2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エジプト旅行 Part26

1 :異邦人さん:2019/07/23(火) 19:22:45.67 ID:a20qcjdi.net
エジプト旅行について語りましょう

外務省 海外安全情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/

前スレ
エジプト旅行 Part25
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1539830936/

326 :異邦人さん:2019/11/05(火) 18:01:47 ID:H3J5NoXz.net
利便性だけでいうならラムセス駅前じゃないの安宿ならあるよ鉄道で縦断する旅だったから便利だった
高速バスで旅するならバスターミナル前がいいかもしれんしどんな旅程かによる

327 :異邦人さん:2019/11/05(火) 19:17:02.00 ID:EMTq/oV2.net
なるほど、鉄道も考えてるので移動前はその辺りがいいかもしれないですね、参考にします。
ありがとう

328 :異邦人さん:2019/11/05(火) 19:17:38.24 ID:e/FUniHL.net
定番=オススメ=利便性
の脳内変換に後から気付いて言い訳はじめたな

329 :異邦人さん:2019/11/05(火) 20:26:28 ID:To84jZ5x.net
WWWwww

330 :異邦人さん:2019/11/05(火) 20:30:32 ID:T7uCvx3F.net
イッチョンアゲヨ――――――――――――――――――

331 :異邦人さん:2019/11/05(火) 21:07:20 ID:HjT21OBp.net
>>325
最初から書けとか言い訳どうこう言ってるのは頭おかしいキチガイなので気にしなくてよい。無視しとけばいいよ。

タハリールでも別にいいと思うけど、ギザでピラミッドのそばに泊まって、かつ市内観光の拠点にするのも普通におすすめ。さして時間かからない。

332 :異邦人さん:2019/11/05(火) 22:00:04 ID:xCqiwu+F.net
>>331
ありがとうございます
初日に南下するかカイロ回るかまだ決めていないので先にカイロの場合はピラミッド前も検討したいと思います

333 :異邦人さん:2019/11/06(水) 00:16:39 ID:acbvAvmw.net
何をしたいのか決めてないのにホテルの場所探し始めたのか。旅行に向いてないな。

334 :異邦人さん:2019/11/06(水) 00:47:58 ID:08i+J2ED.net
ピラミッドが見えるホテルはいいよね
そんなに値段もはらないし
カイロ中心部なら、地下鉄の駅と食事ができる場所が近いなら問題ないと思う
市場の近くなら夜も散歩できる、けど、うるさそう

335 :異邦人さん:2019/11/06(水) 00:59:55 ID:dve16BH0.net
市内側で博物館ぐらいしか興味ないならリッツカールトン泊まっとけ

336 :異邦人さん:2019/11/06(水) 10:55:57 ID:2uu7SY5S.net
宿から見るピラミッドが
実際に間近で見るそれより良かったわ
落ち着いてずーっと見られるしね

337 :異邦人さん:2019/11/06(水) 19:24:30 ID:mGuFyZeM.net
ピラミッドビューのホテル安いか?
メナハウスオベロイで二人合わせて都合10万くらい払ったけど、工事現場ビューだったぞw
まあ、メナハウスのゴルフコースで二日間ラウンドして
ピラミッドに向かってティーショット を何度も打ってきたから、いいんだけどさ

338 :異邦人さん:2019/11/06(水) 19:54:24 ID:7nJn4bqG.net
めちゃくちゃ安いよ。
泊2000円とかで景色ばつぐんのキレイな部屋とれる。

339 :異邦人さん:2019/11/06(水) 20:06:53.34 ID:aOokUmos.net
オベロイからはスフィンクス見えないよね(笑)

340 :異邦人さん:2019/11/06(水) 21:29:01 ID:vpHXkes/.net
ところでタハリールは定番ではない、ということですが、定番はどこなのでしょう?

