2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エジプト旅行 Part26

1 :異邦人さん:2019/07/23(火) 19:22:45.67 ID:a20qcjdi.net
エジプト旅行について語りましょう

外務省 海外安全情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/

前スレ
エジプト旅行 Part25
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1539830936/

101 :異邦人さん:2019/09/14(土) 22:55:16.31 ID:rsPw/DvQ.net
せっかくなんで全部回らな損
全て行ってみてよかったかどうか個々が判断すればいい

102 :異邦人さん:2019/09/14(土) 23:31:58.28 ID:GINgdjml.net
全部回るって、一ヶ所あたりの滞在時間を減らせばいくらでも回れるよ。
でもそれはお勧めできない。
よっぽどのマニアでない限り、感動が漸減していって、
そのうちみんな同じに見えてくる危険あり。

103 :異邦人さん:2019/09/15(日) 10:58:21.84 ID:rwYtzSvF.net
個人旅行だと移動で疲れるよ
暑いし
アブシンベル付近は気温50度超えることもあるらしい。

104 :異邦人さん:2019/09/15(日) 13:05:04.69 ID:IFuW1Zbc.net
ナイルクルーズだとナイル中流も行けるからお薦め。個人で行くならルクソールを拠点として鉄道とタクシー乗り継ぎになるが鉄道は余裕で3時間遅れるし外国人は警察車両に保護されながらでないと移動できないし時間喰う

105 :異邦人さん:2019/09/15(日) 13:07:28.45 ID:IFuW1Zbc.net
カイロ市内は地下鉄とミニバスで個人で好きなペースで廻る方がいいピラミッドもギザしか行かないなら個人でいいサッカラダハシュールギザのピラミッドツアーなら半日タクシー貸切ランチ付き15ドル+入場料自己負担

106 :異邦人さん:2019/09/15(日) 13:08:13.76 ID:Ow+uZyMn.net
ホルス神殿とか馬車乗って行くの楽しい
ホルス神は人気なので写真撮るとき並んでる

107 :異邦人さん:2019/09/15(日) 17:11:51.95 ID:vIzkRgsL.net
>>90
ケファロニア島の地底湖と洞窟は?

108 :異邦人さん:2019/09/15(日) 20:39:59.14 ID:LI+LF+8O.net
行け、行けばわかる
回れるだけ回れ

109 :異邦人さん:2019/09/17(火) 02:39:11.03 ID:uBDt22ln.net
トト神と写真撮りたい。

110 :異邦人さん:2019/09/17(火) 08:21:03.72 ID:wrdTQQLe.net
ホルス神殿とコムオンボ神殿はなかなか良かったな
レリーフ綺麗だったわ

111 :異邦人さん:2019/09/17(火) 12:23:37.81 ID:EmuN/2kC.net
>>103
>個人旅行だと移動で疲れるよ 暑いし
個人旅行だけど、観光船で1週間、涼しかったし、疲れなかったよ
>アブシンベル付近は気温50度超えることもあるらしい
行ったことなくて言ってるの?
普通は、早朝か夜、涼しい時間帯に行くから無問題

112 :異邦人さん:2019/09/17(火) 13:40:15.39 ID:29I5AZRl.net
>>111
うるせえよ
おまえなんでどうでもいいんだよ
士ねよ

113 :異邦人さん:2019/09/17(火) 18:03:42.10 ID:EYPFjVik.net
移動の話なんだからアスワンからローカルバスで日中移動の話でしょ
日中移動して夜はアブシンベルに宿泊してライトショー見て
翌朝アスワンからのツアー客が来る前に観光して帰る
割とあるパターンと思うけど

