2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドミトリーの良い所・悪い所

729 :異邦人さん:2020/01/06(月) 12:36:44 ID:bEFQsLIP.net
>>727
トイレ、シャワー付、エアコン完備で100から200バーツだったの?

730 :異邦人さん:2020/01/06(月) 12:42:45 ID:RbQ7nLL9.net

プルンチット〜エカマイのドミトリー 平均900円
スクンビットの窓なし、劇狭なホテル 平均2500円
スクンビット普通の部屋のホテル 平均4000円
スクンビットの綺麗なホテル 平均6000円
スクンビットの有名ホテル 平均15000円

731 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:05:04 ID:78tYH1Qm.net
カオサンは電車でいけるようになったの?
今度ドンムアンに着くから行ってみようかな?

732 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:10:28 ID:u6kUoq3u.net
>>731
いけない
ドンムアンから50バーツのバス

733 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:11:33 ID:u6kUoq3u.net
>>729
扇風機だったような

734 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:24:25 ID:RbQ7nLL9.net
もちろん水シャワー

735 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:05:12 ID:Wm1qf1KE.net
学生時代はカオサンに泊まったけど、今思うとおそろしくへんぴな場所にあるよな。
欧米バックパッカーの坊や・ねえちゃんの文化に混じりたくないと思う現在、カオサンの良い点は中華街にそこそこ近いことしかない...
あと、水上バス乗り場が近くにあった記憶がある。
お金のある社会人はやっぱり中心地に泊まるのがいい。

東南アジアはエアコンの有無で値段がだいぶ違ってくる。
ボロボロの安宿でエアコン付きの部屋に泊まるのが一番コスパ悪いと思う。
エアコン標準装備の中級以上のホテルに泊まる方が安いケースさえある。

736 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:09:05 ID:flSpcer/.net
バス路線が豊富だし水上バスもあるから不便だとは思わないけどな。
フアランポーン少し遠いが中華街や電気街通って歩いても楽しい。

737 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:14:48 ID:RbQ7nLL9.net
カオサンは地下鉄のサナームチャイ駅から2キロくらい。
昔はバックパッカーの聖地だったが今は欧米人のたまり場になっている。

738 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:19:08 ID:RbQ7nLL9.net
王宮やワットなんとかとか観光名所はカオサン側に集中してる。
中心部と言っても似たり寄ったりの高級ショッピングモールが乱立してるくらいで
観光的に見るべき所は少ないんだけどな。
展望台やルーフトップバーくらいか。

739 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:19:29 ID:E5MP3PPw.net
電気街の近くに地下鉄開業したから歩いて十数分くらい。面倒ならそこからバイタク使っても大した額じゃない。

740 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:22:28 ID:E5MP3PPw.net
バンコクBTS沿線はすっかり再開発されて面白くなくなった。
少し離れれば昔ながらの東南アジアって場所はまだまだ沢山あるんだけど。

741 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:24:27 ID:GQchr+Pc.net
カオサンは今でも辺鄙だね
https://thai-travelguide.click/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%AF%84%E3%82%8A%E9%A7%85/

742 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:24:55 ID:RbQ7nLL9.net
なお日本人はBTSのプロンポーンからトンロー辺りに固まっている。
パックツアーのホテルもこの近辺が多いし駐在員も多く
あちこちから日本語が聞こえてくる。

743 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:27:10.10 ID:RbQ7nLL9.net
>>741
それ4年前の記事で地下鉄の記載がないし情報古すぎ。

744 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:27:40.56 ID:Wm1qf1KE.net
>>738
どの国でも首都の観光なんて、モニュメントで記念撮影や展望台くらいしかないだろ。
観光というよりも、ショッピングとかグルメが大きいんじゃないかね。
昼は水上バスで涼みながら中心地に行くのもいいと思うが、中心地からカオサンなんて夜はタクシーに乗車拒否されそうw
自分のお金に釣り合った場所のホテルの方がいいだろう。

745 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:28:57.04 ID:GQchr+Pc.net
https://runbkk.net/how-to-go-to-khaosan-road/
これね

746 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:30:44.41 ID:RbQ7nLL9.net
ヨーロッパだったら大聖堂や美術館、博物館、歴史的建造物が必ずある。
しかもロンドンは無料。他の年も曜日によっては無料だったりする。

747 :異邦人さん:2020/01/06(月) 15:21:27 ID:ScE+ULxD.net
年に最大10日の休みで南の島でのんびりするのが主だから
バンコクではカオサンに泊まって20年前の自分を思い出したいのよ

748 :異邦人さん:2020/01/06(月) 15:32:02 ID:px2QGW1h.net
その感覚わかるわ
けど昔のままでいてくれなくて悲しくなるんだよな

749 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:07:07 ID:io/AL7qB.net
ドミトリーって何歳までなら泊まっておかしくないの?
前に一度だけ使って30超えてからは自粛してるんだが

750 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:23:40 ID:k8REaQUF.net
ユースホステルはおっさんが多い印象
ドイツとかの年齢制限がある国は若者しかいないけど

個人のドミ宿は39歳超えは滅多にいないというか俺しかいない場合が多かっった

751 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:26:36 ID:5VbfUwHI.net
>>749
何歳でも良いけど、年寄りは何かとトラブル起こすから嫌われる傾向
ドミと個室両方ある宿だと「40歳以上は個室おすすめ」とかさりげなく誘導してる

752 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:32:07 ID:VGlRcPCb.net
自分の印象では年代は幅広い
ただ宿によって傾向が違うからな
激安だったりパーティーホステルを称してるとこは厳しいだろ
高めだったり地味めなところはおっさんやおばはんもいる

753 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:40:26 ID:Wm1qf1KE.net
ドミトリーがある若者向け宿の個室に泊まって、若者と交流する、昔を思い出すとかならいいが、
お金の節約のためだけに20代の若者しかいないドミに泊まるような人間にはなりたくないわw
気持ちが若くて、気さくに違和感なく若者と交流できるようなキャラならいいと思うけど。そんな日本人なんてほとんどいないでしょ。

754 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:49:07 ID:8ebs+Zhp.net
31歳でドミトリー2箇所泊まったけど男は30前後ばっかだったぞ
同年代でめちゃくちゃ話が合った
女は22〜25くらいが多かったな
日本人なら若く見られるから馴染む自信ないなら10歳くらいサバ読めばいいんじゃまいか

755 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:23:20.68 ID:RbQ7nLL9.net
>>749
何歳でもおかしくないよ。
そんなこと考えるのは日本人だけ。
>>753
別に交流しなえよ。ドミっておまえが思ってるようなんじゃないから。
頭でっかちに考えすぎ。
>>754
サバ読むってチェックインの時パスポート提示するだろう。

756 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:31:30.40 ID:FWvtd6Oc.net
確かにイタリアではおばあちゃん含めたフランス人の家族連れが泊まってきて驚いたな

757 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:40:14.56 ID:RbQ7nLL9.net
日本だとドミトリー→ユースホステル→若者がみんなで集まってフォークギターで歌ったりフォークダンス踊ったりする、
門限とかもある施設って連想イメージしちゃう奴が若い奴中心にいるのかもねw

758 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:45:28.51 ID:nLB9059m.net
カプホがよくてドミが駄目な理由がわからん

759 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:46:16.94 ID:xyq4waVA.net
年齢気にするのって日韓くらいじゃん?
ジジイが一人で泊まってたら警戒するけど他はどうでもいい

バストイレ共同の個室宿で朝っぱらから隣で壁叩いたり呻き声あげてる男がいて
怖すぎてそーっと廊下に出たら、ジジイが部屋のドアとチン全開で床に倒れてた
手は貸さずにホテルのスタッフ呼んでやった
シャワー室から小走りで部屋に入ろうとしてこけたと言ってたが
わざとやってんだろうなと思う
ジジイってそういう生き物だからな
職業柄よく知ってンだw

760 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:47:13.85 ID:bEFQsLIP.net
>>755
>>754が言ったのは同室の人とか共有スペースで
話をした人とかに対してだろ。