341 :異邦人さん:2019/11/06(水) 21:33:52 ID:7nJn4bqG.net
ギザじゃない?
もう一回いくとしてもまたピラミッドのすぐそばに泊まる俺は。
タハリールって考古博物館とあと市街地ど真ん中ってことくらいしかないじゃん。特にメリット感じない。

342 :異邦人さん:2019/11/07(木) 09:21:03 ID:mj/UyXHt.net
カイロで定番の宿泊地は存在しない。
理由は、
観光名所はあちこちに散らばってる。
しかも、そのほとんどは駅から離れてるので車で移動するしかない。
だから便利な地域ってないんだよね。

343 :異邦人さん:2019/11/07(木) 12:51:45 ID:tYZ/utMo.net
ピラミッドと博物館以外定番の観光地もないしな
オールドカイロ、バザール、シタデルにモスクもそこまで定番じゃない

344 :異邦人さん:2019/11/07(木) 12:52:49 ID:6H/lLA9E.net
ピラミッドビューだとギザ駅からも遠いし車移動しかないのに渋滞凄いしね
景色を取るか交通の便を取るか二択だよ
景色捨てて利便性だけならラムセス駅かギザ駅の徒歩圏内

345 :異邦人さん:2019/11/07(木) 12:54:22 ID:WbP286XF.net
あと高級ホテルや外資系の大型スーパーは郊外になる

346 :異邦人さん:2019/11/07(木) 15:08:49 ID:5ubEQiAp.net
>>342
おっしゃるとおり
その理由でカイロは宿決めにほんと悩んだ

347 :異邦人さん:2019/11/07(木) 16:06:14 ID:aASKiL1X.net
添乗員付きビジネスクラスで至れり尽くせりのツアーならどの旅行会社が良いの?

348 :異邦人さん:2019/11/07(木) 16:52:38 ID:V/l+YOfQ.net
定番と便利は意味が違うのですが、、、

349 :異邦人さん:2019/11/07(木) 19:03:45 ID:lEzINHEd.net
どうせ誰もメナハウスに泊まったことないんだろうけど
ピラミッドビューであることが、あそこのメリットじゃないんだよ
ピラミッドからギザを見降ろしたとき、足元に広がってるのが
メナハウスのホテルとゴルフ場ってのが、エジプトに来てるんだ 俺って思わせるのがイイの
ところで、タハリール横のインターコンチの目の前がナイルクルーズの波止場だよ
ホテルから正装してクルーズに参加するって感じの人も結構いたみたい

350 :異邦人さん:2019/11/07(木) 20:23:37 ID:V/l+YOfQ.net
メリットに興味ないです

351 :異邦人さん:2019/11/07(木) 20:26:46 ID:1uB8rT/W.net
そのメリットは何とも言えないけどピラミッドビュー 
は泊まりたいね
メナハウスと街中だとラムセスヒルトンあたりかなあ

352 :異邦人さん:2019/11/07(木) 22:53:44 ID:YKB4rWVB.net
カイロのナイルクルーズはショボい

353 :異邦人さん:2019/11/07(木) 23:34:20 ID:No2R5GF7.net
ダハブ→イスラエル国境のターバー

まで何円くらいでタクシーで行けますか?


イスラエルが休息日でめちゃくちゃ焦ってます…

354 :異邦人さん:2019/11/07(木) 23:34:43 ID:No2R5GF7.net
大体の目安でいいので教えていただけるとありがたいです。

355 :異邦人さん:2019/11/08(金) 07:49:40 ID:/FEE+k+/.net
hisのツアーなら満足できますか?

356 :異邦人さん:2019/11/08(金) 08:26:57 ID:D5dgJcyW.net
>>355
HISもJTBもエジプトでは委託している代理店は同じなので
つまるところ当たったガイドによる
ちなみにHISは奨学金制度みたいなシステムで、エジプト人を
日本語ガイド育成してます。

357 :異邦人さん:2019/11/08(金) 09:06:16.60 ID:xXkGjTgg.net
306
俺は満足だな
初エジプトで効率よく有名な遺跡回れたしな

358 :異邦人さん:2019/11/08(金) 12:15:17 ID:rcZd+xJE.net
個人旅行でアレキサンドリア〜アブ・シンベル回ったけどツアーにしとけば良かったとつくづく思ったわ個人的にエジプト人と口きかなくてすむし両替もきっとしてくれるんだろう