114 :異邦人さん:2019/09/17(火) 19:22:52.44 ID:IQcS0SB2.net
更年期ババアによくある口ぶりだな

115 :異邦人さん:2019/09/17(火) 21:20:47.20 ID:TRVbRl1H.net
やっぱここ個人旅行ガーの人いるよなw

116 :異邦人さん:2019/09/17(火) 21:45:32.70 ID:JnwJ2RqX.net
なんでそこまで個人旅行に固執するんだろうね。
観光船で1週間て、それもうツアーじゃんw
現地で申し込んだら個人旅行扱いになるの?
旅の達人の自分が、一般人と一緒にツアーで旅行するなんてプライドが許さないのかな?w

117 :異邦人さん:2019/09/17(火) 23:20:43.22 ID:/vvDVB7I.net
性格の問題で1人で旅行せざるを得ないひとなんだろうね

118 :異邦人さん:2019/09/18(水) 07:05:28.93 ID:kmHld0o7.net
観光船ってナイルクルーズだけでしょ

119 :異邦人さん:2019/09/18(水) 12:50:02.67 ID:AOKM8abu.net
達人なら他人をけしかけるなよ
孤独老人w

120 :異邦人さん:2019/09/18(水) 14:33:20.41 ID:XAWFAdzW.net
ツアーもお一人様ばかりだけどな

121 :異邦人さん:2019/09/18(水) 17:08:33.83 ID:d6XMzERA.net
現地申込でナイルクルーズ7泊8日と完全個人の鉄道+タクシー両方やってみた結果ナイルクルーズのほうがお勧めできる
季節によっては総額変わらないし個人旅行はバクシーシぼったくられまくって大して安くなかったわ…

122 :異邦人さん:2019/09/18(水) 17:33:32.47 ID:gYqnaUM6.net
>観光船で1週間て、それもうツアーじゃんw
>現地で申し込んだら個人旅行扱いになるの?
オレ以外の乗船者は団体客だった。
次の寄港地、何時に着く・何時に出る、などの連絡、船側から一切なかったが
台湾のツアコンがいちいち教えてくれた。寄港地−観光地の乗り物など一切自分で手配。
団体でもツアーでも、どっちでもいいよ、分類は好き勝手してくれ。w

123 :異邦人さん:2019/09/18(水) 23:35:23.09 ID:9Tuuporx.net
>>122
教えてくれるの有り難いね!エジプト適当すぎて個人だと船の到着出発時間が不明で怖い

124 :異邦人さん:2019/09/19(木) 09:40:58.26 ID:+cKKnv7G.net
台湾人に感謝です!

125 :異邦人さん:2019/09/19(木) 16:47:24.62 ID:eS5tgI5o.net
日本からのツアーは金・日発で到着日に国内線でルクソール、そっから船で、
ってのが殆どだから、その曜日を外せば日本人ツアー客に会わなくて済むぞ。
・・・とツアーで行った俺が言ってみた。

126 :異邦人さん:2019/09/19(木) 21:03:19.80 ID:2ROSRwIj.net
水曜日だけどウザいぐらいに日本人のツアー客いた
王家の谷で騒いでるのと鉢合わせるとルクソール駅降りた時の客引きよりゲンナリする

127 :異邦人さん:2019/09/20(金) 08:03:08.22 ID:P4zECKyX.net
閉経ババアもう来なくていいからさw

128 :異邦人さん:2019/09/20(金) 23:24:48.76 ID:LHLKkxq4.net
包茎 & 童貞も立ち入り禁止だけど

129 :異邦人さん:2019/09/20(金) 23:55:30.21 ID:CbzQQ9BO.net
テレ朝の世界の街角をゆくで、毎日少しだけエジプトがうつる。
この前行ったエジプト旅行を思い出すよ。

130 :異邦人さん:2019/09/21(土) 00:49:02.89 ID:SPr1CG3+.net
ツアーはカイロ・ギザ・ルクソール・アブシンベルしか行かない?
バフレイヤオアシスや紅海リゾートも行く?