その事を知ったフロントが「この人の本当の年齢はXXだ」なんて
余計な事は言わないだろw

761 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:55:04.60 ID:RbQ7nLL9.net
外人相手にサバ読む必要あるか?
何歳だからとか気にするのって日本人だけだろ。

762 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:56:52.08 ID:Wm1qf1KE.net
いやいや、現実問題としてドミトリーの利用者は若者が多いのは事実だ。
学生時代の感じを懐かしく思ってバックパッカーの多い宿の個室に泊まったりしても、ほぼほぼ若者しかいない。
けっきょく貧乏でお金がないから、おまえらみたいにドミ泊まってる奴らもいるってことだろw
誰も口や態度に出さないだけで、謎のアジア人のおっさんが泊まっていて無口だったら気持ち悪すぎだろ...
ノマド向けの共有・ワーキングスペースが充実している少し割高のドミとかなら泊まってもいいかなって感じかな。
実際に行ってみないと客層がわからない場所のドミにあえて泊まる必要性を感じない(若者ならぜんぜんいいと思う)。

763 :異邦人さん:2020/01/06(月) 23:03:15.85 ID:RbQ7nLL9.net
ドミトリー使うのが貧乏とか実にそういう発想も貧しいねえ。
殆ど海外も行ったことないんだろうけど外国で何を学んでんだかって感じ。

764 :異邦人さん:2020/01/07(火) 06:38:55 ID:KKGDGQwr.net
今回一緒になった人は貧乏というよりは中間層より上が多かったけど
ドイツとかフランスの良い企業勤めとかアマゾンに勤めてるのもいたな
聞くとヨーロッパだと1〜2ヶ月は休みがあるっていうしドイツはマジで週35時間しか働かないみたいだしそっちの方がショックだったよ
まあ旅行を2か月とかやるから安いとこ選ぶんだろうけど
ただみんなcheaper is betterだからその辺は気が合うよね
店選びにしても揉めない
貧乏とはちょっと違うと思う

765 :異邦人さん:2020/01/07(火) 08:17:35 ID:XKVjZGB8.net
今まで会ったドイツ人の質実剛健さはビビるレベルだけどあれ国民性?
中年の銀行員だけどドミに泊まったりしてた

766 :異邦人さん:2020/01/07(火) 08:35:33 ID:KY+bcVAG.net
お前が高級ホテルに泊まれずドミにしか泊まらないから
ドミに泊まるようなケチや貧乏人の外国人と一緒になると言うだけのことだ馬鹿が

767 :異邦人さん:2020/01/07(火) 09:07:22 ID:8v7e/80O.net
職業や属性はあくまで自称だから話半分に留めておく方が

768 :異邦人さん:2020/01/07(火) 10:15:53 ID:mtO3X8A4.net
毎日満員電車に揺られストレスにまみれながら奴隷のように働き
休みたい時にも休めず有給も取れず正月やGWに何倍ものバカ高い金出して短期旅行。
自分らしく働き休みたい時に休んで長期でバカンス、金をかけずにゆったり旅行。
どっちが幸せかで有意義な人生かは明らか。

769 :異邦人さん:2020/01/07(火) 10:17:44 ID:mtO3X8A4.net
もっとも今や所得も欧米人の方が高いわけだが。
日本人も昔よりはマシになってきたが外人は金の使い方が上手いよね。

770 :異邦人さん:2020/01/07(火) 13:13:31 ID:gsJIIUOF.net
欧米人も金使ってるよ
1日100ユーロ以上する現地ツアーに参加して絶景見に来る

1週間しか休みが取れない日本人は知らないだけ
知らぬが仏だよ社畜。

771 :異邦人さん:2020/01/07(火) 14:29:46.15 ID:gGluSRvj.net
>>756
ファミリールームのあるホステルは年齢層広いし変なヤツもあまりいない印象
お値段の方は若干高めだったりするが

772 :異邦人さん:2020/01/07(火) 14:37:24.57 ID:gGluSRvj.net
>>770
現地ツアーで金使って宿泊費でセーブしてんだよ

773 :異邦人さん:2020/01/07(火) 15:01:18.75 ID:zYCR4Rg0.net
使うところは使うけど控えるところは控える。
宿は抑えて他に金かける。

774 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:14:27.13 ID:mtO3X8A4.net
まさに俺

775 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:28:22.80 ID:a42g+UjT.net
ここのスレって貧乏人多すぎてコンプレックス持ってる奴多そう
日本人の文化において、社会人になってある程度の年齢になっているのにドミに泊まる奴なんていねえよw
欧米人でも豊かな層はドミなんて泊まるわけねえだろ
いつも「貧乏」と「年齢」を指摘されると、
「でも欧米は...」としか言えない貧乏人たちw
おまえは日本人だろw
欧米人であっても、お金(階層)と年齢が上がるにつれて、ドミの利用者は間違いなく減る

776 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:30:50.29 ID:f/yCrUPw.net
休暇がわずか1週間しかないなら、なるべく高級ホテル泊まりなよ

777 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:43:08.79 ID:mtO3X8A4.net
>>775
貧乏人とはおまえのように滅多に海外に行かれない奴のことだよ。

778 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:49:29.10 ID:f/yCrUPw.net
海外旅行経験値が低いやつは
ドミトリーが世界中何処にでもあると思い込んでいる

779 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:40:01 ID:MB+DBDiz.net
ママの金で行った旅行なんてガキの遠足と一緒でしょ。経験にカウントしないように。

780 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:43:26 ID:LlzskPOS.net
夜遅くに着いて早朝に出発することが多いので寝られれば良いと思ってる、なので安ければ安いほどありがたい。

781 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:56:56 ID:2vXoWgJC.net
ドミは遅く着いたり早く出発するのには向かない気がする

782 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:00:40 ID:LlzskPOS.net
何故?

783 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:04:29 ID:2vXoWgJC.net
>>782
夜遅く着くと部屋が既に消灯してたりするし
寝てる人がいるのに荷物ガサゴソしづらい

784 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:09:23 ID:Ne/4D1ct.net
もう時間の節約に金を使うようになったし
ドミトリーはメリットないかな

785 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:09:37 ID:OLTGYq7u.net
>>783
共用エリアでガサゴソしといて、部屋に入ったら1-2分ほどで
貴重品のロッカー収納とかすれば、よくね?

786 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:16:14 ID:2vXoWgJC.net
>>785
それ実際にやってみると意外と大変

787 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:46:29 ID:Ne/4D1ct.net
ロッカーも鉄の安いやつだと開閉するとき煩いんだよな

788 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:52:31 ID:IM9oOCq+.net
中心街に泊まりたいけど個室は高すぎて予算オーバーってときにドミ使うんで
ドミが時間節約にならないという784のレスが理解できない
どんなロケーションをイメージしてるんだ?

789 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:57:20 ID:Ne/4D1ct.net
自分の場合2週間程度の短期旅行だし
そこそこお金に余裕あるんで
ホテルに泊まれないって状況にはならない

790 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:58:20 ID:0fC4Hge0.net
枕元に荷物置いてすぐ寝てしまう。シャワーは朝行くことが多いので真夜中荷物ガサゴソはあんまり無いな。

791 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:06:56 ID:n04lo9C7.net
>>789
じゃなんでこのスレにいるんだ?