359 :異邦人さん:2019/11/08(金) 12:39:24 ID:79QGcii1.net
HISってでも最低クオリティだからーそれで満足出来る人はラッキー

360 :異邦人さん:2019/11/08(金) 12:47:01 ID:Xen0nhoZ.net
>>355
hisのツアーだと、博物館貸切で見られるのプランがあるよ
それは価値があったよ!人混みなしでみられたからね

361 :異邦人さん:2019/11/08(金) 13:06:31 ID:yTa3zslG.net
>>358
どんだけエジプト人嫌いなのw

362 :異邦人さん:2019/11/08(金) 14:24:35 ID:j/XiB0FK.net
ドミトリー泊まれば、大概は気さくで旅慣れた旅行者がいるからよく頼ってた
友人も増えるし、交渉や費用でもメリットしかない
個人旅行?と言っていいか分からないがとても楽しかったな

363 :異邦人さん:2019/11/08(金) 17:43:08.45 ID:eDBEwwMW.net
>>362
ドミ宿いいよな
俺も使ってたわ
でもたまにドミ宿って「主」みたいなおっさんが幅を利かせてること無い?
あれがマジで嫌なんだよなぁ…

364 :異邦人さん:2019/11/08(金) 20:10:32 ID:7eBRv9CO.net
日本人宿だけでしょ

365 :異邦人さん:2019/11/08(金) 23:39:06 ID:j/XiB0FK.net
ドミトリーでは一度も日本人と出会わなかったな
外国人旅行者は当然英語できるしガタイも良いからからすごく心強かった

366 :異邦人さん:2019/11/09(土) 07:01:02 ID:DoHPAh9b.net
ツアーか個人手配かは旅に何を求めるかだよな
楽したいならツアー、コスト抑えるのと自由さ求めるなら個人

おれ今年の1月に全部個人手配で行ったけど、ツアーと比べて10万以上安かったわ

367 :異邦人さん:2019/11/09(土) 09:16:49 ID:ZQYTRB3p.net
ワイも個人手配で行ったけど、ツアーより個人手配のほうがコストが安いかは疑問。
ホテルや食事が違うから比べられないでしょ。
回れる観光名所の数も違うし、日本語ガイドの有無も違う。

368 :異邦人さん:2019/11/09(土) 09:25:54 ID:aYzETbnE.net
まあHISより質の悪い内容にはならんよ

369 :異邦人さん:2019/11/09(土) 09:31:31 ID:ZQYTRB3p.net
個人のほうが自由かも疑問。
観光名所に滞在する時間は自由だけど、それくらいかな。
個人でもツアーでも訪れる名所は大して変わらないし、
結局、現地ツアーを申し込むかタクシーをチャーターすることになる。
ワイはいろんな国に個人手配で行ってきたけど、エジプトだけはツアーがおすすめ。

370 :異邦人さん:2019/11/09(土) 11:08:35 ID:lRzJ0KNt.net
ツアーはやかましい日本人ジジババで終始雰囲気ぶち壊しだから論外
あと現地に無知でピラミッドが街中にあるのはおかしいとか言い出す奴も紛れてる

371 :異邦人さん:2019/11/09(土) 11:19:27 ID:lvd0V7a5.net
エジプト旅行には、他の国を旅行するのとは違う点がある。
それはバリエーションが少ないというか、みんな似たような旅行になってしまうこと。
絶対外せないド定番な名所がいくつかあって、1週間程度の日程だとそれを見るだけでいっぱいいっぱいだから。
個人旅行のメリットが少ないのもそれが理由。

372 :異邦人さん:2019/11/09(土) 11:33:48 ID:5ZZb7xge.net
ツアーの人もアレキサンドリア、白砂漠、ダバブやフルガダに行ってるんだw

373 :異邦人さん:2019/11/09(土) 12:29:32.48 ID:w0Cq4VHI.net
そらツアーによっては行くでしょ
というか初回の話をしてるんじゃないの
その辺は時間かなりあるか2回目以降か、元々そこに興味があるかでしょ

