2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドミトリーの良い所・悪い所

1 :異邦人さん:2019/08/01(木) 11:17:10.07 ID:j/LVRedF.net
ヤバかったこと
楽しかったこと
色々語ろう

730 :異邦人さん:2020/01/06(月) 12:42:45 ID:RbQ7nLL9.net

プルンチット〜エカマイのドミトリー 平均900円
スクンビットの窓なし、劇狭なホテル 平均2500円
スクンビット普通の部屋のホテル 平均4000円
スクンビットの綺麗なホテル 平均6000円
スクンビットの有名ホテル 平均15000円

731 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:05:04 ID:78tYH1Qm.net
カオサンは電車でいけるようになったの?
今度ドンムアンに着くから行ってみようかな?

732 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:10:28 ID:u6kUoq3u.net
>>731
いけない
ドンムアンから50バーツのバス

733 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:11:33 ID:u6kUoq3u.net
>>729
扇風機だったような

734 :異邦人さん:2020/01/06(月) 13:24:25 ID:RbQ7nLL9.net
もちろん水シャワー

735 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:05:12 ID:Wm1qf1KE.net
学生時代はカオサンに泊まったけど、今思うとおそろしくへんぴな場所にあるよな。
欧米バックパッカーの坊や・ねえちゃんの文化に混じりたくないと思う現在、カオサンの良い点は中華街にそこそこ近いことしかない...
あと、水上バス乗り場が近くにあった記憶がある。
お金のある社会人はやっぱり中心地に泊まるのがいい。

東南アジアはエアコンの有無で値段がだいぶ違ってくる。
ボロボロの安宿でエアコン付きの部屋に泊まるのが一番コスパ悪いと思う。
エアコン標準装備の中級以上のホテルに泊まる方が安いケースさえある。

736 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:09:05 ID:flSpcer/.net
バス路線が豊富だし水上バスもあるから不便だとは思わないけどな。
フアランポーン少し遠いが中華街や電気街通って歩いても楽しい。

737 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:14:48 ID:RbQ7nLL9.net
カオサンは地下鉄のサナームチャイ駅から2キロくらい。
昔はバックパッカーの聖地だったが今は欧米人のたまり場になっている。

738 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:19:08 ID:RbQ7nLL9.net
王宮やワットなんとかとか観光名所はカオサン側に集中してる。
中心部と言っても似たり寄ったりの高級ショッピングモールが乱立してるくらいで
観光的に見るべき所は少ないんだけどな。
展望台やルーフトップバーくらいか。

739 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:19:29 ID:E5MP3PPw.net
電気街の近くに地下鉄開業したから歩いて十数分くらい。面倒ならそこからバイタク使っても大した額じゃない。

740 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:22:28 ID:E5MP3PPw.net
バンコクBTS沿線はすっかり再開発されて面白くなくなった。
少し離れれば昔ながらの東南アジアって場所はまだまだ沢山あるんだけど。

741 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:24:27 ID:GQchr+Pc.net
カオサンは今でも辺鄙だね
https://thai-travelguide.click/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%9C%80%E5%AF%84%E3%82%8A%E9%A7%85/

742 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:24:55 ID:RbQ7nLL9.net
なお日本人はBTSのプロンポーンからトンロー辺りに固まっている。
パックツアーのホテルもこの近辺が多いし駐在員も多く
あちこちから日本語が聞こえてくる。

743 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:27:10.10 ID:RbQ7nLL9.net
>>741
それ4年前の記事で地下鉄の記載がないし情報古すぎ。

744 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:27:40.56 ID:Wm1qf1KE.net
>>738
どの国でも首都の観光なんて、モニュメントで記念撮影や展望台くらいしかないだろ。
観光というよりも、ショッピングとかグルメが大きいんじゃないかね。
昼は水上バスで涼みながら中心地に行くのもいいと思うが、中心地からカオサンなんて夜はタクシーに乗車拒否されそうw
自分のお金に釣り合った場所のホテルの方がいいだろう。

745 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:28:57.04 ID:GQchr+Pc.net
https://runbkk.net/how-to-go-to-khaosan-road/
これね