131 :異邦人さん:2019/09/21(土) 04:59:43.31 ID:Jph9g54F.net
無料で日本語ガイド盗み聞きしてやろうと思ったのに殆ど遭わなかったわ。アスワンは日本人に遭遇したけどアレキサンドリアカイロルクソールは規模がでかすぎて。中国人の団体は何処にでも居たから紛れて中国語ガイド聞いてた

132 :異邦人さん:2019/09/21(土) 12:43:28.84 ID:/3zf6qas.net
1番笑ったのはプリトヴィッツェGate1近くではしゃいでいた団体ツアーの日本の親父ども
ガイドのおばさんに「高校生じゃないんだからー!」と注意されていた

日本人団体と行動を共に出来るなんて、大変な忍耐力だね。

133 :異邦人さん:2019/09/21(土) 23:36:28.18 ID:Q98ne48P.net
エジプトでデモあったんだね

134 :異邦人さん:2019/09/26(木) 22:11:04.87 ID:CDx4krRM.net
今度仕事でエジプト(シャルム・エル・シェイク)に行くのだけど、日本円は両替できるのでしょうか?
それとも、ドル・ユーロあたりでないと難しいでしょうか。

基本カードでいくのであまり気にしなくてもいいかもしれないのですが、なにせ1か月以上滞在するので...

135 :異邦人さん:2019/09/26(木) 23:45:52.66 ID:EcTcOGhS.net
基本はドルで両替
それかATMでキャッシング
現地でクレジットカードはあまり使えないんじゃないかな

136 :異邦人さん:2019/09/27(金) 09:52:25.68 ID:2wph6xlX.net
アスワンでもルクソールでも西岸が死者の地ってよく分かるわ。
風も無く太陽が燦々でドピーカンなのになぜか不吉な感じしかしなかった。不安な感じかも。

オレが海辺に住む者だからかな?

137 :異邦人さん:2019/09/27(金) 18:27:28.53 ID:N+47hvFI.net
>基本はドルで両替
ユーロでも同じ、ヨーロッパ人多いからね

138 :異邦人さん:2019/09/27(金) 23:48:39.06 ID:g8SsSJEN.net
現地エジプト人に案内されたけどカイロで日本円両替可能な銀行に辿り着くまでに3つ盥回しにされて最後にブチ切れたエジプト人がマネージャーに直談判してVIP待遇でやっと両替できたから日本人が自力で日本円両替するのは無理だと思った中国元は強い

139 :異邦人さん:2019/09/28(土) 09:58:52.32 ID:ksnOBqdh.net
ありがとうございます。

シャルム・エル・シェイクってリゾート地なのでクレジットカード通用するのかと思ったのですが、そうではないんですね。
いずれにせよ日本円からの両替は厳しそうなので、ユーロをある程度もっていって、基本カードのキャッシングで乗り切ろうかと
思います。

ただ、なにせエジプト初めてなのと、6週間近く滞在するので、どのくらいお金がかかるのかさっぱり想像つかないのがつらいです。

140 :異邦人さん:2019/09/28(土) 10:19:39.79 ID:DyJdQ1/r.net
遊びに行くならともかく仕事なら日本での生活費分考えておけば余裕で余るんだから気にすることないでしょ

141 :異邦人さん:2019/09/28(土) 11:54:00.13 ID:ZQ38LY10.net
エジプ旅行した人に聞きたいんですが、現地の適当なお土産ってありました?
具体的には、ばら撒き用の個包装になっているお菓子とか・・。
職場用にいつも用意しているけど、あまり不味いものは配りたく無しい。

142 :異邦人さん:2019/09/28(土) 12:43:15.43 ID:DyJdQ1/r.net
最初は海外土産はそこにしかないものとか考えてたけど、最近はどこ行ってもチョコしか買ってないわ

143 :異邦人さん:2019/09/29(日) 13:00:24.12 ID:3JFtcVpY.net
カイロで、また反政府デモ始まったね

144 :異邦人さん:2019/09/30(月) 13:36:15.23 ID:VmZt48IG.net
年末年始に行こうと思ってるんですが、エジプトの主要観光地は年末年始も営業してるんでしょうか

