2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エジプト旅行 Part26

1 :異邦人さん:2019/07/23(火) 19:22:45.67 ID:a20qcjdi.net
エジプト旅行について語りましょう

外務省 海外安全情報
http://www.anzen.mofa.go.jp/

前スレ
エジプト旅行 Part25
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1539830936/

727 :異邦人さん:2020/01/25(土) 11:44:26 ID:Vs+MxPNh.net
ガセを書くなよ

728 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:14:36 ID:ULdx6J1/.net
いつの情報だよw
寝台列車確か100ドルはするし、日本円からポンドなんて街中でも両替できるわ
ついでに言えば入国前にビザで25ドルいるだろ

729 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:40:39 ID:tTKyBFxp.net
突っ込みどころはあるがドルはあまり使う場面ないのはガチ

730 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:46:50 ID:S6WazwEU.net
>>728
eVISA

まぁ>>726の言うドルよりポンドの方が使えるよね、ってのは大筋で正しいと思う
入場料はすべてポンドでカード使えないしな

外国人はホテル代ドルで払うことになってるけど、カードでポンド建で払えたと思ったな
キャッシュのとこはドルで払った気がする

俺は結局列車乗らなかったけどアスワンからルクソールの国鉄をネットで検索したとき料金はポンド建表示だった
高級列車は知らんけど列車もポンドで払えるんじゃないかな

ま、ドルは日本で良好なレートで交換できる唯一の通貨だから日本の空港で買うのがいいね
具体的にドルが出て行くプランが見えてないなら10ドルが10枚とか10ドル5枚に1ドル50枚、100-150ドルの手持ちでいいんじゃないかな
あとはポンドをキャッシングで適宜調達ってことで

心配な人は20ドルとか50ドル紙幣であと100-200ドル持ってればいいと思う
俺はビビリだからキャッシュを100ドル持ち歩くなんて無理だからエジプトの要現金なとこは嫌だったな

731 :異邦人さん:2020/01/25(土) 13:15:24 ID:RGr2h2/M.net
話をまとめて書けよ

732 :異邦人さん:2020/01/25(土) 15:30:59 ID:yG/UOslv.net
>>730
列車は寝台でなけりゃポンドだよ
アスワン-ルクソールは100ポンドくらいだったかな、よく覚えてないけど
ルクソール-カイロは210ポンド
どちらも一等車

何にしてもドルはほぼ使わないのは確か
ホテル大体はドル払いでカード使えるなら良いけど、アスワン辺りだとカード使えない場合も多いからある程度のドルは必要

733 :異邦人さん:2020/01/25(土) 15:45:15.37 ID:S6WazwEU.net
>>732
んだねえ
俺もアスワンは現金払いが2泊だったかな
高い割にちと微妙なホテルだったんで泣く泣くグレードを上げてカード払い別途都合2泊

手持ちのドル札かき集めても$100くらいしかなくて若干焦った
イギリスポンドとかユーロで有利に払えんかなとか一瞬思ったよ

734 :異邦人さん:2020/01/25(土) 21:29:51 ID:VE7FsOz1.net
安宿はポンドのみだったよドル持って行ったけど最初のビザ25ドルでしか使い途無かったから大量に余ってしまった

735 :異邦人さん:2020/01/26(日) 14:54:57.62 ID:oajkFumm.net
エジプトに来週はじめて行くんですが、観光地で靴を脱ぐ機会は多いのでしょうか?
いつも海外旅行はブーツで行ってるんですが、スニーカーの方がいいでしょうか?

736 :異邦人さん:2020/01/26(日) 17:08:09.94 ID:kz4cc/FG.net
靴を脱ぐ場所はないけど、結構歩くから楽な靴の方がいいんじゃない
後馬のフンとか落ちてるから高い靴じゃない方がいいかな

737 :異邦人さん:2020/01/26(日) 19:31:36.48 ID:syTJdZr4.net
カイロからルクソール、アスワンへの寝台列車ってチケットの表記がなんでフランス語なんやろうね。

