2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エジプト旅行 Part26

387 :異邦人さん:2019/11/10(日) 08:22:37.23 ID:yXvlvbol.net
もうその話いいから。
自分語りしたいだけだろ?

388 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:03:16.01 ID:BV+wPinb.net
旅行の話なんか何話そうが自分語りでしょw
まさか行きもせず想像でモノ言ってるんじゃあるまい

389 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:09:05.15 ID:RWQP9zNG.net
ペルシャ数字=アラビア数字

390 :異邦人さん:2019/11/10(日) 10:34:01.86 ID:t1SZoWGU.net
>>387
自分語りじゃ無かったら何を書き込むのよそもそも
アホじゃね?

391 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:03:26.45 ID:Wz0SRFjS.net
視野狭いね〜
高卒かい

>>390
>>387
>自分語りじゃ無かったら何を書き込むのよそもそも
>アホじゃね?

392 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:22:18.25 ID:y6j3Q2gP.net
昔はウザいウザい言われたエジプト人も大したことなくなってるし
宿はホテルサイト、移動はuber
元の物価が低いからルクソール西岸やフィラエ島も大して交渉しなくても大丈夫だし
ハワイやヨーロッパですらツアーで行ってる人基準にしたらダメだけど、エジプト個人旅行は東南アジアに毛の生えた難易度かな

393 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:32:48.14 ID:3mQd2qZR.net
なんとなくピラミッドみたいな程度の興味で行くからどこ行ったら良いのかわからんのでツアー頼むかなあ

394 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:36:58.50 ID:m/w+VhtH.net
1年前に行った時は、カイロではUberは使えたけど
ルクソール 、アスワン ではダメだったよ。

395 :異邦人さん:2019/11/10(日) 12:39:26.95 ID:m/w+VhtH.net
>>392
難易度の問題じゃなくて、個人旅行にするメリットがないって話なんだか。

396 :異邦人さん:2019/11/10(日) 13:36:14 ID:y6j3Q2gP.net
お前はヨーロッパもハワイもバンコクも個人旅行のメリットないと言い張るのか?w

397 :異邦人さん:2019/11/10(日) 13:48:03 ID:MhpeuE7q.net
エジプトの話なのになんで他の国もって勝手に範囲広げてるの?

398 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:29:59 ID:y6j3Q2gP.net
メリットないと言ってる意味が不明だから
現地人とコミュニケーション取りたくないコミュ障なら知らん

399 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:43:47 ID:mIxIOzhT.net
逆だろ。
コミュ障ならむしろツアーは嫌がる。

400 :異邦人さん:2019/11/10(日) 14:57:26.05 ID:t1SZoWGU.net
>>391
何大出身?

401 :異邦人さん:2019/11/10(日) 15:58:36 ID:BV+wPinb.net
コミュニケーションといっても色々あるからね
日本人ツアー客のオッサンやジジイのマウント自慢話のコミュニケーションが苦手なら個人の方がいいし
現地人や他の外国人とのコミュニケーションが苦手ならツアーの方がいい

402 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:25:20 ID:MhpeuE7q.net
えーと、エジプトでの個人旅行にメリットがないと言っている根拠が不明だから、ハワイもバンコクもヨーロッパも個人旅行のメリットがないと言い張ってることになるのか?

ツアーでも個人でも好きにすりゃ良いけどちょっと言ってることがわからん

403 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:33:41 ID:mIxIOzhT.net
根拠ならちゃんと説明してあるのにね。

404 :異邦人さん:2019/11/10(日) 16:43:15 ID:yXvlvbol.net
自分に都合の悪いことは読めない脳構造なのか?
もしくはただのヌケサク。

405 :小池:2019/11/10(日) 16:56:44.18 ID:zNRzl82V.net
>>400
カイロ大出身ですが何か?

406 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:17:59.35 ID:t1SZoWGU.net
>>405
何でカイロ大学に行ったかをアラビア語で書いて
できなかったら嘘つき

407 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:24:42.29 ID:t1SZoWGU.net
>>405
ワッツアップでバフレイヤの友人に送って速攻で翻訳してもらうから早くしてな

408 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:34:06 ID:BV+wPinb.net
個人旅行のメリットがないと言ってる奴は
歩き方の本の観光地しかエジプトにないと思ってるから・・・w
無知晒して終わりっていう

409 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:34:59 ID:BV+wPinb.net
>>407
バフレイヤって日本人の団体ツアーも来れるの?

410 :異邦人さん:2019/11/10(日) 17:50:59 ID:t1SZoWGU.net
>>409
自分は個人で訪れましたよ
シーワより行きやすかったんでまた行きたい

411 :異邦人さん:2019/11/10(日) 18:30:13 ID:yXvlvbol.net
精神年齢低いなあんた


>>410
>>409
>自分は個人で訪れましたよ
>シーワより行きやすかったんでまた行きたい

412 :異邦人さん:2019/11/10(日) 18:31:06 ID:icbJ9ens.net
バハレイヤ、こないだの7月に完全に個人でいってきたけどすごかったよ。
46℃で湿度0%とかのとんでもない気候で、風はもうドライヤーの熱風みたいだった。
薄手のシャツとかなら、水ですすいでほとんど絞らないままハンガーに挿しといても1時間で乾いてた。

413 :異邦人さん:2019/11/10(日) 19:32:35.25 ID:t1SZoWGU.net
>>411
何がカイロ大だよ
マウント取るために嘘つきやがって
アンカの付け方もキモいし
とことん女にモテなそう
ツラ見てみたいわ〜

414 :異邦人さん:2019/11/10(日) 19:47:02.70 ID:3mQd2qZR.net
このレスの仕方する人海外旅行板のそこら中にいて毎回荒らししてるんよね

415 :異邦人さん:2019/11/10(日) 20:33:48.40 ID:Wz0SRFjS.net
高卒なのかな?

416 :異邦人さん:2019/11/11(月) 01:31:29 ID:/irsEPeP.net
エジプト行くやつは
帰る時は時間に余裕を持って

カイロ中心部から空港までのバス
時刻表がないから
いつ空港行きのバスが来るか分からんし
ホント戸惑ったのを覚えている
自分がカイロへ行ったの4年くらい前だが

タクシー使えば問題ないが
バスで空港へ向かう奴は時間に余裕を持って

417 :異邦人さん:2019/11/11(月) 03:57:20 ID:wkD3Ddt9.net
写生しますよっ!

418 :異邦人さん:2019/11/11(月) 09:13:23.45 ID:HzK49zno.net
タクシー使えよ

419 :異邦人さん:2019/11/11(月) 11:05:16 ID:jWOnjCEk.net
大した買い物もしなかったが、カード引き落としが済んだので9月の旅行のご報告。
結論を言うと「ツアー会社に連れて行かれる店」では「カードでなく日本円払いが得」
1)アクセサリー店
 現金なら:16000円→カード決済:16510円
2)香水店
 現金なら:6000円→カード決済:6718円
3)パピルス店
 現金なら:6000円→カード決済:7138円
 なお、パピルス店では「カード決済は手数料5%かかるよ」と事前説明あり。
海外で現金持ち歩くのが嫌だったから、上記の結果は承知の上のこと。
金額も大したことないしね。もっと一杯買い物する予定なら現金主義がお勧め。

420 :異邦人さん:2019/11/11(月) 11:45:15.81 ID:BLQdDKep.net
買い込みすぎだろ
転売かな

421 :異邦人さん:2019/11/11(月) 12:00:18.39 ID:jWOnjCEk.net
アクセサリーは、餞別くれた祖母へ。
その他はまあ、職場の付き合い。まる1週間休みを取るには上司の機嫌を
取る必要があるのよ。しかも複数・・・・ 「上司の上司」とか(涙
小さな会社ほど、ね。あと、自分の分も含まれるよ。
タダの同僚には「ストリート物売り少年」から買った1個50円のポーチ。

422 :異邦人さん:2019/11/11(月) 13:39:00 ID:YBVGcpJI.net
>>416
空港に行く381のバスはGoogle Mapsの経路検索で時刻表が表示できる
日本みたいに時刻表キッチリではないけど頻度が分かるので便利

423 :異邦人さん:2019/11/11(月) 17:55:14 ID:J5O+wne/.net
カイロでめちゃくちゃ日本人だから声かけられたり、一緒に写真撮ろうと行ってきたり握手もとめてきたりする
日本人とか中国人の旅行者なんかめずらしくないのに、なんでなんだ?
あとたまに差別っぽい感じでニヤニヤしながらからかわれたり、すれ違うときにボソッとなんか言ってくるんだけど、、すごく悲しくなる

424 :異邦人さん:2019/11/11(月) 19:07:28 ID:gqTTwgGR.net
や、あいつらただもの珍しいだけだぞ
日本人なら最新のiPhone見せてくれとか、
ペン持ってないか?とか、ガジェットへの興味とか

例え悪口言われてたとしても、日本でも言われてるだろ気にすんな
エジプトに限らず鬱陶しい感じで絡んでくる現地人には、
めちゃくちゃ笑顔&でかい声で日本語捲し立てると逃げてくからおもろい

425 :異邦人さん:2019/11/11(月) 19:22:00 ID:/FUfORQw.net
カイロまでの15時間のフライトが不安だらけ
ビジネスクラスでゆったり行きたいんだが検索してもでてこないな

426 :異邦人さん:2019/11/11(月) 19:32:18 ID:/FUfORQw.net
エコノミーだと11万ぐらいだからビジネスクラスで30万までなら出す
一生に一度のエジプト旅行

427 :異邦人さん:2019/11/11(月) 20:09:25.93 ID:aL0O6anB.net
一生に一度とかいいながらなんだそのショボい予算は

428 :異邦人さん:2019/11/11(月) 20:29:02 ID:6VYlhZ7Q.net
エジプト航空で早い時期に予約すればギリいけるんじゃないかな、30万

429 :異邦人さん:2019/11/12(火) 02:21:34 ID:pAMjLUj6.net
>>426
エジプトへ2回行っても良いならエジプト航空のカイロ発券でビジネスクラスが20万円

430 :異邦人さん:2019/11/12(火) 06:18:18.85 ID:dLP1wLNT.net
プライベートジェットだろ

431 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:13:52 ID:N1ZKcyfu.net
ルクソールの遺跡で知らないおっさんが
これ見てくれ、俺の宝物だと写真を見せてきた
倉庫みたいなところに何か分からないガラクラが積んである写真
無反応で写真返したら、金払えと要求された
払うわけないだろ
何でそれで金取れると思ったのか、そこからして謎だわ

432 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:17:26 ID:N1ZKcyfu.net
カイロの交差点
車が中々途切れないから待ってたら知らないおっさんが近づいてきて、ちょっと無理に車を止めて渡れと言ってきた
その後に金を払えと要求された
頼んでもない事勝手にされても払うわけないだろ
お前がいなくても1分以内に渡れたわ

433 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:19:12 ID:MpWw7Df+.net
テスト

434 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:19:14 ID:MADaAnrN.net
お幾つなのか年齢はわからないけど
今どき「一生に一度のエジプト旅行」という発想がジジ臭い
数十万貯まればまた行けるのに

435 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:28:53 ID:N1ZKcyfu.net
ピラミッドのそばで、物売りのおっさんが絡んできた
これが噂の押し売りだなとワクワクしてたら
プレゼントをあげると袋からスカーフのようなものを出して俺に被せてきた
その瞬間にサンキューショックランと叫びながらスカーフ付けたままダッシュで逃げ出したら、めちゃくちゃ焦って追いかけてきたよ
タダでも要らないので帰りに返してあげた

436 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:37:08 ID:N1ZKcyfu.net
カイロのバス停に行ったら、知らないおっさんが色々案内してやると話しかけてきた
金は要らない、エジプトを知ってもらうのが自分の喜びだと力説してきた
そんな訳ないので、よし行こう頼んでみたら
あれこれ説明してくれながら
崩れかけたピラミッドが見える砂漠の村に連れていってくれた
そこで、おっさんの仲間が現れてやっぱり金払えと脅してきたので、
こっちも振り切って逃走
でも楽しかったのは事実なのでバス代だけは地面に置いてプレゼント

437 :異邦人さん:2019/11/12(火) 13:40:14 ID:N1ZKcyfu.net
トラベルはトラブルを楽しむものと、軽く揉めるのが好きな俺と、
無理にでも絡んでくるエジプト人でなかなか相性良く
下らない揉め事山盛り楽しめた

438 :異邦人さん:2019/11/12(火) 14:13:38.08 ID:A74x9qUL.net
>>434
日本人の大多数はヨーロッパすら5年に1,2回しか行けないし
エジプトはツアー使って文字通り一生に一度行けるか
サハラ以南や南米は一生行けやしない

439 :異邦人さん:2019/11/12(火) 15:31:02 ID:N1ZKcyfu.net
数年前にエジプトの観光誘致の人が日本に来て活動してたけど、
他国民に比べて日本人旅行客はテロ等でいっきに退くって分析結果を出してたわ

金もなくなったけど、休みは増えず。そんな中で治安に対して異常に気にする国民性。
そらエジプトなんか行きません

440 :異邦人さん:2019/11/12(火) 15:33:54 ID:wSC5/qxi.net
リピーターを否定するわけでは無いが、「同じ時間と金を使うなら別のところ
に行きたい」と考える人の方が相対的には多いでしょ。
自分も「全部見尽くした」わけじゃ無いけど、もう行かないと思う。

441 :異邦人さん:2019/11/12(火) 17:24:07 ID:p2Lm18eB.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーー

442 :異邦人さん:2019/11/12(火) 17:24:53 ID:p2Lm18eB.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーー

443 :異邦人さん:2019/11/12(火) 18:14:52 ID:mZlqySUq.net
2回行ったけど2回ともナイル沿いだったからシナイ半島ならまたエジプト行こうかなと思ってる

444 :異邦人さん:2019/11/12(火) 20:06:48.04 ID:RdPX5KKo.net
なら行けよ
ここに書く必要ない

445 :異邦人さん:2019/11/12(火) 21:53:16 ID:dLP1wLNT.net
知らないおじさんが、挨拶したからといきなり金を要求されな

446 :異邦人さん:2019/11/13(水) 00:29:37.64 ID:hTM7WUSp.net
>>431
この手の大小のトラブルが一日3件は確実に起こるよな

447 :異邦人さん:2019/11/13(水) 01:52:47.31 ID:+Vp79pXA.net
予約してたフレンチに遅れそうだったので轢き殺しました。


上級国民並感

448 :異邦人さん:2019/11/13(水) 13:15:06 ID:O1rSkqPh.net
ツアーバス降りたら、知らないおじさん、おばさん、子供から金要求された。

449 :異邦人さん:2019/11/13(水) 16:04:09 ID:zfsp/Qrx.net
金要求するだけ紳士的じゃん
俺の場合はたいてい無言で財布持ってこうとばかりされたわ

450 :異邦人さん:2019/11/13(水) 17:17:56 ID:UUy1yxrN.net
取り囲まれて金払うまで、逃してくれない

451 :異邦人さん:2019/11/13(水) 23:58:57 ID:R9zFzNBD.net
カイロで道に迷ったら、現地の方々3人がかりで駅まで案内されて、固い握手で別れた
もちろん、うざい人もたっぷりいたけどさ
人の触れ幅がすごいよな

452 :異邦人さん:2019/11/14(木) 03:54:35 ID:vApayZbj.net
エジプトは振れ幅すごいよ。
ひどいのは本当にひどい。
俺もまだ50ヵ国くらいしか回れてないけど、本当にいちばんひどかった場所として記憶に刻まれてるわ。
インドの10倍はひどい。

この後にそのままバングラデシュとパキスタンいったら、現地人の性格の良さと親切さに神かと思ったわ。

453 :異邦人さん:2019/11/14(木) 03:58:08 ID:vApayZbj.net
でも楽しかったし行ってよかったけどねエジプト。
観光地は人類史レベルでも至宝そのものだし、ものすごく親切な人もいた。

454 :異邦人さん:2019/11/14(木) 06:26:52.56 ID:dBasaN5k.net
挨拶しただけで金取られたな

455 :異邦人さん:2019/11/14(木) 09:19:34.21 ID:hz/i8pMk.net
カイロやアレキサンドリアの人達はバス乗るときも止まる場所教えてくれたり運転手に声掛けて行き先聞いてくれたり親切だった中国語できる学生が多くて英語より中国語が得意な自分は助かった
ルクソールは擁護不可

456 :異邦人さん:2019/11/14(木) 15:02:11.15 ID:toVF8Jb4.net
ルクソールは本当にひどい
地球上でいちばんひどいんじゃないのあそこ笑

457 :異邦人さん:2019/11/14(木) 15:56:22.47 ID:PG13gwUV.net
王家の谷、写真とっちゃダメって知らずに写真撮っちゃって警備員みたいな人にお金請求されたわ 
ボールペン5本くらいあげたら大喜びで開放されたが笑

458 :異邦人さん:2019/11/14(木) 18:30:37 ID:xfnY2nK/.net
まじで?ボールペン5本で解放されるとかカメラチケット300ポンドよりコスパいいな

459 :異邦人さん:2019/11/14(木) 18:36:55 ID:rioR4QDj.net
わざわざエジプト人にあげるためにボールペンをいっぱい持っていったの?

460 :異邦人さん:2019/11/14(木) 19:39:42 ID:7UhxBUKl.net
意味のない質問は無視で
知性低そう

461 :異邦人さん:2019/11/14(木) 20:33:49.56 ID:2dSycJtw.net
メンフィス野外博物館で、サブマシンガン持った観光警察に写真撮ってくれって言われたから、撮ってあげたら、チップせびられたよ

ボールペンあげたけど喜んでたわ

462 :異邦人さん:2019/11/14(木) 21:24:49 ID:uWxzfY46.net
俺もあちこちさ迷って写真撮ってたら、軍事施設(?)だかで
強面のガードに写真撮影禁止だ撮った写真見せろちょっと聞きたいことあるからこっち来いとか言われてヤバかったけど
ボールペンあげたら笑顔で解放されたわ

463 :異邦人さん:2019/11/15(金) 00:19:15 ID:Nqsittkw.net
俺なんか写真撮ったら射殺されたよw

464 :異邦人さん:2019/11/15(金) 00:29:03 ID:TjM5LKU8.net
ボールペンさえあればね

465 :異邦人さん:2019/11/15(金) 06:35:40 ID:Nqsittkw.net
ペンは銃より強いからな

466 :異邦人さん:2019/11/15(金) 18:57:37 ID:17UHXFhJ.net
作り話、そろそろやめたら?

467 :異邦人さん:2019/11/17(日) 09:52:39 ID:9UDGVU4M.net
8日間で回ろうと思うと、3泊4日のナイル川クルーズはやめたほうが無難?
カイロ市街地、スフィンクス、ピラミッド、アブシンベル、ルクソール宮殿はマストです。
飛行機と寝台列車ての移動のほうがいいかな?

468 :異邦人さん:2019/11/17(日) 10:46:27 ID:g812XqFW.net
ナイルクルーズはエドフ・コムオンボが見れるだけで
移動の効率性ならルクソール・アスワン間の鉄道一択。
カイロからルクソール、アスワンを飛行機
アブシンベルはアスワンの宿に手配したら可能でない?