746 :異邦人さん:2020/01/06(月) 14:30:44.41 ID:RbQ7nLL9.net
ヨーロッパだったら大聖堂や美術館、博物館、歴史的建造物が必ずある。
しかもロンドンは無料。他の年も曜日によっては無料だったりする。

747 :異邦人さん:2020/01/06(月) 15:21:27 ID:ScE+ULxD.net
年に最大10日の休みで南の島でのんびりするのが主だから
バンコクではカオサンに泊まって20年前の自分を思い出したいのよ

748 :異邦人さん:2020/01/06(月) 15:32:02 ID:px2QGW1h.net
その感覚わかるわ
けど昔のままでいてくれなくて悲しくなるんだよな

749 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:07:07 ID:io/AL7qB.net
ドミトリーって何歳までなら泊まっておかしくないの?
前に一度だけ使って30超えてからは自粛してるんだが

750 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:23:40 ID:k8REaQUF.net
ユースホステルはおっさんが多い印象
ドイツとかの年齢制限がある国は若者しかいないけど

個人のドミ宿は39歳超えは滅多にいないというか俺しかいない場合が多かっった

751 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:26:36 ID:5VbfUwHI.net
>>749
何歳でも良いけど、年寄りは何かとトラブル起こすから嫌われる傾向
ドミと個室両方ある宿だと「40歳以上は個室おすすめ」とかさりげなく誘導してる

752 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:32:07 ID:VGlRcPCb.net
自分の印象では年代は幅広い
ただ宿によって傾向が違うからな
激安だったりパーティーホステルを称してるとこは厳しいだろ
高めだったり地味めなところはおっさんやおばはんもいる

753 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:40:26 ID:Wm1qf1KE.net
ドミトリーがある若者向け宿の個室に泊まって、若者と交流する、昔を思い出すとかならいいが、
お金の節約のためだけに20代の若者しかいないドミに泊まるような人間にはなりたくないわw
気持ちが若くて、気さくに違和感なく若者と交流できるようなキャラならいいと思うけど。そんな日本人なんてほとんどいないでしょ。

754 :異邦人さん:2020/01/06(月) 19:49:07 ID:8ebs+Zhp.net
31歳でドミトリー2箇所泊まったけど男は30前後ばっかだったぞ
同年代でめちゃくちゃ話が合った
女は22〜25くらいが多かったな
日本人なら若く見られるから馴染む自信ないなら10歳くらいサバ読めばいいんじゃまいか

755 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:23:20.68 ID:RbQ7nLL9.net
>>749
何歳でもおかしくないよ。
そんなこと考えるのは日本人だけ。
>>753
別に交流しなえよ。ドミっておまえが思ってるようなんじゃないから。
頭でっかちに考えすぎ。
>>754
サバ読むってチェックインの時パスポート提示するだろう。

756 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:31:30.40 ID:FWvtd6Oc.net
確かにイタリアではおばあちゃん含めたフランス人の家族連れが泊まってきて驚いたな

757 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:40:14.56 ID:RbQ7nLL9.net
日本だとドミトリー→ユースホステル→若者がみんなで集まってフォークギターで歌ったりフォークダンス踊ったりする、
門限とかもある施設って連想イメージしちゃう奴が若い奴中心にいるのかもねw

758 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:45:28.51 ID:nLB9059m.net
カプホがよくてドミが駄目な理由がわからん

759 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:46:16.94 ID:xyq4waVA.net
年齢気にするのって日韓くらいじゃん?
ジジイが一人で泊まってたら警戒するけど他はどうでもいい

バストイレ共同の個室宿で朝っぱらから隣で壁叩いたり呻き声あげてる男がいて
怖すぎてそーっと廊下に出たら、ジジイが部屋のドアとチン全開で床に倒れてた
手は貸さずにホテルのスタッフ呼んでやった
シャワー室から小走りで部屋に入ろうとしてこけたと言ってたが
わざとやってんだろうなと思う
ジジイってそういう生き物だからな
職業柄よく知ってンだw

760 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:47:13.85 ID:bEFQsLIP.net
>>755
>>754が言ったのは同室の人とか共有スペースで
話をした人とかに対してだろ。

