憶

420 :異邦人さん:2021/12/31(金) 14:39:57.63 ID:muOKBYOG.net
>>416
ポーランド行ったらみんな行くんじゃないの?

421 :異邦人さん:2021/12/31(金) 16:38:13.33 ID:5R2WIY1I.net
自分は英語ツアーで行った
アウシュビッツの帰りに

422 :異邦人さん:2021/12/31(金) 17:32:33.95 ID:oaNfqWeu.net
>>416
最初に認定された世界遺産だから
観光旅行で行ったら、普通は行くでしょ?
もちろん俺も英語ツアーで行ったけど、日本語はあったかなあ?
すごく迷子に気を使ってて、ジャンポールセカンドの像の前で待ち合わせしますって
ツアーの最後に言われて、何のことだっけ?って焦った記憶が残ってる

423 :異邦人さん:2022/01/01(土) 04:41:34.40 ID:GmvPQkOr.net
どうせ英語もわからないくせに

424 :異邦人さん:2022/01/01(土) 08:57:39.68 ID:JyKU/goo.net
オフィシチェンチウムのアウシュビッツ強制収容所へはいったし、もちろんクラクフには何度もいったが、ヴィリエチカは行ったことないわ…好きでも嫌いでもなく興味が全然湧かないんだは

425 :異邦人さん:2022/01/01(土) 12:08:52.81 ID:M4OK4U3N.net
アウシュビッツはドイツ語のエデュケーショナルしか空いてなかった
ポーランド人が教育と称してひたすら参加するドイツ人を糾弾する内容なのか泣いちゃう人もいた
俺は意味分かんないから例により英語ガイドの説明を傍受

426 :異邦人さん:2022/01/05(水) 13:33:51.65 ID:pkva3AJH.net
あの岩塩鉱はマジおすすめ
数年前、ローマ法王も行った

427 :異邦人さん:2022/01/05(水) 18:54:01.39 ID:+/4NlKbh.net
ゲーテも行ってたね
昔は塩が金と同価値だったそうでポーランド大公国のかつての栄華が浮かぶ
地下で働かされた犯罪者や馬はたまったもんじゃなかったろうけど
最初に階段一気に降るからすこし酔ってしまったよ(乗り物酔いしやすい体質なので)

お土産に買ったバスソルトが良かったのでもっと買えばよかったなぁ

428 :異邦人さん:2022/01/17(月) 16:48:07.04 ID:zTZHYLcf.net
ギヨテとはオレのことかとゲーテ言い
芭蕉の句じゃないだろうな、これは

429 :異邦人さん:2022/01/21(金) 01:39:15.78 ID:bwsT6b38.net
ポーランド人が初めて日本に来て驚いたこと
https://www.youtube.com/watch?v=vbQHQJElZPQ

430 :異邦人さん:2022/01/28(金) 03:46:50.94 ID:2ak0QSqM.net
ピエロギ食べたい
ザコパネから直線距離が近いポプラドに行ったのに、チャンスのがした。

431 :異邦人さん:2022/01/28(金) 07:20:57.98 ID:oeOgKl90.net
>>430
仕方ないよ。
キセルは渡航国数がすくないからチャンスがないんだよp

432 :異邦人さん:2022/01/28(金) 12:35:42.12 ID:MLi+3t8p.net
ポプラドザコパネ間のバスってそこまで
本数多くなかった記憶があるけど
タイミングよく乗れればもちろん問題ないけど

433 :異邦人さん:2022/01/28(金) 14:01:54.40 ID:ZvVml9H0.net
上野でポーランド料理食べれるみたいね
期間限定

434 :異邦人さん:2022/01/29(土) 00:01:15.76 ID:bQiXcIQQ.net
バラジャムのポンチキも食べたいなぁ
マリトッツオより流行る要素あると思うのだが

435 :異邦人さん:2022/03/05(土) 21:58:18.59 ID:jmWunQ+n.net
さらに行きにくい雰囲気になってきたなあ。困ったもんだ

436 :異邦人さん:2022/03/20(日) 16:24:06.57 ID:1Y4Awy/3.net
難民激増でポーランドの街はパンク状態だって

437 :異邦人さん:2022/03/24(木) 01:41:44.52 ID:4Rc3Aolu.net
>>436
100万人単位で流れ込んでるわけだからそりゃそうだね。普通の旅行客が入っていける雰囲気じゃないな。