469 :異邦人さん:2019/11/17(日) 11:26:27 ID:XOMHOd6h.net
カイロ二泊 夜行寝台でアスワン 
アスワンからアブシンベルは  
飛行機だと乗っきた便に乗って帰れる 荷物が邪魔にならない 神殿に滞在1時間くらいは出来る 乗り合いバスなら宿で手配 安い
おれは楽に一人でタクシーチャーターした
でも大して高くない
滞在時間 ゆっくりみても2時間くらい
陸路は砂漠を往復7時間 アスワン泊かその日のうちに
ルクソール 列車で移動  王家の谷、ハトシェプスト祭殿もぜひどうぞ
8日間これくらいかな

470 :異邦人さん:2019/11/17(日) 13:44:50 ID:l0v5lOlP.net
ヒッチハイクで周れるかな

471 :異邦人さん:2019/11/17(日) 18:15:26 ID:XyAeoDG6.net
1日目:カイロ博物館、市内観光と旅仕度、夜行列車でアスワンへ
2日目:アスワン観光して1泊
3日目:早朝アブシンベルへ、昼過ぎにアスワン戻り、夕方電車でルクソールへ、ルクソール泊
4日目:ルクソール西岸、東岸、夜行列車でカイロへ
5日目:ピラミッドツアー

アスワンが特に見るとこもない小さな町なのにアブシンベル行こうとするとどうしても1泊になるのがツラいところだが詰め込めばこれぐらい。身体きついから自分はルクソール2日間で各都市宿最低1泊はしたけどね

472 :異邦人さん:2019/11/17(日) 20:01:26 ID:EPCVZkxA.net
カイロ到着は大体早朝到着だよね。
そのままカイロ観光に出るには疲れてるし、朝早すぎるから待ち時間がある。
それならそのままルクソール へ飛ぶのも1つの手。
1日目の午後と2日目はルクソール 観光。
その後アスワン、アブシンベルと観光してカイロは最後に回す。

473 :異邦人さん:2019/11/17(日) 21:43:40 ID:g812XqFW.net
>>471
アスワンはイシス神殿ぐらい?
アブシンベル行ってイシス神殿行ってルクソール移動なら頑張れば1日でいけるな

474 :異邦人さん:2019/11/17(日) 21:59:32 ID:zhrWknM2.net
カイロ早朝着で観光して当日夜行列車だと荷物が邪魔なのがな
さすがにスーツケース 引きながら観光は辛い

475 :異邦人さん:2019/11/18(月) 18:24:58 ID:COJX1Pzv.net
スーツケースなんてポケットに入るだろ

476 :異邦人さん:2019/11/18(月) 18:45:59.97 ID:MyNq7+cp.net
ルクソールもアスワンも飛行機にしたら?エジプト国内線の飛行機代なんてたかがしれてるし、時間が有効に使えるよ。
今はどうかしらんが、昔はフリーシートで地方空港だと発着案内もなく飛行機が到着する度にどこ行きの便か確認が必要だったけど。

477 :異邦人さん:2019/11/18(月) 20:03:55 ID:L3v2cqal.net
>>476
アスワンまで飛行機は有りだけどアブシンベルはアスワンからのバスツアーで効率良くダムとフィラエ寄っちゃうのが良くね?

478 :異邦人さん:2019/11/18(月) 20:58:36.78 ID:VNQkkpCY.net
飛行機も考えたけど寝台列車で寝ながら移動もかなりの時間節約になるんだよな

479 :異邦人さん:2019/11/19(火) 02:43:15 ID:Bi//NwoD.net
アスワンの価値が知られてないようだな
切りかけのオベリスクは絶対に見ておくべき
あれが、カルナック神殿に立てられて、遺跡発掘後ナポレオンに奪われて
コンコルド広場に立てられ、それを真似してワシントンに偽物が建てられたという現代史をだな、、、
アスワンが土産物買うのに、最高の街だったけどな

480 :異邦人さん:2019/11/19(火) 08:16:49 ID:gZoSZh6N.net
思い込みで勧められても

481 :異邦人さん:2019/11/19(火) 18:57:22 ID:Bi//NwoD.net
>>480
切りかけのオベリスクとか、後で後悔するから絶対見るべきだぞ
直ぐまた行ける人なら、関係無いけどさ
カルナック神殿の参道が途中で一度だか、何度だかズレてるの
あれこそ、最も重要な歴史遺産だからな
地軸が変わった証拠なんだぜ、スゲーって思わない人いるの?

482 :異邦人さん:2019/11/19(火) 19:01:48 ID:gZoSZh6N.net
思い込み

483 :異邦人さん:2019/11/19(火) 19:21:10 ID:yD0egjfQ.net
>>479
その説明を読んで今更ながら、ああワイはそんなすごい物を見たのか!と少し感動したよw
まあエジプトに行くなら事前の勉強が大事だよな。
知識の量によって見える世界が違ってくる。

484 :異邦人さん:2019/11/19(火) 22:38:50 ID:JDwtUcUo.net
うーむ、初日カイロ観光して翌日にアブシンベルまで飛ぶのもありかな
1日目 早朝着でカイロ観光
2日目 朝の便でアブシンベルまわってアスワンで1泊
3日目 アスワン観光して夕方か夜にルクソール移動
4日目 ルクソール観光してカイロに夜行列車
5日目 カイロで残り観光やらお土産
6日目 昼の便で帰国

到着日と出発日いれて6日しかないからこれで限界かな

行ったことないのでどれくらいの配分が良いのかわからんのですがどうでしょう

485 :異邦人さん:2019/11/19(火) 22:55:44 ID:4MBm3L/h.net
アブシンベルまでの飛行機高いしアスワンに飛んで
アブシンベルはアスワンの宿で手配したら?

486 :異邦人さん:2019/11/20(水) 00:06:47 ID:rvpJI4tm.net
>>484
カイロ、アスワン 、ルクソールでどうやって観光名所を回るか具体的なプランはある?
それぞれ現地でツアーを頼むか、タクシーを1日チャーターするなら、それを手配するにも時間はかかるよ。
ホテルのフロントで頼むとやたら高かったりするし。

487 :異邦人さん:2019/11/20(水) 09:09:48 ID:ko1fLnk7.net
具体的なプランはありませんよ。そこまで考えて旅行する人、いますかね?
ゲームの攻略本通りに進めるみたいな?

488 :異邦人さん:2019/11/20(水) 10:41:15 ID:rvpJI4tm.net
そこまで、って
交通手段くらいはおおまかに考えておくと思うが?w
スケジュール的に効率よく廻る必要がある場合は特にね。

489 :異邦人さん:2019/11/20(水) 12:23:06 ID:OODFg0VH.net
435です
現地ツアーは宿で手配すればいいと思っていたんですが高いんですね
その辺は時間と相場調べて考えてみます

アブシンベルに飛ぶのは移動時間の節約もありますが、アスワン、ルクソール行き調べたら結構するのでマイル使用して一気にアブシンベルがお得かと思いまして

490 :異邦人さん:2019/11/20(水) 12:38:44 ID:Crt6W/qi.net
エドフのホルス神殿はかなり綺麗だぞ

491 :異邦人さん:2019/11/20(水) 17:04:21 ID:2h0zOBzM.net
そゆうこと
ヒコウキで飛んだら、途中の遺跡は見られない

492 :異邦人さん:2019/11/20(水) 17:44:19.79 ID:lIKmKNbc.net
歩きが1番

493 :異邦人さん:2019/11/20(水) 17:54:26 ID:SRE5hBxd.net
現地で大人にはボールペンくれ、って一度も言われなかったぞ。
子供の物乞いに1-2回言われた程度。
「ワンダラー」は数限りなく言われたけれど。

494 :異邦人さん:2019/11/20(水) 19:20:51 ID:xtWy+g+b.net
エジプトは子供がワンダラーワンダラーって言うから、良いけどさ
アテネだと、難民みたいな中高年が ワンユーロワンユーロだからな
>>483
10年前自分が行った時、小汚ねー場所に欧米人がワンサカ熱心に見て回るもんだw
そんな感想だったんだけど、最近アメドラとかでDCのオベリスクとかよく映されるようになってさ
あれって、スゲーもんだったんだなあってしみじみ思うようになった

495 :異邦人さん:2019/11/20(水) 19:51:36 ID:TFUy/K8t.net
ジジイは退場してくれ

496 :異邦人さん:2019/11/20(水) 22:22:12 ID:l7a4RIFx.net
>>483
地軸が変わったって何?
意味がわからん

497 :異邦人さん:2019/11/21(木) 12:26:31 ID:A1cYURWW.net
>>496
エジプト人が間違って作ったのを後付けでトンデモ解釈してんじゃね?

498 :異邦人さん:2019/11/21(木) 14:13:31.69 ID:f3GFyB7G.net
この老人が勘違いしてるだけです
これ以上弄らない方がいい
しつこそうだから

499 :異邦人さん:2019/11/21(木) 19:21:02 ID:5G4UB6u9.net
>>496
カルナック神殿ツアーへレッツゴー
ガイドが教えてくれるよ
殆ど知られていないけど、ルクソールや中流域の遺跡って
全部砂に埋まってたのを、近代の帝国主義者たちが掘り出して
今、地上にあるんだぞ

500 :異邦人さん:2019/11/21(木) 19:29:59 ID:5G4UB6u9.net
申し訳ない、10年前の記憶なので
ルクソール神殿とカルナックを間違えていたw
いっぱい遺跡見過ぎて、どこが何処だか判んなくなっちゃうんだよなw

501 :異邦人さん:2019/11/21(木) 21:09:55 ID:b/+T+hDF.net
だからジジイは来るなって話
思い込みと勘違いばかりで役に立たないから

502 :異邦人さん:2019/11/21(木) 22:54:20 ID:Rot7+J4k.net
想像以上のアホの書き込みだった
説明になってないし、地軸のズレが断層みたいに見えるわけない

503 :異邦人さん:2019/11/21(木) 23:34:17 ID:G5llt6yg.net
>>501
お前も文句ばっかりで目障りだから自殺して消えろバカw

504 :異邦人さん:2019/11/22(金) 00:11:34 ID:25NhDGOO.net
>>499
どや顔で語ったことを説明できないのに、殆ど知られていない貴重な情報を開示してくる痴呆メンタルすごい

505 :異邦人さん:2019/11/22(金) 17:16:24.67 ID:ynB/WiZw.net
うーむ、現地6日で色々考えてみたけど、アスワンからアブシンベル入れるとキツキツだな
今回はカイロとルクソールだけにして余裕を持とうかな

ホテルも何泊にするのが良いのか中々読めないし難しいなエジプト

506 :異邦人さん:2019/11/22(金) 17:36:09 ID:cbf3R5SI.net
個人旅行やめてツアーにするとか。
アブシンベルを見ないのはあまりに惜しい。
しかしアブシンベルを見るためにもう一度エジプトに行くのもどうか。

507 :異邦人さん:2019/11/22(金) 17:37:42 ID:AC14yqfL.net
アスワンとアブシンベル入れると日程きつくなるからナイル中流のほう取るか自分も悩んだわ
どちらも行ったら無理して良かったと思えるぐらい素晴らしかったけど6日間だと他のピラミッドや王家の谷が駆け足になっちゃいそうだしね
ガイドブック見てどこに重点置きたいか決めたらいいよ

508 :異邦人さん:2019/11/22(金) 18:37:51 ID:Mea0AKPq.net
初めてエジプト行ったときはカイロ2泊、ルクソール3泊の後カイロに戻って1泊の旅程だったな。
アブシンベルまで足伸ばすと日程が忙しくなるからあきらめた。その分ルクソールで熱気球乗ったり
王家の谷や遺跡をゆっくりと堪能できたし、濃いコーヒー飲みながら1〜2時間かけての値段交渉も楽しめたよ。

509 :異邦人さん:2019/11/22(金) 19:22:17 ID:b+xJn8UE.net
普通にツアーにすれば効率よく廻れて全部見られるんやからツアーにすればええやんけ。

510 :異邦人さん:2019/11/22(金) 19:44:18 ID:36UFeww1.net
アブシンベルなんか最悪カイロから飛行機で飛んでその日中に帰ってもいい
そこまでしても見る価値ある

511 :異邦人さん:2019/11/22(金) 19:49:14 ID:QfAxC5QE.net
アブシンベルはすごいね

512 :異邦人さん:2019/11/23(土) 00:47:48 ID:ZR8gudYy.net
そこまで言われると行きたくなるなあ
帰りの便を1日ずらそうかな

513 :異邦人さん:2019/11/23(土) 06:44:00 ID:0k7Cf7EV.net
さっさと決めろ
あと思ったこと全部書くな

514 :異邦人さん:2019/11/23(土) 07:00:34 ID:mPsyVVHO.net
>>512
延ばせるのに延ばさないとか意味解らん

515 :異邦人さん:2019/11/23(土) 10:59:02.49 ID:4xL9sgSx.net
>地軸のズレが断層みたいに見えるわけな
千葉県民が怒ってるぞ

516 :異邦人さん:2019/11/23(土) 13:23:38 ID:0k7Cf7EV.net
は?せっかく聞いてるのに何だよその態度は

517 :異邦人さん:2019/11/23(土) 14:35:22 ID:Sb1ulHYZ.net
でも日程きついなら1番先にカットすべきはアブシンベルだろうな。回りにフィラエ神殿くらいしかないし

518 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:36:26 ID:BmfBwj6h.net
そんなケチ臭い発想は捨ててます

519 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:45:11.61 ID:VPZly41X.net
アブシンベルは、こんなもん切り出して移動させたのか関心したな
でもどうせならルクソール辺りに移築してくれてると便利で良かったのに
テロが危険だからとツアーバスがコンボイ組んで行かなきゃならなかったよ

520 :異邦人さん:2019/11/23(土) 18:51:07.68 ID:S98VBueq.net
https://breaking911.com/wp-content/uploads/2019/11/5307833_fortworthmissingigrl.jpg

521 :異邦人さん:2019/11/23(土) 20:43:45 ID:dSpciYXz.net
キチガイの発想だね

>>519
>アブシンベルは、こんなもん切り出して移動させたのか関心したな
>でもどうせならルクソール辺りに移築してくれてると便利で良かったのに
>テロが危険だからとツアーバスがコンボイ組んで行かなきゃならなかったよ

522 :異邦人さん:2019/11/23(土) 21:45:05 ID:Sb1ulHYZ.net
>>519
まさにそう思うわ。場所が辺境すぎる。

逆に、一度は見送っても、近くに空港があるから思い立ったら行きやすそう

523 :異邦人さん:2019/11/24(日) 08:32:28 ID:Ei9H2YJ6.net
アブシンベルは元からあった場所から
水没しない標高の高い場所に移動させただけでしょ、切り刻んで
目の前、ナセル湖の水面だし
まあ、10年前の記憶なので間違ってるかも

524 :異邦人さん:2019/11/24(日) 10:30:09 ID:MuXOjc+h.net
だから勘違いジジイは黙ってろ

525 :異邦人さん:2019/11/24(日) 11:54:06 ID:jDqrYd0F.net
アブシンベルがルクソールにあったらとか
全然歴史や背景理解してねーな
あれは辺境を征服したからあの場所に意味があんの
言ってることピラミッドなんかカイロ行かなくてもラスベガスで見れるとかそんなレベル

526 :異邦人さん:2019/11/24(日) 14:39:30 ID:pg6TAJjS.net
あ、もうその話は終わりました

527 :異邦人さん:2019/11/24(日) 17:50:53 ID:76LDTxOj.net
イッチョンアゲヨー-----------------------------------------!!!!

528 :異邦人さん:2019/11/24(日) 20:44:59 ID:BjPVwn5X.net
エジプトに一年以上仕事で滞在したけど、ついぞエジプト人はクソだったな。
プライドだけはホント高くて、犯罪は平気でする。誰かをかばうために平気で嘘をつく。

悪いことしててもお祈りはきちんとする。もはや同じ人間と思えない土人すぎて、一生エジプトなんぞ行こうと思わん。
もし、エジプト初めて行く人は、世界随一のゴミ屑人種と思って行ってください。

529 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:23:42.54 ID:MuXOjc+h.net
主語を日本人に変えても違和感ない

530 :異邦人さん:2019/11/24(日) 22:15:35 ID:GBACoENa.net
ツアーで行くんだけど、エジプシャンバザールポンドってどのくらい持っていけばいいもんなの?

531 :異邦人さん:2019/11/25(月) 00:09:00.75 ID:pNkV8yf8.net
バザールってなんやねん
エジプシャンポンドは再両替ほぼ無理やからあんまり変えん方がええで

532 :異邦人さん:2019/11/25(月) 01:11:45.99 ID:y5Bz4YwI.net
>悪いことしててもお祈りはきちんとする。

これな
生きてくためには悪さしても許されると思ってるふしあるな。
キリスト教徒も同じだな。
タバコポイ捨てしても、サメのヒレを切り取って生きたまま捨てても
お祈りすれば許されると思ってんだな。

やっぱ神と信仰を捨てた日本人が世界を支配しないとダメだな。

533 :異邦人さん:2019/11/25(月) 05:18:48 ID:yl+3g+SW.net
天皇崇拝やめれればな

534 :異邦人さん:2019/11/26(火) 00:01:10 ID:o5iw/ur6.net
エジプトは中国人の巣靴になったね

535 :異邦人さん:2019/11/26(火) 00:05:37 ID:rbl0751n.net
何処行っても「你好!十塊錢!很便宜!」で日本語の呼び込みなんか滅多にないのに中国人の勢い感じたカイロ市内の銀行も人民幣からの両替はできるけど日本円は取扱いないし

536 :異邦人さん:2019/11/26(火) 00:47:39 ID:bT6jJNbl.net
お前高卒っぽいな

537 :異邦人さん:2019/11/30(土) 19:28:10 ID:jqkaLt/D.net
エジプトってきれいなビーチあるの?

538 :異邦人さん:2019/12/01(日) 08:50:02 ID:cVZ5NfwB.net
シャームエルシェイクとかかな?

ダハブは砂浜は無かった

539 :異邦人さん:2019/12/01(日) 09:28:28.67 ID:dIgiokxT.net
ビーチならフルガダとかじゃないかな

540 :異邦人さん:2019/12/01(日) 14:05:22 ID:Ce6YsFuU.net
紅海の海は趣がタヒチやモルディブと違うから日程に余裕があるならハルガダもおすすめ。
でも滞在がたかだか一週間あるかなしなら、遺跡かビーチのどちらかで決め打ちしたほうがよいよ。
人それぞれだけど正直な話、ハルガダはスキューバダイビングの趣味があれば楽しめます。

541 :異邦人さん:2019/12/01(日) 14:31:37 ID:jF6+js14.net
>>538
シャルムエルシェイクにも砂浜はなかったよ。

エジプトのビーチリゾートにどうしても行きたいというのでもなければ行く必要はないと思う。
街中にはアラビア語、英語に続いて、ロシア語がたくさんあったので、ロシア人はたくさんきていそうですが、
ロシアの人は西側諸国のビーチリゾートにはいきにくいからシャルムエルシェイクにきているのだと思う。

ただ、ダイビングはしていないので、ひょっとしたらそちらの方よいのかもしれませんが、詳細は分かりません。

542 :異邦人さん:2019/12/01(日) 14:47:09 ID:dIgiokxT.net
シャルムエルシェイクもフルガダもダイビングでは有名だよ
後は行った事ないけど有名なビーチだとラスエルバー Ras El Bar かな

543 :異邦人さん:2019/12/01(日) 23:22:40 ID:lrOnhN2N.net
シャルムエルシェイクに去年たまたま行ったけど
テロを受けた場所だから マリオットでも5000円くらいで泊まれる。 ピーチは普通だが、シュノーケリングのツアーは是非  世界一の美しい海が見れる。  感動したわ
みんなはライセンス持って潜ってる やはり世界一だと絶賛してるね 紅海

544 :異邦人さん:2019/12/03(火) 19:36:07 ID:SUPQGUAh.net
紅海は川からの流れ込みがないから透明度が高いんだよね

545 :異邦人さん:2019/12/03(火) 20:57:50 ID:8HgCaVZU.net
そこしか行ったことないのに世界一って言う人、世界中の高卒が言ってる

546 :異邦人さん:2019/12/04(水) 08:07:45.55 ID:RbPcGlom.net
>>545
じゃあお前世界一って単語使うなよ一生

547 :異邦人さん:2019/12/04(水) 08:12:20.53 ID:LtLDga4w.net
世界一良かったって表現使わんけどな
普通は今まで行った中で一番良かった

548 :異邦人さん:2019/12/04(水) 12:36:02 ID:ZFBR/jFJ.net
世界一かわいいよなら使う

549 :異邦人さん:2019/12/04(水) 13:02:26 ID:0s4+eYo1.net
>>548
王国民?

