2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ポーランド旅行-5日目

1 :異邦人さん:2019/06/14(金) 20:45:45.10 ID:64cMtdFL.net
前スレ
ポーランド旅行-2日目 [無断転載禁止]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/14
ポーランド旅行-3日目 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464007716/
ポーランド旅行-4日目 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1502097129/

290 :異邦人さん:2020/04/29(水) 17:36:25 ID:4vGMsMpI.net
>>289
ワルシャワの駅ビル内のすし屋は凄く美味しかったな
酢飯が日本と変わらないレベルだった、ネタはサーモンだったけど
キッコーマンの醤油差し使ってたんだけど、おれに持ってきたのが
減塩の緑の蓋のやつで、??だったけど普通の醤油だったなあ

291 :異邦人さん:2020/04/30(木) 01:06:06 ID:ZvZTPF8t.net
>>290
高血圧そうにみえたのかなw

292 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:08:44 ID:8bbgSvpm.net
ヒロシのクラクフ駅観たよー
城!城!うるさかったけど城じゃなくて教会だよ!って突っ込みいれながら観たw
コロナ終息したらまた行きたい
パンに入ったジュレック食べたい

293 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:32:57 ID:0ONOjkoI.net
クラクフ編はめずらしく観光番組っぽかったね。
ヘイナウは確かにバックストーリー知らないと反応ああなるかもw
ここ歩いたなぁ〜と見てて楽しかった。もはや人混みが懐かしい。
また旅に出れるようになりますように。

294 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:34:57 ID:0ONOjkoI.net
駅ビルいろんなお店あってお世話になった。
ジェラートがおいしかったなー。
ポーランドは乳製品がうまいよね。
個人的にニュージーランドとポーランドが今まででツートップ。

295 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:15:19 ID:YMx2RPws.net
ワルシャワ に6月に行った時は蚊が凄かった😊

296 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:24:59.58 ID:0ONOjkoI.net
ヴェネチアも蚊が多くてイメージと違うってなったなぁ。ワルシャワも川が近いから??

297 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:34:15.96 ID:YMx2RPws.net
ヨーロッパの蚊は日本の蚊より大きい。

298 :異邦人さん:2020/05/02(土) 11:06:01 ID:XDL8gwf4.net
小さいのも大きいのもいるのに何言ってんだか、、、

299 :異邦人さん:2020/05/03(日) 11:03:56 ID:gUvWnxPF.net
結局、旧市街広場だったなw
ヒロシが食ってた店、以前ポーランド料理のオススメでここで紹介しようと思った店だ
SIOUXが紹介されなくて良かったわ

300 :異邦人さん:2020/05/03(日) 23:27:27 ID:s0/paH1h.net
この番組、ヒロシが全く現地人と会話噛み合わないからもったいないわ。そういうスタンスなんだろうけど

301 :異邦人さん:2020/05/05(火) 20:52:54.02 ID:C4cD05Qe.net
>>300
それでも前に比べて割と積極的にコミュニケーション取るようになったと思うよ

302 :異邦人さん:2020/05/06(水) 15:37:36 ID:F+TCHF8z.net
現地の人と触れ合うなんてのは他の番組でもみれるから、ヒロシの食べててうまいんだかまずいんだかわからん反応の薄さや異国への興味のなさがかえって新鮮なんだよなぁ笑

そろそろスレ違いなのでこのへんで

303 :異邦人さん:2020/05/06(水) 15:48:48 ID:R10AvTPT.net
コロナでネタ枯れ状態なんだから、スレ違いとかシケたこと言ってんじゃねーよ。
ま、俺はその番組は見てないワケだがw

304 :異邦人さん:2020/05/09(土) 07:11:42 ID:TFV+Gd0H.net
299だけど、あの店のウエイトレスが民族衣装着て、通りに立って呼び込みしてた記憶
翌日は立ってなかったんで入らなかったんだけど、@15年
トリアドNO1ポーランド料理ってチラシが貼ってあった、遠い記憶なので間違ってるかも

305 :異邦人さん:2020/06/20(土) 11:11:05 ID:pRfMbHqE.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2179560.jpg
英語もまともに喋れん四国の知恵遅れの俺やで
またポーランド一人旅行きたいなぁ