792 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:08:48 ID:Ne/4D1ct.net
>>791
良いところ悪いところ

793 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:16:42 ID:mtO3X8A4.net
>>788
歳いってる人が昔の感覚で言ってるんでしょ。

794 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:18:06 ID:mtO3X8A4.net
パスとかトラムとか乗って地図とかで探してw

795 :異邦人さん:2020/01/07(火) 22:37:47 ID:EszJvs4J.net
今まで結構ドミ泊まったけど意外とみんな常識あるというか、よく言われる夜中に騒ぎ出す奴とかカップルがおっ始めるとか無かったな

796 :異邦人さん:2020/01/07(火) 23:11:53 ID:OwZEBGnk.net
>>776(キセル)
自称「年間4カ月海外旅行」のお前が、観光地の話の使い廻ししかできないボリュームの少なさは何故だぜ?ww

797 :犬食いキセル:2020/01/07(火) 23:13:09 ID:OwZEBGnk.net
そもそもキセルは学校中退後就職できなかったから、「休暇」じゃないけどなw

798 :異邦人さん:2020/01/08(水) 01:34:54.92 ID:zshr1pEU.net
ドミにしか泊まれない貧乏人が必死の自己正当化w
上で紹介されているような事例のように、それぞれの旅のスタイルで用途に分けてたまに使うならいいと思うよ。
マトモな仕事をしていてマトモな社会的信用のある日本の社会人が、ドミに泊まるって話を聞いたことないんだけどw

799 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:06:48 ID:nBy9KMqz.net
ドミに親でも殺されたのか

800 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:19:45.98 ID:278Oo2nY.net
>>795
確かに見たことないかも
先月泊まった小規模なホテルではまっ昼間に隣でアンアンやってたw
滞在中館内で一度も有色人種に合わなかったから白人女だと思うが
日本のAVみたいな可愛らしいアンアンだったので
「噂と違うぞ」と友達に電話かけて聞かせてやったわ

801 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:45:41.39 ID:VvK7RRsn.net
ドミとは違うかもしれないけど、ハノイで泊まった”カプセルホテル”は良かった
たぶん宿泊客の大半が中華系(台湾・香港・東南アジア華僑)で、欧米人なんかよりもずっと民度が高い人たちだったから、まるで日本のように静かだった
共有スペースがなく、清潔で合理的な設備というのがカギで、あえて欧米スタイルを排除して都会的なアジアの都市になれた客(華僑・日本人・韓国人)をターゲットにしてるっぽい
ソロ欧米旅行者もいたけど、欧米人に自分たちのテリトリーじゃないと悟らせるデザインなのがよかった
カプセルホテルはありだと思う

802 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:59:26.03 ID:U4qNOhhK.net
え、ちょっと待って
カプセルなのに共有スペースがないってどういうこと?
カーテン開けると外なのか?

803 :異邦人さん:2020/01/08(水) 06:52:10 ID:JZwxoOL3.net
アンアンに遭遇したい
遭遇する確率はどれくらい?

804 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:13:28 ID:eRGmLuLS.net
>>801
もしかしてカーテン付いたドミトリー?

>>798
まあ貧乏でも何でもいいよ
日本の社会人wなんかに尊敬されたくないから

805 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:24:24 ID:s6kGZlC0.net
還暦前になってもドミしか選択肢のない無職の貧乏人なんて外国人にも馬鹿にされまくりだよね

806 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:26:27 ID:eRGmLuLS.net
>>803
オーストラリアのバッパー(現地邦人はドミをそう呼ぶ)へ行けば?

>>775
旅行だけでも家が1軒買えるくらい使ったから自分の人生には満足してるし、
社会人(笑)なんかにならなくて良かったね

807 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:36:51.05 ID:s6kGZlC0.net
親からむしり取った金で遊んで満足とかw

808 :異邦人さん:2020/01/08(水) 10:10:58 ID:nBy9KMqz.net
俺、もうドミ利用するのアカンかもしれん
https://i.imgur.com/SCd3Hyt.jpg

809 :異邦人さん:2020/01/08(水) 11:03:00.79 ID:nF290iUs.net
たっぷり睡眠しっかりお寝坊で草
いびきと寝っ屁は気にしたら負けだと思うワイ後者w

810 :異邦人さん:2020/01/08(水) 11:37:33 ID:d1Kb+CBc.net
>>798 マトモな仕事をしていてマトモな社会的信用のある日本の社会人

マジレスすると
ココがどうもダウトなんだなぁ。。。
日本の役所や企業って上に行くほど犯罪組織だからな。
間違いなく税金にタカる犯罪組織であり、つまりは反日組織と言える。
そこらへん以外の会社もまともなところは非常に少ない。

つまり社会人というと、むしろ信用がおけない人たちと言っていいと思う

811 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:11:23.72 ID:zshr1pEU.net
いい年こいてドミに泊まる日本人は、まともな仕事してないことがよくわかったwww
本人は認めないだろうけど、単なる社会的信用のない貧乏人だろw

812 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:30:45 ID:H2uTrsw5.net
外人って別にオーイエスとか言わないよな
普通に日本人と同じようにアンアン言う人が多いわ

813 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:31:58 ID:H2uTrsw5.net
一ヶ月単位で滞在だと毎日ホテルはきつくね?
一日5000円だとして一月15万もかかるし

814 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:33:38 ID:MS+I79eP.net
社会的信用wでは旅行出来ないし、そんなもん無駄なだけ

815 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:41:27 ID:N0W48Bpg.net
心の貧困の方が深刻だなw

816 :異邦人さん:2020/01/08(水) 15:09:40 ID:nBy9KMqz.net
>>809 夜勤の翌日やからな
再来週から2週間タイでバカンスや〜

817 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:02:36.94 ID:1SGBZg+j.net
どっちもどっちの争いだな。

818 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:33:57.35 ID:4uQbuUxj.net
>>813
西ヨーロッパやアメリカだったらドミでも平均3500円以上するでしょ。
もっと安いところもあるけど。ロンドンなんかは供給過剰なのか意外と安かった。
でもそれくらいは用意するよ。

819 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:42:01.44 ID:Yl5MsK4Y.net
ロンドンはホテルでも1泊7000円以下でそこそこのとこ多くね?
アイルランドとスコットランドは夏やばいね
ドミで5000円以下は見たことないわ

820 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:46:39.86 ID:koEgFF6n.net
>>818
ローマだと普通に2000円もしなかったけどな
アムステルダムはやたら高いみたいだが

821 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:47:07.09 ID:koEgFF6n.net
5000円払ってドミとか地獄やん

822 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:04:40.53 ID:4uQbuUxj.net
ローマ行った時はローマ駅徒歩5分程のホテルを5000円程度で泊まった。
シャワールームこそ狭かったけど綺麗だったね。
俺がドミを選ぶかどうかの基準はまともっぽいホテルが2万円以上する、9000円程度で泊まれるホテルがバスシャワー共同、ブッキングコムとかでの評価が低い。
そんな場合。

823 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:09:22.01 ID:4uQbuUxj.net
あと有名アーティストのライブ観るとき
場所取りで午前から出かけ帰ってくるのが夜中1時すぎって時や
3時4時まで夜遊びするって時もドミが候補にあがる。

824 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:11:30.49 ID:4Ac70cHP.net
>>806
http://hissi.org/read.php/oversea/20200108/ZVJHbUx1TFM.html

>旅行だけでも家が1軒買えるくらい使ったから自分の人生には満足してるし、
自称「年間4カ月の旅行」の割には、観光地ネタの使い回しで、
ネタは1週間位のボリュームしかないのなw
海外で出会った架空外国人とコミュニケーションを取った嘘エピソードも、
毎回「元日本滞在で」とか、「その人が付き合ってた相手が日本人だから」と言う苦しい設定で、
「一体何か国語話せるのか」と言う追及をかわした気になってたバカキセルw

825 :異邦人さん:2020/01/08(水) 22:37:54.24 ID:3zR1XnJl.net
サンフランシスコかな、ドミで8000円位して目え剥いたわ
行かんかったけど

826 :異邦人さん:2020/01/08(水) 22:57:11.29 ID:H2uTrsw5.net
アムステルダムは正月休みのホテルがみんな3万くらいした

827 :異邦人さん:2020/01/09(木) 01:33:35 ID:9rofyVux.net
>>818
マンスリーで借りられるところ探すだろ普通

828 :異邦人さん:2020/01/09(木) 02:47:22 ID:J8jrZ0Z3.net
>>827
アパートでもそれくらいするし、そもそも一ヶ月同じ所にいるのか?