438 :異邦人さん:2022/03/24(木) 17:01:46.45 ID:/0dXS/RO.net
これですね
https://www.sankei.com/article/20220318-2GWL6WGDPVNX7MSBP52EKCESHM/
ポーランド国鉄は避難民に長距離列車の無料チケットを発行。
移動を支援し、これまでに50万人が利用した。
首都ワルシャワなど国内の大都市のほか、隣国ドイツに向かう人が多い。

439 :異邦人さん:2022/03/28(月) 20:54:35.43 ID:FG0jq4lw.net
クラクフ観光とセットでアウシュヴィッツを見たいと計画練ってたけど、21世紀にこんな惨劇が起きるとは。3年は無理かなあ。

440 :異邦人さん:2022/05/10(火) 21:14:17.02 ID:l1m1S4xS.net
ポーランドからウクライナに列車で行きたいんだけど普通に国境は通れるの?

441 :異邦人さん:2022/05/11(水) 09:48:16 ID:sMd11Gef.net
立憲民主党の議員はどのルートを通ったんだろ?

442 :異邦人さん:2022/05/12(木) 04:01:34 ID:vHX7PZrm.net
現地語喋れんなら行くなよ、迷惑かけるだけ

443 :異邦人さん:2022/05/12(木) 11:24:15.62 ID:cAEnWuK3.net
通訳付くだろ

444 :異邦人さん:2022/05/16(月) 11:25:36.74 ID:wv6cbLow.net
いま物見遊山で行くと、救援活動などに迷惑かけそうな気もする半面、普通にお金を落とす客が求められている気もするし。

445 :異邦人さん:2022/05/16(月) 15:46:02 ID:T000geQf.net
プーチン、焼けバチでポーランドへ侵攻、と言うウワサ

446 :異邦人さん:2022/05/17(火) 11:00:50 ID:eqlEp6G9.net
>>444
お金落としたいなら寄付しなよw

447 :異邦人さん:2022/05/18(水) 21:03:30 ID:Uq9UN+vb.net
そんなこと気にしてたら海外なんて行けないわ

448 :異邦人さん:2022/05/22(日) 12:23:53 ID:vAtLajTK.net
来月初めて行くことにした。ワルシャワin、クラクフ経由でチェコに抜ける予定。アウシュヴィッツ以外でここはぜひ行っとけ、ってところある? 

449 :異邦人さん:2022/05/22(日) 13:43:07 ID:vAtLajTK.net
質問がざっくりしすぎですね。ポーランドに10日はいると思うので時間はたっぷり。名所旧跡はあまり興味ないです。この状況下の人々の様子に触れてみたいのが主目的。ウクライナ国境近くにも行けたら行ってみたい。

450 :異邦人さん:2022/05/23(月) 11:02:23 ID:l0UjJeJE.net
自分で考えろやボケ
お前の趣味興味なんか知ったこっちゃねーわ

自分で調べるところから旅行だってこと忘れんな

451 :異邦人さん:2022/05/24(火) 10:26:35 ID:FZrKKT9y.net
四国の俺だけど2年ぶりに秋にポーランド4泊滞在予定だけど飛行機代がめっちゃ上がってんな。
今まで関空から犬韓かルフト使ってたが今回成田から初エミレーツだわ。
情勢が良くなってるといいのだが。

452 :異邦人さん:2022/05/24(火) 12:41:57 ID:XJJE7Fci.net
成田からLOT快適だから使ってほしい

453 :異邦人さん:2022/05/24(火) 15:24:06 ID:InoW/YMm.net
>>451
俺も来月、エミレーツ。コロナ前にチェックしていたのと比べて倍近い値段だった。ドイツまで来ているサル痘が変な広がり方をしないといいけどね。

454 :異邦人さん:2022/05/25(水) 20:31:04 ID:VzwPAxM+.net
秋にポーランド行く英語もできん四国の俺だけど初コロナ禍で全行程1人旅なんだわ。
今まで2回ほど行ったけど姉が住んでるドイツとかの空港までは親が付いて来てくれたが
今回は行けんのでちゃんと行って帰ってこれるか今になって不安になってきたわ。

455 :異邦人さん:2022/05/26(木) 13:19:26.43 ID:XyoHS0WJ.net
>>454
来月、初ポーランドの俺もひとり旅だよ。人それぞれだろうけど、特別危険なところに行くのでもない限り、ひとりの方が楽しくない? ふだんの友達と一緒だと日常をそのまま持って行くようであまり好きじゃない。