306 :異邦人さん:2020/06/20(土) 11:18:59 ID:FAyncHPI.net
ポーランド人の女の子と仲良くなった。
やべーくらいの美人。

307 :異邦人さん:2020/08/07(金) 13:15:23 ID:Ry0taSij.net
スレチだったら申し訳ないんだけど、誰かポーランドの人たちがよく使う通販サイトを知ってたら教えて欲しい
日本で言うAmazonとか楽天みたいな

ポーランドでしか流通してない映画のDVDを購入したいんだけど、探してもなかなか見つからないんだよね
今はコロナで難しいかも知れないけど、可能なら業者通すか何かして輸入したい

308 :異邦人さん:2020/08/07(金) 15:28:49 ID:l5XUrHVZ.net
調べてないけどamazon.plとかないのかな?

309 :異邦人さん:2020/08/07(金) 15:39:47 ID:uDhEDukt.net
>>308
基本東欧はないな。チェコやスロバキアもそんな感じでドイツに頼ってる感じ。

310 :異邦人さん:2020/08/07(金) 17:04:44 ID:IZxCq1wS.net
>>307
AllegroかCeneo
Allegroはアマゾンのマーケットプレイスみたいな感じ
Ceneoは地元の価格比較サイト
DVDは新作ならEmpikで、旧作ならタイトルをググるしかないが、ググっても結局Ceneoが出てくるんじゃないかな
ただしどこのサイトもポーランド国外に発送してくれるかは不明だし、基本ポーランド語しか対応していない
あとはAliexpressかEbayにそのDVDがあれば、日本に送ってくれる人もいるかもしれないし、英語で交渉出来るかも
ポーランド国内のショッピングモールには大体中古DVDを売っているスタンドがあるから、そこで探すのが一番いいのだけどね

311 :異邦人さん:2020/08/07(金) 17:25:45 ID:uDhEDukt.net
>>307
9月から3ヶ月ほど仕事でドイツ行くから、ヨーロッパ内で手に入るようなもんだったら買って送るなりしてもいいんだけどな。
日本でなんとか手に入るのが本人としてもベストだろうが。

312 :異邦人さん:2020/08/07(金) 19:21:34 ID:Ry0taSij.net
>>310
色んなサイトを挙げてくれてありがとう
とりあえず全てのサイトで調べてみたけど、自分が求めているDVDは見つからなかった

現地に行くのが一番確実ではあるんだけど、なかなか難しいなぁ

313 :310:2020/08/07(金) 19:44:56 ID:NlconIXj.net
>>312
そうか、残念だ
挙げたサイトぐらいしか思いつかない
Ceneoで出てこないのは、よっぽど希少なんだろうな
あとはその映画を見るだけなら、映画のタイトル+cdaでググるといいことがあるかも‥

314 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:01:49.03 ID:Ry0taSij.net
>>311
いくつかのポーランド製品の輸入代行業者に連絡してみたけど、今のところ全滅

もしも可能であれば、代理購入を前向きに検討してはいただけないでしょうか......?

315 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:03:45.17 ID:Ry0taSij.net
>>313
一応オンライン(かつ合法)で視聴する方法は存在するみたい
でも諸事情あって現物が欲しいんですよね......

ありがとう

316 :異邦人さん:2020/08/07(金) 20:28:46 ID:uDhEDukt.net
>>314
「絶対手に入れる」とか「すぐ手に入る」とか保証はできないので、ダメ元でいいなら全然いいですよ。
まだタイトルもわかんないので、販売店が見つかればいいのですが。

317 :異邦人さん:2020/08/07(金) 21:53:09.59 ID:Ry0taSij.net
>>316
ありがとうございます。
元々「見つかればラッキー」といった気持ちで探していた物なので、本当に助かります。

捨てアドを記入しておきましたので、お時間のある時にでも連絡していただければ幸いです。
DVDの詳細等も、そちらでお話しできればと考えています。よろしくお願いします。