738 :異邦人さん:2020/01/26(日) 20:54:29.44 ID:Xbjq5OvL.net
シタデルのモスクは靴脱がないといけなかっただろ

739 :異邦人さん:2020/01/26(日) 22:54:03 ID:TN49pMxu.net
686です。
687さん、689さん、レスありがとうございます。
いつも履いて行くブーツというのは、長時間の歩行も苦にならず、足も保護してくれるし、汚れたら中を濡らさずに洗えるような、ほぼ登山靴です。(サバイバルゲームに使うようなやつです。)
履いたり脱いだりするのが面倒なのが難点ですが、靴を脱がなきゃダメな場所が少ないなら良さそうですね。

740 :異邦人さん:2020/01/27(月) 02:03:33 ID:SmNO8h3p.net
>>735
モスクはどこでも土禁
飛行機も脱ぐ国は脱ぐだろ
砂で傷んでもいいなら好きにしろ

BBAのブーツはセキュリティの流れ悪くなるから迷惑だな
エジプトは男女別だから精神衛生にいい

741 :異邦人さん:2020/01/27(月) 08:43:37.08 ID:1fcVGSlG.net
観光中は紐結ばなくても抜き履きできるスニーカーで宿周辺や街中歩くときはビーサンで最後に全部捨てて帰国したな

742 :異邦人さん:2020/01/27(月) 09:30:42.80 ID:yPQBmISy.net
>>741
俺もビーサン常備
土禁っても汚れてるから足汚れて靴の中がきちゃなくなる

欧州でも北米でも5スターホテルでもビーサン
足臭くなるのやだから
足臭民族には分かるまい

でもエジプトの冬は寒かった

743 :異邦人さん:2020/01/27(月) 10:49:50 ID:dUGLn8GV.net
日本人からダハブに行きたいです。
陸路は時間が厳しいので空路を使ってシャルムエルシェイクまで行きたいのですがおすすめのエアラインありますか?スタアラ、エコノミーで行くつもりです。EYがいいかなと思ったけど日が悪いのかフライト見つかりませんでした。

744 :異邦人さん:2020/01/27(月) 11:45:12 ID:9187muGg.net
あるよ

745 :異邦人さん:2020/01/27(月) 23:02:19 ID:la+hD7KQ.net
>>694 スタアラならMSじゃないの? それか、LHあたりでカイロまで行って別切り
ORヨーロッパから別切りでLCCとか。

746 :異邦人さん:2020/01/28(火) 02:47:41 ID:Zdt3knaw.net
>>743
自分で検索するかXメンにでも相談しろ

747 :異邦人さん:2020/01/29(水) 12:47:15 ID:G+y6JUnM.net
>>745やっぱりMSですかねー日が合えばいいんですが。ありがとうございます

748 :異邦人さん:2020/01/29(水) 19:41:17 ID:cgV2W324.net
錦糸町のコシャリ屋コーピーってのがジョジョ3部やら遊戯王やらのイベントによく出張してくる店長が好きみたい
もう1店舗よく移動車で来てた見せ合ったがイベンターと揉めたとかで来なくなった
あとは六本木にエジプト料理の店あるがお値段が高くて気軽に行けないインスタ映えするし土産も買えるけど

749 :異邦人さん:2020/01/29(水) 20:46:52 ID:suxJg7lF.net
>>686 モスクもそうだけど、エジプトは不衛生、特にルクソールなんか馬車など多いけど、馬糞が道端におちてもそのままで、道路に糞が染みついて
町も臭いので、靴は使い捨ての安物を持っていくのがいいと思います。

750 :異邦人さん:2020/01/30(木) 03:51:28.73 ID:KDV9jYtF.net
>>749
中南米やインドであらゆるフンと戦うと気にならなくなるな
むしろ冬のエジプトはフリーズドライの進行が早い

751 :異邦人さん:2020/01/30(木) 08:03:27 ID:5of6Wnxn.net
タンもすごいよ

752 :異邦人さん:2020/01/30(木) 09:24:59 ID:AsnGeCgN.net
>>751
なあにインドらビルマの真っ赤なツバに比べれば

753 :異邦人さん:2020/01/30(木) 10:21:21 ID:jI/gZdNm.net
くだらない比較は役に立たないから無視で

754 :異邦人さん:2020/01/30(木) 22:10:38 ID:41bWVRsy.net
ATMでエジプトポンドをキャッシングすると、高額紙幣が出るんでしょうか?
小額紙幣を手に入れるには、水か何か買えばちゃんとお釣りでもらえるんでしょうか?