456 :異邦人さん:2022/05/27(金) 09:58:00.82 ID:enNZHqrs.net
>>455
英語苦手なんだけどポーランドから帰国の時、日本書式の陰性証明なんて言ってもらえばいいんだろうか?
オケンチェ飛行場横のマリオット内のPCR検査場行って紙見せてplease this formatと言って520zt出せばええんやろうか?
なんせビビりな田舎者でこういう事は初めてなもんで

457 :異邦人さん:2022/05/27(金) 19:56:44 ID:GDPDW8GT.net
>>456
青の国からの帰国は何もいらないと思ってたw 72時間前検査は必要なんだ。ありがとー。英文の証明でもOKでしょ? スマホの翻訳でも使って証明くれ、でいいんじゃないな、

458 :異邦人さん:2022/05/28(土) 11:40:54.82 ID:0wR3Abwt.net
この先検査場がどんどん閉鎖されていく気もするんだわ。
英語ができない俺にはハードルが高くなりそう。
今まで軽い気持ちで行ってた国なのに。
もうチケット買ったからキャンセルしたら大損。渡航する秋口までにもっと緩和されればいいのにな。

459 :異邦人さん:2022/05/28(土) 11:58:52.87 ID:9yf44knT.net
>>458
んー、大丈夫じゃないかなと思ってるけど。証明の書式とかいくつもあるようなものじゃないだろうし。来月行ってくるので、参考になることがあれば報告しましょ。帰りは7月にプラハからの予定なので遅くなるけど。

460 :異邦人さん:2022/05/28(土) 15:58:03 ID:JqftspXD.net
>>453
サル痘‘、あれは誤解で、サルには感染しないので、ご安心を

461 :異邦人さん:2022/05/28(土) 19:04:45 ID:0wR3Abwt.net
>>459
ビビりで英語ができないのに秋にポーランド行く予定の四国の俺やで
プラハもいいよなあ
ビール美味そう

462 :異邦人さん:2022/05/31(火) 20:07:38 ID:5mdut4Yi.net
明日からはさらに上がりますな

463 :異邦人さん:2022/06/02(木) 09:06:21 ID:sSoKVZhv.net
Poland

464 :異邦人さん:2022/06/21(火) 18:13:06.73 ID:4S87mF4A.net
旅行板にも人が戻って来たんだな
クラクフ行くなら、SIOUXでハンバーガーを食うこと
そこで出してるオッサン顔がマークのビールは美味いぞ
オッサン=昔の国王だったと思うけど
他のポーランドビールはあんまり旨くないんだよね

465 :異邦人さん:2022/06/21(火) 21:16:35.24 ID:1grKfYKT.net
あんなハンバーガーもビールも別にうまくない
レベル低い
わざわざ食べに行く価値なし

466 :異邦人さん:2022/06/21(火) 21:37:56.99 ID:ag4VBQcl.net
同じことばっか言ってるよね

467 :異邦人さん:2022/06/22(水) 12:43:58 ID:VKK+aVTx.net
ロシア、リトアニアの措置を批判 飛び地への列車通過拒否で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f88058f72effe56866be19a420738d09627fb6

リトアニアは、欧州連合(EU)の制裁対象の貨物を積んだ列車がロシア本土からリトアニアを
経由してロシア西部の飛び地カリーニングラード州に乗り入れることを禁止した。

リトアニアよ!良くやった!
ついでにカリーニングラードを攻め落とせばさらに良いぞ!

468 :異邦人さん:2022/06/22(水) 12:52:52 ID:VKK+aVTx.net
ケーニヒスベルクを取り戻せ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1654782295/

ドイツ人よ、目を醒めせ!
祖国ケーニヒスベルク(現ロシア領カリーニングラード)をいつまでもロシアに
奪われたままでいいのか?

プーチンは言った「クリミアは元々ロシアのものだから、取り戻しただけだと」

ならばケーニヒスベルクはどうか?
クリミアがロシアの物というなら、カリーニングラードの東プロイセンはドイツの物である。 

立てドイツ国民よ!
今こそ祖国ケーニヒスベルクを取り戻す時だ!
戦え!ゲルマン民族よ!

ロシア人を追い出し、栄光のケーニヒスベルクの歴史を復活させるのだ!