318 :異邦人さん:2020/08/07(金) 22:12:44 ID:uDhEDukt.net
>>317
了解。送っときます

319 :異邦人さん:2020/08/08(土) 04:31:07 ID:zlzn4LS7.net
うまくいくと良いね

320 :異邦人さん:2020/08/08(土) 17:32:23 ID:eoJRf4wp.net
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、、、
タイトル書けない理由がわからんなあ、それに国内でしか流通して無いDVDを
購入しなければならない理由ってメディア関連で仕事に使うから、とかじゃないの?
この板で、オススメ教えて?みたいなカキコで答えたら
後日、海外撮影のテレビ番組に使われてた みたいなことありましたよ

321 :異邦人さん:2020/08/08(土) 18:22:39.32 ID:bMzsrCfc.net
>>320
そんな邪推するような目的じゃないよ
B級映画が好きで、その海外版も集めたいなってだけ
「デビルシャーク」ってタイトルなんだけど、あんまりにもあんまりな評価の映画だから、わざわざ書くことでもないかなぁと
入手できても当然私的な利用に留めるし、商業的な何かしらはしないよ

322 :307:2020/08/08(土) 18:23:32 ID:bMzsrCfc.net
>>321
ID変わるの忘れてたけど307です

323 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:26:35 ID:np8cAkq6.net
9月のワルシャワはもう秋?

324 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:31:54 ID:Cl6UQzpz.net
秋かどうか現地の気象庁に聞け。
多分まだ夏でいいだろ。

325 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:44:25 ID:kePelPXQ.net
>>323
9月頭に行ったことあるけど、日が落ちたら上着ないと寒いくらい。
日中は半袖でもいいけど、影入るとちと肌寒いくらいのレベル。
長袖なくてもいいけど、一枚パーカーなり持っとかないとキツい。

326 :異邦人さん:2020/08/08(土) 19:46:11 ID:kePelPXQ.net
途中で送ってしまった。
気温は秋だが、まだ公園は緑な感じだから雰囲気は秋っぽくない。

327 :異邦人さん:2020/08/09(日) 07:20:34 ID:UNc8hrBp.net
>>321
そりゃ、申し訳なかった
この板は日本一ディープな海外情報源だと思うんで、情報抜きに来てるんだよね テレビw
ポーランド国内限定とかなら、現地在住(SNSで)と連絡とるとか
旅行会社やテレビ関係の在住を知人を辿っていくとか
アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて とか

328 :307:2020/08/10(月) 00:13:46 ID:cuc0txB0.net
>>327
こちらこそ、誤解を招くようなことをして申し訳ない
色々やってみてダメそうなら、最終的には現地に行くしかないか〜っては思ってる
ありがとうね

329 :異邦人さん:2020/08/10(月) 15:25:45 ID:pZcGC83N.net
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて
>アウシュビッツのガイドの人に予約して、ついでに買っといて

330 :異邦人さん:2020/08/10(月) 20:47:43.46 ID:9dcDmRWl.net
中谷さんのメアドなら知ってるけど俺なら絶対にそんなこと頼めない。

331 :異邦人さん:2020/08/11(火) 10:36:06.54 ID:Cbqjejch.net
すげぇ
中谷さんをパシリ扱いwww

332 :異邦人さん:2020/08/12(水) 18:11:04.98 ID:wAM0kQ6K.net
??そんなに特別な存在なのか?
英語ソコソコ判れば、英語ガイドでも問題ないし
日本語とポーランド語判るって意味なら、ワルシャワのストリップクラブの女の子
日本に出稼ぎに来てたらしくて、日本語ペラペラだったぞ
ここ数年で見聞きした情報だと、ショパンコンクールの関係で
日本のピアノメーカーが現地に相当期間滞在してるので、知り合いがいれば
その辺から攻めてもいいんじゃないか?と

333 :異邦人さん:2020/08/12(水) 18:43:37 ID:E+xhYoUp.net
何を言ってるんだ?