その事を知ったフロントが「この人の本当の年齢はXXだ」なんて
余計な事は言わないだろw

761 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:55:04.60 ID:RbQ7nLL9.net
外人相手にサバ読む必要あるか?
何歳だからとか気にするのって日本人だけだろ。

762 :異邦人さん:2020/01/06(月) 22:56:52.08 ID:Wm1qf1KE.net
いやいや、現実問題としてドミトリーの利用者は若者が多いのは事実だ。
学生時代の感じを懐かしく思ってバックパッカーの多い宿の個室に泊まったりしても、ほぼほぼ若者しかいない。
けっきょく貧乏でお金がないから、おまえらみたいにドミ泊まってる奴らもいるってことだろw
誰も口や態度に出さないだけで、謎のアジア人のおっさんが泊まっていて無口だったら気持ち悪すぎだろ...
ノマド向けの共有・ワーキングスペースが充実している少し割高のドミとかなら泊まってもいいかなって感じかな。
実際に行ってみないと客層がわからない場所のドミにあえて泊まる必要性を感じない(若者ならぜんぜんいいと思う)。

763 :異邦人さん:2020/01/06(月) 23:03:15.85 ID:RbQ7nLL9.net
ドミトリー使うのが貧乏とか実にそういう発想も貧しいねえ。
殆ど海外も行ったことないんだろうけど外国で何を学んでんだかって感じ。

764 :異邦人さん:2020/01/07(火) 06:38:55 ID:KKGDGQwr.net
今回一緒になった人は貧乏というよりは中間層より上が多かったけど
ドイツとかフランスの良い企業勤めとかアマゾンに勤めてるのもいたな
聞くとヨーロッパだと1〜2ヶ月は休みがあるっていうしドイツはマジで週35時間しか働かないみたいだしそっちの方がショックだったよ
まあ旅行を2か月とかやるから安いとこ選ぶんだろうけど
ただみんなcheaper is betterだからその辺は気が合うよね
店選びにしても揉めない
貧乏とはちょっと違うと思う

765 :異邦人さん:2020/01/07(火) 08:17:35 ID:XKVjZGB8.net
今まで会ったドイツ人の質実剛健さはビビるレベルだけどあれ国民性?
中年の銀行員だけどドミに泊まったりしてた

766 :異邦人さん:2020/01/07(火) 08:35:33 ID:KY+bcVAG.net
お前が高級ホテルに泊まれずドミにしか泊まらないから
ドミに泊まるようなケチや貧乏人の外国人と一緒になると言うだけのことだ馬鹿が

767 :異邦人さん:2020/01/07(火) 09:07:22 ID:8v7e/80O.net
職業や属性はあくまで自称だから話半分に留めておく方が

768 :異邦人さん:2020/01/07(火) 10:15:53 ID:mtO3X8A4.net
毎日満員電車に揺られストレスにまみれながら奴隷のように働き
休みたい時にも休めず有給も取れず正月やGWに何倍ものバカ高い金出して短期旅行。
自分らしく働き休みたい時に休んで長期でバカンス、金をかけずにゆったり旅行。
どっちが幸せかで有意義な人生かは明らか。

769 :異邦人さん:2020/01/07(火) 10:17:44 ID:mtO3X8A4.net
もっとも今や所得も欧米人の方が高いわけだが。
日本人も昔よりはマシになってきたが外人は金の使い方が上手いよね。

770 :異邦人さん:2020/01/07(火) 13:13:31 ID:gsJIIUOF.net
欧米人も金使ってるよ
1日100ユーロ以上する現地ツアーに参加して絶景見に来る

1週間しか休みが取れない日本人は知らないだけ
知らぬが仏だよ社畜。

771 :異邦人さん:2020/01/07(火) 14:29:46.15 ID:gGluSRvj.net
>>756
ファミリールームのあるホステルは年齢層広いし変なヤツもあまりいない印象
お値段の方は若干高めだったりするが

772 :異邦人さん:2020/01/07(火) 14:37:24.57 ID:gGluSRvj.net
>>770
現地ツアーで金使って宿泊費でセーブしてんだよ

773 :異邦人さん:2020/01/07(火) 15:01:18.75 ID:zYCR4Rg0.net
使うところは使うけど控えるところは控える。
宿は抑えて他に金かける。