829 :異邦人さん:2020/01/09(木) 09:04:51 ID:YXlE5nV3.net
ドミ泊ったことないけど、防犯意識で疲れそう
実際はどうなの?

830 :異邦人さん:2020/01/09(木) 09:45:02 ID:KKRmfDur.net
今まで盗まれたのはビクトリア・フォールズのドミトリーだけだな
外出中にザックの中からナイフと他にいくつか物を盗られてた
夜中目を覚ましたら黒人が上から俺を見下ろしていたよ、犯人はあいつだな

盗難は滅多にないと思うから、あまり意識しないでも良いとおもうよ
貴重品の管理をしっかりするのはドミでも個室でも同じだし

831 :異邦人さん:2020/01/09(木) 10:26:09.44 ID:QE+az8jj.net
今んとこないなー
貴重品は鍵付きロッカーでなんとかなってる

832 :異邦人さん:2020/01/09(木) 15:27:45 ID:lxydM5Ld.net
そういや宿の鍵だけど普通の鍵はやすいだろうけど押し当てて開けるタイプのオートタイプの鍵てたかいの?
なくすといくらほどするのかな?

833 :異邦人さん:2020/01/09(木) 20:55:38 ID:uiFIDEos.net
>>827
同じ所に滞在するわけじゃないよ。

834 :異邦人さん:2020/01/09(木) 22:08:03.95 ID:R4ZQWkEt.net
>829
色々神経使うよ

835 :異邦人さん:2020/01/10(金) 00:43:37 ID:y0Cw/joF.net
貧乏人が多いだろうから貴重品の管理が大変だろな。
荷物や貴重品用のロッカーやボックスが必ずあるとも限らんだろうし、
パスポート等の貴重品やラップトップ・iPad等を置いて身軽に外出したいんで、基本的に無理だわ。

836 :異邦人さん:2020/01/10(金) 01:52:55 ID:WBp7b7YL.net
>>832
押し当てて開けるってカード式ってこと?
それならカード式の方が紛失時は安いんだよなぁ
タイのゲストハウスで鍵式紛失して2000THBとられた苦い思い出が

837 :異邦人さん:2020/01/10(金) 02:09:12 ID:4bVwm/0H.net
旅先で25年くらいドミトリー旅を毎年してる日本人のおっさんに会ったけど盗難一度もないって言ってたぞ
心配ならシャワーとかはカバンに鍵して適当なとこにカバンを自転車のチェーンの鍵でロックしとけばいい
ちなみにおっさんは東南アジアで一泊700円もしないくらいのとこ泊まるのに高いって愚痴ってた
そのレベル泊まる人が盗難合わないんだから気をつけとけば大丈夫でしょ
そんな変なヤツに会う確率も高くないと思うけどなぁ

838 :異邦人さん:2020/01/10(金) 05:07:31.57 ID:BATMPcpO.net
ドミトリーとか関係なく自分が旅行に持って行くのはこんな感じ
まぁ鍵やワイヤーなんか気休めだけどね
https://i.imgur.com/9B1JbqW.jpg

839 :異邦人さん:2020/01/10(金) 08:26:43.61 ID:lVTfIhGq.net
たった一人の経験談で全体を把握できると思ってるアホ
典型的な頭の悪い人間の考え方

840 :異邦人さん:2020/01/10(金) 08:32:03.33 ID:ivg13UoU.net
>>838
いつも出国直前に東急ハンズ行くけど、バックパック向けナンバー式の小型南京錠とか
ABUSの10mmの超小型南京錠が置いていないケースが増えた

841 :異邦人さん:2020/01/10(金) 10:17:14 ID:4bVwm/0H.net
なんか言われててワロタ
一応30歳で仕事リタイヤするくらいの頭は持ってるよ
人のことそれだけ言うってことは最低でも資本家側の人間だよね?
まさか雇われて働いてる労働者じゃないよね?

842 :異邦人さん:2020/01/10(金) 11:13:02 ID:e/ITL1Yo.net
>>836
町中に合鍵屋あるから普通のは数百円ほどのイメージだがぼられてない?

オートは高そうな

843 :異邦人さん:2020/01/10(金) 11:22:32 ID:88LcPpMd.net
ダイソーのナンバーキー長年愛用してたけどいつものナンバーで開かなくて顔青ざめた
なんでか数字がずれてた
10分ほど格闘したわ

844 :異邦人さん:2020/01/10(金) 13:11:10.92 ID:wTmAIQuQ.net
>>843
あるある

845 :異邦人さん:2020/01/10(金) 14:33:03 ID:C9nhvf3E.net
ダイソーの鍵なんていざとなったら簡単に力ずくで壊せるんだから何ら焦る必要はない

846 :異邦人さん:2020/01/10(金) 16:40:12 ID:y0Cw/joF.net
カギなんて基本的には気休めだろうね。
自己満足的な安心感を得られるだけ。無意味だけどセコム的な安心感だけは得られる。
その気になれば簡単に開けられる。そもそも簡単に破壊できるからね。
ドミトリーを常用しているような人なら貴重品も少ないだろうし、そもそも盗られて困るものも少ないだろうけど、
ドミを普段使わないような裕福な人が利用すると、盗難被害にあう確率が飛躍的に上がると思うんだよね。

847 :異邦人さん:2020/01/10(金) 16:42:28 ID:WDipvu0a.net
ダイヤルがプラスチック製のナンバーロック錠は駄目

848 :異邦人さん:2020/01/10(金) 18:12:17 ID:BATMPcpO.net
バックパックはカッターナイフで切られたら終わりだからな
ガチで盗みに来る奴は防げない

849 :異邦人さん:2020/01/10(金) 20:47:56 ID:GXqbJ6Xf.net
貴重品だけ常に肌身離さずもっとけばいいじゃん
パックには盗られても平気な服とかコップとかお菓子しか入っないから
開けっぴろげだぞw

850 :異邦人さん:2020/01/11(土) 19:03:58.23 ID:RRmKUDjr.net
>>849
俺がそうw
東南アジアの空港でカバンを盗まれた。
そもそも財布、パスポート、カメラ、スマホ等の貴重品が入ったバックは、
肌身離さず持っている。
盗まれたカバンには着替えや本、薬、スマホ充電器しか入っていない。
カバンを盗んだ奴はトイレとかで中を物色したんだろうが、
おっさんのパンツとかしか入ってないから悔しかっただろうなと思う。

851 :異邦人さん:2020/01/11(土) 19:48:51.28 ID:gjkotzwK.net
>>839

いやちがうだろ
自分たった一人の経験でも、ネット情報よりは信憑性がある。
自分以外の多数人になれるわけがなく、経験とは常に自分だけのもので
あるのにいちいち突っ込んでくる間抜けが>>839

ゆとり劣化若害にこういう間抜けな事を言うやつが多いのだが
悪い教育のせいかなと思う
それとも本人個人の問題なのか? w
典型的な頭の悪い人間の考え方

852 :異邦人さん:2020/01/11(土) 19:50:37.30 ID:8dARV8y4.net
>>850
まさに盗難アジア

マジ超ウケるwee

853 :異邦人さん:2020/01/11(土) 20:05:40 ID:gjkotzwK.net
 ベトナムで寝台列車で同室になったベトナム人らしき40代のおっさんと30代女。
高いカメラでコンパートメント内を記念撮影していた俺。
翌朝到着したらそのふたりが駅から宿のたくさんある通りまで一緒に行ってやると
いう。
途中リュックの口が空き気味だよ、しめてやろうと言われたので歩いたまま
おっさんに背中のリュックのひもをしばってもらうことに。
けっこう手間取っているので振り返るとおっさんはなんとかしばった。
(これ後で思うに中にある高価なカメラを盗もうとしていたらしい。)
俺は手頃な感じの宿に入った。そこでおっさんたちと別れた。
その日の夕方、宿に帰るとおっさんから電話があったという。
次の日、宿にいた時にまたおっさんから電話があり自宅に遊びに来ないかという。
その時はまだ怪しい人たちだとは思っていなかったが、ベトナムは親北朝鮮国なので
らちとかないとは言えんなと思い、断った。