145 :異邦人さん:2019/09/30(月) 19:09:53.63 ID:A+CHnmkY.net
>>144
エジプトなめんな、観光しか産業がない国やぞ

146 :異邦人さん:2019/09/30(月) 22:29:18.51 ID:1AWCPoEE.net
>>141
市場ばかりだから探すのが難しいかもしれんがスーパーに行けばクノールスープやティーパック売ってるからそれを土産にした。アラビア語だから作り方の説明読めない部分まで含めてウケは良かった

147 :異邦人さん:2019/10/02(水) 00:37:53.68 ID:+hSAVDbR.net
人に配るんじゃない自分用のお土産でおススメはありますか?
(エジプトだと安いとか、エジプト製品とか)
自分はアラビア数字の腕時計を買いたいと思ってます。

148 :異邦人さん:2019/10/02(水) 02:21:08.74 ID:uGTYFnCB.net
香水と香水瓶が有名だから使うなら。自分はベタだけどアトリエで買った保証書付きのパピルス気に入って飾ってる

149 :異邦人さん:2019/10/02(水) 04:34:27.95 ID:6fNj6dPI.net
大エジプト博物館のオープン、ググったら

>2019/07/26 · 大エジプト博物館 は2020年の10月〜12月とエジプト考古省のFacebookに書かれていました。

とか出てきたが本当かね

150 :異邦人さん:2019/10/02(水) 08:30:05.46 ID:K1dSOsq1.net
金のカルトゥーシュが一番気に入ってる
最初は買う気なかったけど、
同じツアーの人がつけてるの見てたら欲しくなって買った

151 :異邦人さん:2019/10/02(水) 10:16:01.25 ID:uGTYFnCB.net
カルトゥーシュ欲しかったけどどこで名前彫ってくれるのかわからなかった。ツアーだとそういうとこ連れてってくれるからいいよな。ベタな土産でいいんだよ

152 :異邦人さん:2019/10/02(水) 17:57:19.53 ID:acfXTSGi.net
カルトゥーシュ、本物の金かどうか、、、?
どうやって見分けるの?
女房、買ってきて自慢してるけど

153 :異邦人さん:2019/10/02(水) 21:48:07.43 ID:zrn3hr7Q.net
>>152
買ったのなら気にしなくてよいのでは?
記念品なんだし。

偽物だったら暴いてどうするの?返品できるわけでもないでしょう?

買う前なら見分け方知りたいけどねえ…

154 :異邦人さん:2019/10/02(水) 22:25:22.64 ID:C0osZFVc.net
買った後でも知りたいけどな

155 :異邦人さん:2019/10/02(水) 22:57:03.40 ID:PcD2JhVb.net
カルトゥーシュ屋はホテルとかクルーズ船に
入ってるよ

156 :異邦人さん:2019/10/02(水) 23:38:28.92 ID:tL8Yk+by.net
>偽物だったら暴いてどうするの?返品できるわけでもないでしょう?

物の価値もわからねぇクソビッチが!
っていうネタをつかんで
険悪な関係になった時にマウント取りたいんだよ。

157 :異邦人さん:2019/10/02(水) 23:56:35.10 ID:ne03lBU+.net
ピラミッド中に入る価値あるかな?