755 :異邦人さん:2020/01/30(木) 22:25:10 ID:wN6fMmz5.net
>>754
200LEで出ることが多いかな
別にホテルでも店でも崩してくれるから5LE10LEをあらかじめ作っておくといいよ

タクシーは約束通りキッチリ渡すのがいい
ま、それはそれとしてゴネゴネバクシーシタイムはあるけど

756 :異邦人さん:2020/01/30(木) 23:01:38.94 ID:wpSS6Uln.net
エジプトはもうウーバー一択やな

757 :異邦人さん:2020/01/30(木) 23:06:49.94 ID:KDV9jYtF.net
careemもあるよ
アスワンやルクソールでも使える
ドライバーのクオリティはUberより下がるけどタクシーより全然マシ

758 :異邦人さん:2020/01/31(金) 06:58:01 ID:xY5l3zYG.net
ウーバーインストールしていったけどミニバスでどこでも行けるから乗る機会がなかった

759 :異邦人さん:2020/01/31(金) 07:18:06 ID:+08r61R0.net
>>758
セルビスな
王家の谷には行かない

760 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:07:18 ID:7d950Hho.net
エジプトだとUBERの料金はびっくりするほど安いのだが、
なんでわざわざミニバスなんて使うのか理解できない。

761 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:21:15.66 ID:Wg7RzqtW.net
情弱だから

762 :異邦人さん:2020/01/31(金) 10:56:54.60 ID:+08r61R0.net
ルクソールにてセルビスを活用
Uberが走ってないから

代わりにCareemを使う時もあったが対岸にいる奴がどうせ来ないのに(自動で?地図/文字が読めないから?)リクエストを取るのは微妙だった
ルクソールのCareemは翌日の1日俺を雇わないか営業もタクシー並みで邪魔くさかった

763 :異邦人さん:2020/01/31(金) 11:49:39 ID:Y4bC6VRb.net
ミニバス2ポンドより安いんか?

764 :異邦人さん:2020/01/31(金) 11:59:16.78 ID:+08r61R0.net
安いね
ちょっと乗る分には釣りがくる

細かいルールは知らんけどだいたいどこでも一律か距離で何段階かに決まってるんじゃないかな
コレクティーボ感覚で乗った

765 :異邦人さん:2020/02/02(日) 22:40:19 ID:H/+dHT3P.net
test

766 :異邦人さん:2020/02/02(日) 22:42:22 ID:H/+dHT3P.net
エミレーツでエジプトに行きますがJALのマイルにしようとすると
日本〜ドバイ分は積算してくれないみたいですね
効率の良いマイルのため方を教えて下さい

767 :異邦人さん:2020/02/03(月) 00:48:13 ID:HSDL+Otc.net
乗る便も貯めたいマイルも決まってる状況で何が聞きたいのか分からん
頭が悪いのはよくわかる

768 :異邦人さん:2020/02/03(月) 18:47:12 ID:91DBRPqZ.net
これからはエミレーツ航空にあんまり乗る予定ないけど
スカイワーズにしておく方ががいいのか知りたかったもんで

769 :異邦人さん:2020/02/03(月) 19:01:51 ID:dv1G2bnO.net
JLに付かないんだろ?
EKマイルにしといて4500マイル貯まれば$25分のCareemクレジットになるからエジプトで使えるゾ
とスレチを無理やり引き戻してみる

770 :異邦人さん:2020/02/03(月) 23:11:46 ID:/3ycxtQb.net
泊まる予定で予約したホテルがgoogle mapで閉業って表示されていて、メールしたらwe are openとすぐ返事が来たんですが、心配だ...
宿変えた方がいいか悩み中。
ルクソールなんですが、当日行ってやってなかったら別の宿泊先を見つけるとかできるかな...

771 :異邦人さん:2020/02/04(火) 00:52:57 ID:hsZCKCRC.net
>>770
できるよ
でもモヤモヤしたままだったり当日右往左往するくらいなら事前に確定させた方がいいよ

772 :異邦人さん:2020/02/06(木) 19:58:56 ID:YU/WzfJ4.net
エジプト旅行もコロナウィルスの影響出てるもんなの?