469 :異邦人さん:2022/06/23(木) 19:15:13.36 ID:h1/uPtJK.net
>>465
>>466
コロナ禍で新しい情報なんて有るわけ無いだろ、ボケ
店のサイト見たら、15年当時26PLZだったチーズバーガーが42になっていた
これは、流石に食え とは薦められないや
ビッグマックの値段がいくらなのかは知らんけどな

470 :異邦人さん:2022/06/24(金) 13:51:37 ID:cRfqLzOu.net
新しい情報がないから?
ここ見てりゃ読めることを何度も書く必要あるか?って話をしてるんだよボケ
それにおまえに新しい情報を求めてなんかいないからボケ

471 :異邦人さん:2022/06/24(金) 18:59:57.82 ID:y7ryJNxP.net
>>470
ここだけじゃなくて、トリアド見て来い
俺が紹介したおかげで、日本人がいっぱいこの店でハンバーガー食って
感謝のカキコしてんだよ
それ以外にも、俺が紹介した店でヒロシがポーランド料理食って
日本でテレビ放送されてるんだっつーの
ポテトのパンケーキってーのが、スラブ民族にとって重要な食なんだなあって

472 :異邦人さん:2022/06/24(金) 23:31:29.35 ID:r2N2/U2Y.net
470にはうまいかどうかなんてことは書いてないだろ
同じ事をここで何度も書く必要があるのか
おまえに情報を聞いてないと書いてるじゃないか

自分が書いた宣伝がトリアドに出てるからって
ここで何度も同じ事を書く理由になるかよ
偉そうなただの教えたがりウゼェ

473 :異邦人さん:2022/06/30(木) 20:10:17 ID:Isdftly2.net
喧嘩すんな
ポーランドで食う飯はなんでもうまい
それでいいじゃないか

474 :異邦人さん:2022/07/06(水) 21:04:16 ID:VV9sjaXg.net
ワルシャワ、クラクフを回ってプラハから帰国。楽しかったけど暑かった。短パンだけでもよかったな。

475 :異邦人さん:2022/07/06(水) 21:12:19 ID:VV9sjaXg.net
>>461
クラクフで抗原検査を受けました。パスポート出して「この検査をお願い」「はいよっ」てな具合ですげえ簡単でしたよ。帰国のためのpcr検査はプラハで受けたのと、結果判明まで時間がかかるので少し違うけど、結果が出たあと「この書式を埋めて」と厚労省のフォーマット持っていったらただですぐやってくれました。大丈夫というか、たぶんこの陰性証明も近く不要になる気がする。

476 :異邦人さん:2022/07/07(木) 00:46:23 ID:WG1NPYof.net
陰性の場合はそりゃ大丈夫だろうな
問題はそのPCR検査で陽性が出たときだ

477 :異邦人さん:2022/07/07(木) 01:33:34 ID:8XpOyvwt.net
そのPCR検査自体が他国並みに不要になるのでは、という話。

478 :異邦人さん:2022/07/10(日) 12:01:02 ID:w5uuEo/p.net
オミクロンも BA.5 に変身、今日の東京は1万人突破!?
第7波突入だから、どうなることやら、、、

479 :異邦人さん:2022/07/11(月) 01:45:21 ID:H3zEl7Oo.net
ワルシャワやクラクフでマスク姿はまるで見なかった。

480 :異邦人さん:2022/07/13(水) 23:14:05 ID:6+xc5ipb.net
難民流入でクラクフ混んでなかった?

481 :異邦人さん:2022/07/14(木) 05:14:15.38 ID:sZNeg5Q2.net
>>480
前の状態が分からないけど、宿は普通に取れたし、中央広場の賑わいも観光客によるもの。街は落ち着いている印象だった。広場での避難者たちのアピール活動は続いていて、中央駅も多少混雑していたけど、人の動きは一段落している感じじゃないかな。

482 :異邦人さん:2022/07/15(金) 03:33:02 ID:lEUyynat.net
侵攻後ポーランド、ハンガリー、モルドバ、ルーマニアに殺到したウクライナ難民は、
現金収入求めて欧州各地に散って行ったんだろうね。

483 :異邦人さん:2022/07/15(金) 08:38:16.45 ID:DSZGnpP5.net
働かなきゃ食っていけないしね。戦況を見てウクライナに戻る人も多いらしい。そういう出入りは今もクラクフ駅が拠点になってるみたい。

484 :異邦人さん:2022/07/15(金) 12:19:39 ID:DSZGnpP5.net
クラクフは世界遺産の初代メンバーで、ウイーン、プラハとともにあの辺の文化の中心地と言われる割に日本での知名度はさほどでもないような。今回のウクライナ関連で初めて知った人も多いのでは。何でだろうね。

485 :異邦人さん:2022/07/15(金) 23:35:14 ID:BigsfvTG.net
たまたま乗ったFlixbusの行き先がクラクフだったから初めて知ったわ

ウィーンやプラハが有名なのは、作曲家の名前を何人も連想出来るからでは?