158 :異邦人さん:2019/10/03(木) 00:44:48.86 ID:mBxKu/KO.net
>>155
個人旅行で貧乏旅だったから出会わなかったのか…。日本人にも全く会わなかったから情報交換もできなかったな。

>>157
クフ王のピラミッドは初めて行ったとき入ったけど何もない空間だけだったから今年は入らなかった。赤のピラミッドなら入場券にピラミッド内部まで含まれてるし長い階段上って降りて上って冒険感あって楽しい

159 :異邦人さん:2019/10/03(木) 07:52:13.15 ID:h2Udqg1/.net
>>157
楽しい
でも膝に自信が無い人はやめたほうがいいかもしれない

160 :異邦人さん:2019/10/03(木) 10:15:28.38 ID:6H45rHYZ.net
カルトゥーシュのペンダントは、もちろんサイズによるんだけど、ざっくり5万円。
3万円のは小さすぎて。
他人から見てもわかるサイズ、男性でもおかしくないサイズだと8-10万円です。
ツアーで連れていかれる店の場合なので、現地語で交渉出来るような人が市場で買えば
もっと安いんでしょうけど、とても無理。

161 :異邦人さん:2019/10/03(木) 11:25:48.43 ID:6H45rHYZ.net
最終日、カイロ空港近くのショッピングセンター内
カルフールにてデーツクッキー。
箱にさらに個包装2個入りで、2.75LE=約22円。
16箱のパックはもっと安い。
他の場所では無かった。箱裏にmade in egyptと明記。
味はそれなりで不味くはない。
日本人のバラマキ土産の為の商品?ってくらい。
但しがさばる。山のように買いたかったが
容積で2パックで断念。
https://i.imgur.com/s6LE07o.jpg

162 :異邦人さん:2019/10/03(木) 13:41:03.05 ID:qh18Dch/.net
>>161
デーツ関係
バラマキしたらウケいいよね
アラビア文字ってだけで敬遠する人もいるけど

163 :異邦人さん:2019/10/03(木) 13:48:56.46 ID:h2Udqg1/.net
最初食べた時何かに似ている・・・干し柿だ!と思った
緑茶でも合いそう

164 :異邦人さん:2019/10/03(木) 18:13:08.26 ID:aSOjw+77.net
>>163
デーツって干し柿みたいに乾燥させてるのかと思いきや
あのまま実ってるらしいね

165 :異邦人さん:2019/10/03(木) 20:28:59.87 ID:mBxKu/KO.net
>>161
個別包装だしいいね。アラビア数字は読めるんだけど市場だと単位がわからなくて外国人はぼったくられてるとしか思えないから値札付いてるスーパーマーケットが安心。綺麗だし品揃えもいい

166 :異邦人さん:2019/10/04(金) 01:10:36.24 ID:5FPZxz9k.net
>>157
これはもうその人の価値観だよな。
ワイも高い金を払ってクフ王の大ピラミッドの中に入ったが、とくに見るべきものはなかった。
壁画とかレリーフとか、そういうのなんにもない。
でもワイは満足してる。
なぜなら、知らない人がいないあのピラミッドの中に入るという体験ができたから!

167 :異邦人さん:2019/10/04(金) 10:43:43.90 ID:MtX/gXqU.net
デーツお土産でもらったけど サウジアラビア産だった

168 :異邦人さん:2019/10/04(金) 18:35:15.18 ID:p/RC1lld.net
アラブの春の頃行ったから
遺跡とか道路がゴミだらけだったんだろうか
元々ゴミだらけの街なのかなカイロは

169 :異邦人さん:2019/10/04(金) 18:47:44.16 ID:Hwo688I9.net
スフィンクスの視線の先にはケンタッキー・フライド・チキンがある

ってのを確認しに行きたい。

170 :異邦人さん:2019/10/04(金) 23:02:05.83 ID:o/73cuSG.net
年末年始行く予定だけどホテルも何もまだ決めてないや

171 :異邦人さん:2019/10/05(土) 02:09:47.95 ID:uDjaOese.net
ピラミッドは内部にこそ価値があるんだぞ
内部の精密な赤御影石の組み合わせ、美しくないか?
クフ王も赤のピラミッドも、同じ赤御影石の組み上げで感動した
ソレとカルナック神殿のズレタ参道が、一番の見どころだったかなあ