550 :異邦人さん:2019/12/04(水) 21:24:12 ID:qV2TghOH.net
そう、王国民です

ちなみに紅海はまだ行ったことないけど、アジアだと今の所宮古島が一番綺麗だった

551 :異邦人さん:2019/12/04(水) 21:31:08 ID:vAEHjzr6.net
海の綺麗さはそのときの気候塔に大きく左右されるから
たまたま自分が滞在した数日のコンディションだけで評価はできない

552 :異邦人さん:2019/12/04(水) 22:47:18 ID:FQAAQqa/.net
でも世界一

553 :異邦人さん:2019/12/05(木) 00:06:27 ID:7oqYlVRB.net
カリブ在住で夫婦でダイビングスクールの講師やってる知り合いが世界中のダイビングスポット回ってたけど紅海が一番綺麗だったというので次回は海オンリーでエジプト行きたい

554 :異邦人さん:2019/12/05(木) 00:43:14 ID:dp/GTqMh.net
アレキサンドリアのビーチは凄かった
遠目で海を見てすぐに引き返した
フルガダは2日潜ったけど全然普通だったなあ

555 :異邦人さん:2019/12/05(木) 00:44:17 ID:zeSW4ldW.net
フルガダって沈没船のとこ?

556 :異邦人さん:2019/12/05(木) 00:47:32 ID:dp/GTqMh.net
ナイトロック?チェスのナイトに似た岩のところ、他のポイントは忘れてしまった
フルガダのビーチも泳ぎたくなる透明感はなかった

557 :異邦人さん:2019/12/05(木) 19:04:27 ID:o36aHR7a.net
アレキサンドリアはクレオパトラビーチとかロンメル将軍の作戦室とかマニアックな所はあるけど、今の所行ってみたいとはあまり思えないな
何かオススメとかあるのかな

558 :異邦人さん:2019/12/05(木) 22:37:46 ID:7oqYlVRB.net
特に何もないけどアサクリ好きだからアレキサンドリア行った。ゲームの中の景色は円形広場ぐらいしかない。とりあえず浜辺散歩してシーフード食べて博物館見て帰った

559 :異邦人さん:2019/12/06(金) 06:31:13 ID:qg9P06C9.net
10年前俺が行った時、アレキサンドリアの大学生が荷物持ちと通訳をしてくれた
ヌビア地方出身のヌビアンの男性で、アスワンのホテルへのガイドだけだったんだけど
彼が言うには、アレキサンドリアは涼しくて、エジプトの避暑地なんだとか

560 :異邦人さん:2019/12/06(金) 12:31:40.85 ID:bMDz11Mu.net
涼しいどころか寒くてびっくりした上着無いことを後悔したG.W.
アスワンからアレキサンドリア一気に移動したら温度差で風邪引く

561 :異邦人さん:2019/12/06(金) 20:41:10 ID:Mxz+KDSA.net
建設中の大エジプト博物館を見学できるツアーがあるようですが、行った人いますか?
来年開館らしいですが時期も未定なので延期しそうな気もしますが。

562 :異邦人さん:2019/12/07(土) 12:47:20 ID:sVOdwD6l.net
そんなのみても仕方ないだろ
やめとけ

563 :異邦人さん:2019/12/07(土) 14:39:15.27 ID:hEC3ZQs1.net
建設中でも、既に展示物を設置している箇所もあるのでそれを見れるようだ。
既に稼働している保存修復センターも見学できる。

564 :異邦人さん:2019/12/08(日) 00:40:10 ID:XhldawVf.net
それ見る価値ないから

565 :異邦人さん:2019/12/08(日) 13:41:59 ID:QbEI0PBV.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

566 :異邦人さん:2019/12/08(日) 21:47:01 ID:2ylBTMoW.net
エジプトに行ったことある人は荷物何で持っていった?
普段はスーツケース派何だけど、エジプトは移動が多そうだし、バックパックの方が良さそうな気もする

567 :異邦人さん:2019/12/09(月) 03:06:31 ID:JF7UK1Hc.net
気のせい

568 :異邦人さん:2019/12/09(月) 10:39:34 ID:Raldzwxc.net
エジプトにスーツケースは似合わねえなwww
カイロだけ観光で、高級ホテルにとまるならいいけどもな
物価安いから高級ホテルでもそんな高くない

569 :異邦人さん:2019/12/09(月) 15:28:34 ID:oIc2xdaK.net
服やシャンプータオルは現地調達したからドライヤーとMacBookのみ入れたスカスカのキャリーで行ったけど鉄道移動では特に不自由なし
日本みたいにロッカー無いけど観光中はキャリーはホテルに預けて一眼レフとレンズ入ったリュック1つのみスマホと財布は腹に巻けるやつの中
ルクソールアスワンの安宿なら日本のロッカー代より安いから1泊部屋借りちゃっていい

570 :異邦人さん:2019/12/09(月) 21:03:15 ID:JRefs8lw.net
うーむ、どっちの意見もあるのか
アスワンの時はアブシンベル観光行く前にチェックアウトするだろうからホテルにスーツケース預けられるかどうかによるのかな
高級でもない普通のランクのホテルで大抵の国なら預けられそうだけど、アスワンだとどうなんだろ

まあ、バックパック使ったことないので良い機会だから買ってみようかな

所でバックパック派の人は10日くらいでも荷物預けない?
お土産なんかもあるし買うとしたら40〜50Lくらいかなと考えているんだけど

571 :異邦人さん:2019/12/09(月) 21:08:24 ID:JRefs8lw.net
あ、預けない?ってのは飛行機の話です

572 :異邦人さん:2019/12/09(月) 21:14:10 ID:RWzSsq9A.net
どっちでもいいだろ
自分で判断できない奴は引きこもってろ

573 :異邦人さん:2019/12/09(月) 21:27:17 ID:aG/jxnrz.net
>>571
10日って関係なくね?
バックバックで大量の荷物なんか持って行くバカいないよw

574 :異邦人さん:2019/12/09(月) 22:20:20 ID:uzyj8c8+.net
本当にどっちでもいい
くだらない話題やなー

575 :異邦人さん:2019/12/09(月) 22:21:58 ID:yfc5TvQl.net
大手のツアーはみんなキャリーケースだったよ
観光バスやホテルが荷物預かってくれる

576 :異邦人さん:2019/12/09(月) 23:00:22 ID:2XW+huug.net
>>570
どういうスタイルで旅行しているかはわからないけど
帰りに土産だけ預け荷物にした方が楽だと思うよ

577 :異邦人さん:2019/12/10(火) 06:53:17.45 ID:mQFxVbSw.net
>>570
バックパッカーだらけの安宿でも観光客慣れしてるからチェックアウト後でも荷物預かってくれるよ
何なら空き部屋のシャワーも無料で貸してくれた

578 :異邦人さん:2019/12/10(火) 12:32:13 ID:jullpf6s.net
ただの雑談でなんでそんなに攻撃的になってるんだ
海外旅行板ってたまにそういう人いるが

579 :異邦人さん:2019/12/11(水) 02:22:00 ID:uUe2+lso.net
なにかが琴線に触れたんでしょw

580 :異邦人さん:2019/12/14(土) 14:52:40.43 ID:s4zEAQDY.net
エジプト行くなら、どのツアー会社がまともですか?

581 :異邦人さん:2019/12/14(土) 15:17:21.42 ID:Lj7sYhzN.net
ツアーでバスの中で強制的にドルからエジプトポンドに両替させられたんだけど、普通銀行か両替商じゃあないとダメなんじゃあないの?

582 :異邦人さん:2019/12/14(土) 16:04:29.88 ID:njU8pheh.net
今更ここでボヤいて何になる?
お前は損してないだろ。

583 :異邦人さん:2019/12/14(土) 16:58:22.75 ID:s4zEAQDY.net
レートめちゃくちゃ悪いから、最初誰も換金しなかったんだよね。

584 :異邦人さん:2019/12/14(土) 17:57:19.04 ID:sBIrMm5y.net
>>580
最終的にエジプト国内の請負はHISの作った会社になるよ
違うのは付いてく添乗員がJTBか近畿日本かってところ

現地で英国ツアー申込むなら話は違うけど

585 :異邦人さん:2019/12/14(土) 21:51:51 ID:s4zEAQDY.net
エジプトって、日本人が珍しいの?

586 :異邦人さん:2019/12/15(日) 09:01:57 ID:gqzAPPHT.net
珍しいか珍しくないかで言えば珍しいんじゃね?w
周辺国や欧州人と比べたらな

587 :異邦人さん:2019/12/15(日) 09:02:48 ID:LtlDe/XM.net
わからないなら書かなくていいから

588 :異邦人さん:2019/12/15(日) 09:43:02.49 ID:gqzAPPHT.net
おこ様来たw

589 :異邦人さん:2019/12/15(日) 19:25:05.03 ID:sUOVpD8b.net
エジプトでも子供とかも、みんなスマホ持ってんだよね。
しつこい物売りのおじさんとかも。
現地的には裕福なんじゃあないのかな?

590 :異邦人さん:2019/12/15(日) 19:42:27 ID:WW54HbME.net
その程度の認識で判断するな

591 :異邦人さん:2019/12/15(日) 20:11:19.14 ID:XWM3Jl64.net
カイロとかアフリカ第二位の都市だからな
安いスマホくらい持ってる子供いてもおかしくは無いが
子供が物売りしたり 働いてる国でもあるからな
裕福とは言えないな

592 :異邦人さん:2019/12/15(日) 22:33:08 ID:VhfizQ4e.net
エジプト人って、どこまで信用出来るかな?
日本人の感覚からすると異様なんだよね。

593 :異邦人さん:2019/12/16(月) 19:37:37 ID:5Xvc4qN5.net
お前は正常なの?
信用は出来なさそうだが。

594 :異邦人さん:2019/12/16(月) 20:23:03 ID:WqPYqAoK.net
simカードは日本で買っておいた方がいいですか?

595 :異邦人さん:2019/12/16(月) 22:06:43 ID:8TmGUNVZ.net
うんもちろん

596 :異邦人さん:2019/12/16(月) 23:19:56.00 ID:CxraPGy+.net
現地の空港でも駅ナカでも街角でもいつでも簡単にSIM買える。空港内なら早朝06:00でもカウンター開いてる

597 :異邦人さん:2019/12/17(火) 00:30:55 ID:kSKYrV6/.net
エジプト番号って
日本でローミングできるの?

無駄に維持したいww

598 :異邦人さん:2019/12/17(火) 00:40:52.79 ID:Vv1LlbJW.net
出来ないよ

599 :異邦人さん:2019/12/17(火) 12:13:20 ID:Mbh6q8gW.net
高級ホテルだから枕チップ奮発したら、スーツケース壊されてた。

600 :異邦人さん:2019/12/17(火) 12:24:01 ID:HHM+xgIM.net
>>599
高級ホテルのほうが荷物盗難リスクがたかいのは万国共通(日本以外)

601 :異邦人さん:2019/12/17(火) 21:41:01 ID:2dCMog7G.net
従業員が壊すの?
客なりすましが壊すの?

602 :異邦人さん:2019/12/17(火) 22:06:12 ID:XiGuVGiM.net
自分で暴れてるのに気付いてないだけ

603 :異邦人さん:2019/12/18(水) 06:26:50 ID:lqdmo4O3.net
日本人は騙され易いからな

604 :異邦人さん:2019/12/18(水) 06:49:10.27 ID:DCIr4YPn.net
高卒がおおいからね

605 :異邦人さん:2019/12/21(土) 22:52:48.95 ID:iyacDyh+.net
そういえばここの人は年末あたりの時期は服装どうしてる?
昼間に合わせて朝晩一枚羽織る程度だとちょっと寒いけど、あまり荷物も増やしたくないし

606 :異邦人さん:2019/12/22(日) 00:59:23.36 ID:lgiH7P68.net
【ヒロシキャンプ】 初!夢の雪中キャンプ!
https://www.youtube.com/watch?v=8agVV9-sz8M
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=301s
冬の無人島 〜上陸編〜
https://www.youtube.com/watch?v=myFKK2HxhOc&t=27s

607 :異邦人さん:2019/12/23(月) 04:40:55 ID:i2ss8kKn.net
12月に行ったときは明け方寒くて現地でヒエログリフ描かれたダサトレーナーとストール買う羽目になったから素直に厚手のパーカー着て行け昼間も電車内とか冷房寒いし

608 :異邦人さん:2019/12/23(月) 08:49:24 ID:fbbUARLh.net
コンパクトになる薄手の化繊インサレーション

609 :異邦人さん:2019/12/31(火) 00:57:39 ID:wAOB85ud.net
2月の上旬にツアーで初めてエジプトに行くんですが
食事は大丈夫でしょうか 当ったりしますか 注意すること教えて下さい
お腹が弱いのでヒヤヒヤしてます 正露丸は効きますか?

610 :異邦人さん:2019/12/31(火) 07:54:22.70 ID:UgzK2Bg3.net
>>609
食事は生野菜を食べないくらいかな
注意するなら、生水入ってるジュース
お土産屋とかで勧めてくるやつ

611 :異邦人さん:2019/12/31(火) 20:32:39 ID:qYed0Fn1.net
今現地昼だけど、長袖一枚でもちょっと寒いな

612 :異邦人さん:2019/12/31(火) 22:45:04 ID:swdB2jAp.net
自分も今現地だけどめちゃ寒い!
コートまでは要らないけどジャケットは必要だね。自分は昼でも下着にヒートテック着てるくらい。

613 :異邦人さん:2020/01/01(水) 00:26:25 ID:AlqRgls8.net
ここがどこだかわかる?

https://i.imgur.com/KQYPTGQ.jpg
https://i.imgur.com/lQ1dg5U.jpg
https://i.imgur.com/sQ6cGxL.jpg
https://i.imgur.com/U2EAkiE.jpg
https://i.imgur.com/Czxm0pX.jpg

614 :異邦人さん:2020/01/02(木) 00:08:36 ID:uIYJdhCS.net
アスワンでもさっむいなあ
どこかにいく気力がなかったのでファルーカで2時間くらいぼーっとしてたけど結構良いねこれ

615 :異邦人さん:2020/01/02(木) 12:42:09 ID:bkdUDwFq.net
暇なんだね

616 :異邦人さん:2020/01/03(金) 05:06:22.44 ID:SeaI/ysH.net
そら旅行中まで時間に追われたくないし

617 :異邦人さん:2020/01/04(土) 15:35:43.45 ID:42aZEdBB.net
>>609
20年ぐらい前家族で行ったときも今年友達と行ったときも生野菜でも果物でも屋台でも腹壊さなかったよ
家族全員腹強いほうだけど友達2人も平気だったからそんな心配しなくていいのではあんだけ乾燥してたら腐りにくそうだし

618 :異邦人さん:2020/01/04(土) 15:38:04.58 ID:cq7t9DA5.net
こらこら腐敗の問題じゃないよ
水の問題ね
思い込みで役に立たないこと書かないでいいから

619 :異邦人さん:2020/01/04(土) 17:42:26.48 ID:9U8rDz1o.net
エジプト来てるけど寒い。日中でもダウンでいいくらい。

620 :異邦人さん:2020/01/04(土) 22:59:20.68 ID:KZgDQHLG.net
何でそんな役に立たないこと書いたの

621 :異邦人さん:2020/01/05(日) 13:02:36 ID:7lhoUHSE.net
>>620
あ゛?

622 :異邦人さん:2020/01/05(日) 19:27:06 ID:N0qVtXpA.net
>>619
現地寒いんですね 
ダウンジャケット日本から着ていきますね

623 :異邦人さん:2020/01/05(日) 20:06:22.85 ID:y7iA6wRD.net
エジプトは広いからアスワンが暖かくてもアレキサンドリアはまじで寒いよルクソールも12月の早朝はコート無いことを後悔した

624 :異邦人さん:2020/01/05(日) 21:59:41.36 ID:sktDFPGY.net
登山メーカーが作るような、使わないときはすげーコンパクトになるダウンとかオススメ

625 :異邦人さん:2020/01/06(月) 05:11:13 ID:rYmeOpv+.net
>>622
ダウンは絶対あった方がいいです。あとフリースも。寝るときに着る温かい部屋着もあった方がいいかも。

626 :異邦人さん:2020/01/06(月) 12:25:21 ID:YBq5M5BD.net
寒すぎて風邪ひいたわ

627 :異邦人さん:2020/01/06(月) 18:25:11 ID:BkCiMq+X.net
甲板にプール付きのナイルクルーズだったけどアスワン停泊中だけ開放で、カイロではビニルシート被って封鎖されてたアスワンでも12月に水に浸かる気はしなかったな北半球だし緯度もそんな低い国じゃないからね

628 :異邦人さん:2020/01/08(水) 18:06:13.07 ID:c72VHGc5.net
>>626
そこらの店で服買うしかないな

629 :異邦人さん:2020/01/09(木) 09:00:13 ID:c2Cbn9DM.net
アスワンクルーズって現地にいったら安くいけるっていうけどさー
現地にいってうまく予約できるかわからないし、
日本で安く予約したいわー

630 :異邦人さん:2020/01/09(木) 10:22:24.10 ID:c4g49LmU.net
アスワンクルーズ、ルクソールでガイドが配ってたペラ紙だと2泊3日70ドルとかそんなんだったな
食事込みでこれなら安いかなーとは思ったけどアスワンから来た所だったので特には聞かなかったが、自称豪華客船とは書いてあった
途中のコムオンボあたりのツアーもセットなのかも聞いてないけど、多分ついてないし、そっちは高くつく気がする

631 :異邦人さん:2020/01/09(木) 21:04:55 ID:8lp51o/a.net
観光大国だし毎日大量の旅行客が世界中から押し寄せてるんだから現地で前日や当日でもツアー予約できるよ英語力も必要ないあっちも英語片言の日本人の対応になれたプロだ

632 :異邦人さん:2020/01/09(木) 21:14:49 ID:zuL1xM29.net
最近、ツアーじゃなくて個人手配で行った人いる?

633 :異邦人さん:2020/01/09(木) 21:29:04 ID:ZObWG7q4.net
現地でツアー頼んだって意味なら行ったけど

634 :異邦人さん:2020/01/09(木) 22:26:45 ID:Zpm/LacL.net
>>632
こないだの夏に個人でいったで
カイロとバハレイヤとルクソールとアスワン
サハラも遺跡もすごかったわ

635 :583:2020/01/10(金) 00:27:22 ID:pb6Pz5bv.net
GWが今年来年とラマダンなので冬に一人で行ってみようかと

個人手配で治安とか大丈夫だった?

636 :585:2020/01/10(金) 01:51:06 ID:1CVR4Ncm.net
エジプトは一般治安は大丈夫。
テロはときどきあるけど、渡航をやめておこうってなるレベルではない。

ただ、エジプト人は商売やタカリや詐欺でこっちに絡んでくる層は本当にうっとうしいので、心したほうがいい。
俺はひとりで50か国以上いったけど、エジプトはうっとうしさは間違いなく暫定世界ナンバーワン。

637 :異邦人さん:2020/01/10(金) 01:59:14 ID:WBp7b7YL.net
俺は120カ国行って
エチオピア
エジプト
インド
の順でウザイと思った
個人でも普通にいけるし治安は良好

638 :異邦人さん:2020/01/10(金) 04:44:12 ID:qg0GMkd6.net
そうそう、治安はわざと夜中に路地裏の治安悪そうなところうろついてやろうとでも思わなければ問題ないよ
例えば翌日のガイド頼むと先払いだけどちゃんと迎えにくるしね

上にも書かれてるけど、まず値切る、その辺の売店でも外国人相手ならぼってくるので値切る、これが基本
後は相手が料金提示していないものを受け取ると途端にぼろうとしてくる

639 :異邦人さん:2020/01/10(金) 07:45:08.71 ID:WhOsJgpf.net
って地球の歩き方とかるるぶにも書いてありますね笑

640 :583:2020/01/10(金) 12:43:23 ID:L2wYMoNG.net
なるほど。サンクス。
なんかアラブの春以降特にここ最近一人で旅行できるムードじゃないってよく聞くけど,最低限気をつけときゃ大丈夫なんかな。

641 :585:2020/01/10(金) 13:59:49 ID:ozE6jxAU.net
アラブの春以降で観光客激減のひえっひえ状態になったけど、今ようやく回復期にさしかかってこれから観光客が増えてくるところよ。
俺はノンシーズンの真夏にいったから、よりタカリが自分に集中してひどかったけど、ルクソールはほんまにひどい笑

642 :異邦人さん:2020/01/10(金) 15:46:24 ID:TKbVvKn7.net
年末年始行ってきたけど普通に観光客たくさんいたし
、日本からのツアーも来てたみたいよ

643 :異邦人さん:2020/01/10(金) 19:19:32 ID:BLWwtRW+.net
昨年個人手配で行ったけど0時過ぎでも子供たちが路上で遊んでるぐらい治安はいい。危ないのはシナイ半島縦断中とかそういう人間が歩いてないとこ

644 :異邦人さん:2020/01/10(金) 19:30:04 ID:GHYdDAq5.net
そんな思い込みはどうでもいい

645 :585:2020/01/10(金) 20:00:17 ID:ozE6jxAU.net
まあ思い込みだね。
自分が大丈夫だったら理論でしゃべる人ほんと多いけど、そんな個人の感想はどうでもいい。
日頃から国外のニュースとかmofaのページしっかり読み込んでるかやわ。

エジプトは依然としてテロリスク高いよね。
地球基準で見ても危険度が高い区分に入る。

646 :異邦人さん:2020/01/10(金) 20:23:53 ID:TKbVvKn7.net
テロリスクで言えば個人手配より団体バスじゃないかねえ

647 :異邦人さん:2020/01/10(金) 21:01:54 ID:51pG52X5.net
年末年始エジプト行ってきましたが、人はすごく親切というかおせっかい焼きも多い。
どこでも最初チャイナ?とか言ってくるが。(ただ、ピラミッドの客引きはうざい。)
ルクソールとかの馬車の客引きも断れば深追いはしてきません。
治安はあちこちに警官、軍隊とかがいて、ところどころで検問もあり、逆にいいと思う。
ちなみにダハブが一番良かった。
カイロ地下鉄はまだ空港まで開通してません。タハリールへは400.1046のバスでいけます。
なぜか空港T1とT2.3を結ぶ無人電車は走ってます(バスターミナルへは連絡バスで)
あと、ターミナル内出国後はなぜか両替所はないので気を付けてください。

648 :異邦人さん:2020/01/11(土) 00:01:18.69 ID:2wkNH0Ir.net
お前の日記じゃないんだから無価値な情報を書くなよ

649 :異邦人さん:2020/01/11(土) 15:56:51 ID:G71Rv+pn.net
>>647
今年中に行きたいな。
1週間程度で良いだけどピラミッドだけ見たい。

650 :異邦人さん:2020/01/11(土) 16:17:55 ID:g5HrHCdC.net
エジプトまでいってタバブが1番よかったとかガイジかよ
あんなダイビングスポットは世界中にあるし
ま、遺跡みるのも教養必要だし馬鹿にはその辺分からんから
一定のガイジ測定器にはなるな

651 :異邦人さん:2020/01/11(土) 21:09:09 ID:yGBX+mbo.net
写生!