773 :異邦人さん:2020/02/06(木) 20:18:59 ID:6U5gKoDC.net
>>772
ないんじゃないかな
中国の人も普通に見るよ

ホテルで普通に見るし、何日か前にカイロ博物館でローカルと一緒の南京から来た子に話しかけられた

774 :異邦人さん:2020/02/07(金) 13:20:13 ID:UleDAB4w.net
まあ現地人は日本人も中国人も同じ民族だと思ってるけとな

775 :異邦人さん:2020/02/07(金) 13:44:34 ID:AwGHh4VM.net
>>774
同じに見えるからよく確認されるよ
思うところは人それぞれにあるみたい

776 :異邦人さん:2020/02/07(金) 16:23:34 ID:QI3hz0S7.net
そもそもエジプト行ってる時点でMersのリスクあるんだけど

あっちの方がどう考えてもヤバイ

777 :異邦人さん:2020/02/07(金) 16:28:41 ID:AwGHh4VM.net
>>776
一応エジプトは輸入症例ということになっている

778 :異邦人さん:2020/02/09(日) 10:48:19.06 ID:hZIGApj/.net
>>770
ルクソールは駅にいくらでも客引きがいるので
予約していざ閉まっていたらぼったくられるかもしれなくても野宿はない

779 :異邦人さん:2020/02/11(火) 01:04:25.57 ID:MKVdm0Km.net
エジプトの列車がインドより遥かに綺麗で驚いた

780 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:15:03 ID:Vj6VCe00.net
個人旅行でエジプト行ってきた。
カイロ、ルクソールを離れると日本人が激減するのね。
アレクサンドリアでは東洋人自体が珍しく、好奇の的だった。
ツアーで行けばよかったと後悔しかけたけど、Uberのおかげで個人旅行でよかったと思えたよ。

781 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:19:18.33 ID:Vj6VCe00.net
てか、インフレが激しい。
アブシンベルのツアーが350EGPって言われてびっくりした。こんなインフレしたんか?
過去の情報からさらに上がってる。

782 :異邦人さん:2020/02/11(火) 02:28:47.23 ID:MKVdm0Km.net
>>781
ローカルバスで行っても片道70だか80だかだったからそんなもんだろう

783 :異邦人さん:2020/02/12(水) 03:15:48 ID:C4UGIk6J.net
エジプトでヒッチハイク中

784 :異邦人さん:2020/02/12(水) 06:52:10.41 ID:C4UGIk6J.net
というわけでアレクサンドリアから世界遺産サイトアブメナに行ってきた
ローカルの人は現存の巡礼地の名称でマリミナと呼ぶのでアブメナと言っても通じない(アクセントの問題じゃない)

Moharam Bekにあるバスステーションから直行するセルビスが出ていて14EL
帰りが遅くなると直行セルビスがなくなるのでヒッチハイク(かセルビス)でBurj Al Arabまで行って別のセルビスでアレクサンドリアまで戻ることに
Burj Al Arabからアレクサンドリアまでは10EL

785 :異邦人さん:2020/02/12(水) 07:01:06 ID:4M8QbKLT.net
役に立たないこと書かないで

786 :異邦人さん:2020/02/15(土) 13:44:56 ID:8y9O4PMH.net
コロナきたー

787 :異邦人さん:2020/02/17(月) 21:30:02 ID:puQBTP/Q.net
GW無理かな
ナイル川クルーズだしw

788 :異邦人さん:2020/02/17(月) 22:31:21 ID:OZmoj6ce.net
クルーズは中国人たくさんいそうだなあw
中国側の渡航制限次第だけど

789 :異邦人さん:2020/02/18(火) 05:43:10.20 ID:ho5NXE5f.net
とりあえず写生だな

790 :異邦人さん:2020/02/18(火) 21:17:29 ID:3cGT7FoJ.net
エジプトでダイビングやった事ある方いますか?