心底こいつら変だぞと思ったのは帰国便に乗るため空港に行ったときにそのふたりが
いた時。「やぁまた会いましたね」と俺が言うとこれからパリにふたりで行くという。
そんな金あるのかな、と思い、俺は念のためトイレに行って手荷物内の貴重品を奥の
一カ所に集め、ウェストポーチの中には何も残さなかった。
トイレから出てくるとまた男が話しかけてきた。1分くらいで別れたのだが、
その後ウェストポーチが切られていて中に指が入れられるようになっていたのを
見た時は背中に冷たいものが走った。


         クロスオーヴァー11

854 :異邦人さん:2020/01/11(土) 20:21:27.37 ID:gjkotzwK.net
訂正
  839向けのレス、ではなく一般傾向の話として読んでくれ

 ちょっと読み違ってた  839 ごめん

855 :異邦人さん:2020/01/12(日) 02:48:47 ID:+HxTYbXD.net
寝台列車は色々あるよな
偶然同世代の日本人と個室コンパートメントで相席してすぐ仲良くなったけど
駅から空港まで一緒に行く途中でトラブって色々あった
結果的には誰が悪いでもないただの凡ミスだったけど
かなり面倒臭い手続きを踏むことになって、その人は大変だったろうと思う
俺も少し疑われたが、空港職員立ち会いで荷物を確認した事を伝えて飛行機に乗った
職員から「相手には気の毒だが、君の荷物に入ってなくて心からよかったと思う、
悪意があれば違法なものを他人の荷物に入れる事もできるから油断してはダメ」と言われた

半日一緒にいた間、お互い全く疑わず貴重品を置いたままトイレに入ったりしてたが
同世代の日本人同士だからと気を許すのは危険だと身に染みた
かなり前の世界一周旅行2カ国目での出来事

856 :異邦人さん:2020/01/12(日) 03:05:17 ID:gg58qp68.net
>>855
どんな凡ミスだったの?

857 :異邦人さん:2020/01/12(日) 09:10:17 ID:YRkkDklu.net
第三者に禁制品を手荷物のポケットに入れられたの?

普通人旅行者 対 地の利もあるプロの運び屋やスリ となると
普通人の俺の分は悪いので気をつけようと思ってる

これは失くしてもいい、ってものと、これだけは確保、というものを
意識する。
あと、相手が悪でも、とりあえず自分に損失なく離脱する事を優先。戦って
大けがするわけにもいかないから。

858 :異邦人さん:2020/01/12(日) 09:34:18 ID:wnSOJKwm.net
>>855
なんか状況がよく分からん

859 :異邦人さん:2020/01/12(日) 11:33:32 ID:JXWBvyg6.net
自作自演っぽい

860 :異邦人さん:2020/01/12(日) 14:11:53 ID:WCurmHCv.net
頭悪そうな文だなぁ

861 :異邦人さん:2020/01/12(日) 14:50:51.55 ID:d2xpJuYj.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

862 :異邦人さん:2020/01/12(日) 23:30:17 ID:BA5EAOMM.net
移動って、することたくさんあるんだよ
確認につぐ確認なんだわ

あまり知らない人としゃべってるヒマはない
スキだらけになってしまう

863 :異邦人さん:2020/01/13(月) 10:34:19 ID:wKZQgXeS.net
白人の姉ちゃんの下着が丸見えだった

864 :異邦人さん:2020/01/15(水) 22:54:58.68 ID:4XlFSwke.net
確認は大切たが人と喋ってる暇は無いってのは解らん。
むしろ確認のため人と話すことも多い。

865 :異邦人さん:2020/01/16(木) 05:36:38.47 ID:O3UPS0dt.net
今泊まってるとこ、設備も従業員もとてもいいのに、客がいない…

866 :異邦人さん:2020/01/16(木) 07:36:22 ID:vafZIpgP.net
>>865
レビューかいてやれや

867 :異邦人さん:2020/01/16(木) 08:15:54 ID:mRQayxJu.net
>>865
どこの都市のなんていう宿?

868 :異邦人さん:2020/01/16(木) 09:10:30 ID:hDjvfTNa.net
>>865
成仏してください

869 :異邦人さん:2020/01/16(木) 10:18:28 ID:O3UPS0dt.net
タイのランタ島の南にあるリゾートホステル
お洒落で清潔で島で朝食付き1200円はいいと思うんだけど

https://i.imgur.com/Fns6f8T.jpg
https://i.imgur.com/QqxmV5g.jpg
https://i.imgur.com/JMfTLhN.jpg
https://i.imgur.com/ybSYBjb.jpg
https://i.imgur.com/8Vp7FQU.jpg

870 :異邦人さん:2020/01/16(木) 12:42:23 ID:mRQayxJu.net
>>869
おお、クラビのあたりか。
そういえば、俺もトランの南の島で3泊したことある。個室だったが。

871 :異邦人さん:2020/01/16(木) 17:31:39.82 ID:RzG/Qc1c.net
むしろ良い宿が誰もいないなんて最高じゃないか。

872 :異邦人さん:2020/01/16(木) 18:12:56.55 ID:mQeWs5A7.net
>>869
共用スペース第一主義の俺はこういう宿好き

873 :異邦人さん:2020/01/16(木) 22:02:16 ID:O3UPS0dt.net
経営やってけるのかなと余計な心配しちゃうんだよね…

874 :異邦人さん:2020/01/16(木) 22:07:58 ID:vafZIpgP.net
飯屋ならメニューとか入り口に日本人分かりやすいように日本語で書いてやるとかあるがな

875 :異邦人さん:2020/01/16(木) 22:09:43 ID:QnuxAy74.net
日本の話だけど昔ながらの一軒家って宿で、宿主と数日前から泊まってるもう一人の客が飲みに行った故に着いたばかりの宿で従業員も居ない状態で一人で過ごしたことはある。

876 :異邦人さん:2020/01/16(木) 22:22:24 ID:ZbLbASn+.net
タイで1200円ドミは高価格帯だから
あとバカンスできた白人とかは連泊するから意外と成り立つ
タイじゃない某リゾート地でホステルで働いてた経験で分かる

877 :異邦人さん:2020/01/16(木) 22:27:02 ID:vafZIpgP.net
ニセコとか宿100万だし
白人はランチ3000円だし安いのでない?
1200円は

878 :異邦人さん:2020/01/17(金) 01:07:48.32 ID:Kp3ug8LN.net
>>875
そこがいわゆる「旅人宿」形式の宿だったら最低な所だと思うよ。まぁそれらの宿の中には趣味でやっているとしか思えない宿も少なからず存在するから特に驚きはしないが。

879 :異邦人さん:2020/01/17(金) 02:43:52.41 ID:1TB+K7Zk.net
レビューでボロクソに書いたれ

880 :異邦人さん:2020/01/17(金) 06:37:32.08 ID:UwCpajar.net
そういう宿嫌いじゃない

881 :異邦人さん:2020/01/17(金) 23:42:58 ID:BO5uT91R.net
>>877
さすがに高過ぎるんで海外からのスキーヤーは今、長野や新潟に流れてるらしいよ

882 :異邦人さん:2020/01/17(金) 23:46:50 ID:ZqS9wGl9.net
スキーのよさがわからない

883 :異邦人さん:2020/01/17(金) 23:52:45 ID:N09vtn8f.net
>>881
日本的な風情を求めてそっちに流れているのかと思ってた。
でも安いのがいいならニセコ以外の北海道や東北でも良くないか?

884 :異邦人さん:2020/01/18(土) 08:58:34.16 ID:p+WgxN/S.net
>>883
東北にも流れているらしいよ
ニセコのニュースを観る度に少し嫌な感じを受けるんだけど、カオサンとか
ファングーラオのような場所もその国の人からは嫌悪されているのかな

885 :異邦人さん:2020/01/18(土) 09:05:42.70 ID:siP/70vU.net
温暖化進んだら長野新潟で滑れなくなるのかなあ

886 :異邦人さん:2020/01/18(土) 10:13:28 ID:uqOtPxFq.net
サーフィンじゃあかんのか?