652 :異邦人さん:2020/01/12(日) 00:40:19 ID:/MTTWdp7.net
関西か乗り継ぎだとどこがいいかな?
乗り継ぎ国でも1日位滞在したい。

653 :異邦人さん:2020/01/12(日) 02:24:31 ID:/MTTWdp7.net
バンコクまで往復4万でそこからカイロ往復5万。
これって安い?

654 :異邦人さん:2020/01/12(日) 10:40:49 ID:W3SCB3Ip.net
>>653
12月底値ならそんなもんだけどそれがオンシーズンの値段ならめちゃくちゃ安い

655 :異邦人さん:2020/01/12(日) 11:19:01 ID:/MTTWdp7.net
>>654
どの位まで安いの?

656 :異邦人さん:2020/01/12(日) 12:13:24 ID:uzC0lDB6.net
>>653
別切りで買うっことだよね。
その場合、前の便が遅れて後ろの便に乗れない場合のリスクを旅行者が負うことになるので、値段だけで判断するのは危険。

657 :異邦人さん:2020/01/12(日) 12:22:55 ID:E85XK+GJ.net
安いっちゃ安いけど、どこの航空会社かによる
LCCなら普通
時期にもよる

658 :異邦人さん:2020/01/12(日) 13:59:19 ID:wZKjCfiu.net
>>656
関西発をカイロ買うより別切りで買った方がトータル安かったです。時期によると思いますが。
バンコク発の方が乗り継ぎ時間少ない便が多いです。バンコクで出国して1泊した方が疲れないかなと。どうでしょう?
こんな遠くまで行くの初めてなので。

659 :異邦人さん:2020/01/12(日) 14:04:10 ID:wZKjCfiu.net
>>657
バンコク往復はエアアジアかスクートでした。
バンコクからはエジプト航空が直行便で7万。
クエート航空やヨルダン航空が6万円で乗り継ぎ時間が4時間以内。3月中旬から下旬。

660 :異邦人さん:2020/01/12(日) 15:27:12.45 ID:E85XK+GJ.net
その値段ならエジプト航空かなあ
何度も乗り継ぎするのは正直疲れるし時間の無駄、エコノミーなら尚更
とはいえバンコクに何時に着くのかによるけどさ
LCCとの乗り継ぎって事は一回荷物引き取ってチェックインだから3時間以上開けるんだろうけど

661 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:14:27.86 ID:9TxBrc7S.net
2月中旬にパリからエジプト行きたい。
一ヶ月以内に周遊で安く行けるルート教えて。
どこから飛ぶのが安い?あと出国も
バスは周りの国行くとこないしどうしよ

662 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:16:25.98 ID:9TxBrc7S.net
↑google filghtとかskyannerで調べても片道2万以上で高すぎる

663 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:44:23 ID:sHc5njOJ.net
残念だが2万は妥当かと

664 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:46:11 ID:9TxBrc7S.net
>>663
LCCなら5000円ぐらいでないの?

665 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:48:25 ID:Lq+xMnKh.net
バンコクに1泊すればその分エジプトで観光する日数が減りそうだけど、それは大丈夫?

666 :異邦人さん:2020/01/12(日) 19:48:29 ID:sVfhGpmx.net
格安古事記は、スルーで
HISも

667 :異邦人さん:2020/01/12(日) 20:53:34 ID:HjVR+4QD.net
イランの情勢は影響ありそうですか?
来月行く予定でしたが、こんなことになるとは...

668 :異邦人さん:2020/01/12(日) 20:54:06 ID:HjVR+4QD.net
行く予定はエジプトのみです。

669 :異邦人さん:2020/01/12(日) 21:28:19 ID:E85XK+GJ.net
影響出る要素どこにあるねん

670 :異邦人さん:2020/01/12(日) 22:03:59.85 ID:/MTTWdp7.net
>>665
そこですよね。
初めてエジプトですと何泊おすすめでしょうか?

671 :異邦人さん:2020/01/12(日) 22:06:42.43 ID:/MTTWdp7.net
>>665
カイロ市内観光とピラミッドツアー。
他には日帰りか1泊程度の現地発ツアー程度です。
個人的には5日から7日位が限界かなと。

672 :異邦人さん:2020/01/12(日) 22:25:14.55 ID:ZJw533Me.net
>>667
行ってみて、報告よろw

673 :異邦人さん:2020/01/13(月) 14:32:35 ID:mAicNY3y.net
イランかどうかはわからないけど、アブダビからトランジットでカイロ行き乗ったらアブダビに引き返しちゃった。

サウジアラビアが飛行許可しなかったみたい。

2時間後無事にカイロ行きに乗れましたが。

674 :異邦人さん:2020/01/13(月) 15:53:01.68 ID:isv/xJ39.net
>>659
止めておいた方が良い
エアアジアもスクートも、客が少ないと欠航して翌日の便に振り替えということを良くやっている(スクートのスレ参照)
バンコク旅行ならそれでも大丈夫だが、乗り継ぎでそれだと旅行が全部パーだ。

675 :異邦人さん:2020/01/13(月) 19:57:12.93 ID:eoGfOkpy.net
エアアジア ってマレーシア国内線くらいしか使ったことないけど、バンコク行きみたいなメジャー路線でも欠航とかするんか

676 :異邦人さん:2020/01/14(火) 02:01:14.96 ID:K11SHvi6.net
そんなややこしい行き方でたいして得でもない方法を選ぶのは
タイも観光したいからかい?

677 :異邦人さん:2020/01/14(火) 02:17:43.62 ID:K11SHvi6.net
たいして得でもないというか、むしろ高いような

678 :異邦人さん:2020/01/14(火) 02:22:27.51 ID:DV2NffGu.net
関西から乗り継ぎで20時間以上何でバンコクで一休みがてらに寄ってみたいにのはありますね。アジアの6,7時間でも疲れるのに20時間はしんどいですよね。

679 :異邦人さん:2020/01/14(火) 03:45:21.54 ID:qLkD8I+l.net
ネフェルタリ王妃の墓素晴らしかった。チケット飛び抜けて高額だけど。

680 :異邦人さん:2020/01/14(火) 21:02:53.18 ID:+xMwTHIH.net
モロッコからエジプト行きたいんだけど乗り継ぎどこ経由で行ったら
安い?一通り調べたけど雨季もあって経由地微妙なとこしかない
トルコ経由も時期悪いし

681 :異邦人さん:2020/01/14(火) 21:03:52.13 ID:+xMwTHIH.net
↑3月頭

682 :異邦人さん:2020/01/15(水) 02:23:19 ID:hXPVYrWd.net
夏に行こうか考えてるけど
カイロ、ルクソール、アスワン見て回るのに日本への往復含め5日だときつい?
6日はいるのかな。

ちなみに男一人旅。

683 :異邦人さん:2020/01/15(水) 04:57:31.96 ID:eyvKNZVX.net
エジプト国内は飛行機フルに使って5日がギリ
6日はいるにゃ〜

684 :異邦人さん:2020/01/15(水) 10:19:40 ID:6x7MsNWk.net
>>682
年末年始行ったけど、現地で6日は欲しいと思うな
頑張れば到着日にアスワンまで移動、2日目アブシンベル夕方に電車でルクソール
3日目東岸西岸観光夜に飛行機か列車でカイロ
4日目ピラミッド博物館等々でキツイけど移動日含めて6日で何とかならんこともないけど

685 :異邦人さん:2020/01/15(水) 12:34:52 ID:BvHGfdNW.net
日本からの往復含めて5日はどう頑張っても無理。
もっとも効率の良いまわり方は >>684 の通りだと思うが、
計画通りに旅行をするのは難しい。
鉄道は大幅に遅れるのが普通だし、申し込むツアーを現地で探すのも時間がかかる。

686 :異邦人さん:2020/01/15(水) 19:27:21 ID:RKQgJ6kb.net
>>631
イスタンブール

687 :異邦人さん:2020/01/16(木) 19:45:29 ID:FGEs/AU3.net
>>686
3月頭だと気候微妙じゃない?

688 :異邦人さん:2020/01/17(金) 00:21:20 ID:RisTwAyY.net
お前らココがどこかわかるか
ttps://i.imgur.com/rJJCG6G.jpg
ttps://i.imgur.com/Du6bQfq.jpg

689 :異邦人さん:2020/01/17(金) 12:25:57.38 ID:yFgewxz4.net
>>687
どの辺を微妙とお考えでしょうか。
お前の考えを100字以内で説明しなさい。

690 :異邦人さん:2020/01/17(金) 14:22:20 ID:p7Asrea7.net
人に物を頼む態度じゃねーな

691 :異邦人さん:2020/01/17(金) 21:38:51 ID:jHJ7iH2g.net
>>680 LCC 別切りでリスキーだけど、エジプト側シャルムエルシェイク、ハルガダ
、とかだとヨーロッパからライアンとか安いのが飛んでる。
モロッコ、どっかのヨーロッパ経由、エジプトかな。

692 :異邦人さん:2020/01/19(日) 15:04:14 ID:d6dQhLSE.net
>>195
昨日、スチームで70%オフだったから、アサシンクリード・オリジンズをダウンロードして
今やってるところだけど、ディスカバリーモード本当にすごいな
実際遺跡が現役時代の中を自由に駆け巡られるし、神様の像の頭の上にも飛び降りれられたりできるから楽しいわ

最近のゲームはすごいリアルだから、もっと年配者の人にも味わってもらいたいわ
(自分はまずはGTAで毎日行ったロサンゼルスに行ってみたい)

693 :異邦人さん:2020/01/19(日) 15:10:03 ID:LDuP7Oo1.net
アンタの場合、ゲームやって満足して終わりだろ

694 :異邦人さん:2020/01/21(火) 19:12:00 ID:/28K8dQV.net
>>684
その日数だったらアスワンだけ諦めてルクソールとカイロに集中すればいい

アブシンベルは近くに空港あるから別の時に行くこともできなくはないし

695 :異邦人さん:2020/01/22(水) 15:27:44 ID:GB7CInTI.net
3月前半って砂嵐どうなの?

696 :異邦人さん:2020/01/22(水) 15:59:28 ID:H4CfZcIj.net
ここどーこだ?
https://i.imgur.com/0bGKX5c.jpg
https://i.imgur.com/kGaGLif.jpg

697 :異邦人さん:2020/01/22(水) 16:01:37 ID:7KBw4PrJ.net
アブシンベル空港はアスワン空港と結ぶ便しかないよ。
そしてアスワン空港はカイロとアブシンベルだけ。
だから飛行機でアブシンベルに行きたければ先ずカイロに行って、
そこからアスワン-アブシンベルと乗り継ぐしかない。
つまりすごく面倒くさい。
だからエジプトを旅行するならアブシンベルは諦めないほうがいい。
アブシンベルは一生に一度は観ておきたい遺跡だから。

698 :異邦人さん:2020/01/22(水) 16:06:50 ID:Bpma5mFt.net
乗継てか途中降機でしょ
ライトショー諦めたらカイロから飛行機使って半日で行って帰れるけど

699 :異邦人さん:2020/01/22(水) 18:02:26 ID:iO2RLv6e.net
>>697
まずカイロに行ってって、エジプト行く場合大抵はまずカイロなんだからそこから国内線で乗り継ぐだけなのにそんな面倒そうな書き方しなくても

まあでもアブシンベル行きの飛行機高いからあまりお勧めはしないけど

700 :異邦人さん:2020/01/23(木) 08:01:29 ID:yzPRzy93.net
ドケチの話はあてにならんわ

701 :異邦人さん:2020/01/23(木) 09:12:11.53 ID:sU9OoSY7.net
>>699
その前に、アブシンベルは諦めてまた別の機会にって書き込みがあったから。
ワイが言いたいのは、エジプトに行ったらは主要な見どころは全部見ておけってこと。
エジプトは一生に一度は観ておいたほうがいい遺跡がいくつもあるけど、2回見なくていいかなwとも思うからw

702 :異邦人さん:2020/01/23(木) 10:16:18 ID:DI6zSQYQ.net
王家の谷なんて墓は日によって公開ランダムだろ?

703 :異邦人さん:2020/01/23(木) 10:27:39 ID:5lhlfqJc.net
つってもアブシンベル行くならイシス神殿とかも行きたいからアスワンも結局行くようだし、日程的に移動日含めて5日じゃ無理だわな
とはいえエジプトに2回行く人もそういないだろうから全部回っとけってのは同意

>>702
そうなん?
入場チケットで入れる場所と別料金が必要な場所で入れるところ決まってない?

704 :異邦人さん:2020/01/23(木) 16:14:30.97 ID:Nlxr1WBU.net
世界が注目する「大エジプト博物館」:2020年開館に向けて建設や保存修復プロジェクトが進行中
https://www.jica.go.jp/topics/2019/20191225_01.html
>>エジプトでは今、2020年10月のオープンを目指し、「大エジプト博物館」(GEM)建設が急ピッチで進められています。

10月オープンなのね

705 :異邦人さん:2020/01/23(木) 17:35:51 ID:sU9OoSY7.net
正確には10月オープンを目指してるな。

706 :異邦人さん:2020/01/23(木) 20:31:21 ID:Yln0YA7S.net
ピラミッドとアブシンベルだけでいいなら
5日間でエジプト行けるけどな
イシス神殿やルクソールはせいぜい上二つのついで
白砂漠・アレキサンドリア・ダバブはリピーター向け

707 :異邦人さん:2020/01/24(金) 09:39:44 ID:aiLQzHue.net
もうそんな話終わったんだけど
いつまで周回遅れの話してんの
誰も興味ないし迷惑
生きてる価値ある?

708 :異邦人さん:2020/01/24(金) 12:24:34 ID:Pft91nDW.net
>>706
ん?現地2日で日本からの往復移動3日ってこと?

709 :異邦人さん:2020/01/24(金) 14:28:47 ID:ugGU//N2.net
>>703
全部の墓が365日後悔されてるわけじゃない。大体1/3〜半分程度しか公開してないから3墓チケット買うなら予め見たい墓候補を5,6個は決めておいた方がいい

710 :異邦人さん:2020/01/24(金) 14:34:40 ID:qTk53Bq8.net
王家の谷で絶対に見逃せないのはツタンカーメンだけじゃね?
あとはそこまで違わないというか、とりあえず開いてるのを見ておけばいいような。

711 :異邦人さん:2020/01/24(金) 14:57:06.63 ID:Pft91nDW.net
>>710
高い
見なかった

712 :異邦人さん:2020/01/24(金) 17:36:46.41 ID:rnLv+otb.net
遊戯王聖地巡りで行ったからツタンカーメンは外せなかったが見応えなら他のもっと権力持ってたファラオ達の墓の方が上ではある
別料金のラムセス5世6世の墓も素晴らしかった

713 :異邦人さん:2020/01/24(金) 18:06:02.67 ID:Pft91nDW.net
>>712
ラムセスV/VIは見た
常識的な価格設定の範囲
ツタンカーメンはマスクがユニークでメジャーなだけで王として誉高いわけでもないから食指が動かなかった

カメラフィーも高いし、チケット売り場で買ってかないと移動後は買えないからスマホ撮りでガマン

714 :異邦人さん:2020/01/24(金) 18:23:23.37 ID:rnLv+otb.net
昨年だけどスマホ撮りも容赦なく没収されてたぞスマホだろうが一眼レフだろうがカメラチケット300ポンド

715 :異邦人さん:2020/01/24(金) 18:24:14.41 ID:W6kOrJS0.net
ネフェルタリの墓は最初見たときゼロ一個多く付け間違えてるのかと思った

716 :異邦人さん:2020/01/24(金) 18:59:47.25 ID:Pft91nDW.net
>>714
今はどこでもスマホならOKというルール
カメラフィーも払わなくていい

アブ新ベルだけアドミッションより高いんだったかとんでもないカメラフィー払った

>>715
ですよね〜
ギザもだけどトンデモ価格設定があるよね
ルクソールのむしり取り具合は容赦ない
アスワンはたしかそういうのなかったな

717 :異邦人さん:2020/01/24(金) 19:35:18.82 ID:nbSNSg2m.net
セティ1世の墓も1000LEでめっちゃ高かったな
ツタンカーメンはまだ安いし中にミイラもあるし、とりあえず入っても良さそうだけどな

718 :異邦人さん:2020/01/24(金) 20:33:16.23 ID:Pft91nDW.net
2020/1/2現在の料金表

王家の谷入場料 240EGP(3つを選択)
西側の谷KV23 アイ 60EGP
撮影料300EGP(セティIとツタンカーメン除く3王墓まで)

KV17 セティI 1000EGP
KV62 ツタンカーメン 300EGP
KV9 ラムセスV-VI 100EGP

>公開中の選択可能王墓
KV1 ラムセスVII
KV2 ラムセスIV
KV6 ラムセスIX
KV8 メレンプタ
KV11 ラムセスIII
KV14 タウセルト-セトナクト
KV15 セティII
KV47 シプタ

719 :異邦人さん:2020/01/24(金) 20:42:11.62 ID:3DtGXGDm.net
インフレ激しいから最新料金表まじで需要有るわ地球の歩き方2014なんて全く参考にならない全てが倍以上

720 :異邦人さん:2020/01/24(金) 22:28:49 ID:Pft91nDW.net
>>719
信者さんに怒られるの覚悟であえていうと、掲示板での情報交換はともかく今となってはもう歩き方はいいんじゃないかな派

俺の情報原
1. Google Maps検索とレビュー
2. LPのウェブページ
3. Wiki travel/Wikivoyage
4. TAのランキングとレビュー(玉石混合だけど)
5. 現地聞き込み

日本の人の旅行記とか旅ブログは読み物としては面白いのもあるけど情報の正確性に難があるものが多い
宿とメシの話が多いしな
他人が何食ってるかなんてまるで興味ない

721 :異邦人さん:2020/01/24(金) 23:18:26.56 ID:nbSNSg2m.net
他人が何食ってるかじゃなくてどこで何が出るのか知るためのものでしょあれは