791 :異邦人さん:2020/02/18(火) 21:44:16 ID:23iX3bv+.net
夏にやる予定だからお力にはなれませんな!
マリンダイビングで3月に特集予定らしいよ

792 :異邦人さん:2020/02/18(火) 23:09:34.29 ID:Qp/QEuQP.net
10月に博物館完成予定だから来年まで待ったほうがいいよね?
行くなら

793 :異邦人さん:2020/02/18(火) 23:17:20.22 ID:Paxd3u5x.net
現博物館のカオス見納めもなかなか興味深いぞ
俺は触らんが展示品お触りし放題

794 :異邦人さん:2020/02/19(水) 01:03:42 ID:KYyj6ZEW.net
注意されるに決まってる

795 :異邦人さん:2020/02/19(水) 01:22:17 ID:9rLZMSX1.net
行けば分かるよ

796 :異邦人さん:2020/02/19(水) 02:48:38.59 ID:tHzPpDKT.net
シャルム・エル・シェイクとか有名らしいね。
ダイビングライセンスも安く取得できると聞いた事がある。

797 :異邦人さん:2020/02/19(水) 17:30:36.10 ID:irXdlcyo.net
恋するダハブ
下らんキャッチフレーズだ


>>781
客が少ないから値上げする
ピラミッドだって、革命以降にそうした

798 :異邦人さん:2020/02/20(木) 01:15:43 ID:CxHNnKaK.net
控えめに言って頭おかしい

>>780
>個人旅行でエジプト行ってきた。
>カイロ、ルクソールを離れると日本人が激減するのね。
>アレクサンドリアでは東洋人自体が珍しく、好奇の的だった。
>ツアーで行けばよかったと後悔しかけたけど、Uberのおかげで個人旅行でよかったと思えたよ。

799 :異邦人さん:2020/02/20(木) 02:05:39.76 ID:neeef/NM.net
明け透けに言うとどうなんの?

800 :異邦人さん:2020/02/20(木) 07:25:20 ID:nh2Z6SWf.net
あけすけに言うと、アッラーアクバル

801 :異邦人さん:2020/02/20(木) 22:55:42 ID:4TVzRTnI.net
トランジットツアー利用された方いますか??

802 :異邦人さん:2020/02/21(金) 00:40:22 ID:1+e2rcFJ.net
>>793
普通はお触りし放題じゃないのか!昨年行ったら白人も有色人種もみんな展示品に乗っかって記念撮影しまくってるし考古学博物館が緩すぎて頭おかしいのかと思ってた

803 :異邦人さん:2020/02/21(金) 01:01:49 ID:rlrKaflf.net
包み隠さず言うと、感染拡大待ったなし

804 :異邦人さん:2020/02/21(金) 01:05:30 ID:YR2rnxUI.net
>>802
実態は実にお触り自由なんだけどホントは禁止なんだよね
入り口外の注意書きにだけ英語でも展示品に触るなと書いてある

でもご存知の通りローカルはダメと言われるまで自分のしたいようにするのが当たり前のカルチャーだし、同様のカルチャーや周囲に流される観光客の多いこと

いかに人は欲望に屈しやすく自律的に行動できないのか、己を試されているかのような博物館だね

805 :異邦人さん:2020/02/21(金) 06:48:52.65 ID:Px/rh3m1.net
思いつきで何言ってんの?
モラルと民度語りたいならなんでもそうだろ?

806 :異邦人さん:2020/02/21(金) 21:02:03.20 ID:/fkJxkmN.net
>>791
ダハブでライセンスとりますか?
乗継便で行かれると思うんですがどこの空港か良かったら教えて下さい
カイロから向かうのとシャルムから向かうので迷ってます

807 :異邦人さん:2020/02/21(金) 21:21:51.45 ID:/FREpmNs.net
>>806
ごめんライセンスはもう持ってる
シャルムエルシェイクかダハブかはまだ決めてないけどシナイ山も行きたいからダハブの予定

今のところカイロまでの航空券しか用意していないけどシャルムエルシェイクまで国内線で行く予定だよ
というかカイロからダハブってバスでって事?さすがにそれはオススメできないけど

808 :異邦人さん:2020/02/22(土) 07:36:10.94 ID:mxCVwFKE.net
今やアジア人はウィルス扱い
タクシー等はあからさまに乗車拒否
アジア人の隣には座りたくない人が続出
公共の乗り物、レストラン、コンサート etc 何から何まで今までとは違う対応
気分を害したくない人は行かない方が懸命だと思う