374 :異邦人さん:2019/11/09(土) 12:43:28 ID:pX3lfJ1T.net
ガイドと運転手個人手配するけどねフツーは

375 :異邦人さん:2019/11/09(土) 15:48:15 ID:d34MBva/.net
個人で150以上いった俺からするとツアーはありえん笑

376 :異邦人さん:2019/11/09(土) 19:20:20 ID:MbBC+HrK.net
150回以上エジプトに行ったのか?
それとも150か国以上って事かな
他の国にいくらいっても国によって事情違うじゃん

>>374
ガイドと運転手頼むのと個人ツアー頼むのと結局変わらんやん
集団ツアーじゃないだけで

377 :異邦人さん:2019/11/09(土) 19:38:08 ID:PQcTlF2y.net
なぜHISを叩いてるのか知らんけど、スケルトンツアーみたいので
オプション付けまくれば、いろいろ行けるでしょ
皆同じ現地代理店ってことなら、スカイバードだっけ?悪くないけどなあ
旅券確認したら、10日間のツアーでエジプト行ってたけど
HISのオプ以外で、個人手配でゴルフ3回とついでにカイロタワーに連れて行ってもらって
買い物にメトロだったか、ベンツで自由に案内とかしてもらったなあ

378 :異邦人さん:2019/11/09(土) 20:22:28 ID:ZQYTRB3p.net
え、150ってゴルフのスコア?

379 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:12:55 ID:aYzETbnE.net
何かみみっちい話してんな
ガイドは2週間雇うんだよ

380 :異邦人さん:2019/11/09(土) 21:58:37 ID:MbBC+HrK.net
ええ…それはそれで面倒だなあ
現地で知り合った人とちょっと一緒に行動したり、ガイドに1日とかなら良いけど、旅行中に誰かとそんなに一緒にいたくないな

381 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:45:02 ID:KiC4SUEc.net
エジプトはuberで楽に旅できるようになった

382 :異邦人さん:2019/11/09(土) 22:58:24 ID:d34MBva/.net
uber、神だよね
エジプトで30回くらい使ったわ

383 :異邦人さん:2019/11/09(土) 23:23:43 ID:mTKtPgO/.net
エジプトって車のナンバーペルシャ数字だっけ?
Uberの車見つけるの大変じゃない?

384 :異邦人さん:2019/11/10(日) 00:31:03 ID:TIqkdDdo.net
登録者名でなんとなく察して向こうから止まってくれたけどなぁ

385 :異邦人さん:2019/11/10(日) 06:43:26.45 ID:QVmcIZC2.net
ほんとUberは便利だった

386 :異邦人さん:2019/11/10(日) 07:00:21.08 ID:m/w+VhtH.net
エジプトでUberを使うなら、アラビア語の数字を覚える必要がある。
7がVになってるやつね。
覚えてないと自分が乗る車を見つけられない。

387 :異邦人さん:2019/11/10(日) 08:22:37.23 ID:yXvlvbol.net
もうその話いいから。
自分語りしたいだけだろ?

388 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:03:16.01 ID:BV+wPinb.net
旅行の話なんか何話そうが自分語りでしょw
まさか行きもせず想像でモノ言ってるんじゃあるまい

389 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:09:05.15 ID:RWQP9zNG.net
ペルシャ数字=アラビア数字

390 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:34:01.86 ID:t1SZoWGU.net
>>387
自分語りじゃ無かったら何を書き込むのよそもそも
アホじゃね?

391 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:03:26.45 ID:Wz0SRFjS.net
視野狭いね〜
高卒かい

>>390
>>387
>自分語りじゃ無かったら何を書き込むのよそもそも
>アホじゃね?