しかし現地での聞き込みはエジプトだと微妙だと思うなw
タクシーの運ちゃんに聞いたら家に連れて行かれたぞ

722 :異邦人さん:2020/01/24(金) 23:56:07.14 ID:3DtGXGDm.net
日本人のブログは「シャワーのお湯が出なかった」「お腹壊しそうなので飲みませんでした」ばっかだからな自分は個人旅行だったから何がいくらだったのか小遣い帳大公開みたいなブログ書いたわあとひたすらルクソールの悪口

723 :異邦人さん:2020/01/25(土) 03:10:29.16 ID:laXxwyNS.net
初めてエジプト行くんですがドルが通用するみたいだから
多めに持って行こうかなと考えています
トイレなどでチップが要るようですがエギプトフランは幾らぐらい
用意すればいいのでしょうか 

724 :異邦人さん:2020/01/25(土) 03:29:23 ID:S6WazwEU.net
>>723
モリモリ金がなくなるよ、物価安いと思ってナメてると
グループツアーでなく個人なら2000EGPを2回か3回下ろすことになると思う
ATMはどこにでもある

トイレは5ポンドなり10ポンドなり相手が言ってくる
小額だし揉めても仕方ないから素直に渡すけど、奴らローカルからは取ってない
土産物屋の小僧が勝手に取ってるだけで別に清掃係でもなんでもないと思ったな

やたらドル推奨する日本の人が多いけど当たり前ながらローカルはポンド使ってる訳で支払いはポンドが有利
1USDしないものも切り上げることになるから5EGPでいいものなら3倍払ってるってことに留意しよう
10ポンド渡せば5ポンド釣りくれるヤツでも1ドル渡されて10ポンドお釣りくれるとは限らない

725 :異邦人さん:2020/01/25(土) 03:53:01 ID:S6WazwEU.net
>>721
受け取り方の違いだなあ、前向きな考えできていいな
アブシンベルまでのバス代調べてて嫁の大飯ぐらい大量ブログに行き着いて香ばしい思いをしたよ
どこでも適当に店入って適当に頼むから興味ないのよね

社中、飯中、ホテルとか折に触れて話すだけ
ローカルとも他の旅行者とも
日本の人は絡みづらいから避けとくのが無難だと思ってる

>>722
俺はインドでも給水機から、ビルマやタイでも寺の瓶から水飲むから無問題
飲まないとむしろ腹壊すと思うな、軽い熱中症で
シャワーで湯が出ないとイラッとするが、まぁ出ない時はどこでもあるわな
凍えたくないから出ないと入らない

726 :異邦人さん:2020/01/25(土) 11:29:39 ID:4aPZ5hGe.net
>>723
ドルなんか外国人向け寝台列車80ドルとピラミッドツアー申し込むのに旅行会社に払った15ドルしか使ってないや要らないよ
日本円はまじで両替できないからドル→ポンドに両替用ってことかもしらんが日本円→ドル→ポンドだと両替手数料が二重にかかるのでATMで海外キャッシングする手数料のほうが安い
ATMはどこにでもあるが中身の現金がなくなるとその日はもう使えないので午前中に引き出すことをお勧めする

727 :異邦人さん:2020/01/25(土) 11:44:26 ID:Vs+MxPNh.net
ガセを書くなよ

728 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:14:36 ID:ULdx6J1/.net
いつの情報だよw
寝台列車確か100ドルはするし、日本円からポンドなんて街中でも両替できるわ
ついでに言えば入国前にビザで25ドルいるだろ

729 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:40:39 ID:tTKyBFxp.net
突っ込みどころはあるがドルはあまり使う場面ないのはガチ

730 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:46:50 ID:S6WazwEU.net
>>728
eVISA

まぁ>>726の言うドルよりポンドの方が使えるよね、ってのは大筋で正しいと思う
入場料はすべてポンドでカード使えないしな

外国人はホテル代ドルで払うことになってるけど、カードでポンド建で払えたと思ったな
キャッシュのとこはドルで払った気がする

俺は結局列車乗らなかったけどアスワンからルクソールの国鉄をネットで検索したとき料金はポンド建表示だった
高級列車は知らんけど列車もポンドで払えるんじゃないかな

ま、ドルは日本で良好なレートで交換できる唯一の通貨だから日本の空港で買うのがいいね
具体的にドルが出て行くプランが見えてないなら10ドルが10枚とか10ドル5枚に1ドル50枚、100-150ドルの手持ちでいいんじゃないかな
あとはポンドをキャッシングで適宜調達ってことで

心配な人は20ドルとか50ドル紙幣であと100-200ドル持ってればいいと思う
俺はビビリだからキャッシュを100ドル持ち歩くなんて無理だからエジプトの要現金なとこは嫌だったな

731 :異邦人さん:2020/01/25(土) 13:15:24 ID:RGr2h2/M.net
話をまとめて書けよ

732 :異邦人さん:2020/01/25(土) 15:30:59 ID:yG/UOslv.net
>>730
列車は寝台でなけりゃポンドだよ
アスワン-ルクソールは100ポンドくらいだったかな、よく覚えてないけど
ルクソール-カイロは210ポンド
どちらも一等車

何にしてもドルはほぼ使わないのは確か
ホテル大体はドル払いでカード使えるなら良いけど、アスワン辺りだとカード使えない場合も多いからある程度のドルは必要

733 :異邦人さん:2020/01/25(土) 15:45:15.37 ID:S6WazwEU.net
>>732
んだねえ
俺もアスワンは現金払いが2泊だったかな
高い割にちと微妙なホテルだったんで泣く泣くグレードを上げてカード払い別途都合2泊

手持ちのドル札かき集めても$100くらいしかなくて若干焦った
イギリスポンドとかユーロで有利に払えんかなとか一瞬思ったよ

734 :異邦人さん:2020/01/25(土) 21:29:51 ID:VE7FsOz1.net
安宿はポンドのみだったよドル持って行ったけど最初のビザ25ドルでしか使い途無かったから大量に余ってしまった

735 :異邦人さん:2020/01/26(日) 14:54:57.62 ID:oajkFumm.net
エジプトに来週はじめて行くんですが、観光地で靴を脱ぐ機会は多いのでしょうか?
いつも海外旅行はブーツで行ってるんですが、スニーカーの方がいいでしょうか?

736 :異邦人さん:2020/01/26(日) 17:08:09.94 ID:kz4cc/FG.net
靴を脱ぐ場所はないけど、結構歩くから楽な靴の方がいいんじゃない
後馬のフンとか落ちてるから高い靴じゃない方がいいかな

737 :異邦人さん:2020/01/26(日) 19:31:36.48 ID:syTJdZr4.net
カイロからルクソール、アスワンへの寝台列車ってチケットの表記がなんでフランス語なんやろうね。

738 :異邦人さん:2020/01/26(日) 20:54:29.44 ID:Xbjq5OvL.net
シタデルのモスクは靴脱がないといけなかっただろ

739 :異邦人さん:2020/01/26(日) 22:54:03 ID:TN49pMxu.net
686です。
687さん、689さん、レスありがとうございます。
いつも履いて行くブーツというのは、長時間の歩行も苦にならず、足も保護してくれるし、汚れたら中を濡らさずに洗えるような、ほぼ登山靴です。(サバイバルゲームに使うようなやつです。)
履いたり脱いだりするのが面倒なのが難点ですが、靴を脱がなきゃダメな場所が少ないなら良さそうですね。

740 :異邦人さん:2020/01/27(月) 02:03:33 ID:SmNO8h3p.net
>>735
モスクはどこでも土禁
飛行機も脱ぐ国は脱ぐだろ
砂で傷んでもいいなら好きにしろ

BBAのブーツはセキュリティの流れ悪くなるから迷惑だな
エジプトは男女別だから精神衛生にいい

741 :異邦人さん:2020/01/27(月) 08:43:37.08 ID:1fcVGSlG.net
観光中は紐結ばなくても抜き履きできるスニーカーで宿周辺や街中歩くときはビーサンで最後に全部捨てて帰国したな

742 :異邦人さん:2020/01/27(月) 09:30:42.80 ID:yPQBmISy.net
>>741
俺もビーサン常備
土禁っても汚れてるから足汚れて靴の中がきちゃなくなる

欧州でも北米でも5スターホテルでもビーサン
足臭くなるのやだから
足臭民族には分かるまい

でもエジプトの冬は寒かった

743 :異邦人さん:2020/01/27(月) 10:49:50 ID:dUGLn8GV.net
日本人からダハブに行きたいです。
陸路は時間が厳しいので空路を使ってシャルムエルシェイクまで行きたいのですがおすすめのエアラインありますか?スタアラ、エコノミーで行くつもりです。EYがいいかなと思ったけど日が悪いのかフライト見つかりませんでした。

744 :異邦人さん:2020/01/27(月) 11:45:12 ID:9187muGg.net
あるよ

745 :異邦人さん:2020/01/27(月) 23:02:19 ID:la+hD7KQ.net
>>694 スタアラならMSじゃないの? それか、LHあたりでカイロまで行って別切り
ORヨーロッパから別切りでLCCとか。

746 :異邦人さん:2020/01/28(火) 02:47:41 ID:Zdt3knaw.net
>>743
自分で検索するかXメンにでも相談しろ

747 :異邦人さん:2020/01/29(水) 12:47:15 ID:G+y6JUnM.net
>>745やっぱりMSですかねー日が合えばいいんですが。ありがとうございます

748 :異邦人さん:2020/01/29(水) 19:41:17 ID:cgV2W324.net
錦糸町のコシャリ屋コーピーってのがジョジョ3部やら遊戯王やらのイベントによく出張してくる店長が好きみたい
もう1店舗よく移動車で来てた見せ合ったがイベンターと揉めたとかで来なくなった
あとは六本木にエジプト料理の店あるがお値段が高くて気軽に行けないインスタ映えするし土産も買えるけど

749 :異邦人さん:2020/01/29(水) 20:46:52 ID:suxJg7lF.net
>>686 モスクもそうだけど、エジプトは不衛生、特にルクソールなんか馬車など多いけど、馬糞が道端におちてもそのままで、道路に糞が染みついて
町も臭いので、靴は使い捨ての安物を持っていくのがいいと思います。

750 :異邦人さん:2020/01/30(木) 03:51:28.73 ID:KDV9jYtF.net
>>749
中南米やインドであらゆるフンと戦うと気にならなくなるな
むしろ冬のエジプトはフリーズドライの進行が早い

751 :異邦人さん:2020/01/30(木) 08:03:27 ID:5of6Wnxn.net
タンもすごいよ

752 :異邦人さん:2020/01/30(木) 09:24:59 ID:AsnGeCgN.net
>>751
なあにインドらビルマの真っ赤なツバに比べれば

753 :異邦人さん:2020/01/30(木) 10:21:21 ID:jI/gZdNm.net
くだらない比較は役に立たないから無視で

754 :異邦人さん:2020/01/30(木) 22:10:38 ID:41bWVRsy.net
ATMでエジプトポンドをキャッシングすると、高額紙幣が出るんでしょうか?
小額紙幣を手に入れるには、水か何か買えばちゃんとお釣りでもらえるんでしょうか?

755 :異邦人さん:2020/01/30(木) 22:25:10 ID:wN6fMmz5.net
>>754
200LEで出ることが多いかな
別にホテルでも店でも崩してくれるから5LE10LEをあらかじめ作っておくといいよ

タクシーは約束通りキッチリ渡すのがいい
ま、それはそれとしてゴネゴネバクシーシタイムはあるけど

756 :異邦人さん:2020/01/30(木) 23:01:38.94 ID:wpSS6Uln.net
エジプトはもうウーバー一択やな

757 :異邦人さん:2020/01/30(木) 23:06:49.94 ID:KDV9jYtF.net
careemもあるよ
アスワンやルクソールでも使える
ドライバーのクオリティはUberより下がるけどタクシーより全然マシ

758 :異邦人さん:2020/01/31(金) 06:58:01 ID:xY5l3zYG.net
ウーバーインストールしていったけどミニバスでどこでも行けるから乗る機会がなかった

759 :異邦人さん:2020/01/31(金) 07:18:06 ID:+08r61R0.net
>>758
セルビスな
王家の谷には行かない

760 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:07:18 ID:7d950Hho.net
エジプトだとUBERの料金はびっくりするほど安いのだが、
なんでわざわざミニバスなんて使うのか理解できない。

761 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:21:15.66 ID:Wg7RzqtW.net
情弱だから

762 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:56:54.60 ID:+08r61R0.net
ルクソールにてセルビスを活用
Uberが走ってないから

代わりにCareemを使う時もあったが対岸にいる奴がどうせ来ないのに(自動で?地図/文字が読めないから?)リクエストを取るのは微妙だった
ルクソールのCareemは翌日の1日俺を雇わないか営業もタクシー並みで邪魔くさかった

763 :異邦人さん:2020/01/31(金) 11:49:39 ID:Y4bC6VRb.net
ミニバス2ポンドより安いんか?

764 :異邦人さん:2020/01/31(金) 11:59:16.78 ID:+08r61R0.net
安いね
ちょっと乗る分には釣りがくる

細かいルールは知らんけどだいたいどこでも一律か距離で何段階かに決まってるんじゃないかな
コレクティーボ感覚で乗った

765 :異邦人さん:2020/02/02(日) 22:40:19 ID:H/+dHT3P.net
test

766 :異邦人さん:2020/02/02(日) 22:42:22 ID:H/+dHT3P.net
エミレーツでエジプトに行きますがJALのマイルにしようとすると
日本〜ドバイ分は積算してくれないみたいですね
効率の良いマイルのため方を教えて下さい

767 :異邦人さん:2020/02/03(月) 00:48:13 ID:HSDL+Otc.net
乗る便も貯めたいマイルも決まってる状況で何が聞きたいのか分からん
頭が悪いのはよくわかる

768 :異邦人さん:2020/02/03(月) 18:47:12 ID:91DBRPqZ.net
これからはエミレーツ航空にあんまり乗る予定ないけど
スカイワーズにしておく方ががいいのか知りたかったもんで

769 :異邦人さん:2020/02/03(月) 19:01:51 ID:dv1G2bnO.net
JLに付かないんだろ?
EKマイルにしといて4500マイル貯まれば$25分のCareemクレジットになるからエジプトで使えるゾ
とスレチを無理やり引き戻してみる

770 :異邦人さん:2020/02/03(月) 23:11:46 ID:/3ycxtQb.net
泊まる予定で予約したホテルがgoogle mapで閉業って表示されていて、メールしたらwe are openとすぐ返事が来たんですが、心配だ...
宿変えた方がいいか悩み中。
ルクソールなんですが、当日行ってやってなかったら別の宿泊先を見つけるとかできるかな...

771 :異邦人さん:2020/02/04(火) 00:52:57 ID:hsZCKCRC.net
>>770
できるよ
でもモヤモヤしたままだったり当日右往左往するくらいなら事前に確定させた方がいいよ

772 :異邦人さん:2020/02/06(木) 19:58:56 ID:YU/WzfJ4.net
エジプト旅行もコロナウィルスの影響出てるもんなの?

773 :異邦人さん:2020/02/06(木) 20:18:59 ID:6U5gKoDC.net
>>772
ないんじゃないかな
中国の人も普通に見るよ

ホテルで普通に見るし、何日か前にカイロ博物館でローカルと一緒の南京から来た子に話しかけられた

774 :異邦人さん:2020/02/07(金) 13:20:13 ID:UleDAB4w.net
まあ現地人は日本人も中国人も同じ民族だと思ってるけとな

775 :異邦人さん:2020/02/07(金) 13:44:34 ID:AwGHh4VM.net
>>774
同じに見えるからよく確認されるよ
思うところは人それぞれにあるみたい

776 :異邦人さん:2020/02/07(金) 16:23:34 ID:QI3hz0S7.net
そもそもエジプト行ってる時点でMersのリスクあるんだけど

あっちの方がどう考えてもヤバイ

777 :異邦人さん:2020/02/07(金) 16:28:41 ID:AwGHh4VM.net
>>776
一応エジプトは輸入症例ということになっている

778 :異邦人さん:2020/02/09(日) 10:48:19.06 ID:hZIGApj/.net
>>770
ルクソールは駅にいくらでも客引きがいるので
予約していざ閉まっていたらぼったくられるかもしれなくても野宿はない

779 :異邦人さん:2020/02/11(火) 01:04:25.57 ID:MKVdm0Km.net
エジプトの列車がインドより遥かに綺麗で驚いた

780 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:15:03 ID:Vj6VCe00.net
個人旅行でエジプト行ってきた。
カイロ、ルクソールを離れると日本人が激減するのね。
アレクサンドリアでは東洋人自体が珍しく、好奇の的だった。
ツアーで行けばよかったと後悔しかけたけど、Uberのおかげで個人旅行でよかったと思えたよ。

781 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:19:18.33 ID:Vj6VCe00.net
てか、インフレが激しい。
アブシンベルのツアーが350EGPって言われてびっくりした。こんなインフレしたんか?
過去の情報からさらに上がってる。

782 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:28:47.23 ID:MKVdm0Km.net
>>781
ローカルバスで行っても片道70だか80だかだったからそんなもんだろう

783 :異邦人さん:2020/02/12(水) 03:15:48 ID:C4UGIk6J.net
エジプトでヒッチハイク中

784 :異邦人さん:2020/02/12(水) 06:52:10.41 ID:C4UGIk6J.net
というわけでアレクサンドリアから世界遺産サイトアブメナに行ってきた
ローカルの人は現存の巡礼地の名称でマリミナと呼ぶのでアブメナと言っても通じない(アクセントの問題じゃない)

Moharam Bekにあるバスステーションから直行するセルビスが出ていて14EL
帰りが遅くなると直行セルビスがなくなるのでヒッチハイク(かセルビス)でBurj Al Arabまで行って別のセルビスでアレクサンドリアまで戻ることに
Burj Al Arabからアレクサンドリアまでは10EL

785 :異邦人さん:2020/02/12(水) 07:01:06 ID:4M8QbKLT.net
役に立たないこと書かないで

786 :異邦人さん:2020/02/15(土) 13:44:56 ID:8y9O4PMH.net
コロナきたー

787 :異邦人さん:2020/02/17(月) 21:30:02 ID:puQBTP/Q.net
GW無理かな
ナイル川クルーズだしw

788 :異邦人さん:2020/02/17(月) 22:31:21 ID:OZmoj6ce.net
クルーズは中国人たくさんいそうだなあw
中国側の渡航制限次第だけど

789 :異邦人さん:2020/02/18(火) 05:43:10.20 ID:ho5NXE5f.net
とりあえず写生だな

790 :異邦人さん:2020/02/18(火) 21:17:29 ID:3cGT7FoJ.net
エジプトでダイビングやった事ある方いますか?

791 :異邦人さん:2020/02/18(火) 21:44:16 ID:23iX3bv+.net
夏にやる予定だからお力にはなれませんな!
マリンダイビングで3月に特集予定らしいよ

792 :異邦人さん:2020/02/18(火) 23:09:34.29 ID:Qp/QEuQP.net
10月に博物館完成予定だから来年まで待ったほうがいいよね?
行くなら

793 :異邦人さん:2020/02/18(火) 23:17:20.22 ID:Paxd3u5x.net
現博物館のカオス見納めもなかなか興味深いぞ
俺は触らんが展示品お触りし放題

794 :異邦人さん:2020/02/19(水) 01:03:42 ID:KYyj6ZEW.net
注意されるに決まってる

795 :異邦人さん:2020/02/19(水) 01:22:17 ID:9rLZMSX1.net
行けば分かるよ

796 :異邦人さん:2020/02/19(水) 02:48:38.59 ID:tHzPpDKT.net
シャルム・エル・シェイクとか有名らしいね。
ダイビングライセンスも安く取得できると聞いた事がある。

797 :異邦人さん:2020/02/19(水) 17:30:36.10 ID:irXdlcyo.net
恋するダハブ
下らんキャッチフレーズだ


>>781
客が少ないから値上げする
ピラミッドだって、革命以降にそうした

798 :異邦人さん:2020/02/20(木) 01:15:43 ID:CxHNnKaK.net
控えめに言って頭おかしい

>>780
>個人旅行でエジプト行ってきた。
>カイロ、ルクソールを離れると日本人が激減するのね。
>アレクサンドリアでは東洋人自体が珍しく、好奇の的だった。
>ツアーで行けばよかったと後悔しかけたけど、Uberのおかげで個人旅行でよかったと思えたよ。

799 :異邦人さん:2020/02/20(木) 02:05:39.76 ID:neeef/NM.net
明け透けに言うとどうなんの?