486 :異邦人さん:2022/07/16(土) 03:19:50 ID:2d432UBV.net
>>475
四国の俺やが10月にワルシャワへ行くけど大丈夫かなぁ
旅行前にコロナにならんようにしないとなぁ

487 :異邦人さん:2022/07/16(土) 03:42:55 ID:INeqPwOT.net
変な言い方だけど、日本を出るときもポーランドに入るときもノーチェック。仮にコロナにかかっても出入国は問題なしでしょうね。ワルシャワは「コロナって何?」みたいな雰囲気でしたよ。その頃は帰国時の陰性証明も不要になってそうな気もする。

488 :異邦人さん:2022/07/16(土) 11:37:38 ID:zswQNICY.net
前回の旅だけどコロナじゃなきゃいろいろ周れたのになぁ
https://i.imgur.com/4aQg90U.jpg
https://i.imgur.com/HFlSAOt.jpg
今回はこれで行くんだが中東便だからワクチン接種証明いるのかな?
https://i.imgur.com/vQAV0ET.jpg

489 :異邦人さん:2022/07/16(土) 12:02:36.59 ID:WudpPC+Y.net
Kasprowy Wierch
には行かないの?

490 :異邦人さん:2022/07/16(土) 12:03:36.44 ID:INeqPwOT.net
>>488
ドバイ経由で不要だったよ。ドバイで出国したら知らんけど。

491 :異邦人さん:2022/07/16(土) 12:19:00.85 ID:zswQNICY.net
>>489
てんとう虫スーパーでお土産のお菓子とか買ったり現地の遠い親族に荷物の受け渡し以外はホテルで
おとなしくしているぐらいだわ。
うどん県民なのでせいぜいうどん食いに行くぐらいかな

>>490
そうなんだ。まだドバイは厳しいみたいですな。

492 :異邦人さん:2022/07/16(土) 12:38:13.79 ID:WudpPC+Y.net
高い山が少ないポーランドは、スロバキア国境地帯のタトラ山地が1番の見所では?
10月だと最後のチャンス。9月のポプラド市内でさえ、夜間の気温が10度以下だったからねえ。

うどん国の隣国のかずら橋付近の琵琶の滝で、アマゴの塩焼き食べたわ

493 :異邦人さん:2022/07/25(月) 18:20:26 ID:OoFPeat+.net
>>492
欧州で最後に残された自然林ってトコね
ゴールデントラウトがいて、フライフィッシングの聖地とかっていう

494 :異邦人さん:2022/07/25(月) 19:11:19 ID:JKcUcR1G.net
冬は冬でスキースノボと盛り上がってるし
ざこパ

495 :異邦人さん:2022/07/26(火) 18:31:59 ID:BhBHwLin.net
10月の旅行予定日が近づいて来たけどちゃんとポーランド行けるだろうか?
それとも持病があるからやめといた方が良いんだろうか?
悩むなぁ(´・ω・`)

496 :異邦人さん:2022/07/26(火) 19:27:44 ID:IJELCX2s.net
>>495
全て自己責任!
アウシュビッツは旅程に入れたかい?
10月だと朝晩は冷えるかな。

497 :異邦人さん:2022/07/27(水) 01:00:38 ID:6yM/ZChQ.net
ポーランドはのんびりした過ごしやすいところだったな。

498 :異邦人さん:2022/07/27(水) 04:36:46 ID:trds6niD.net
ポーランドでウクライナ併合論が急浮上 人口1億 NATO、EU加盟済のロシア絶対屠る国家爆誕へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1652439686/

499 :異邦人さん:2022/07/28(木) 07:13:52 ID:JaRLLGfd.net
タトラ山地はスロバキア側よりポーランド側の方が湖多いんだね。
ロムニツキー シュティート行ロープウェイ乗り場近くのŠtrbské pleso しか行ったことないけど。
https://jp.123rf.com/photo_39062055_%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B1%B1%E8%84%88%E3%81%A7%E3%80%81%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%B9%96.html