774 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:14:27.13 ID:mtO3X8A4.net
まさに俺

775 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:28:22.80 ID:a42g+UjT.net
ここのスレって貧乏人多すぎてコンプレックス持ってる奴多そう
日本人の文化において、社会人になってある程度の年齢になっているのにドミに泊まる奴なんていねえよw
欧米人でも豊かな層はドミなんて泊まるわけねえだろ
いつも「貧乏」と「年齢」を指摘されると、
「でも欧米は...」としか言えない貧乏人たちw
おまえは日本人だろw
欧米人であっても、お金(階層)と年齢が上がるにつれて、ドミの利用者は間違いなく減る

776 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:30:50.29 ID:f/yCrUPw.net
休暇がわずか1週間しかないなら、なるべく高級ホテル泊まりなよ

777 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:43:08.79 ID:mtO3X8A4.net
>>775
貧乏人とはおまえのように滅多に海外に行かれない奴のことだよ。

778 :異邦人さん:2020/01/07(火) 17:49:29.10 ID:f/yCrUPw.net
海外旅行経験値が低いやつは
ドミトリーが世界中何処にでもあると思い込んでいる

779 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:40:01 ID:MB+DBDiz.net
ママの金で行った旅行なんてガキの遠足と一緒でしょ。経験にカウントしないように。

780 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:43:26 ID:LlzskPOS.net
夜遅くに着いて早朝に出発することが多いので寝られれば良いと思ってる、なので安ければ安いほどありがたい。

781 :異邦人さん:2020/01/07(火) 18:56:56 ID:2vXoWgJC.net
ドミは遅く着いたり早く出発するのには向かない気がする

782 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:00:40 ID:LlzskPOS.net
何故?

783 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:04:29 ID:2vXoWgJC.net
>>782
夜遅く着くと部屋が既に消灯してたりするし
寝てる人がいるのに荷物ガサゴソしづらい

784 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:09:23 ID:Ne/4D1ct.net
もう時間の節約に金を使うようになったし
ドミトリーはメリットないかな

785 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:09:37 ID:OLTGYq7u.net
>>783
共用エリアでガサゴソしといて、部屋に入ったら1-2分ほどで
貴重品のロッカー収納とかすれば、よくね?

786 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:16:14 ID:2vXoWgJC.net
>>785
それ実際にやってみると意外と大変

787 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:46:29 ID:Ne/4D1ct.net
ロッカーも鉄の安いやつだと開閉するとき煩いんだよな

788 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:52:31 ID:IM9oOCq+.net
中心街に泊まりたいけど個室は高すぎて予算オーバーってときにドミ使うんで
ドミが時間節約にならないという784のレスが理解できない
どんなロケーションをイメージしてるんだ?

789 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:57:20 ID:Ne/4D1ct.net
自分の場合2週間程度の短期旅行だし
そこそこお金に余裕あるんで
ホテルに泊まれないって状況にはならない

790 :異邦人さん:2020/01/07(火) 19:58:20 ID:0fC4Hge0.net
枕元に荷物置いてすぐ寝てしまう。シャワーは朝行くことが多いので真夜中荷物ガサゴソはあんまり無いな。

791 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:06:56 ID:n04lo9C7.net
>>789
じゃなんでこのスレにいるんだ?

792 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:08:48 ID:Ne/4D1ct.net
>>791
良いところ悪いところ

793 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:16:42 ID:mtO3X8A4.net
>>788
歳いってる人が昔の感覚で言ってるんでしょ。

794 :異邦人さん:2020/01/07(火) 20:18:06 ID:mtO3X8A4.net
パスとかトラムとか乗って地図とかで探してw

795 :異邦人さん:2020/01/07(火) 22:37:47 ID:EszJvs4J.net
今まで結構ドミ泊まったけど意外とみんな常識あるというか、よく言われる夜中に騒ぎ出す奴とかカップルがおっ始めるとか無かったな

796 :異邦人さん:2020/01/07(火) 23:11:53 ID:OwZEBGnk.net
>>776(キセル)
自称「年間4カ月海外旅行」のお前が、観光地の話の使い廻ししかできないボリュームの少なさは何故だぜ?ww