887 :異邦人さん:2020/01/18(土) 19:30:37.79 ID:3YwrKXrR.net
>>886
数キロもの距離をかなりのスピードでみひとつで駆け抜ける爽快感は他にはあまりないでしょう。

888 :異邦人さん:2020/01/19(日) 03:11:05 ID:9jYG7EmU.net
自転車て坂道下ればいいじゃん

889 :異邦人さん:2020/01/19(日) 04:17:03.84 ID:gjBq3vKP.net
>>888
何キロも続く坂道が公道にあるのか?

890 :異邦人さん:2020/01/19(日) 05:14:19.21 ID:9jYG7EmU.net
いくらでもある

891 :異邦人さん:2020/01/21(火) 21:32:03 ID:C5/b8uWT.net
白人のねーちゃんがポロンを見れたときは良かった。

892 :異邦人さん:2020/01/22(水) 10:25:39.56 ID:mjY0LFZJ.net
808だが舌マウスピースすぎょい
違和感半端ないんでドミ泊まるとき以外は付ける気せんが 
https://i.imgur.com/H6fghh9.jpg
https://i.imgur.com/uUGhCTh.jpg

893 :異邦人さん:2020/01/23(木) 15:55:38.05 ID:of/UAihC.net
>>836
ロンドンのウォンバッツってドミトリーそれだった
カードキー押し当てて開く奴

やっぱ1週間ぐらいの滞在だとキャリーケースもそこそこの大きさになるしさ
キャリーケースが入るサイズのロッカーがあると安心するね
ロンドンで1泊4000円ってとうだろう?
場所はタワーブリッジ徒歩圏内でなんだけど清潔だったから今年もリピートしようかなって

894 :異邦人さん:2020/01/24(金) 20:16:07.98 ID:KQFxmpoM.net
ウォンバッツってウィーンにもあったような
同系列?

今回タイで泊まったドミはどこも共用部がお洒落でインスタ映え安宿みたいな感じ

895 :異邦人さん:2020/01/25(土) 12:44:46 ID:rXrbs3fK.net
ドミで同室だと嫌な奴

夜中に騒ぐ>体調が悪いのか咳を延々と>臭い>大いびき

の順かな

896 :異邦人さん:2020/01/25(土) 17:22:11 ID:neKgUOxF.net
>>894
ウォンバッツはチェーンのホステルでヨーロッパの主要都市には大抵ある
ここ10年くらいで急に増えたような

897 :異邦人さん:2020/02/01(土) 11:20:21.83 ID:LoV+qmxi.net
タイに行ってきたけど泊まったドミトリーは共用設備がおしゃれくさいとこ多かった
インスタ映え的なの意識してるのかな
https://i.imgur.com/NCbW0UZ.jpg
https://i.imgur.com/gK90JKu.jpg

https://i.imgur.com/iV0Xt7t.jpg
https://i.imgur.com/OYAmuHg.jpg

https://i.imgur.com/dqsiZhv.jpg
https://i.imgur.com/hLhZC0v.jpg

898 :異邦人さん:2020/02/01(土) 13:21:06 ID:Gg8K1zMZ.net
そんな宿に選んで泊まったんだろ?
予約サイトに載ってないような古臭いゲストハウスもあるぞ
馬鹿には見つけられない(笑)

899 :異邦人さん:2020/02/01(土) 14:50:38.21 ID:8qoNGu5Y.net
とりあえずどこも臭いのかw

900 :異邦人さん:2020/02/01(土) 14:53:37.43 ID:1/NBYBhk.net
古臭いゲストハウスより新しいオシャレホステルのがいいです

901 :異邦人さん:2020/02/01(土) 19:43:15.90 ID:RK5VdJxw.net
>>897
お勧めの日本人宿を教えてください

902 :異邦人さん:2020/02/02(日) 21:43:54 ID:5Rl5/lqS.net
若い女を連れ込めるのか?

903 :異邦人さん:2020/02/03(月) 06:56:16.95 ID:Hh7j9ybM.net
白人のみね

904 :異邦人さん:2020/02/03(月) 10:49:42.14 ID:Vj+qSkGR.net
そんなことないぞ
酔った女にあなたの部屋行っていい?っ言われたぞ
みんな寝てるから無理って言ったら私の部屋来ない?って言われた
まあ童貞なんで断ったが

905 :異邦人さん:2020/02/04(火) 23:42:27 ID:nMf5F5Jk.net
>>749
50代までならおk
ただしイケメンに限る

906 :異邦人さん:2020/02/05(水) 00:08:46 ID:sxTduS5f.net
露骨に年齢制限してるとこだと40
どこの国も40で老害認定

907 :異邦人さん:2020/02/05(水) 00:33:59.87 ID:xUvK1dHW.net
海外ほどおっさんやババア多いぞ

908 :異邦人さん:2020/02/05(水) 02:38:20 ID:z2gflW8M.net
ベッドカーテンなしエアコンなしWiFiなしホットシャワーなしでうるさいドミでも南京虫さえいなければ余裕で寝れる俺
最近は高評価でレビューが多いとこは入れ替わりが多いから南京虫がいる率が高いし、日本人の口コミは8割あてにならない
貧乏パッカーの1番の悩みは南京虫だわ

909 :異邦人さん:2020/02/05(水) 05:44:54.38 ID:z330rLwb.net
南京虫程度で騒ぐやつがドミ泊まるのがそもそも間違い
南京虫なんてちょうどいいタンパク源だわ

910 :異邦人さん:2020/02/05(水) 07:07:01 ID:X1NUB81i.net
酒のつまみにでもしてるの?w

911 :異邦人さん:2020/02/05(水) 09:59:00 ID:xUvK1dHW.net
南京虫バージンなんだよなー

912 :異邦人さん:2020/02/05(水) 14:31:32 ID:2jwDEDYY.net
>>908
貧乏パッカーが他の宿から南京虫連れてきてるからやぞ

913 :異邦人さん:2020/02/07(金) 00:24:21 ID:O8KE/C6v.net
年齢制限あるんか?

914 :異邦人さん:2020/02/07(金) 10:46:32 ID:icpKvJ1F.net
>>913
宿による

915 :異邦人さん:2020/02/07(金) 23:21:21 ID:GRSadvyJ.net
今なら言える、ドミトリーの悪い所

同じ部屋に感染症の人がいたら、ゲフンゲフン

916 :異邦人さん:2020/02/08(土) 15:01:04 ID:HDjHIKZj.net
レモングラスエキスの防虫シールって南京虫にも効果ある?
DAISOで買ってみたら噎せ返るような匂いでこっちがノックアウトされかけたがw

917 :異邦人さん:2020/02/08(土) 15:07:58 ID:CPC8hVGL.net
日本のひ弱な南京虫になら効くかもな

918 :異邦人さん:2020/02/08(土) 16:39:36 ID:HDjHIKZj.net
あかんかw

919 :異邦人さん:2020/02/08(土) 17:21:46 ID:yWePmESN.net
食器棚用の防虫シート持って行ったことある
効いたかどうかはわからないが虫には刺されなかった
幅が狭くて難儀した記憶

920 :異邦人さん:2020/02/08(土) 18:27:22.50 ID:fSHkWlaY.net
>>919
全く同じもん持って行ったw
100均のやつ

921 :異邦人さん:2020/02/08(土) 19:36:55.86 ID:wA22HtQE.net
今までさんざんドミ利用したけど南京虫なんて一度も経験ないわ
そんな居るものなん?