334 :異邦人さん:2020/08/12(水) 23:24:31 ID:UYZu/GwE.net
と…とりあえず落ち着け

335 :異邦人さん:2020/08/16(日) 12:11:31 ID:r0Gxoep4.net
ポーランド・クラクフの街並み
https://www.youtube.com/watch?v=jS4vQjls3s4

336 :異邦人さん:2020/08/16(日) 13:43:26 ID:6L8cwvVT.net
ザピカンキとポンチキまた食べに行きたいなぁ
もっといろんな味試したい

337 :異邦人さん:2020/08/16(日) 21:09:56 ID:aJX37mkd.net
NHKでアウシュビッツ

338 :異邦人さん:2020/08/16(日) 21:21:33 ID:v7BYR+1q.net
イッチョンアゲヨ―

339 :異邦人さん:2020/08/16(日) 22:13:38 ID:AhuvKztK.net
>>335
冒頭しか見てないけど街並みよりこの女を写したいだけじゃねーか

340 :異邦人さん:2020/08/17(月) 06:56:46 ID:maJS1Kwz.net
デカいしなw

341 :異邦人さん:2020/08/22(土) 03:21:37 ID:kuu8cPL2.net
>>335
これ、ヒロシの番組と撮影場所 被り過ぎだなw
教会横、最高立地のハードロックカフェが不可解なんだよな
アメリカ人御用達なのかね?

342 :異邦人さん:2020/08/28(金) 10:46:01 ID:t5Nv1wuQ.net
在日ポーランド人「今の日本は旧共産圏よりも酷い」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598578769/

343 :異邦人さん:2020/08/28(金) 11:35:41.04 ID:LrOvt0J8.net
旧共産圏の国でそれ言えんの?

344 :異邦人さん:2020/09/16(水) 08:25:14.79 ID:JydLDfeh.net
井上ジョーさんの動画見てからここ行きたいんだよね

345 :異邦人さん:2020/09/19(土) 13:47:49.75 ID:uhzV9CBC.net
>>343
だから言うんだろ?

346 :異邦人さん:2020/10/06(火) 01:18:09.08 ID:vxfWFYYx.net
タトラはスロバキア側からアクセスしたが、ザコパネ側からだと沢山の氷河湖が見えるの?

347 :異邦人さん:2021/01/20(水) 06:47:44.51 ID:3sfXTQ3w.net
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 新コロは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

348 :異邦人さん:2021/02/27(土) 23:44:02.61 ID:1HWum+e3.net
ポーランド、今どんな感じなんだろ?

349 :異邦人さん:2021/03/01(月) 17:03:58.17 ID:4Rc3retD.net
在ポだけど、現状は以下のサイトの通り

https://townwifi.com/aftercorona/country/poland/

ホテルとか美術館とかショッピングモールは営業再開したけど、一部まだ閉まっているところがあるよ。
外食も出来ないし、観光客が来る雰囲気じゃないなあ
それに入国時に陰性証明がないと、10日間スマホアプリで監視付きの強制隔離だし

350 :異邦人さん:2021/05/02(日) 08:43:39.61 ID:d4qdpbw6.net
最近、若い日本人女性(既婚)が公式ガイドの資格取って
クラクフでガイドやってるみたい
プラスのポーランドスレで紹介されてたよ

351 :異邦人さん:2021/05/02(日) 21:03:07.87 ID:y+VkFiqq.net
>>350
在ポだけど、その人は正直悪い噂が絶えない
住んでいるところもグリヴィツェというクラクフからバスで2時間以上かかるところで、ガイドの途中でバスの時間だからと客を放り出したとか聞いた
ガイドの資格取得にも疑惑が持たれているし、アウシュビッツの中谷さんとは大違い
「ポーランド 詐欺ガイド」で検索すると、どこまで真実かわからんが色々出てくるよ

352 :異邦人さん:2021/05/03(月) 21:47:16.39 ID:BT2W4u8H.net
なんかポーランドやたら個人ガイドの詐欺多くない?
他のヨーロッパもこんなん?

353 :異邦人さん:2021/05/03(月) 21:55:00.74 ID:2b5rRSjf.net
クラクフでガイドはイランような?

354 :異邦人さん:2021/05/05(水) 06:17:26.80 ID:Zg6ARwXT.net
バリバリ英語通じるから、日本人の日本語ガイドいらんよな
日本語ペラペラの現地人ガイドもいるイメージだし
ヒロシがクラクフ行った時ってどうしたんだろうね?