797 :犬食いキセル:2020/01/07(火) 23:13:09 ID:OwZEBGnk.net
そもそもキセルは学校中退後就職できなかったから、「休暇」じゃないけどなw

798 :異邦人さん:2020/01/08(水) 01:34:54.92 ID:zshr1pEU.net
ドミにしか泊まれない貧乏人が必死の自己正当化w
上で紹介されているような事例のように、それぞれの旅のスタイルで用途に分けてたまに使うならいいと思うよ。
マトモな仕事をしていてマトモな社会的信用のある日本の社会人が、ドミに泊まるって話を聞いたことないんだけどw

799 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:06:48 ID:nBy9KMqz.net
ドミに親でも殺されたのか

800 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:19:45.98 ID:278Oo2nY.net
>>795
確かに見たことないかも
先月泊まった小規模なホテルではまっ昼間に隣でアンアンやってたw
滞在中館内で一度も有色人種に合わなかったから白人女だと思うが
日本のAVみたいな可愛らしいアンアンだったので
「噂と違うぞ」と友達に電話かけて聞かせてやったわ

801 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:45:41.39 ID:VvK7RRsn.net
ドミとは違うかもしれないけど、ハノイで泊まった”カプセルホテル”は良かった
たぶん宿泊客の大半が中華系(台湾・香港・東南アジア華僑)で、欧米人なんかよりもずっと民度が高い人たちだったから、まるで日本のように静かだった
共有スペースがなく、清潔で合理的な設備というのがカギで、あえて欧米スタイルを排除して都会的なアジアの都市になれた客(華僑・日本人・韓国人)をターゲットにしてるっぽい
ソロ欧米旅行者もいたけど、欧米人に自分たちのテリトリーじゃないと悟らせるデザインなのがよかった
カプセルホテルはありだと思う

802 :異邦人さん:2020/01/08(水) 02:59:26.03 ID:U4qNOhhK.net
え、ちょっと待って
カプセルなのに共有スペースがないってどういうこと?
カーテン開けると外なのか?

803 :異邦人さん:2020/01/08(水) 06:52:10 ID:JZwxoOL3.net
アンアンに遭遇したい
遭遇する確率はどれくらい?

804 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:13:28 ID:eRGmLuLS.net
>>801
もしかしてカーテン付いたドミトリー?

>>798
まあ貧乏でも何でもいいよ
日本の社会人wなんかに尊敬されたくないから

805 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:24:24 ID:s6kGZlC0.net
還暦前になってもドミしか選択肢のない無職の貧乏人なんて外国人にも馬鹿にされまくりだよね

806 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:26:27 ID:eRGmLuLS.net
>>803
オーストラリアのバッパー(現地邦人はドミをそう呼ぶ)へ行けば?

>>775
旅行だけでも家が1軒買えるくらい使ったから自分の人生には満足してるし、
社会人(笑)なんかにならなくて良かったね

807 :異邦人さん:2020/01/08(水) 07:36:51.05 ID:s6kGZlC0.net
親からむしり取った金で遊んで満足とかw

808 :異邦人さん:2020/01/08(水) 10:10:58 ID:nBy9KMqz.net
俺、もうドミ利用するのアカンかもしれん
https://i.imgur.com/SCd3Hyt.jpg

809 :異邦人さん:2020/01/08(水) 11:03:00.79 ID:nF290iUs.net
たっぷり睡眠しっかりお寝坊で草
いびきと寝っ屁は気にしたら負けだと思うワイ後者w

810 :異邦人さん:2020/01/08(水) 11:37:33 ID:d1Kb+CBc.net
>>798 マトモな仕事をしていてマトモな社会的信用のある日本の社会人

マジレスすると
ココがどうもダウトなんだなぁ。。。
日本の役所や企業って上に行くほど犯罪組織だからな。
間違いなく税金にタカる犯罪組織であり、つまりは反日組織と言える。
そこらへん以外の会社もまともなところは非常に少ない。