392 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:22:18.25 ID:y6j3Q2gP.net
昔はウザいウザい言われたエジプト人も大したことなくなってるし
宿はホテルサイト、移動はuber
元の物価が低いからルクソール西岸やフィラエ島も大して交渉しなくても大丈夫だし
ハワイやヨーロッパですらツアーで行ってる人基準にしたらダメだけど、エジプト個人旅行は東南アジアに毛の生えた難易度かな

393 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:32:48.14 ID:3mQd2qZR.net
なんとなくピラミッドみたいな程度の興味で行くからどこ行ったら良いのかわからんのでツアー頼むかなあ

394 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:36:58.50 ID:m/w+VhtH.net
1年前に行った時は、カイロではUberは使えたけど
ルクソール 、アスワン ではダメだったよ。

395 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:39:26.95 ID:m/w+VhtH.net
>>392
難易度の問題じゃなくて、個人旅行にするメリットがないって話なんだか。

396 :異邦人さん:2019/11/10(日) 13:36:14 ID:y6j3Q2gP.net
お前はヨーロッパもハワイもバンコクも個人旅行のメリットないと言い張るのか?w

397 :異邦人さん:2019/11/10(日) 13:48:03 ID:MhpeuE7q.net
エジプトの話なのになんで他の国もって勝手に範囲広げてるの?

398 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:29:59 ID:y6j3Q2gP.net
メリットないと言ってる意味が不明だから
現地人とコミュニケーション取りたくないコミュ障なら知らん

399 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:43:47 ID:mIxIOzhT.net
逆だろ。
コミュ障ならむしろツアーは嫌がる。

400 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:57:26.05 ID:t1SZoWGU.net
>>391
何大出身?

401 :異邦人さん:2019/11/10(日) 15:58:36 ID:BV+wPinb.net
コミュニケーションといっても色々あるからね
日本人ツアー客のオッサンやジジイのマウント自慢話のコミュニケーションが苦手なら個人の方がいいし
現地人や他の外国人とのコミュニケーションが苦手ならツアーの方がいい

402 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:25:20 ID:MhpeuE7q.net
えーと、エジプトでの個人旅行にメリットがないと言っている根拠が不明だから、ハワイもバンコクもヨーロッパも個人旅行のメリットがないと言い張ってることになるのか?

ツアーでも個人でも好きにすりゃ良いけどちょっと言ってることがわからん

403 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:33:41 ID:mIxIOzhT.net
根拠ならちゃんと説明してあるのにね。

404 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:43:15 ID:yXvlvbol.net
自分に都合の悪いことは読めない脳構造なのか?
もしくはただのヌケサク。

405 :小池:2019/11/10(日) 16:56:44.18 ID:zNRzl82V.net
>>400
カイロ大出身ですが何か?

406 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:17:59.35 ID:t1SZoWGU.net
>>405
何でカイロ大学に行ったかをアラビア語で書いて
できなかったら嘘つき

407 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:24:42.29 ID:t1SZoWGU.net
>>405
ワッツアップでバフレイヤの友人に送って速攻で翻訳してもらうから早くしてな

408 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:34:06 ID:BV+wPinb.net
個人旅行のメリットがないと言ってる奴は
歩き方の本の観光地しかエジプトにないと思ってるから・・・w
無知晒して終わりっていう

409 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:34:59 ID:BV+wPinb.net
>>407
バフレイヤって日本人の団体ツアーも来れるの?

410 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:50:59 ID:t1SZoWGU.net
>>409
自分は個人で訪れましたよ
シーワより行きやすかったんでまた行きたい

411 :異邦人さん:2019/11/10(日) 18:30:13 ID:yXvlvbol.net
精神年齢低いなあんた


>>410
>>409
>自分は個人で訪れましたよ
>シーワより行きやすかったんでまた行きたい

412 :異邦人さん:2019/11/10(日) 18:31:06 ID:icbJ9ens.net
バハレイヤ、こないだの7月に完全に個人でいってきたけどすごかったよ。
46℃で湿度0%とかのとんでもない気候で、風はもうドライヤーの熱風みたいだった。
薄手のシャツとかなら、水ですすいでほとんど絞らないままハンガーに挿しといても1時間で乾いてた。

413 :異邦人さん:2019/11/10(日) 19:32:35.25 ID:t1SZoWGU.net
>>411
何がカイロ大だよ
マウント取るために嘘つきやがって
アンカの付け方もキモいし
とことん女にモテなそう
ツラ見てみたいわ〜

414 :異邦人さん:2019/11/10(日) 19:47:02.70 ID:3mQd2qZR.net
このレスの仕方する人海外旅行板のそこら中にいて毎回荒らししてるんよね

415 :異邦人さん:2019/11/10(日) 20:33:48.40 ID:Wz0SRFjS.net
高卒なのかな?