355 :異邦人さん:2021/05/08(土) 15:21:53.92 ID:WjRUx/f/.net
>>353
全然いらない。スマホあれば充分。
アウシュビッツは確かガイド無しだと変な時間しか入場出来なかった筈だから、どうせならも中谷さんにお願いしたが。

海外でガイドつけるのは、つけないと入れない時だな。合衆国議事堂とか板門店とか。
他は基本的にガイドなんてつけたことないな。

356 :異邦人さん:2021/05/08(土) 16:36:10.99 ID:4jw8uTRz.net
>>355
アウシュビッツは直前でドイツ語のエデュケーショナルしか取れなかったから無線チャネルを英語にして他のパーティのガイド傍受した
ソルトマインもポーランド語で入って英語聞いてた

357 :異邦人さん:2021/05/09(日) 02:02:53.76 ID:qAlQort1.net
>>355
そうなんだ?自分が行ったときはすんなり入れたけどたまたまだったのかな

358 :異邦人さん:2021/06/04(金) 21:49:14.26 ID:suEKCUk6.net
これは良スレだな
ポーランド行ったことないけど

359 :異邦人さん:2021/06/10(木) 16:33:06.08 ID:yhzzp9HL.net
ポーランド、地味だけどとてもいいよ、未体験者は是非行ってみて!
グルメの知人が、ポーランドは食文化不毛の地と言っていた
食文化は封建領主がいた地域でないと発達しないので、ポーランド近世・近代史的に不毛と言ってしまいたくなるのはわかるが、
それは視覚的に過ぎる、じっさいに飲食してほしい、そして、日本人は彼らには認識できる、日本人には最上のおもてなしをする、それがポーランド

360 :異邦人さん:2021/06/10(木) 22:55:35.40 ID:QZxntynv.net
ポーランド料理は家庭の料理なので
以前は旅行で行った人が接する場所があんまりなかったんだよ

361 :異邦人さん:2021/07/18(日) 18:27:37.19 ID:wINED4Ca.net
ポーランド行きて〜
見た目はイマイチだが味はしみじみ良いポーランド料理とお菓子を食べた〜い

362 :異邦人さん:2021/07/19(月) 01:04:20.75 ID:fUCEtQL3.net
ポーランドの食文化はハンガリーとかチェコなんかと近い気がしたけど。グヤーシュとかあったし。

363 :異邦人さん:2021/07/19(月) 12:02:26.60 ID:rroenCJH.net
ウクライナとも近いしドイツとも近い
グヤーシュはドイツやオーストリアでも普通にある

364 :異邦人さん:2021/07/19(月) 14:22:33.94 ID:avzVJXdL.net
グヤーシュはモンゴル起源では?
ジンギスカン帝国が中東やヨーロッパを侵略し、オスマン帝国がヨーロッパを侵略した歴史があります。

365 :異邦人さん:2021/07/19(月) 18:01:03.05 ID:D4wBF22g.net
ロシアとかのとそっくりなギョーザもね
悠久のユーラシア文化交流が偲ばれるわ

366 :異邦人さん:2021/07/19(月) 19:09:55.61 ID:rroenCJH.net
餃子的なものはあちこちにある

367 :異邦人さん:2021/07/21(水) 22:44:05.64 ID:D4yjUyHc.net
ペニメニ、ヒンカリー、マントゥ、ラビオリ、シルクロードだねえ

368 :異邦人さん:2021/07/26(月) 20:45:14.26 ID:hpghjOny.net
ジューレック食べたいなぁ

369 :異邦人さん:2021/07/27(火) 03:32:49.04 ID:zkYMTvYm.net
バラジャムのポンチキも

370 :異邦人さん:2021/07/27(火) 04:43:25.15 ID:ky+1dMlJ.net
ポンチキ美味いよね〜

371 :異邦人さん:2021/08/01(日) 09:17:30.33 ID:yYZkj51m.net
ポーランドコロナ減りすぎじゃない?なんで?