500 :異邦人さん:2022/08/26(金) 01:54:02.80 ID:eqlPYeE5.net
陰性証明の免除はやっぱり出てきたな。

501 :異邦人さん:2022/08/26(金) 01:55:42.18 ID:eqlPYeE5.net
>>495
何の問題もなくなったね。楽しんできてくださいな。

502 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>501
後は健康に気をつけることですな。

503 :異邦人さん:2022/09/28(水) 21:23:19.46 ID:TVPbb1Ux.net
ポーランド旅行まで2週間ちょっとになったよ
あってはならないことだけどザポロジエ原発に核攻撃があった場合は旅行が
パーになったり帰国困難になるんだろうか

504 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
冷戦時代にはよくあった想定以下の極低リスク状態だお今
問題ないからいってらっさい!いいとこだよポーランドは

505 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
5年前に行ったときは物価日本の半額くらいだったけど今は変わらなくなってるかな

506 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
5年前かぁ、いいなぁ、オレポーランド行ったの30年前だわ

507 :異邦人さん:2022/10/06(木) 13:00:18.52 ID:6RlFe2UX.net
>>506
30年前は体制が変わって大きく動いてる時期だから
それはそれで興味深い時代に行ったってことで
うらやましいと思うよ
今行ったって見られないものが多いのだから

508 :異邦人さん:2022/10/06(木) 14:18:08.40 ID:bOUMPIVV.net
ベルリンの壁崩壊とチャウシェスク処刑は、ソビエトの属国だった東側共産圏を大きく変えたが
15年位前のポーランドはまだ共産時代の暗さや貧しさが強く残っていたの?

509 :異邦人さん:2022/10/06(木) 17:38:57.80 ID:6RlFe2UX.net
25年前、20年前、12年前、4年前に行ったけど
社会主義時代の暗さや貧しさが強かったのは
25年前までだったよ
地方都市だと社会主義時代の雰囲気は12年前にも感じられた
(個人的感想)

510 :506:[ここ壊れてます] .net
オレは30年前に行ったといっても、ポーランド人の友達二人に連れ回されただけだからなぁ
なんもわかってなかった
共産圏の影とかそんなに感じなかったし、物資も普通にあった
ただ、入国審査のいかにもスラブ美人が笑顔なき軍服で、脇にサブマシンガン持ったガタイのいいのがビッと立っててビビったくらい

511 :506:[ここ壊れてます] .net
ああ、でも12/29のクソ寒い深夜、ワルシャワで共産党の本部だか支部だかの前を通ったとき、二人揃って何かどくづいてたな

512 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
EU加盟が2004年なんだね。

513 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
日本敗戦は1945年
みなさん生まれてない?

514 :異邦人さん:2022/10/20(木) 22:56:16.77 ID:WDIeIKHp.net
https://i.imgur.com/MFnIbuz.jpg
四国の俺が4泊5日のワルシャワ旅行から帰ってきたわ

515 :異邦人さん:2022/10/20(木) 23:10:46.27 ID:WDIeIKHp.net
https://i.imgur.com/EgAY8fN.jpg
泊まったホテルだわ
背が低いので難儀した

516 :異邦人さん:2022/10/21(金) 12:47:42.09 ID:pO2RoEo6.net
同行者いるの?

517 :異邦人さん:2022/10/21(金) 18:14:49.93 ID:sSNxK5LK.net
>>516
1人だよ

518 :異邦人さん:2022/10/21(金) 18:57:49.02 ID:nc4Ulxwx.net
10月のポーランドは寒そうだね

519 :異邦人さん:2022/10/21(金) 22:47:20.35 ID:sSNxK5LK.net
>>518
Tシャツ短パンでもいけたで

520 :異邦人さん:2022/10/23(日) 08:40:00.32 ID:iPOKzzo+.net
ピエロギはそんなに旨いの?

521 :異邦人さん:2022/10/23(日) 10:42:30.63 ID:gwO/7r5V.net
普通に皮の厚い餃子よ

522 :異邦人さん:2022/10/23(日) 23:26:10.12 ID:9AfzIUZz.net
>>521
こないだ食ったのは餡がコンビーフっぽかった

523 :異邦人さん:2022/10/24(月) 11:46:47.06 ID:yWD3UcNU.net
包んであるってだけで一般的に餃子扱いされてるけど
正直あれは違うな・・・
具だってどれもこれも餃子とはかけ離れてるし
分厚すぎて皮を食べるという感じ