172 :異邦人さん:2019/10/07(月) 00:34:21.32 ID:Lcs8hpiO.net
>>169
肉眼でも見えるけど写真に残したいならズームレンズは必要あんま重いのは持ち歩けなかったから300mm手持ちで取ったけどばっちり撮れたよ

173 :異邦人さん:2019/10/07(月) 01:25:12.18 ID:RuxLljbD.net
スフィンクスからケンタッキーは
よく見えなかったな
実際には周りに車とかバスたくさん止まってるからな

174 :異邦人さん:2019/10/07(月) 03:33:13.93 ID:BbLQJDZq.net
>>171
ちょっとお尋ねしたいんだけど、ピラミッド内部はカメラ禁止なんですか
あと、ちょっと大きめのバックパックとかの持ち込み禁止なんですか
教えてください

175 :異邦人さん:2019/10/07(月) 04:07:05.64 ID:YaagPRE8.net
個人的には王妃の谷にある
ネフェルタリ王妃の墓がオススメ
入場料も超高価だけど

176 :異邦人さん:2019/10/07(月) 04:51:42.41 ID:hU+F/rwU.net
カメラは禁止じゃなかったような
大きいバックパックは持ち込めるけど 中で迷惑かけるぞ

177 :異邦人さん:2019/10/07(月) 05:17:41.38 ID:YaagPRE8.net
>>174
170じゃないが撮禁だよ

178 :異邦人さん:2019/10/07(月) 06:50:19.65 ID:M7pt7muj.net
パンフレットだとカメラ持ち込みに金がかかるってあるけど、持ち込むだけなのか?

179 :異邦人さん:2019/10/07(月) 10:23:44.69 ID:QVuE8Yqh.net
>>174
入り口で係りがチェックして、有料で預かっているが心配だよね、お金払って持ち込もうとしていた人がいたけど駄目っぽかった。もちろんスマホをポケットに入れて中に入ることは可能、あとは察してくれ。中は狭いのでパックパックは無理だろ。

180 :異邦人さん:2019/10/07(月) 11:38:24.15 ID:BbLQJDZq.net
>>177
>>179
どうもありがとうございます

181 :異邦人さん:2019/10/07(月) 18:50:10.22 ID:mfpS6pRC.net
スマホで撮って来たよ。
見張りは特に居なかったような。

182 :異邦人さん:2019/10/07(月) 21:01:59.02 ID:5E/aJ9KN.net
王家の谷でも管理人が金を取って写真を撮らせてるしな。
エジプト人が1番エジプトの遺跡の価値をわかってない。

183 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:25:02.36 ID:fbVmofnV.net
6月に行ったが、ピラミッド 内部の奥の部屋は見張りいたよ
通路の途中もいた
何もないただの部屋だから、写真撮らなくても諦めはついたけど

184 :異邦人さん:2019/10/07(月) 23:38:28.47 ID:hU+F/rwU.net
金渡せば撮れるよ

185 :異邦人さん:2019/10/08(火) 00:42:03.97 ID:muSnDrYE.net
マジでか
ツタンカーメン も撮れるかな

186 :異邦人さん:2019/10/08(火) 06:54:29.33 ID:bFGIMfRJ.net
早朝他の人が居ない時間帯なら賄賂わたせば撮れるらしい混んでるときは無理

187 :異邦人さん:2019/10/08(火) 08:47:45.91 ID:xAcdey7J.net
>>185
ツタンカーメンはガラスの部屋に展示されているので部屋の中では無理だけど部屋の外から望遠でガラス越しで可能、GEMになれば多分もう無理だろうね