372 :異邦人さん:2021/08/04(水) 19:24:06.97 ID:AssQcLrm.net
しんだから

373 :異邦人さん:2021/08/05(木) 02:15:50.64 ID:/de1vTPR.net
患者をガス室で処理したから

374 :異邦人さん:2021/08/05(木) 02:47:57.93 ID:mOiIrFvc.net
こんな思慮の浅すぎる人間がいるなんて信じられん

375 :異邦人さん:2021/08/05(木) 06:55:15.49 ID:aKaxkFLm.net
ポーランドでも感染拡大が懸念されており、ニージェルスキー保健相は、ワクチン接種が進まなければ、秋に予想される感染拡大第4波で一日当たりの感染者数が1万5000人に達する恐れがあると述べた。

ポーランド人口3797万人 感染者数288万人 回復者数265万人 死亡者7万5265人

日本人口1億2622万人 感染者数95.8万人 回復者数84.8万人 死亡者1万5232万人

376 :異邦人さん:2021/08/05(木) 06:58:26.18 ID:aKaxkFLm.net
ミス 死亡者1万5232人です。万人はやばい

377 :異邦人さん:2021/08/06(金) 15:09:38.33 ID:du36E/Fl.net
>>371
イベルメクチンがきいたんじゃない?

378 :異邦人さん:2021/08/06(金) 18:45:25.07 ID:iL0puNh4.net
立憲民主党「イベルメワクチン」

379 :異邦人さん:2021/08/08(日) 21:20:30.44 ID:V8oyIdsX.net
今日の女子オムニアムでポーランド選手巻き込まれてたね

380 :異邦人さん:2021/08/09(月) 08:02:15.70 ID:CRft4Lu1.net
ポーランド選手は陸上競技でよく見た印象
おつかれぃ!

381 :異邦人さん:2021/08/09(月) 18:51:31.04 ID:4QT7gQO2.net
毎回オリンピックで思うのは、ポーランドって大国なんだなってこと
人口4000万だから大国なんだけど、団体競技に大体出てるよね
球技とかリレーとか
同じ規模の、スペインウクライナベラルーシよりも多いから
大国ってより強国かな?

382 :異邦人さん:2021/08/09(月) 22:11:24.86 ID:vCacbsgp.net
投てき競技は本当に強豪国だね

383 :異邦人さん:2021/08/27(金) 02:00:56.67 ID:u3N9A+uB.net
将棋を世界に

ビジネス編(7) 希望の星
https://www.chunichi.co.jp/article/3102

インターネット編(5) 対局サイト
https://www.chunichi.co.jp/article/3091

インターネット編(6) ビジネスパートナー
https://www.chunichi.co.jp/article/3093

漫画アニメ編(2) NARUTOのシカマル
https://www.chunichi.co.jp/article/220934

384 :異邦人さん:2021/08/30(月) 19:57:04.90 ID:OfQ+xB5z.net
この夏のポーランドはどうだったんだろ?
14世紀黒死病の襲来時にはほとんど死者を出さなかったというが
コビット19パンデミックでは厳しそうだ

385 :異邦人さん:2021/08/31(火) 02:16:20.82 ID:qFuBs6qB.net
>>384
街中ではマスクをしてる人がほぼ居ない
建物の中ではマスクをつけてる
ワクチンはその辺のスーパーでパスポートを持って行くと打ってもらえた
PCR検査を受ける場所も沢山あった
店も開いている所が多かった

386 :異邦人さん:2021/08/31(火) 21:46:57.95 ID:NZBxt1mw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2577212.jpg
四国の英語もまともにできない知的障害者の俺だけどまたポーランド行きてえわ

387 :異邦人さん:2021/08/31(火) 22:13:43.99 ID:NZBxt1mw.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2577235.jpg
四国の俺だけどいつになったらポーランドとか行けるんだろうな

388 :異邦人さん:2021/09/01(水) 01:08:55.30 ID:ncv2bv/d.net
>>385
d
2010年代後半から隔年でポーランドへ行っていたのだが、
SNSを見ると、ポーランド人の知人たちが国内や欧州内の都市や野外・森林で、
マスク無しで多くの人々と共に笑顔を見せている写真を掲載するようになってきたので、
ポーランドは正常化しつつあるんだな、日本とは真逆だな、と思ったのですよ

389 :異邦人さん:2021/09/01(水) 07:59:18.56 ID:DNCFo0ua.net
>>375

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200