専門店に行ったけど3個食べてもう入らんと思った
まず皮が飽きるのよ

524 :異邦人さん:2022/10/28(金) 01:57:57.24 ID:PKCEx53n.net
凄い久方の旅レポだなあ、感動w
ピエロギは具材が単品なんだよな、餃子と違って
大福とか中華まんみたいなもんだよな
ダンプリングの究極は、日本の焼き餃子か揚げ餃子だな
主食から主菜に進化しているからなあ

525 :異邦人さん:2022/10/28(金) 10:53:29.13 ID:w/MzM5vC.net
中国で餃子は主食でもあり主菜でもありなんだけど

526 :異邦人さん:2022/10/29(土) 05:09:31.91 ID:cv1PK1KT.net
中国で、オカズになってるのは知らんかったわ
小麦と米 同時に食べる文化圏ってあるの?

527 :異邦人さん:2022/10/29(土) 11:53:55.21 ID:sq+P0zBm.net
高身長の国なので電車の吊り革から天井まで何もかもが高いと聞いた

528 :異邦人さん:2022/10/29(土) 12:11:30.88 ID:wN5fiBXC.net
ユニクロ、期間限定でオープンだってさ

529 :異邦人さん:2022/10/29(土) 16:56:05.55 ID:cv1PK1KT.net
>>527
近隣諸国と変わらんと思うよ
昔ウイーン走ってたトラムと同型がプラハやワルシャワ、ブダペストで走ってた
ウイーンは新型だったので、払い下げたんだろうな と
最近のエロビデオ見ると、プラハは新型のトラムが走ってる
でかいのは警官だな 平均190〜200くらい

530 :異邦人さん:2022/10/29(土) 19:11:59.71 ID:yBeh/52v.net
>>520
いいえ

531 :異邦人さん:2022/10/30(日) 22:41:22.92 ID:T/z8e0PN.net
515の俺やがポーランド人はオランダ人ほどデカくは思えなかった。
ちなみに自分は身長146cmだから現地人には奇異に見えたかもしれん。

532 :異邦人さん:2022/10/31(月) 01:29:30.27 ID:VMlWO6YS.net
日本人と身長変わらない国、アテネの地下鉄のドアの高さが195cmくらい有った
日本の電車は半世紀以上185では?

533 :異邦人さん:2022/10/31(月) 06:34:03.71 ID:hzGlIvol.net
何でキセルじいさんは無理矢理アテネの話になるの?

534 :異邦人さん:2022/10/31(月) 09:53:22.44 ID:XIjn/Oez.net
スキポール空港の小便器は股間が届かなくて困った
163cm

535 :異邦人さん:2022/11/01(火) 15:13:42.13 ID:6fg2yBkP.net
便器に蠅の絵があって、そこを目がけて放尿する
まわりにオシッコ飛び散らなくてよいアイデアだね

536 :異邦人さん:2022/11/03(木) 05:31:21.10 ID:3XKysQ0J.net
スキポールはさ、男子トイレにコンドームの自販機あるのが怖いんだよ
オシッコしてて、2Mのおとこが入って来るとオシッコ止まるよなw
小便器の位置が世界一高いのはドバイ、新設の施設だけだろうけど
股下80cmの俺で、オシッコするにはチンコを水平以上に持ちあげないと不可だった
チビは個室に入ろう、濡らしても直ぐ乾くけどね

537 :異邦人さん:2022/11/16(水) 12:51:21.13 ID:aBc9tlpC.net
ついに戦火拡大? ポーランド領にロシア製ミサイルが、、、

538 :異邦人さん:2022/11/16(水) 13:30:12.63 ID:6VwHfy0T.net
露助はナチス・ドイツに復讐するつもりか?

539 :異邦人さん:2022/11/17(木) 22:25:04.59 ID:Xazwa4jJ.net
冷静に考えると戦争国じゃないポーランドで
2人民間人死亡とかそこそこやべえ話だと思うがw

540 :異邦人さん:2022/11/19(土) 17:29:39.67 ID:z2xqvlSg.net
心配するな、日本にも北朝鮮からミサイルが来る

541 :異邦人さん:2022/11/30(水) 02:53:06.99 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/NHNxBl0.jpg
https://i.imgur.com/g63RqWD.jpg
https://i.imgur.com/rxTxEhY.jpg
https://i.imgur.com/elZMXu7.jpg
https://i.imgur.com/kM3DUv1.jpg
https://i.imgur.com/jKtwgZ6.jpg
https://i.imgur.com/8jP4gpi.jpg
https://i.imgur.com/rduDWIo.jpg
https://i.imgur.com/KYr8oDV.jpg
https://i.imgur.com/73hQ9Fp.jpg
https://i.imgur.com/LAZ2M1g.jpg
https://i.imgur.com/mN7Zzc9.jpg
https://i.imgur.com/NN6oa7i.jpg
https://i.imgur.com/PMVDZ9h.jpg
https://i.imgur.com/idurZQS.jpg

542 :異邦人さん:2023/06/10(土) 21:22:02.75 ID:+GNvJ9pa.net
ポーランド行きたいんだけどウクライナの原発攻撃されたらやばい?