416 :異邦人さん:2019/11/11(月) 01:31:29 ID:/irsEPeP.net
エジプト行くやつは
帰る時は時間に余裕を持って

カイロ中心部から空港までのバス
時刻表がないから
いつ空港行きのバスが来るか分からんし
ホント戸惑ったのを覚えている
自分がカイロへ行ったの4年くらい前だが

タクシー使えば問題ないが
バスで空港へ向かう奴は時間に余裕を持って

417 :異邦人さん:2019/11/11(月) 03:57:20 ID:wkD3Ddt9.net
写生しますよっ!

418 :異邦人さん:2019/11/11(月) 09:13:23.45 ID:HzK49zno.net
タクシー使えよ

419 :異邦人さん:2019/11/11(月) 11:05:16 ID:jWOnjCEk.net
大した買い物もしなかったが、カード引き落としが済んだので9月の旅行のご報告。
結論を言うと「ツアー会社に連れて行かれる店」では「カードでなく日本円払いが得」
1)アクセサリー店
 現金なら:16000円→カード決済:16510円
2)香水店
 現金なら:6000円→カード決済:6718円
3)パピルス店
 現金なら:6000円→カード決済:7138円
 なお、パピルス店では「カード決済は手数料5%かかるよ」と事前説明あり。
海外で現金持ち歩くのが嫌だったから、上記の結果は承知の上のこと。
金額も大したことないしね。もっと一杯買い物する予定なら現金主義がお勧め。

420 :異邦人さん:2019/11/11(月) 11:45:15.81 ID:BLQdDKep.net
買い込みすぎだろ
転売かな

421 :異邦人さん:2019/11/11(月) 12:00:18.39 ID:jWOnjCEk.net
アクセサリーは、餞別くれた祖母へ。
その他はまあ、職場の付き合い。まる1週間休みを取るには上司の機嫌を
取る必要があるのよ。しかも複数・・・・ 「上司の上司」とか(涙
小さな会社ほど、ね。あと、自分の分も含まれるよ。
タダの同僚には「ストリート物売り少年」から買った1個50円のポーチ。

422 :異邦人さん:2019/11/11(月) 13:39:00 ID:YBVGcpJI.net
>>416
空港に行く381のバスはGoogle Mapsの経路検索で時刻表が表示できる
日本みたいに時刻表キッチリではないけど頻度が分かるので便利

423 :異邦人さん:2019/11/11(月) 17:55:14 ID:J5O+wne/.net
カイロでめちゃくちゃ日本人だから声かけられたり、一緒に写真撮ろうと行ってきたり握手もとめてきたりする
日本人とか中国人の旅行者なんかめずらしくないのに、なんでなんだ?
あとたまに差別っぽい感じでニヤニヤしながらからかわれたり、すれ違うときにボソッとなんか言ってくるんだけど、、すごく悲しくなる

424 :異邦人さん:2019/11/11(月) 19:07:28 ID:gqTTwgGR.net
や、あいつらただもの珍しいだけだぞ
日本人なら最新のiPhone見せてくれとか、
ペン持ってないか?とか、ガジェットへの興味とか

例え悪口言われてたとしても、日本でも言われてるだろ気にすんな
エジプトに限らず鬱陶しい感じで絡んでくる現地人には、
めちゃくちゃ笑顔&でかい声で日本語捲し立てると逃げてくからおもろい

425 :異邦人さん:2019/11/11(月) 19:22:00 ID:/FUfORQw.net
カイロまでの15時間のフライトが不安だらけ
ビジネスクラスでゆったり行きたいんだが検索してもでてこないな

総レス数 1050
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200