800 :異邦人さん:2020/02/20(木) 07:25:20 ID:nh2Z6SWf.net
あけすけに言うと、アッラーアクバル

801 :異邦人さん:2020/02/20(木) 22:55:42 ID:4TVzRTnI.net
トランジットツアー利用された方いますか??

802 :異邦人さん:2020/02/21(金) 00:40:22 ID:1+e2rcFJ.net
>>793
普通はお触りし放題じゃないのか!昨年行ったら白人も有色人種もみんな展示品に乗っかって記念撮影しまくってるし考古学博物館が緩すぎて頭おかしいのかと思ってた

803 :異邦人さん:2020/02/21(金) 01:01:49 ID:rlrKaflf.net
包み隠さず言うと、感染拡大待ったなし

804 :異邦人さん:2020/02/21(金) 01:05:30 ID:YR2rnxUI.net
>>802
実態は実にお触り自由なんだけどホントは禁止なんだよね
入り口外の注意書きにだけ英語でも展示品に触るなと書いてある

でもご存知の通りローカルはダメと言われるまで自分のしたいようにするのが当たり前のカルチャーだし、同様のカルチャーや周囲に流される観光客の多いこと

いかに人は欲望に屈しやすく自律的に行動できないのか、己を試されているかのような博物館だね

805 :異邦人さん:2020/02/21(金) 06:48:52.65 ID:Px/rh3m1.net
思いつきで何言ってんの?
モラルと民度語りたいならなんでもそうだろ?

806 :異邦人さん:2020/02/21(金) 21:02:03.20 ID:/fkJxkmN.net
>>791
ダハブでライセンスとりますか?
乗継便で行かれると思うんですがどこの空港か良かったら教えて下さい
カイロから向かうのとシャルムから向かうので迷ってます

807 :異邦人さん:2020/02/21(金) 21:21:51.45 ID:/FREpmNs.net
>>806
ごめんライセンスはもう持ってる
シャルムエルシェイクかダハブかはまだ決めてないけどシナイ山も行きたいからダハブの予定

今のところカイロまでの航空券しか用意していないけどシャルムエルシェイクまで国内線で行く予定だよ
というかカイロからダハブってバスでって事?さすがにそれはオススメできないけど

808 :異邦人さん:2020/02/22(土) 07:36:10.94 ID:mxCVwFKE.net
今やアジア人はウィルス扱い
タクシー等はあからさまに乗車拒否
アジア人の隣には座りたくない人が続出
公共の乗り物、レストラン、コンサート etc 何から何まで今までとは違う対応
気分を害したくない人は行かない方が懸命だと思う

809 :異邦人さん:2020/02/22(土) 07:46:23.99 ID:0N21Zr0T.net
先週はそんなことなかったよ

810 :異邦人さん:2020/02/22(土) 19:11:13 ID:uuoKrla4.net
>>807
既にライセンス所持の方ですか失礼しました
カイロからバスは厳しいでしょうか
安さ重視という訳ではなく海外のバス旅を一度経験してみたいという気持ちもあり迷ってます

811 :異邦人さん:2020/02/22(土) 19:50:15 ID:jSdxn+Xe.net
>>810
海外バス旅したい気持ちはわかるけど、エジプトのシナイ半島は観光地のあるダハブとシャルムエルシェイクを除いて渡航中止勧告がでているレベル3だよ

迷うとかそう言うレベルの場所じゃないよ

812 :異邦人さん:2020/02/22(土) 20:48:45 ID:IDbGm/uu.net
>>810 年末年始にダハブからカイロまでGOBUSに乗りました。8時間ほど。
EASTDELTA、BLUEBUSと3社朝から夜まで頻発。
値段によってグレードいろいろ。
途中何か所か検問所はあったけど、荷物検査とかはない。
カイロ市内ターミナル発ダハブ市街地に着くGOBUSが位置的に
わかりやすいのでおすすめ。

813 :異邦人さん:2020/02/24(月) 14:20:03 ID:9FiYv9EB.net
>>780
なんでアレクサンドリアにアジア人少ないんだろう?
かく言う俺も行ったこと無いけどさ

814 :異邦人さん:2020/02/24(月) 14:21:31 ID:9FiYv9EB.net
>>812
去年行ったが荷物検査されたよ〜

815 :異邦人さん:2020/02/24(月) 16:06:09 ID:UOeWosKB.net
カイロルクソールアスワンアブシンベルにしか行かないからだろ

816 :異邦人さん:2020/02/24(月) 20:35:24 ID:blniNH0U.net
なんでって、ヨーロッパからなら近くて良い場所かもしれんけど、アジアからだと遠い上に大したもんないからでしょ

817 :異邦人さん:2020/02/25(火) 04:12:44 ID:00/hotUj.net
日程的に優先順位が落ちるのは仕方ない
2回目に行ったがもっと長居しても良かった

818 :異邦人さん:2020/02/26(水) 16:55:14.40 ID:TcFp0YUr.net
アジア人の入国審査厳しくなったみたいね
もしかしてこのまま入国拒否あるかな?

819 :異邦人さん:2020/02/26(水) 21:37:33 ID:+HxqNJ4I.net
>>818
レイシズムだよ、それは。

820 :異邦人さん:2020/02/27(木) 08:26:29.87 ID:nMKQ/NnU.net
中国人の入国禁止をしなかった政府の対応を散々叩いてる日本人がそんなこと言ってもな

821 :異邦人さん:2020/02/27(木) 11:46:31.12 ID:uaYTy8w0.net
>>819
実際に起きてるのになに言ってんだ
こういう大きい声出すだけの老害が溢れて日本がダメになったんだろうな

822 :異邦人さん:2020/02/27(木) 11:59:36 ID:30p8aeVq.net
>>818
ないあるよ
外貨欲しがりますん

823 :異邦人さん:2020/02/27(木) 18:56:50 ID:P7rrT+8b.net
今日、ツタンカーメン王墓にやはり隠し部屋ありのニュースをネットで見かけ
しばらくそれに関する検索をした後、もう一度ニュースを見ようとしたら、削除されていた
2018年、隠し部屋はないという結論づけだったのに、二転三転してる

824 :異邦人さん:2020/02/28(金) 12:10:20.89 ID:qSDYaei8.net
今カイロはアジアン差別がすごい
みんな通りすがりに口塞いで笑ってやがる
マジでクソだなこの国

825 :異邦人さん:2020/02/28(金) 12:27:10 ID:x/Wq+vS7.net
こんな状況で海外ふらついてる方が悪いわな

826 :異邦人さん:2020/02/28(金) 18:27:28 ID:sl7rJPsz.net
>>824
レイシズムだよ、それは。

827 :異邦人さん:2020/03/02(月) 23:48:39 ID:dBh+gsJd.net
こんな状況で日本企業で働いてる方が悪いわな

828 :異邦人さん:2020/03/03(火) 18:40:06 ID:q91HmDs4.net
>>827
レイシズムだよ,それは。

829 :異邦人さん:2020/03/04(水) 12:30:33 ID:Yq0EbnQY.net
エジプトからの帰国者が発症してるとのニュース
やっぱり流行ってるだろ
渡航制限かけてほしい

830 :異邦人さん:2020/03/08(日) 01:32:43.99 ID:EEz16tG9.net
ナイル川のクルーズ船が汚染されてるということは…

エジプトの保健省は6日、エジプト南部の観光地アスワンとルクソールを結び、ナイル川を走るクルーズ船で乗員12人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

831 :異邦人さん:2020/03/08(日) 02:39:39 ID:miQHaQ0s.net
一月終わりにナイル川クルーズ行ってきた
今のところ身体元気で熱もなし
その頃はアフリカ大丈夫だったしなぁ
なんか複雑だわ

832 :異邦人さん:2020/03/08(日) 02:50:02 ID:IxRCTYfT.net
カイロとか第2の都市アレキサンドリアなど行ったが
黒人がホント少ないな
パリですら至る所で黒人を見かけるのに
場所によっては黒人だらけの場所もあるし
ミラノでも黒人は意外と見るし

カイロはアフリカに思えないくらい
黒人がほとんどいない

833 :異邦人さん:2020/03/08(日) 06:28:25 ID:OHZthK8Z.net
ヌビア人はいわゆる黒人の特徴があると思うがね

834 :異邦人さん:2020/03/08(日) 07:36:12.45 ID:W5xi1Ty2.net
>>830
そんなデカいクルーズ船でもないしあっちゅうまだろうな

835 :異邦人さん:2020/03/08(日) 13:20:07 ID:XnB+XF6W.net
アスワン辺りはヌビア人たくさんいるね
クルーズ船は中国人沢山いるからなあ
ファルーカも2月が稼ぎ時みたいなこと言ってたし

836 :異邦人さん:2020/03/08(日) 15:32:44.11 ID:sBhbtENe.net
コロナ入りコシャリって食べれるの?

837 :異邦人さん:2020/03/08(日) 20:41:51 ID:EEz16tG9.net
ナイル川クルーズ船、新たに観光客ら33人感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00050131-yom-int

エジプト保健省は7日、ナイル川を運航するクルーズ船に乗船していた外国人観光客ら計33人に新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。6日にも同じクルーズ船の乗員12人の感染が明らかになっており、この船の感染者は計45人に上った。

 クルーズ船は、エジプト南部の観光地アスワンと「王家の谷」で有名なルクソールを結び、乗員乗客計171人が乗っていた。
このうち外国人観光客19人と乗員26人から検査で陽性反応が出たという。この船に乗り合わせた台湾人女性が帰国する際に新型コロナウイルスへの感染が確認され、調査の結果、集団感染が判明した。

 ナイル川のクルーズ船は年間約200万人の利用があり、観光業への影響拡大が懸念されている。

838 :異邦人さん:2020/03/08(日) 21:04:57 ID:MvJs9lkq.net
>>837
>この船に乗り合わせた台湾人女性

またアジア人が媒介した。
エジプトはいい迷惑だ。
ご迷惑をお掛けしたことを、同じアジア人としてお詫びします。

839 :異邦人さん:2020/03/08(日) 21:17:14 ID:iztkkQSy.net
>>836
85度以上で1分以上加熱すればウイルスは破壊される

840 :異邦人さん:2020/03/08(日) 21:21:45 ID:AV4cOKic.net
台湾型でなくヨーロッパ型のウイルスだったらしいぞ

841 :異邦人さん:2020/03/08(日) 21:54:48 ID:EEz16tG9.net
台湾の調査結果
https://www.mohw.gov.tw/cp-16-51866-1.html
の翻訳

エジプトのナイル川クルーズでのCOVID-19(武漢肺炎)
クラスター感染事件に関して、中央流行疫病センターは
本日(8)国立台湾大学医科大学のZhang Shuyuan教授が
標本を入手した後、ウイルスを迅速に分離したと述べまし
た。 研究チームは、エジプトで感染し、台湾に帰国してか
ら病気になったはずであると判断するために、逐次分析を
実施しました。

司令部はさらに、台湾大学医科大学のYe Xiuhui教授の研究
チームが、39番目の症例におけるウイルスゲノムの配列決
定が台湾のウイルスシーケンスとは全く異なることを発見
したと述べました。これは、ヨーロッパ、ナイジェリア、
ブラジル、イタリアに属するウイルスと同じ進化です。
この研究の結果は、この症例が感染源ではなく、最も早期
に確認された症例であることも確認しています。

842 :異邦人さん:2020/03/08(日) 22:09:10 ID:OHZthK8Z.net
感染台湾人がエジプトに行ってクルーズ船で第三者に脅威を与えた事実に変わりはないな

843 :異邦人さん:2020/03/08(日) 23:09:21 ID:XnB+XF6W.net
どこに事実がw

844 :異邦人さん:2020/03/09(月) 21:23:48 ID:Dhy9jhs8.net
台湾がエジプトに感染広げたのは台湾人じゃなかったと反撃してきたぞ
まさに泥仕合

845 :異邦人さん:2020/03/09(月) 21:34:26 ID:HFCUCRos.net
必死になるのはそこじゃないな
感染台湾人がエジプト入国していた事実に変わりはないわけだから、他国に先んじてエジプトでの感染拡大防止に協力すればいいものを
台湾人も事大主義で意外と先を見通す力がないんだな

846 :異邦人さん:2020/03/09(月) 21:58:19.31 ID:PCVH/AKK.net
いや、台湾側はその台湾人はエジプトで感染したと主張してるのだが。

847 :異邦人さん:2020/03/09(月) 22:20:46 ID:HFCUCRos.net
なるほど
もらってきたという反論か
てかヨーロッパ型ってなんだ?2次3次感染でそんな簡単にゲノム配列が変わるのだろうか?
知識がないから分からないな

848 :異邦人さん:2020/03/09(月) 22:53:47 ID:JLk+t4+R.net
>>847
中国の研究結果で既に新型コロナは2種類に分裂してることが判明してるイタリアでバッタバッタ死にまくってるけど日本のはそんな致死率高くないだろう?

849 :異邦人さん:2020/03/16(月) 01:19:48 ID:q4/BNR7E.net
https://i.imgur.com/fXbA0oO.jpg

850 :異邦人さん:2020/03/16(月) 23:21:27 ID:3lLTvgPf.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031601221
エジプト、全航空便停止 19日から月末まで―新型コロナ
2020年03月16日23時03分

【カイロ時事】エジプトのマドブリ首相は16日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
国内発着の全ての航空便の運航を19日午後から31日まで停止すると明らかにした。

エジプト政府によると、16日までに国内で感染が確認されたのは120人超。
観光業に大きく依存するエジプト経済は、政情不安などによる深刻な打撃から回復基調にあったが、
空路封鎖に伴う悪影響が懸念される。

851 :異邦人さん:2020/03/19(木) 22:56:23 ID:QKMWkV4D.net
かなり悔しいけど、GWのクルーズ船ツアー無念のキャンセル、、
様子見してたけど、エジプト政府の渡航制限も出ちゃったらもうおっかないですよね、あーあ、行きたかったなぁ、、

852 :異邦人さん:2020/03/20(金) 01:43:20 ID:YUmecoJ+.net
>>147
銀製品のアクセサリーは安いしデザイン豊富で良かった
自分は500円玉大のナイフを模したデザインのものを買った

銀なので、磨かないとすぐに曇るので、そういうのが気になる人にはすすめない

853 :異邦人さん:2020/03/20(金) 17:10:13 ID:xyGvYKaK.net
銀はサンポールにチョコッと漬けるだけで復活するよ

854 :異邦人さん:2020/03/20(金) 17:54:50 ID:gQAqfoYz.net
今年行こうと思っていたが、来年に延期だな
むしろ来年の今頃にちゃんと終息してるかすら心配なくらい

855 :異邦人さん:2020/03/20(金) 19:26:23 ID:ZarG/w5Z.net
夏にシャルムエルシェイク行く予定だけどどうなる事やら
ダメそうなら経由して別の国かね

856 :異邦人さん:2020/03/23(月) 18:13:39 ID:bDmUFv3L.net
>>855
経由なんかしたら日本にすら入国できなくなるぞwww

857 :異邦人さん:2020/03/24(火) 18:31:09.82 ID:wudSvoRL.net
そんな状況ならそもそも飛ばないから乗らないよ

858 :異邦人さん:2020/03/26(木) 20:53:51 ID:ne9wyOey.net
>>851
あたいも同じ…(´;ω;`)

859 :異邦人さん:2020/03/29(日) 10:58:21 ID:60JFnzuQ.net
>夏にシャルムエルシェイク行く予定だけどどうなる事やら
>ダメそうなら経由して別の国かね
既に現在、沖縄が観光客で溢れているらしい、特に石垣島

860 :異邦人さん:2020/03/29(日) 14:44:09.06 ID:Del305QM.net
なんのつながりがあるのかわからんが
とりあえず石垣島は医療設備が十分にないので体調が悪い人は来ないでくださいだとさ
本島まで行かないと人工呼吸器とかその辺がないみたいね

861 :異邦人さん:2020/03/29(日) 16:27:22 ID:c/G8RX6L.net
日本関係無かったから知らなかったけど
MERSってラクダのコロナウイルスだったそうだな
どうりで、ラクダに乗った後ダウンするわけだw

862 :異邦人さん:2020/03/29(日) 17:06:54 ID:ivg/hqHU.net
ムスリムが多く居る国はラマダンで感染拡大だろ、来月末から始まるんだろ
礼拝して日が暮れてから大勢で食事…
ほとんどの人間がそれを避けても一部の狂信的な人間は絶対やるだろうから
感染拡大は目に見えてる
5月はムスリムが多く居る途上国の阿鼻叫喚が起きるのは確定じゃ

863 :異邦人さん:2020/03/29(日) 17:39:42 ID:Rg3eS0Jk.net
高齢者が多くて医療機器が十分にない沖縄の離島みたいなところで感染者が出たら
旅行者は全員袋叩きにされるだろうな

864 :異邦人さん:2020/03/29(日) 20:56:32 ID:60JFnzuQ.net
どうして袋叩きなの?

865 :異邦人さん:2020/04/01(水) 03:36:43 ID:t3Pzj0w0.net
沖縄は未開地だから

866 :異邦人さん:2020/04/20(月) 13:12:39 ID:AhozOvyW.net
マスク配り手伝いに行くか、、、

867 :異邦人さん:2020/05/15(金) 14:31:58 ID:TPNS+Rsl.net
アサシンクリードオリジンズのディスカバリーモードが無料配布中だから古代エジプト旅行しよう

868 :異邦人さん:2020/05/15(金) 18:13:41 ID:QrZX3JBS.net
アサシンクリードオリジンズ
つっても、ここじゃ通じないw

869 :異邦人さん:2020/05/16(土) 00:19:35 ID:qyJRDB/i.net
エジプト興味有るなら知ってるんじゃないの?本当にそこらのガイドブックより詳しくて役に立ったバクシーシ目当てのおっさんがマスタバの説明ベラベラしてきたがアサクリでもっと詳しい説明読んでたからガン無視

870 :異邦人さん:2020/05/16(土) 08:52:00 ID:7OgY4OA4.net
ここにいるジジイには^無理な話題

871 :異邦人さん:2020/05/18(月) 18:03:27 ID:kKT4pmOH.net
エジプトに興味あってもゲームには興味ないからなあ
それならまだ王家の紋章とかその辺の方がとっつきやすい
移動中でも読めるし

872 :異邦人さん:2020/05/18(月) 18:30:17 ID:sLN0H5ab.net
お前のこと、誰も興味ない
何で自分のこと語り始めたの?

873 :異邦人さん:2020/05/18(月) 21:32:08 ID:JoD2hf6E.net
それはゲームの話を始めたやつに言わないとさすがにかわいそう

874 :異邦人さん:2020/05/23(土) 21:40:20 ID:rcWK6n/B.net
そうか

875 :異邦人さん:2020/05/24(日) 09:05:22 ID:jMKa/dy0.net
そういえば冬のカイロはめっちゃ寒かったけどシャルムエルシェイクはどうなん?
夏の予定が無理そうなら年末年始にしようと考えてるけど、寒い中リゾート行っても仕方ないから寒いならカイロから他の国に飛ぼうかなと

876 :異邦人さん:2020/05/24(日) 10:41:20 ID:ACI2q89z.net
は?行くなよ。
行っても日本に入国するなよ。

877 :異邦人さん:2020/05/24(日) 10:45:16 ID:jMKa/dy0.net
自粛でイラついてるのかな
当然全部解除された前提の話だし、無理なら行かないよ

878 :異邦人さん:2020/05/28(木) 23:48:01 ID:etZPhEPS.net
行けるでしょ!

879 :異邦人さん:2020/06/05(金) 10:14:14 ID:/8aPB3Dl.net
行け。
でも戻ってくるなよ?日本に?

880 :異邦人さん:2020/06/05(金) 18:51:12 ID:B3Sz+2OT.net
エジプトダメそうだなw

881 :異邦人さん:2020/06/05(金) 20:27:04 ID:kVZ00NLb.net
えらい広がってるみたいね

882 :異邦人さん:2020/06/15(月) 12:10:41 ID:QeOzclHh.net
ナイル川クルーズ(観光船)での感染がひどいらしいね

883 :異邦人さん:2020/06/15(月) 22:15:51 ID:tRonLtNl.net
ソースは?