つまり社会人というと、むしろ信用がおけない人たちと言っていいと思う

811 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:11:23.72 ID:zshr1pEU.net
いい年こいてドミに泊まる日本人は、まともな仕事してないことがよくわかったwww
本人は認めないだろうけど、単なる社会的信用のない貧乏人だろw

812 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:30:45 ID:H2uTrsw5.net
外人って別にオーイエスとか言わないよな
普通に日本人と同じようにアンアン言う人が多いわ

813 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:31:58 ID:H2uTrsw5.net
一ヶ月単位で滞在だと毎日ホテルはきつくね?
一日5000円だとして一月15万もかかるし

814 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:33:38 ID:MS+I79eP.net
社会的信用wでは旅行出来ないし、そんなもん無駄なだけ

815 :異邦人さん:2020/01/08(水) 12:41:27 ID:N0W48Bpg.net
心の貧困の方が深刻だなw

816 :異邦人さん:2020/01/08(水) 15:09:40 ID:nBy9KMqz.net
>>809 夜勤の翌日やからな
再来週から2週間タイでバカンスや〜

817 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:02:36.94 ID:1SGBZg+j.net
どっちもどっちの争いだな。

818 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:33:57.35 ID:4uQbuUxj.net
>>813
西ヨーロッパやアメリカだったらドミでも平均3500円以上するでしょ。
もっと安いところもあるけど。ロンドンなんかは供給過剰なのか意外と安かった。
でもそれくらいは用意するよ。

819 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:42:01.44 ID:Yl5MsK4Y.net
ロンドンはホテルでも1泊7000円以下でそこそこのとこ多くね?
アイルランドとスコットランドは夏やばいね
ドミで5000円以下は見たことないわ

820 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:46:39.86 ID:koEgFF6n.net
>>818
ローマだと普通に2000円もしなかったけどな
アムステルダムはやたら高いみたいだが

821 :異邦人さん:2020/01/08(水) 20:47:07.09 ID:koEgFF6n.net
5000円払ってドミとか地獄やん

822 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:04:40.53 ID:4uQbuUxj.net
ローマ行った時はローマ駅徒歩5分程のホテルを5000円程度で泊まった。
シャワールームこそ狭かったけど綺麗だったね。
俺がドミを選ぶかどうかの基準はまともっぽいホテルが2万円以上する、9000円程度で泊まれるホテルがバスシャワー共同、ブッキングコムとかでの評価が低い。
そんな場合。

823 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:09:22.01 ID:4uQbuUxj.net
あと有名アーティストのライブ観るとき
場所取りで午前から出かけ帰ってくるのが夜中1時すぎって時や
3時4時まで夜遊びするって時もドミが候補にあがる。

824 :異邦人さん:2020/01/08(水) 21:11:30.49 ID:4Ac70cHP.net
>>806
http://hissi.org/read.php/oversea/20200108/ZVJHbUx1TFM.html

>旅行だけでも家が1軒買えるくらい使ったから自分の人生には満足してるし、
自称「年間4カ月の旅行」の割には、観光地ネタの使い回しで、
ネタは1週間位のボリュームしかないのなw
海外で出会った架空外国人とコミュニケーションを取った嘘エピソードも、
毎回「元日本滞在で」とか、「その人が付き合ってた相手が日本人だから」と言う苦しい設定で、
「一体何か国語話せるのか」と言う追及をかわした気になってたバカキセルw

825 :異邦人さん:2020/01/08(水) 22:37:54.24 ID:3zR1XnJl.net
サンフランシスコかな、ドミで8000円位して目え剥いたわ
行かんかったけど

826 :異邦人さん:2020/01/08(水) 22:57:11.29 ID:H2uTrsw5.net
アムステルダムは正月休みのホテルがみんな3万くらいした

827 :異邦人さん:2020/01/09(木) 01:33:35 ID:9rofyVux.net
>>818
マンスリーで借りられるところ探すだろ普通

828 :異邦人さん:2020/01/09(木) 02:47:22 ID:J8jrZ0Z3.net
>>827
アパートでもそれくらいするし、そもそも一ヶ月同じ所にいるのか?

829 :異邦人さん:2020/01/09(木) 09:04:51 ID:YXlE5nV3.net
ドミ泊ったことないけど、防犯意識で疲れそう
実際はどうなの?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200