543 :異邦人さん:2023/06/28(水) 16:44:19.34 ID:gnRZ2xtm.net
>>542
気にすんな
すでにフクシマを抱えてる日本よりはマシ

544 :異邦人さん:2023/07/12(水) 00:17:07.46 ID:bjlXyOcJ.net
ワルシャワのど真ん中かどこだったか知らんけど巨大で不気味な塔はまだ立ってる?

545 :異邦人さん:2023/07/17(月) 02:59:44.84 ID:Qftc0i03.net
あつい?

546 :異邦人さん:2023/07/29(土) 11:49:29.05 ID:1CFaNt/T.net
ポーランド行きたいんだけどウクライナの原発攻撃されたらやばい?
それどころか、ポーランドが狙われているの知らないの?
小心者は行かない方がよいよ。

547 :異邦人さん:2023/08/03(木) 12:33:57.64 ID:bDDr94Ut.net
昨日もベラルーシのヘリ2機、領空侵犯だってサ
ワグネル基地も国境近くだしね

548 :むふふ:2023/09/09(土) 16:45:55.72 ID:HPHkSLO+.net
ポーランドとベラルーシの国境に
世界遺産の森行ってみたかったが、
戦闘車両とか森に隠れているんだろな
危険地雷。
ワルシャワでサンドイッチ食べてから
西へ向かうぞ♪

549 :異邦人さん:2023/09/09(土) 17:54:07.99 ID:QXG/7bIW.net
その辺りの注意もそうだが
ダニに気をつけなきゃ

550 :異邦人さん:2023/09/21(木) 14:27:07.63 ID:/LRPF3wV.net
ポーランドは日本のクレカだとタッチ決済使えないとこ結構あるね
ジャプカは何店舗か使ったけど全滅だったわ

551 :むふふ:2023/09/22(金) 17:31:24.59 ID:3EBaX9jp.net
差し込むカードは大丈夫でしょ?
念のため確認。

552 :異邦人さん:2023/10/01(日) 11:33:32.49 ID:neRDutrt.net
無人ATMは気をつけな、カード出なくなった時にはどうする?
銀行など、人がいるところ、人がいる時間帯にね

553 :異邦人さん:2024/02/16(金) 08:45:21.11 ID:bkK4201T.net
https://i.imgur.com/QJdUTzK.jpg
https://i.imgur.com/VYm0fUd.jpg
https://i.imgur.com/pTMckkl.jpg
キノコ🍄で遊んできました

554 :異邦人さん:2024/02/17(土) 02:46:10.96 ID:Nb52q6uN.net
ポーランド語むずい
格変化なんていらんて
やっぱ英語が一番簡単だな

555 :異邦人さん:2024/02/20(火) 17:20:21.85 ID:2K/kNSvU.net
ウクライナって、昔ポーランド領だったんだっけ?

556 :異邦人さん:2024/03/01(金) 12:43:20.32 ID:j270yGSp.net
知らんがな

557 :異邦人さん:2024/04/12(金) 16:58:23.01 ID:Gpdj4OgG.net
チーズさん
リモワ設定も思い付きの嘘で黒歴史ですか?

さて思い付きの嘘が回収できずにもうじき2ヶ月経ちますね。
話を逸らしまくる醜態は1年前の海外問い合わせwを思い出します。
チーズさんと私の違いは公約ですよね。
チーズさんには「徐々にネタばらししていきましょう」の責任を果たして頂きましょうかw
私は誰とも何もお約束していませんねw
敵にプレッシャーだけかければよい楽なお仕事です!

599 :異邦人さん[]:2024/02/15(木) 11:14:36.76 ID:UhLZMtHv
浄水器と思い込んでるあの機械はトルコの家具メーカーA社製造なので当然浄水器は作れませんw
時間をかけて徐々にネタばらししていきましょう

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200