884 :異邦人さん:2020/06/15(月) 22:58:39 ID:4FtLia2O.net
ナイル川クルーズでの感染なんて2月ごろに中国からの観光客が云々ってニュースになってたやんけ

885 :異邦人さん:2020/06/16(火) 06:22:58.90 ID:OvonhhDQ.net
>>884
古い話を現在進行系で話してるわけか?

886 :異邦人さん:2020/06/16(火) 11:06:02 ID:pNDUK1aH.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/egypt/

エジプトはまだ感染のピークに達してないのがまずい。
3月からずっと右肩上がり。

887 :異邦人さん:2020/06/16(火) 11:37:59 ID:vXhewvVb.net
エジプトにいったら俺でもコロナにかかる自信がある。

888 :異邦人さん:2020/06/17(水) 13:15:20 ID:Ekbz362r.net
>古い話を現在進行系で話してるわけか?
2〜3か月前より、今の方が状況悪いの知らないのかい?

889 :異邦人さん:2020/06/17(水) 13:27:07.86 ID:/7oMmek4.net
>>888

講釈師見てきたような嘘をつき

890 :異邦人さん:2020/06/19(金) 11:35:15.40 ID:FyZ6wApy.net
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/06/8a0bc71340f3b84b.html
講釈師、ウソつきだな、感染者が連日たった1,000人増加だけだからな

891 :異邦人さん:2020/06/19(金) 12:19:55.72 ID:MWaT4kRK.net
ナイル川クルーズの話がエジプト全土の話にすり替え

892 :異邦人さん:2020/06/21(日) 09:54:51.13 ID:GF8h+RhG.net
新博物館って結局オープンしたの?

893 :異邦人さん:2020/06/21(日) 10:40:37.17 ID:mQCTCkri.net
来年(詳細未定)に延期だよ

894 :異邦人さん:2020/06/23(火) 01:11:30.47 ID:oabD9vQ+.net
当分行けそうにないからまあいいけど、いっこうに終わらんな

895 :異邦人さん:2020/06/23(火) 22:07:56 ID:xWRzv3d0.net
夏のエジプト航空イスタンブール-カイロ便欠航になった

896 :異邦人さん:2020/07/30(木) 19:19:23.20 ID:t4PfZ8Pj.net
ひつまぶし
https://youtu.be/kWx0a1YwFiY

897 :異邦人さん:2020/07/30(木) 20:42:51 ID:1rsvQrYY.net
>>896
グロ注意

898 :異邦人さん:2020/08/03(月) 07:35:59.08 ID:9XJ5sRYE.net
10数年前はエジプト航空 タバコ吸い放題
今じゃー考えられないなー

899 :異邦人さん:2020/08/09(日) 07:15:26 ID:WhKkaeFS.net
エジプト人とお付き合いしていますがかなり育ちが違うので疲れてきました

900 :異邦人さん:2020/08/10(月) 09:18:31 ID:xA7GGZpH.net
>>898
三年前の時点で、階段で職員がタバコ吸ってたよw
自由でいい国だ。
日本はギチギチでつまらん

901 :異邦人さん:2020/09/18(金) 10:22:55.06 ID:P95bXTr8.net
軌道から落下したとされる火星の隕石販売
火星は旧エジプト語でカイロと呼ばれてます。
お土産や発掘などに
http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7064381.html

902 :異邦人さん:2020/09/19(土) 17:04:17.54 ID:ntCfGLIs.net
日本からエジプトに入国するには96時間以内に受けた
PCR検査の陰性証明書(英文)要となってるな...

903 :異邦人さん:2020/09/24(木) 20:45:05.06 ID:I6eDC7ri.net
>>899
豚骨ラーメンを食ったら離婚だっけ?

904 :異邦人さん:2020/09/24(木) 23:31:01.78 ID:ZMBk+58z.net
>>899
クフ王ディスった瞬間刺されるって本当?

905 :異邦人さん:2020/09/25(金) 16:07:07.00 ID:pRhQCJ7Z.net
>>903
目の前で食べたらガチぎれです
>>904
ピラミッド関連に対してはなんの誇りも持っていません 

906 :異邦人さん:2020/09/26(土) 20:12:24.83 ID:wDNMCoF+.net
そういえばアスワンで会ったエジプト人の娘がアメリカ人?連れたツアーで、その人らが信仰してる宗教の遺跡か何かに行くっての言ってたんだけど、知ってる人いる?
調べてみたけど聖シメオン修道院っぽいかな
アメリカにもコプト教徒いるのかね

907 :異邦人さん:2020/09/27(日) 01:43:44.90 ID:+W9bIo6m.net
普通にモスクじゃないかね?

908 :異邦人さん:2020/09/27(日) 11:03:18.27 ID:qYmz/Uer.net
いや、普通に白人ばっかりだったし、アスワンにモスク目的で行くかなと思って

909 :異邦人さん:2020/09/27(日) 11:25:30.03 ID:73ud6GhP.net
俺は仏教徒だけどモスク行くやん?
ちなアスワンのMonastery of St. Simeonはこんな感じの廃墟
https://i.imgur.com/4UVlW9R.jpg

910 :異邦人さん:2020/09/27(日) 15:35:48.97 ID:qYmz/Uer.net
細かく覚えてないけど、私たちの宗教の〜って言ってたから信仰してる宗教だと思うわ

911 :異邦人さん:2020/09/27(日) 16:03:05.91 ID:U993jwkB.net
んん?「その人ら」てツアー客の方かね?
ツアーガイド側かと思ってた

ちなイシスとマリアが同一視されたというかマリアの神性の原型だし後代にキリスト教会に転用されたからイシス神殿のことかもよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%A9%E3%82%A8%E7%A5%9E%E6%AE%BF

912 :異邦人さん:2020/09/27(日) 18:14:57.70 ID:qYmz/Uer.net
ああ、わかりにくかったかな失礼
エジプト人って言っても普段はアメリカに住んでるらしいのでそっち発のツアーだと思う
アスワンまで飛行機でそこから結構大型のバス呼んでたみたいだからそこそこの規模のツアーだったと思う

なるほど、イシス神殿は確かにアスワンで有名どころだしありえるのか
聖シメオン修道院は宗教的にはありえるけど知名度とか考えるとわざわざ行くかってところだし

それにしてもイシス神殿って現地だと大体フィラエ神殿って書いてたり呼んだりするからタクシードライバーにフィラエはどうだ?って言われた時は分からんかったな

しかし話題がないとはいえどうでも良い話を続けてしまったなw

913 :異邦人さん:2020/09/27(日) 18:41:33.97 ID:1ezuH3bb.net
>>899
三食コシャリなんてうらやましすぎて射精モンだけどな

914 :異邦人さん:2020/09/27(日) 18:42:03.29 ID:U993jwkB.net
まぁいいんじゃない
ネタの乏しい中ありがとう

また機会があればアスワン行きたい
準備不足でThe Temple of DerrとEl Seboua Templeに行きたかった
あとtemple of Horemhebも行ってない

915 :異邦人さん:2020/09/27(日) 20:52:40.32 ID:qYmz/Uer.net
確かにアスワンは他に比べればまだ過ごしやすい街だったからもう少しのんびりしたかったな〜

916 :異邦人さん:2020/10/02(金) 14:47:03.83 ID:k8Zzk/kL.net
最近エジプトに行った人に伺いたいんだが、Pinterestで古代の神殿や王家の谷の墳墓の写真を検索すると
カラフルなのが出てくるけど、最近塗りなおしたの?
俺が24年前に行ったときは石の原色のままだったけど。
あとYoutubeで王家の谷の墓の中の動画があるけど、ビデオOKになったんすか?
職員に賄賂でも渡したのかな。

917 :異邦人さん:2020/10/02(金) 15:21:00.77 ID:9a3PrdrN.net
>>916
モバイルは払わなくても動画でもスチルでもOK
モバイル以外のDSLRなどでも金払えば大抵OK
動画は遺跡により同料金だったり別料金だったりするが一見してビデオカメラじゃないとバレないと思う

王家の谷で色が残ってるかは墳墓次第じゃないかな
https://i.imgur.com/R8MobNo.jpg

918 :異邦人さん:2020/10/03(土) 10:07:04.83 ID:v9EEB257.net
>>916
カラフルと言えば、ネフェルタリ王妃の墓じゃない?
人数制限するためチケットバカ高くしてるけど、めちゃくちゃよかった。入場してられる時間とか撮影とかは、入口のおっちゃんの胸先三寸て感じだった。

919 :異邦人さん:2020/10/03(土) 17:40:11.75 ID:E01xSNM9.net
>>916
補修作業は常にしてるから塗り直してるんじゃないかな
行った時は丁度カルナックで足場組んで考古学者か分からんけど若い白人がなんかやってたよ

920 :異邦人さん:2020/10/03(土) 18:07:07.10 ID:4Cf3HxdZ.net
王家の谷と言えば中にいるエジプト人にお金渡すとこんな感じで写真撮ってくれる
https://i.imgur.com/ihu9i0X.jpg
https://i.imgur.com/El6CYLa.jpg

だからなんだって写真だがw

921 :異邦人さん:2020/10/03(土) 18:07:43.72 ID:jv43NKnS.net
さすがに現代ではこういう直し方しかしてないと思うけどな
https://www.jcic-heritage.jp/project/africa_egypt/

922 :異邦人さん:2020/10/04(日) 18:13:31.14 ID:ZSdbO37M.net
>>920
1枚目の奴コエーな
悪魔でも降臨したんか??

923 :異邦人さん:2020/10/04(日) 21:35:41.99 ID:GpHGqo/+.net
塗り直してる墓はほとんどないよ
ネフェルタリとかごく一部
修復するときにカビとか取り除くと結構色は復元されるらしい

924 :異邦人さん:2020/10/15(木) 09:04:58.24 ID:hdjpuoCP.net
っていう勘違い野郎、未だにいるんだな

925 :異邦人さん:2020/10/22(木) 21:26:48.83 ID:VavkDMmt.net
>>920
笑顔で近づいてきた人が写真撮ってあげるというのでお願いしてお礼を言って集合時間ギリギリだから急いで戻った
そうかーお金要るんだったのか

926 :異邦人さん:2020/10/23(金) 21:31:43.88 ID:zlJvWaAF.net
そりゃもうエジプトでお金かからない善意なんて空港の警備員くらいよ

927 :異邦人さん:2020/10/23(金) 21:43:13.33 ID:GaE1sQ12.net
バクシーシされなかったらあげなくてもいいよ

928 :異邦人さん:2020/10/23(金) 21:47:54.17 ID:GaE1sQ12.net
とりあえず二言目にはバクシーシな奴にはやらんし

929 :異邦人さん:2020/11/01(日) 11:28:38.75 ID:OvOkt2Hl.net
誇り高き墓守もいたよ
王家の谷、訪れる墳墓の数で入場料が決まっている
もう残りの数がなくなった後で、どうしても入りたいところがあった
数ドルやって入れてもらおうとしたら、受け取らずに入れてくれた

930 :異邦人さん:2020/11/01(日) 12:26:42.54 ID:/gl4n+7u.net
それ誇り関係ないだろ

931 :異邦人さん:2020/11/02(月) 09:50:31.76 ID:CunRo6kD.net
チリも積もればホコリになる

932 :異邦人さん:2020/11/11(水) 05:18:18.68 ID:o76g39l+.net
エジプトっぽくみえる?
https://youtu.be/_FTfNantH9w

933 :異邦人さん:2020/11/11(水) 10:57:39.76 ID:8FAYD77n.net
キレイな砂漠って人の手で人工的に作るか、周りに人工物がまったく無い状況じゃないと公園の砂場じゃないけど汚れ(異物)が目立つんだよね
ギザの砂漠とかは期待したキレイさではなかった
辺境の、学校くらいしか施設がない町の校庭の砂はキレイだった

934 :異邦人さん:2020/11/11(水) 13:54:06.28 ID:TmYR6IcF.net
役に立たないメモはTwitterでやれ

935 :異邦人さん:2020/11/11(水) 14:20:31.07 ID:Ol7rrT/u.net
スルーしとけよ
文句だけなら微博で言え

936 :異邦人さん:2020/11/12(木) 09:09:43.32 ID:/HvNKsun.net
あしらわれた感きついなそのフレーズ

937 :異邦人さん:2020/11/15(日) 02:10:33.74 ID:N6+cR8Hc.net
スルーする〜(渾身の駄洒落)

938 :異邦人さん:2020/11/15(日) 03:33:12.24 ID:AX18UpkR.net
日本人と結婚して日本からアラブ世界へ日本文化を発信するYouTuberですよ
https://www.youtube.com/channel/UCn72cBDb5UBXjtwapq2oE2Q

939 :異邦人さん:2020/11/15(日) 04:32:17.56 ID:VsMApKB4.net
エジプト男と日本女が結婚してエジプトに移民
アラビア語を流暢に話す日本人?子役が愛想を振りまくファミリードラマ?映画?が人気だとホテルのスタッフに教わったな
ふーんって感じだったが

940 :異邦人さん:2020/11/15(日) 11:42:13.29 ID:+2nMuPPz.net
棺100基以上見つけたってテレビでやってたな
かなり綺麗な状態で色も残ってる
考古学博物館で展示予定だとか

941 :異邦人さん:2020/11/15(日) 12:29:06.85 ID:Kn7VdgUD.net
西岸は掘ればいくらでも出てくるらしいよ。
キリがないからあんまり掘らないだけで。
奈良もそんな感じらしい。

942 :異邦人さん:2020/11/15(日) 15:41:19.52 ID:JLWTom79.net
ずっと年に10回程度海外旅行していて合間に国内も回った
毎月出入国しているせいか日本国のパスポートなのにイタリアの税関でしばらくパスポートじっくり見られた
某社のツアーで回った時に添乗員が「ヨーロッパなら私より行ってますね。社内の伝説でこういうお客様がいるとは聞いていましたが〇〇さんだったんですね」と言われた
スタアラとワンワールドの両方の上級ステイタス持っているので大抵の国のラウンジ利用した
早期リタイアして旅行三昧しておいて良かったと思うしかない

943 :異邦人さん:2020/11/15(日) 16:49:31.79 ID:E0K0yKfw.net
ジジイ何で生きてるの?

944 :異邦人さん:2020/11/15(日) 17:29:07.42 ID:AX18UpkR.net
すごい再生回数と高評価数のエジプト人が日本を旅行するビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=5DceOh_gl2Y

945 :異邦人さん:2020/11/15(日) 17:35:26.47 ID:3lngroJJ.net
コピペいらん

946 :異邦人さん:2020/11/15(日) 19:10:26.51 ID:+2nMuPPz.net
年に10回の海外旅行で両方上級にするとなると結構ギリギリだなあw
その為にルート縛られてそう

947 :異邦人さん:2020/11/16(月) 06:01:52.54 ID:FVzEq+Sr.net
そんなにいっぱい行ってんのに全部ツアーってのが泣ける

948 :異邦人さん:2020/11/16(月) 06:13:49.98 ID:Z3/XI/bJ.net
自分で考えて行動はできないタイプなんだろう

949 :異邦人さん:2020/11/16(月) 16:43:23.90 ID:n7HC9ebe.net
年10回行っても、団体旅行じゃね、、、
自慢にならないよ

950 :異邦人さん:2020/11/19(木) 02:05:49.50 ID:4Fh73k0D.net
地球の歩き方エジプトの最新版が出ないまま事業譲渡だとさ

951 :異邦人さん:2020/11/19(木) 23:02:12.02 ID:ubJnlj+P.net
エジプト首都 カイロで運転する
https://www.youtube.com/watch?v=--I-TdCe2_g
https://www.youtube.com/watch?v=86pZTI5gJQM

952 :異邦人さん:2020/11/20(金) 00:12:11.27 ID:ejFTjOdB.net
>>950
最新版は出てるよ。

953 :異邦人さん:2020/11/20(金) 01:45:35.99 ID:6Mn151Ww.net
もうオワコンだよなあがホントにオワコンは草

954 :異邦人さん:2020/11/20(金) 07:07:05.72 ID:Htm1AUDq.net
読むのが趣味なエアプが多いから

955 :異邦人さん:2020/12/06(日) 00:52:18.42 ID:K9dQXG1s.net
エジプト風味
https://youtu.be/_FTfNantH9w

956 :異邦人さん:2020/12/07(月) 12:43:53.40 ID:3mpUyPWq.net
エジプトは入国ゆるそうだけど
年末年始行く人いない?

957 :異邦人さん:2020/12/08(火) 23:49:05.19 ID:iXL1nNdr.net
エジプトの入国が緩くても帰国後2週間も成田に拘束されたら仕事行けないじゃん

958 :異邦人さん:2020/12/09(水) 12:25:35.64 ID:G8cK22RS.net
成田に高速?
2週間自主規制でないの?

959 :異邦人さん:2020/12/10(木) 16:52:06.31 ID:j0gPzT5X.net
祝東関東高速道開通!

960 :異邦人さん:2020/12/11(金) 18:10:37.48 ID:dKoCBU0H.net
エジプトもういけそうやね
最新のレビューとか11月とか12月のものいっぱいあるやん
俺も2週間隔離くらいなら全く問題ないから年末年始アリかもな

961 :異邦人さん:2020/12/12(土) 08:59:48.71 ID:U6+feo52.net
隔離なんか誰も管理してないだろ

962 :異邦人さん:2020/12/12(土) 09:01:04.23 ID:U6+feo52.net
>>960
リモートワーク?それ今最高だな
レビューてなんの?

963 :異邦人さん:2020/12/12(土) 13:15:35.55 ID:dGrXWagV.net
違うよ

964 :異邦人さん:2020/12/12(土) 23:43:06.12 ID:F+4kvEE4.net
今行ったらバクシーシがさらにひどいことになりそうだな

965 :異邦人さん:2020/12/28(月) 11:33:42.10 ID:AbFr0xqP.net
安宿に泊まったら、トイレとシャワーが共同ですぐ傍にあるタイプだった
まあそれは良いんだけど、ウンコしたら紙がない
ひょっとしてインドや東南アジアとかと同じでエジプトも安宿は手でケツ洗うのかよって思って
仕方なく、シャワーでケツ洗ってから最後は左手で拭いた
で外に出ようとしたらドアの影の場所にトイレットペーパー発見!
そら便器のそばに置いてたらシャワーで濡れてダメになるから離れておいておくよね

966 :異邦人さん:2020/12/30(水) 18:13:14.10 ID:jIK0vA+3.net
そういえば新しい博物館ってオープンしたのか?
確か2020年に延期されてた気がする

967 :異邦人さん:2020/12/30(水) 21:19:00.95 ID:zuFm5Lfx.net
まだだよ〜ん
延期して、、、一応w、来年の予定

968 :異邦人さん:2020/12/30(水) 21:58:38.23 ID:hQYsKd7h.net
すざまじい集金価格になるんかな
コロナ禍もあり
前回の爆上げはクーデターだっけ

969 :異邦人さん:2020/12/30(水) 22:17:16.04 ID:4eAwz0fE.net
去年の今頃はカイロにいたな。まさか一年後こんな事態になるなんて。

970 :異邦人さん:2020/12/30(水) 22:37:33.70 ID:eXzL/JXo.net
>>969
おれもおれも
アスワンにいたよ

971 :異邦人さん:2020/12/31(木) 06:57:38.93 ID:aziMqnLP.net
役に立たない覚書はTwitterでやれ

972 :異邦人さん:2020/12/31(木) 21:02:22.52 ID:5gQbHAc3.net
文句だけなら微博で言えよ

973 :異邦人さん:2021/01/05(火) 17:54:55.22 ID:BeeY1fT2.net
ピラミッドやスフィンクスが無ければこんな国用無しなのに

974 :異邦人さん:2021/01/05(火) 19:57:19.73 ID:MKYAY1+X.net
あとはエジプト考古学博物館・大英博物館特別分室みたいなもんがあればじゅうぶんか

975 :異邦人さん:2021/01/05(火) 20:38:13.60 ID:3xUI6StX.net
NHKでピラミッドやってるな

976 :異邦人さん:2021/01/12(火) 01:52:15.37 ID:iMzgleOW.net
私はアフリカに8か月滞在していて、双子を妊娠して5か月のアフリカ人の妻を見つけました。 母は私たちのために家を用意し、5人目の子供を連れて出産しました。
https://www.youtube.com/watch?v=x0mHlMwg_Vs

977 :異邦人さん:2021/01/12(火) 10:48:41.19 ID:TBJLXOWo.net
変な日本語だな

978 :異邦人さん:2021/01/25(月) 04:04:09.16 ID:HTFN+LuS.net
マラヤと結婚ですか?