922 :異邦人さん:2020/02/09(日) 01:00:40 ID:YKYYD0Ie.net
インド エチオピアなんかは結構 南京虫いるよ

923 :異邦人さん:2020/02/09(日) 01:07:44 ID:PXIdf0zA.net
東南アジアだとよほどハズレ宿か運が悪くないとそんな遭わない

924 :異邦人さん:2020/02/09(日) 04:54:50.14 ID:8tWDm/bE.net
サクラゲストハウスは南京虫だらけで閉鎖した

925 :異邦人さん:2020/02/09(日) 05:17:18.45 ID:h5rwA8Em.net
ビシュケクの?
俺が泊まった時はなんともなかったけどなぁ
タジキスタンとかから南京虫持ってくる旅人が多いからか?

926 :異邦人さん:2020/02/09(日) 09:03:32 ID:PXIdf0zA.net
昔カオサンにあった日本人宿じゃね

927 :異邦人さん:2020/02/11(火) 04:36:31.69 ID:On8cJNFk.net
土曜以降ヨーロッパで変な嵐?があったとかで鉄道も飛行機もダイヤが乱れて
今日大変な目にあった
主にグレタみたいな感じ
さっきやっとホステルに到着したけど買出しどころか
ベッドから起き上がる気力もねえ

928 :異邦人さん:2020/02/14(金) 16:42:06 ID:yZdmmvq/.net
3段ベットのドミは体験したことあるけど
世界には4段ベットとかもあるのか?

929 :異邦人さん:2020/02/14(金) 17:17:31 ID:Z8xcGAaf.net
俺がカシュガルにいたときは最高6段だったよ

930 :異邦人さん:2020/02/14(金) 17:21:30 ID:yZdmmvq/.net
天井高杉

931 :異邦人さん:2020/02/14(金) 17:28:57 ID:NmvrT0wh.net
うっかり落ちたら死ぬレベルじゃん

932 :異邦人さん:2020/02/14(金) 17:33:59.40 ID:BxD7DHPP.net
>>931
高くならずに、隙間がどんどん狭くなるんじゃないの。

933 :異邦人さん:2020/02/14(金) 17:50:37.28 ID:yZdmmvq/.net
それでも大分キツそう

934 :異邦人さん:2020/02/14(金) 23:01:08 ID:bCJYdMAo.net
>>929
一段当たり50?としたら天井まで3mか…
寝台列車の方がまだゆとりありそう

935 :異邦人さん:2020/02/14(金) 23:44:10 ID:apa9QZ+3.net
ハシゴが渋滞しそうだな

936 :異邦人さん:2020/02/15(土) 01:13:28 ID:hXJzhxjv.net
>>929
それもはや遺体安置所だろww

中国鉄道の3等硬臥が3段ベッドだったけど
段によって高さが違って、1段目は座高余裕、2段目は女性のハイハイ余裕、
3段目は匍匐前進くらいの高さしかなかったw

937 :異邦人さん:2020/02/15(土) 01:14:48 ID:0y9b0zoB.net
そこ1泊いくらだよ...

938 :異邦人さん:2020/02/20(木) 13:35:20 ID:PNs7xzSI.net
天井か6メートルくらいある部屋かもしれん

939 :異邦人さん:2020/02/20(木) 14:33:05 ID:neeef/NM.net
そもそも横になろうなんてのが甘え
立った状態でガチガチに詰めれば皆でもたれ合いながら寝られる

940 :異邦人さん:2020/02/20(木) 14:43:33 ID:dDDmcS9/.net
>>938
一番上のベッドから落ちたら、打ち所悪いと死ぬな

941 :異邦人さん:2020/03/16(月) 01:09:36.89 ID:q4/BNR7E.net
https://i.imgur.com/sNE8vIq.jpg

942 :異邦人さん:2020/03/22(日) 18:03:17 ID:1H2Nz2or.net
初めてドミトリーで喘ぎ声聞いたわw
そのドミトリー、レビュー読むと深夜に泥酔したやつがやり始めたとか書かれてた、、、

943 :異邦人さん:2020/03/23(月) 19:50:25 ID:7lUDdpR+.net
>>927

をまえ、今現在旅行してんの?
アフォなの? www

944 :異邦人さん:2020/03/23(月) 20:45:35 ID:z/Hn/UxL.net
2月末に東京のドミトリーに4泊した
6人部屋でおれ以外は欧米人っぽかったけど
そのうちの3人がもう夜中とかもうずっとゴホゴホゴホゴホ咳してて
鼻もズルズルズルズルってもう風邪ひいてるとしか思えない状態で
そのときはもうさすがにコロナのことがあって死を意識したね
自分糖尿持ちだからもう完全に人生オワタと思ったら
幸い風邪すらひかずに今日に至る
ラッキー

945 :異邦人さん:2020/03/23(月) 22:47:48 ID:ADz5IP68.net
今じゃ欧米人の方が危険迄あるから

946 :異邦人さん:2020/03/24(火) 00:14:16.04 ID:FlNn0uUw.net
本当に久しぶりにドミトリーに宿泊したけど、けっこう楽しかったわ
コロナの影響もあって、ゲストはワイと欧米人のねえちゃん2人だけだったけど、
10人くらいのベッド(2段ベッドが5ユニット)があるのに、
なぜかワイのベッドの階段に下着干されててカルチャーショック受けたわw
ワイ以外宿泊してないんだから、いくらでも階段あるのにあえて自分のベッドの階段とワイのベッドのある階段に干す意味がまじでわからん...
たぶんたいした意味もないんだろうけど...
スタッフも欧米のねえちゃんも気さくで親切でおもしろかった

947 ::2020/03/24(火) 22:19:04.17 ID:QbTYyvyR.net
干したまま外出したら、他の客が来たら撤去されるが、
すでに、ユーザーがいるベッドなら撤去される心配はない。
たまにないか?自分が使うはずのベッドやロッカーに先客がいること

948 :異邦人さん:2020/03/25(水) 11:15:23 ID:YBOJRu2A.net
人の迷惑考えないクズってことよ

949 :異邦人さん:2020/05/20(水) 12:36:56 ID:uCEYQGNi.net
ドミトリー使うと他人がいる場合ある程度静かにするとか荷物があればそこは誰かが泊まっているから別のベッド使おうとか日本独自のローカルルールなんだなって思わされる

950 :異邦人さん:2020/05/21(木) 09:52:34 ID:WfccZ1F4.net
ドミトリーでウ○コ漏らしてる奴がいて臭いで地獄の様だった経験ある。

951 :異邦人さん:2020/05/28(木) 15:41:52 ID:LS01LAI1.net
どんなプレイだよ?

952 :異邦人さん:2020/05/28(木) 19:46:54 ID:3m+/faOE.net
インドのドミトリーの布団が明らかにウ○コが付いた跡があるも、自分も漏らしても気にならない程の腹痛に襲われて更に不動産を汚してしまった。

953 :異邦人さん:2020/06/08(月) 13:00:24.75 ID:EvsReGUL.net
不動産汚したて壁に撒き散らしたのか・・・節度ってもんを弁えろよ

954 :異邦人さん:2020/06/09(火) 08:45:27.02 ID:evC0Gjxk.net
変換ミスだろうけど笑った

955 :異邦人さん:2020/07/04(土) 14:15:59 ID:emZYEs42.net
ドミトリーで漏らして宿の従業員にボコボコにされ引きずり出された人を見たことがある。
他にも問題行動あったみたいだけど。

956 :異邦人さん:2020/11/30(月) 13:38:33.80 ID:/UigJoJ2.net
海外はコロナ渦で、ドミトリー禁止にするとこ増えてるね。インドもタイもベトナムもドミトリーは消えて味気ない風呂なし窓なし極狭シングルルームだらけになるな。

957 :異邦人さん:2020/11/30(月) 15:20:55.58 ID:NnLuU8Xj.net
いや、1人分の料金で1部屋貸し切りだよ
そもそも観光客いないから

958 :異邦人さん:2020/12/16(水) 23:36:05.98 ID:GEKhg6ZV.net
男女同室のドミトリーは普通に着替え何か見れるんですか

959 :異邦人さん:2020/12/18(金) 18:24:11.86 ID:4RR72ZQ/.net
デカい外人のネーチャン達と二段ベッドの上下になってイビキが聞こえてくるよ