188 :異邦人さん:2019/10/08(火) 13:19:39.32 ID:a+nVRNiJ.net
現地ガイド曰く、カメラの可否は朝令暮改で、実際に観光局がコロコロ変える。
さらにその場にいる監視人の気分やチップの有無で、また変わる。
この夏、カメラ禁止もしくはチケット(300LE)必要な場所でもスマホ撮影はfree。
ネフェルタリの墓ですらスマホOKだったんで撮りまくり。
(現地監視人が「3日前にOK出たんだよ」と言うが、真偽不明)
ツタンカーメンのミイラはカメラNG、スマホOKという謎運用。
(もちろんストロボは絶対禁止)
ガイドさんによれば「また来月は運用が変わるかも知れないからね」と。

189 :異邦人さん:2019/10/08(火) 15:16:38.72 ID:URtpwUPo.net
>エジプト人が1番エジプトの遺跡の価値をわかってない。

そりゃどこの国でもそうだろ。
観光客の方が歴史に興味があるんだから。

日本人が一番原爆ドームの意味を分かってなかったり
イギリス人が一番ロンドン塔の価値を分かってないのと同じだ。

190 :異邦人さん:2019/10/08(火) 16:56:46.57 ID:Jlg4WOC3.net
ネフェルタリまじ?!G.W.に行ったときはガチガチに厳しくて無理だったわ。本当に10分で追い出されたし。撮影不可だから仕方なくそこらに立ってた奴から写真集買ったけどきったねぇ写真で記憶が汚れる

191 :異邦人さん:2019/10/08(火) 17:43:02.49 ID:jG0NCQSH.net
>>190
9月に行ったがネフェルタリはスマホで写真とれたよ
https://i.imgur.com/XG177DN.jpg

192 :異邦人さん:2019/10/08(火) 20:16:57.05 ID:bFGIMfRJ.net
いいなぁ〜ほんとネフェルタリは10分であの値段でも入って良かったわ。綺麗な写真欲しければ帰りにカイロ空港内の土産物屋で売ってる3千円ぐらいのエジプト遺跡写真集が正規品で日本語解説付きでいいと思った

193 :異邦人さん:2019/10/09(水) 09:43:09.10 ID:3a9dr56b.net
諸先輩方、2020年2月に行く予定なのですが、おすすめの本(ガイドブックなど)があれば教えて下さい!

194 :異邦人さん:2019/10/09(水) 10:40:34.50 ID:nt7wC3Jq.net
>>193
古代エジプトうんちく図鑑 芝崎みゆき

195 :異邦人さん:2019/10/09(水) 12:17:58.02 ID:WGslT/k3.net
>>194 の本を機内で読んでいくと楽しめる
実用的なガイドブックとなるとやっぱり地球の歩き方しかないんだよなぁ…最新版が既に古いから値段は全く参考にならないが他のガイドブックは内容ペラッペラで移動方法も分からないしくだらない雑貨土産物広告でページ取ってる

遺跡に関する説明はアサシンクリードオリジンズのディスカバリーモードが一番詳しかったわ

196 ::2019/10/14(Mon) 03:10:38 ID:7ZhfIXF7.net
今ルクソールなんだが客引きマジでウザいな
今泊まっているホテルは入り口が占拠されてて、馬車が通りまくってて煩わしいし臭いし煙たいしで終わってる。一度顔覚えられるとストーカー化するし

197 :異邦人さん:2019/10/14(Mon) 04:03:27 ID:TZKFRcFg.net
ガチでエジプトは世界一鬱陶しいからな
我慢

198 :異邦人さん:2019/10/14(月) 04:35:20.02 ID:oP5yGjK1.net
常に変顔して歩いとけば顔覚えられることもない

199 :異邦人さん:2019/10/14(月) 07:54:48.13 ID:fD0KRgUX.net
>>196
100カ国以上いってるが、間違いなくエジプトがいちばんひどい。
インドが比にならんくらいのひどさ。
特にルクソールは最悪やな。

200 :異邦人さん:2019/10/14(月) 07:58:50.37 ID:fD0KRgUX.net
>>188
へー、今年の7月中旬の時点ではガチガチの厳しさだったのに1ヶ月くらいの差で写真撮れたんやな。。

総レス数 1050
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200