979 :異邦人さん:2021/01/28(木) 15:26:40.40 ID:TQqOQ60f.net
新聞記事でナイル川クルーズが危機的状況ってみたな
テロの時より酷いみたい

980 :異邦人さん:2021/02/14(日) 21:51:05.57 ID:TAVALDpM.net
ダハブとか終わってるのかなー
フレンズのマンゴーマンゴー恋しいよ

981 :異邦人さん:2021/03/27(土) 23:53:57.91 ID:oq3njqEN.net
【新型コロナ】検疫の宿泊施設で療養中に死亡 エジプトから成田に到着の広島の50代女性 死因は不明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1616849118/

982 :異邦人さん:2021/03/28(日) 00:33:02.71 ID:tk1Nyg3V.net
ふーん

983 :異邦人さん:2021/03/29(月) 20:01:52.16 ID:+PyNJMK9.net
スエズ運河行った人いる?
パナマ運河は電気機関車で両岸から引っ張るから
こんな事故は起きないんだよね、たぶん、、、
やっと、今ごごろ離岸かな?

984 :異邦人さん:2021/03/29(月) 20:17:30.72 ID:ocmFu6Bk.net
知識としては運河は知ってるけど、さすがに行ったことは無い
映像で見る限り、何にもない砂漠地帯に水が通ってるだけだから行くだけでも大変そう

985 :異邦人さん:2021/03/29(月) 20:46:34.37 ID:Q/Bcm1fp.net
何でそんな小学生みたいな感想書いたの

986 :異邦人さん:2021/03/29(月) 20:58:52.40 ID:zayQk5YK.net
おじいちゃん

今頃は小学生でもインターネッツやるんだよ

987 :異邦人さん:2021/03/29(月) 21:49:01.36 ID:+CWXTwF/.net
エジプトのサグラダ・ファミリアと言われる大エジプト博物館だが、なんとか完成が見えてきたようで、
4/3にエジプト考古学博物館からミイラ22体を移送するらしい。
しかし最近エジプトでは大事故が相次いで発生してるそうで、ミイラ移送に怒ったファラオの呪いではないかとの噂が広まってる。
スエズ運河の事故もそのせいらしい。

988 :異邦人さん:2021/03/29(月) 22:35:44.08 ID:6L9oUdMT.net
らしい
しか言えない無能な人

989 :異邦人さん:2021/03/30(火) 07:37:05.95 ID:I8uX03yK.net
どこまでが自分の意見なのか、境目がわからないんだろ
高卒に多い

990 :異邦人さん:2021/03/30(火) 10:56:16.26 ID:d7TSjeln.net
自己紹介 乙

991 :異邦人さん:2021/04/04(日) 08:02:53.08 ID:5axj2hX3.net
ミイラの移送が無事に完了したらしい。
何度も何度も先送りされた大エジプト博物館の完成が見えてきたようだ。
ワクチンでコロナが収束したらエジプト観光の大復活だね。

992 :異邦人さん:2021/04/04(日) 08:06:56.01 ID:O1QAzHkP.net
>>991
ガワは2019年末の段階でできてたよ
旧博物館のリノベーションもしてたのに短命に終わったな

993 :異邦人さん:2021/04/04(日) 08:11:08.22 ID:bzu4rmhb.net
訪問した当時はあまり興味なかったから、ザッと見て特に思い出が残らなかった
今だったらラテン語の碑文とかヒエログリフはもうちょっとちゃんと見ておけば良かったなーと後悔

994 :異邦人さん:2021/04/04(日) 12:48:44.77 ID:ru36hFjZ.net
どうせ行かないのに何で気にしてんの

995 :異邦人さん:2021/04/11(日) 09:54:38.71 ID:UB6D9BTH.net
ルクソールの取引先と事務的交渉をここんとこよくするし、コロナ禍がおさまったら旅行しようと思うのだが、いま現地はどんな感じなのか、誰かわかりますか?
データを見ると深刻なのだが、zoomで会議している限り、彼らは元気で、投資含めて明るい未来を見つめているんだよね

996 :異邦人さん:2021/04/13(火) 02:22:46.89 ID:36xwvknK.net
その頻繁に話してる取引先に聞けばいいだろ

997 :異邦人さん:2021/04/14(水) 21:40:27.85 ID:Hjv9V46l.net
エジプトは世界で唯一ぐらいコロナ禍でも経済成長している。何故かというと外出自粛や営業時間制限など一切せずいつも通り密になって暮らしているからだ
罹患して無い人は元気いっぱいだし罹患した奴は死んでる。それだけ

998 :異邦人さん:2021/04/14(水) 21:45:30.04 ID:30/9Vv9N.net
いいことじゃないか
病弱な奴が死ぬだけで遺伝子が強化されていく

999 :異邦人さん:2021/04/14(水) 21:52:23.86 ID:nLpeomHa.net
人類の歴史そのものでもある

1000 :異邦人さん:2021/04/16(金) 09:34:56.01 ID:I6J81MT5.net
そういやなんもしない宣言のスイスだかはどうなってるん?

1001 :異邦人さん:2021/04/18(日) 11:36:55.22 ID:7Kga/xZK.net
スイス板へ行け

1002 :異邦人さん:2021/04/18(日) 11:37:53.68 ID:OxzeDaR2.net
隣国ぜんぶが敵国になる可能性だけはある

1003 :異邦人さん:2021/05/10(月) 03:04:27.91 ID:cnpP5umA.net
新博物館っていつからオープンなんだ⁉︎

1004 :異邦人さん:2021/05/20(木) 07:13:46.07 ID:SoabdsfZ.net
カイロ発券のルーティーンに戻りたいんだが

1005 :異邦人さん:2021/05/20(木) 11:45:49.80 ID:wJuTP2lx.net
>>1004
そういうのって起点は当然日本発券にするんか?
それとも格安の片道探すとか?

1006 :異邦人さん:2021/05/20(木) 12:24:07.36 ID:SoabdsfZ.net
>>1005
特典を片道発券だね
カイロベースで欧州〜北米経由南米行きとか北米発東南アジア行きを挟んだりしてた

日本発で逆おま値が美味いのは東南アジア行き中華系くらい
東南アジアなら日本発有償に東南アジア発有償挟むってのはアリだと思うよ

1007 :異邦人さん:2021/05/20(木) 16:09:23.01 ID:7MjkHGpU.net
>>1006
それってキャビンクラスは何?

1008 :異邦人さん:2021/05/20(木) 16:30:13.96 ID:SoabdsfZ.net
Cだよ
PYが得ならPYでUPG
ちな付けてるのは日系ではない

1009 :異邦人さん:2021/05/24(月) 23:52:27.93 ID:jmR8CrXx.net
みみっちいー

1010 :異邦人さん:2021/06/28(月) 19:23:22.75 ID:227i6JTT.net
そういやカイロ発券で日本戻ってきて、復路がコロナでキャンセルされたせいでクレジットしか残ってないんだよなあ
クレジット使っても日本発券扱いで値段が違いすぎるし使い道がねーわ

1011 :異邦人さん:2021/06/29(火) 04:51:44.03 ID:01rOFXI6.net
>>1010
俺はLHで買ったの片道リファンドした

1012 :異邦人さん:2021/07/01(木) 03:25:55.54 ID:K79xD+EL.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3352347
コロナ後の観光業復活目指すエジプト 質の高い土産物づくりに注力
2021年6月20日 7:00 発信地:ギザ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

【6月20日 AFP】新型コロナウイルスの流行で観光業に打撃を受けたエジプトでは、
ポストコロナの業界復活を見据え、政府の工場で土産物づくりが進められている。

首都カイロ東郊に新たに建設された工場では、ピラミッド、ツタンカーメン(Tutankhamun)のマスク、
ネフェルティティ(Nefertiti)の胸像など、古代エジプトの建造物や像などのレプリカが作られている。

同国の土産物市場は長年、中国から輸入された安い品物であふれていた。
政府は質の高い土産物を求める観光客の需要に応えようと模索している。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/1000x/img_6c31ba68d513967a2810713ff51c6390214355.jpg

https://www.afpbb.com/articles/-/3352425
動画:コロナ後の観光業復活目指すエジプト 質の高い土産物づくりに注力
2021年6月20日 7:00 発信地:ギザ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

1013 :異邦人さん:2021/07/16(金) 17:43:59.83 ID:uotrlj43.net
お客いないから、ホテルきっと安いだろうな
10年も経ったかな、7月のオフシーズン、ルクソールヒルトン、1泊$50以下
ホテルやすいうちに行きたい

1014 :異邦人さん:2021/07/16(金) 22:21:45.63 ID:W+2DCiFi.net
単位はEGPじゃないの?

1015 :異邦人さん:2021/07/17(土) 06:13:24.75 ID:c9tlft8B.net
ドル建表記で支払いはどっちでもよかったりEGPだけだったり
割とよくあると思うな

1016 :異邦人さん:2021/07/17(土) 10:10:45.18 ID:MkvXEdVf.net
空港でのVISA発行はなぜかドル限定だったっけ

1017 :異邦人さん:2021/07/17(土) 12:30:51.34 ID:VXvyMMl2.net
>>1014
ヨーロッパ人多いから €(ユーロ)表記も多いし
大昔、日本人多くても ¥表記はなかったけどね

1018 :異邦人さん:2021/07/17(土) 12:32:51.58 ID:c9tlft8B.net
>>1016
もう10年くらい前だっけ?暴落したから自国通貨の信用力に不安あるからじゃない?
カンボジアとかもVoAはドル建てだし市中もドル流通してるし

1019 :異邦人さん:2021/07/20(火) 01:28:08.02 ID:DaCtKHNm.net
>>1013
でもエジプトのホテルはどこも馴れ馴れしいし、バクシーシうるさいから困る。

1020 :異邦人さん:2021/07/20(火) 05:09:49.87 ID:/SvFeaYu.net
>>1019
バクシーシ返しすると意外と楽しいぞ

1021 :異邦人さん:2021/07/20(火) 07:00:39.20 ID:561Dsiau.net
行かないのに何で心配してんの

1022 :異邦人さん:2021/11/15(月) 17:09:14.79 ID:NfEdb8zF.net
新博物館のオープン来年末かよ
延期しすぎだろ

1023 :異邦人さん:2021/11/15(月) 18:10:37.39 ID:lguSJNmN.net
>>1022
約2年前コロナ直前に旧博物館補修してたしな
まだまだ行きまっせ感出してたよ

1024 :異邦人さん:2021/11/23(火) 16:13:15.01 ID:RJd++5Bl.net
エジプトってな、フラフラやからユーフラテス川?
フラフラってな、ふらふら?
スフィンクスも酒豪?w

1025 :異邦人さん:2021/11/27(土) 01:22:39.17 ID:1NNAzFpH.net
絢爛(けんらん)豪華な大統領宮殿、真新しい議事堂、格式高いオペラ劇場、広大な公園…いずれもエジプトの砂漠で建設が進む新首都の構想の一部だ。

 地平線には建設現場が林立し、アブデルファタハ・シシ(Abdel Fattah al-Sisi)大統領の壮大な都市計画の中核が姿を現そうとしている。

 1000年の歴史を誇る首都カイロの東約50キロに位置する新首都プロジェクトは、急ピッチで完成を目指している。今月に入り、シシ大統領は12月に首都移転を開始し、「6か月の試用期間」に入るよう政府職員に指示した。

 総事業費約450億ドル(約5兆1000億円)が見込まれる新首都の面積は、シンガポールとほぼ同じ約700平方キロ。2000万人以上が住み、今も肥大化しているカイロ首都圏の人口過密問題の解決策として期待されている
最終的には全体で600万人以上を擁する都市となる計画だ。

 新首都は「スマートシティー」としてより快適なライフスタイルを提供し、最新鋭の病院や学校、大学も設置されるとフセイニ氏は誇らしげだ。まずは約5万人の公務員が移り住み、その後3年間で人口は倍増する見込みだ。

1026 :異邦人さん:2021/11/27(土) 01:23:06.10 ID:1NNAzFpH.net
さらに45億ドル(約5100億円)規模のモノレール敷設事業により、新首都は大カイロ圏(Greater Cairo)と結ばれる予定で、
フランスの重電機器大手アルストム(Alstom)が2編成の車両を納入済みだ。また収容人数3000人の巨大なモスク(イスラム礼拝所)も2019年にすでに開設されている。

一方で膨大な建設コストは、財政支出の優先順位として適切ではないと批判されている。エジプトでは人口1億200万人のうち3分の1が、貧困ライン以下で暮らしている
「(政府が)近代的とうたっている計画は、単に欧米の近代性を象徴するものをエジプトに移し替えることです。(中略)つまり高層ビルや幅広い道路、先進技術を所有しようというだけです」。
しかし本当の意味での近代性とは、優れた教育を提供するなどの「責務を、政府が国民に果たすことを言うのです」。
シシ大統領はレガシーを築きたいのだと同氏はみる。引き合いに出したのは、故ガマル・アブデル・ナセル(Gamal Abdel Nasse)大統領が率いたアスワンダム(Aswan Dam)の大工事(1970年完成)だ。

「シシ氏は、権力の中枢をカイロから自分の名声が永遠に残る場所に移し、歴史に自分の名をとどめたいのです

1027 :異邦人さん:2021/11/28(日) 15:53:52.07 ID:oIf46KoO.net
プロジェクト担当企業のソリマンさんによると、エジプト軍が同社の株51%を持ち、450億ドル(約5兆円)と発表された総工費は「建設用地の売却」で捻出したという。

 シーシー氏や担当企業のトップは軍の出身。自らも同様だというソリマンさんは、「軍は新首都の建設事業を管理、監督するのが主な業務だ」と話したものの、それ以上の詳細に踏み込むのを避けた。

 シーシー政権下ではここ数年、国防相や内務相、陸軍参謀総長など軍・治安当局幹部の異動が相次いだ。担当企業の持ち株を考慮すれば同政権が新首都建設で軍を重用して、重要な支持基盤の引き締めを図っているように受け取れる。

 軍は全国でホテルやガソリンスタンド、スーパーなどのチェーン展開も行い、幅広くビジネスを手がける。こうした事業の目的として、貧しい人々の暮らしの支援を掲げている。

 経済活動の詳細な規模は明らかになっていないものの、こうした軍に連なる組織が新首都建設で恩恵を受け、軍の経済活動が水面下で肥大化している可能性も否定できない

エジプトの対外債務は2月現在で約930億ドルに上り、国際通貨基金(IMF)の支援を受けている。昨年には燃料や水道などの料金が値上げされ、インフレ率は10%以上で推移。貧富の格差も広がっているといわれる。

 こうした状況の下、新首都建設に伴って軍の経済活動が拡大するようであれば、民間企業の成長を圧迫するといった弊害をもたらしかねない。

 カイロ大のサイエド教授は取材に対し、「首都機能移転事業は、その是非を問う国民規模の対話もなしに計画が進んでいる。建設の財源など詳細も不透明だ」とし、国際競争力がある製造業の育成や教育レベルの向上など、ほかに優先すべき課題があると主張した。

1028 :異邦人さん:2021/12/03(金) 06:25:30.87 ID:x/8X1DUF.net
https://whitetree1948.blogspot.com/

1029 :異邦人さん:2021/12/03(金) 12:58:59.15 ID:uZr1xUb8.net
ソリマンさんってなんかすごい剃ってそうやな

1030 :異邦人さん:2021/12/04(土) 20:23:26.39 ID:KhkS4PCX.net
https://whitetree1948.blogspot.com/2021/10/1.html

1031 :異邦人さん:2021/12/10(金) 05:31:05.44 ID:0jXUm6Ua.net
美女がエジプトを紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=rllqn19-8l0
https://www.youtube.com/watch?v=_wOBtdgjm7A
https://www.youtube.com/watch?v=JQLRqRQgN6Y

1032 :異邦人さん:2021/12/10(金) 05:46:09.63 ID:9ykhzW0s.net
いやそういうのはいい

1033 :異邦人さん:2021/12/20(月) 07:13:09.34 ID:FmT5hqz+.net
ガイドをしてくれたYさん、元気でいるだろうか

https://whitetree1948.blogspot.com/2021/10/blog-post_6.html

1034 :異邦人さん:2022/01/08(土) 19:40:17.54 ID:Xo49KlzN.net
飯山陽がエジプト生活の話してる。
https://youtu.be/Rq2Ek6D9S_U

分かりやすくておもしろい

1035 :異邦人さん:2022/02/25(金) 23:42:01.57 ID:tf+mkQB1.net
エジプト今気候いいよね
未ワクだけど陰性証明書QRコードでのってのがめんどいし高いな

1036 :異邦人さん:2022/02/26(土) 06:50:45.95 ID:Zxhk99mn.net
>>1035
たぶん寒いくらい

1037 :異邦人さん:2022/02/26(土) 07:33:25.63 ID:QpVGwBNu.net
ほんと?
カイロで最高24-26てよくない?

1038 :異邦人さん:2022/03/03(木) 10:45:17.56 ID:O3WWtnST.net
>>1035
反ワクチンはうせろ!!!

1039 :異邦人さん:2022/03/03(木) 20:36:17.16 ID:lLYujZ5u.net
高ぶるのはなんで?

1040 :異邦人さん:2022/03/07(月) 22:19:48.93 ID:hsm9Z7P0.net
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732

1041 :異邦人さん:2022/03/07(月) 22:19:49.09 ID:hsm9Z7P0.net
岐阜県内の有志ら、ロシアのウクライナ侵攻に抗議「この横暴を許してはいけない」 国旗カラーの千羽鶴を大使館に送る予定
https://sn-jp.com/archives/72732

1042 :異邦人さん:2022/03/08(火) 20:42:50.07 ID:gEYE1qHj.net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

1043 :異邦人さん:2022/03/08(火) 20:42:50.07 ID:gEYE1qHj.net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

1044 :異邦人さん:2022/03/08(火) 20:51:05.35 ID:gEYE1qHj.net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

1045 :異邦人さん:2022/03/08(火) 20:51:05.35 ID:gEYE1qHj.net
宛名の無い「特別あて所配達」でNHK契約勧誘の封書が全国に届いております。
住所は書いてありますが、NHKはそこに誰が住んでるか知りません。
私の所にも届いたぐらいですから、住民のことは何も知らないんです。
ですので「重要」と書かれた今までの封書と同様に、捨ててかまいません。
#拡散希望
https://twitter.com/mk00350/status/1499909773952569347
(deleted an unsolicited ad)

1046 :異邦人さん:2022/03/08(火) 23:01:12.13 ID:ccNPXDts.net
<韓国メディア> 韓国、国家破産指標CDSが急上昇 日本の7倍 =ネットの反応「『韓国経済は日本を追い越した!』と言ってきた日本のサヨクの皆さんのメンツ丸つぶれだろ、それ」「東洋経済のリチャード・カッツ『あれ?』」
https://anonymous-post.mobi/archives/17396

1047 :異邦人さん:2022/03/08(火) 23:01:12.13 ID:ccNPXDts.net
<韓国メディア> 韓国、国家破産指標CDSが急上昇 日本の7倍 =ネットの反応「『韓国経済は日本を追い越した!』と言ってきた日本のサヨクの皆さんのメンツ丸つぶれだろ、それ」「東洋経済のリチャード・カッツ『あれ?』」
https://anonymous-post.mobi/archives/17396

1048 :異邦人さん:2022/03/08(火) 23:01:12.13 ID:ccNPXDts.net
<韓国メディア> 韓国、国家破産指標CDSが急上昇 日本の7倍 =ネットの反応「『韓国経済は日本を追い越した!』と言ってきた日本のサヨクの皆さんのメンツ丸つぶれだろ、それ」「東洋経済のリチャード・カッツ『あれ?』」
https://anonymous-post.mobi/archives/17396

1049 :異邦人さん:2022/03/08(火) 23:02:13.34 ID:ccNPXDts.net
1000

1050 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1050
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200