960 :異邦人さん:2020/12/19(土) 21:28:16.07 ID:uFbsdiFX.net
俺の下段のマツコスーパーデラックスがオナニー始めた時は怖かった

961 :異邦人さん:2020/12/22(火) 01:56:10.03 ID:qldcfd40.net
へーこくやつもいますか

962 :異邦人さん:2020/12/22(火) 08:55:15.33 ID:lTV1tgJK.net
女と知り合ってセックスできる

963 :異邦人さん:2020/12/22(火) 11:56:30.65 ID:qDiMMgsk.net
富士の方の体育館みたいなの利用したドミトリーはレイプ紛いの事があったんじゃなかったっけ?
閉鎖されたけどね

964 :異邦人さん:2020/12/22(火) 12:42:54.20 ID:+CO4WURH.net
那覇ではいつもドミトリーだったけどセールとGoToで値段変わらんから普通のホテル泊まってる
快適さや自由さは比べられないけど、やはりドミの楽しさが懐かしい

965 :異邦人さん:2020/12/22(火) 17:24:38.85 ID:Q7qylhV/.net
へーこくやつどころか,実も汁も出てるやつもいるよ。

アイルランドのコークのドミで,アジア系の女が茶色くなりかけたパンツをベッドサイドに干してるのは
衝撃だったな

966 :異邦人さん:2021/02/17(水) 10:12:18.20 ID:tdqji8XU.net
>>956
行けないのにそうなってるのが分かるのか?

967 :異邦人さん:2021/02/17(水) 10:26:23.02 ID:iapvDskb.net
>>958
白人の姉ちゃんが下着姿で寝てるってのは何度か見たことある

968 :異邦人さん:2021/05/10(月) 18:23:19.39 ID:K5/WEb91.net
疥癬の巣だったり
恐怖でしかないドミ

969 :異邦人さん:2021/06/24(木) 02:22:00.04 ID:Jw9pyaRP.net
水着が干してある

970 :異邦人さん:2021/06/24(木) 16:48:35.82 ID:KzTnIrYh.net
イビキが聞こえる
咳が聞こえる
屁が聞こえる
アヘアヘ・アヘアヘが聞こえる

971 :異邦人さん:2021/06/25(金) 19:00:17.50 ID:ktcfsH2t.net
日本人の女の子と2人になったことがあったなあ

972 :異邦人さん:2021/06/25(金) 21:12:59.14 ID:RgQCgobM.net
男女が同じ部屋で寝泊まりするってのは海外では普通だけど
日本ではびっくりされるわな

973 :異邦人さん:2021/06/26(土) 23:51:07.06 ID:Rynucabn.net
日本にもあるよ
ビックリするかどうかは、その人の経験値しだいかな

974 :異邦人さん:2021/06/27(日) 00:19:20.37 ID:ZznBckWZ.net
日本国内はカプセルホテルや個室型のネットカフェも多く
日本人はドミトリーなんか基本使わないでしょ。
日本のドミはインバウンド向けにあるんだよ。

975 :異邦人さん:2021/06/27(日) 03:43:34.75 ID:MXc8507L.net
それはどうかな

976 :異邦人さん:2021/06/27(日) 06:55:27.27 ID:o6l9ZGSW.net
愛が生まれることもあるのか?

977 :異邦人さん:2021/06/27(日) 12:34:13.69 ID:HlT4Ahih.net
>>781
そんなものじゃすまない。
はっきり言えば金があっても外国人は邪魔者扱いってことだよ。

978 :異邦人さん:2021/06/27(日) 12:34:39.94 ID:HlT4Ahih.net
すまん誤爆した

979 :異邦人さん:2021/06/28(月) 21:27:33.09 ID:c/ndHd3j.net
海外では使うことあるけど日本では使わないな
国内だとなんか気恥ずかしいし
日本人同士の難しさみたいのがある

980 :異邦人さん:2021/06/29(火) 17:10:54.34 ID:ZrdeJFFD.net
日本は他人と気さくに話す文化がないからな。

981 :異邦人さん:2021/07/11(日) 17:36:37.58 ID:oLoUxbTr.net
年齢的に40代以上だと、こいついい年して金持ってねーのかな?
って思われてそうでドミ使うのを躊躇うよな。日本でも海外でも。

982 :異邦人さん:2021/07/11(日) 19:04:09.12 ID:x4COvTL7.net
うん、おっさんのドミは恥ずかしい。

983 :異邦人さん:2021/07/12(月) 00:07:03.92 ID:Msxf5sGT.net
どんだけ他人に関心持たれてると思ってんだよ
そんなにお前ら魅力的なの?
誰もお前らがどこ泊まろうがどうでもいいと思ってるっての

984 :異邦人さん:2021/07/12(月) 13:25:03.72 ID:7foNXDnl.net
いやたまにおっさんいるけど、陰口叩かれてるよ。

985 :異邦人さん:2021/07/12(月) 18:45:10.82 ID:iJI61zw/.net
ドミトリー系の日本人宿にたまにいる
主と化したオッサンマジ嫌い

986 :異邦人さん:2021/07/12(月) 19:43:14.80 ID:JymqeI7P.net
オッサンだけどドミを積極的に利用しているよ
できるだけユースホステルを選んでいるけど

987 :異邦人さん:2021/07/13(火) 12:56:15.53 ID:XAxhVSgU.net
ドミとユースは同じじゃね

988 :異邦人さん:2021/07/14(水) 02:56:56.63 ID:DhFOQUQK.net
>>984
さも自分は人気者みたいな言いっぷりだな〜
あと句読点いちいち付けるな

989 :異邦人さん:2021/07/14(水) 15:38:05.42 ID:fCd03Q7b.net
>>988
ハイおっさんホイホイw

990 :異邦人さん:2021/07/16(金) 13:31:43.84 ID:cE0eDGA5.net
波ダッシュはおっさんくさい

991 :異邦人さん:2021/07/19(月) 06:41:57.82 ID:j8HEvIGl.net
海外の男女混合ドミ、シャワー室もトイレも男女混合(兼用)だから、異性の前で脱ぐの気にならなくなります。1泊5ドル(現地通貨だと忘れました)。上半身裸な男女たくさんいました。アットホームで和気あいあい。日本比率は2~3割くらいだったかな。コロナ終わったらまた行きたい。

992 :異邦人さん:2021/07/19(月) 06:46:41.40 ID:j8HEvIGl.net
間違えた。1泊1.5ドルだわ。

993 :異邦人さん:2021/07/19(月) 06:49:20.93 ID:4L8feBkU.net
どこの国だよ

994 :異邦人さん:2021/07/19(月) 14:02:15.69 ID:avzVJXdL.net
エクアドルのバーニョスか?

995 :異邦人さん:2021/08/29(日) 11:56:10.18 ID:RA3ySI68.net
>>46
微妙じゃないだろ、メチャクチャ古いよ
結構売れているだろう国の安宿情報ですら、20年前と同じ文面の紹介文のままだったり。
もうその安宿街ごととっくに廃れてるのに。

996 :異邦人さん:2021/10/10(日) 18:14:35.56 ID:nn4j44Yx.net
ドミトリーって「どう見ても鳥」の略かね

997 :異邦人さん:2021/10/10(日) 18:14:59.60 ID:nn4j44Yx.net
まあそんなわけはないと知ってるがね

998 :異邦人さん:2021/10/10(日) 18:15:23.35 ID:nn4j44Yx.net
それにしても鳥といえば栗を思い出すな

999 :異邦人さん:2021/10/10(日) 18:15:42.09 ID:nn4j44Yx.net
栗と鳥か

1000 :異邦人さん:2021/10/10(日) 18:16:16.61 ID:nn4j44Yx.net
酢が足りないがそこは本物がそんなにおいがするんで省いてもいいだろう
ほなさいなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200