809 :異邦人さん:2020/02/22(土) 07:46:23.99 ID:0N21Zr0T.net
先週はそんなことなかったよ

810 :異邦人さん:2020/02/22(土) 19:11:13 ID:uuoKrla4.net
>>807
既にライセンス所持の方ですか失礼しました
カイロからバスは厳しいでしょうか
安さ重視という訳ではなく海外のバス旅を一度経験してみたいという気持ちもあり迷ってます

811 :異邦人さん:2020/02/22(土) 19:50:15 ID:jSdxn+Xe.net
>>810
海外バス旅したい気持ちはわかるけど、エジプトのシナイ半島は観光地のあるダハブとシャルムエルシェイクを除いて渡航中止勧告がでているレベル3だよ

迷うとかそう言うレベルの場所じゃないよ

812 :異邦人さん:2020/02/22(土) 20:48:45 ID:IDbGm/uu.net
>>810 年末年始にダハブからカイロまでGOBUSに乗りました。8時間ほど。
EASTDELTA、BLUEBUSと3社朝から夜まで頻発。
値段によってグレードいろいろ。
途中何か所か検問所はあったけど、荷物検査とかはない。
カイロ市内ターミナル発ダハブ市街地に着くGOBUSが位置的に
わかりやすいのでおすすめ。

813 :異邦人さん:2020/02/24(月) 14:20:03 ID:9FiYv9EB.net
>>780
なんでアレクサンドリアにアジア人少ないんだろう?
かく言う俺も行ったこと無いけどさ

814 :異邦人さん:2020/02/24(月) 14:21:31 ID:9FiYv9EB.net
>>812
去年行ったが荷物検査されたよ〜

815 :異邦人さん:2020/02/24(月) 16:06:09 ID:UOeWosKB.net
カイロルクソールアスワンアブシンベルにしか行かないからだろ

816 :異邦人さん:2020/02/24(月) 20:35:24 ID:blniNH0U.net
なんでって、ヨーロッパからなら近くて良い場所かもしれんけど、アジアからだと遠い上に大したもんないからでしょ

817 :異邦人さん:2020/02/25(火) 04:12:44 ID:00/hotUj.net
日程的に優先順位が落ちるのは仕方ない
2回目に行ったがもっと長居しても良かった

818 :異邦人さん:2020/02/26(水) 16:55:14.40 ID:TcFp0YUr.net
アジア人の入国審査厳しくなったみたいね
もしかしてこのまま入国拒否あるかな?

819 :異邦人さん:2020/02/26(水) 21:37:33 ID:+HxqNJ4I.net
>>818
レイシズムだよ、それは。

820 :異邦人さん:2020/02/27(木) 08:26:29.87 ID:nMKQ/NnU.net
中国人の入国禁止をしなかった政府の対応を散々叩いてる日本人がそんなこと言ってもな

821 :異邦人さん:2020/02/27(木) 11:46:31.12 ID:uaYTy8w0.net
>>819
実際に起きてるのになに言ってんだ
こういう大きい声出すだけの老害が溢れて日本がダメになったんだろうな

822 :異邦人さん:2020/02/27(木) 11:59:36 ID:30p8aeVq.net
>>818
ないあるよ
外貨欲しがりますん

823 :異邦人さん:2020/02/27(木) 18:56:50 ID:P7rrT+8b.net
今日、ツタンカーメン王墓にやはり隠し部屋ありのニュースをネットで見かけ
しばらくそれに関する検索をした後、もう一度ニュースを見ようとしたら、削除されていた
2018年、隠し部屋はないという結論づけだったのに、二転三転してる

824 :異邦人さん:2020/02/28(金) 12:10:20.89 ID:qSDYaei8.net
今カイロはアジアン差別がすごい
みんな通りすがりに口塞いで笑ってやがる
マジでクソだなこの国

825 :異邦人さん:2020/02/28(金) 12:27:10 ID:x/Wq+vS7.net
こんな状況で海外ふらついてる方が悪いわな

826 :異邦人さん:2020/02/28(金) 18:27:28 ID:sl7rJPsz.net
>>824
レイシズムだよ、それは。

総レス数 1050
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200