2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央アジア7】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン

1 :異邦人さん:2019/08/16(金) 11:16:11.49 ID:FBruN/0N.net
前スレ
【中央アジア2】タジキスタン、カザフスタン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1338818238/
【中央アジア3】キルギス、ウズベキスタン他
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1428465706/
【中央アジア4】キルギス、ウズベキスタン他 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464140261/
【中央アジア5】キルギス、ウズベキスタン他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1493880242/
【中央アジア6】キルギス、ウズベク、タジク、カザフ、トルクメニスタン他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532503811/

382 :異邦人さん:2019/11/16(土) 13:53:57.24 ID:NXM6Vk7Q.net
>>381
悔しい、くっやしいのぅ〜笑

383 :異邦人さん:2019/11/16(土) 15:29:53 ID:VVgpiTES.net
ウズベクって普通にドルが流通してるね。スムが年間10%以上のインフレらしく、目減りしないドルが貴重だそうだ。サマルカンドの観光地では円でも買えた。

384 :異邦人さん:2019/11/19(火) 00:07:36 ID:AatS6gXF.net
そんなに通貨価値がすぐ下がるってことは中央銀行が
刷りたい放題刷れるっていうこと?
うらやましいな

385 :異邦人さん:2019/11/19(火) 01:29:40 ID:owT5KNqs.net
というか。日本も刷りたい放題刷ってるんだが。それでも通貨価値が下がらないという謎。

386 :異邦人さん:2019/11/20(水) 07:39:51 ID:ElLNO2II.net
ウズベキスタンのサマルカンドとタシュケントを結ぶ道路は片側二車線。ただ日本の1.5倍くらい車線が広くて、走行してるクルマの間を追い抜く離れ業もやってる。

387 :異邦人さん:2019/11/20(水) 11:24:11.16 ID:tFP3goBd.net
奴らには車線という感覚がない、車線変更という概念もない
あれで日本きたら即事故る

388 :異邦人さん:2019/11/20(水) 12:05:08 ID:0LrjuWWh.net
そもそもタシュケントでも左折車がかぶせて何台もくるし、スピードもめちゃめちゃ出す。ドライバー同士のあうんの呼吸が絶妙と言えば絶妙。歩行者も相当気を付けないとヤバい。

389 :異邦人さん:2019/11/20(水) 13:17:21 ID:nmnP1cjq.net
得意げに書いてるけど途上国なんてどこもそうじゃん

390 :異邦人さん:2019/11/23(土) 11:54:58 ID:03BYw7R0.net
中央アジアで日本人が腹痛になるのは誰もがなる登竜門だな。
油がヤバい。お店で食べる夜のプロフとか自殺行為。

391 :異邦人さん:2019/11/23(土) 12:30:05 ID:03BYw7R0.net
>>321
それ普通にデマ。
そんな事マジで思ってたら笑われるよ。
どこの何何があるから親日とかの話題はかなり適当だから。ナボイ劇場の話も含めてね。
中央アジアは別に特に親日国家というわけではない。
在日ウズベク人は犯罪犯して問題になってるし、キルギスでは日本人観光客が相次いで強盗被害にあって大怪我してるし。親日を求めて行くならやめた方が良い。
ぼったくりも当たり前だし。
親日像を求めるならイラン行った方が良い。
そもそも、中央アジアと日本は接点がなさ過ぎるから。
シベリア抑留兵くらいしかないから、その話題をやたらと持ち出すだけ。中央アジアは基本的にロシアやソ連大好きだし。

392 :異邦人さん:2019/11/23(土) 12:40:42.58 ID:lWsXCNxM.net
いやいや。反ソ連感情は相当なもの。イスラム教の聖者の墓を荒らされたり、宝飾品を奪われたり、有識者の処刑とかあったのを国民は忘れてない。独立した後にモスクが再建、修復されたのも、ソ連時代からの決別という意味も強い。
どっかの国のどっかの国への感情に近いね。

393 :異邦人さん:2019/11/23(土) 12:42:01.52 ID:lWsXCNxM.net
ただ経済は今もロシアに依存してるよね。天然ガスの販売先とかで。
それもどっかの国の関係ににてる

394 :異邦人さん:2019/11/23(土) 14:32:17 ID:dtfWYdKX.net
現地の人に聞いたら
「ソ連時代は本当に良かった」
との感想が多かったぞ。

オレも理由が知りたい。

395 :異邦人さん:2019/11/23(土) 14:37:28 ID:dtfWYdKX.net
ちなみにオレは>>9で
この夏中央アジアを旅する前にこのスレで質問しまくって荒らした者だ。

396 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:26:00 ID:MBp7o8o3.net
>>394
それってウズベクのロシア人に話を聞いてないか?
個人的にはとても親日に感じたけど。サマルカンドのバザールとかカタコトの日本語が通じたし、円も使えたし。なぜか握手も何回も求められたし。

397 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:51:18 ID:OVMiO1W0.net
>>385
中央アジアとかコーカサス地方はソ連時代のが豊かだったからな
ソ連崩壊で東南アジア以下の貧困に成り果てた

398 :異邦人さん:2019/11/23(土) 15:58:59 ID:MBp7o8o3.net
カザフとか日本とならぶ世界2カ国だけの被爆国とか現地のテレビで言ってたけどな。カザフ、ウズヘクは明らかに独立後の方が豊かだ。

399 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:33:35 ID:03BYw7R0.net
>>394
中央アジアを近代化させたのはソ連だからな。
アフガニスタンを見てるとよく分かると言ってた。
ウズベク人、タジク人、キルギス人はアフガニスタンにもたくさんいるけど、生活はイスラム原理主義で悲惨だからね。ロシア帝国に支配されてなくて、イギリス支配だと今のアフガニスタンになってた。
そんな感情が親露感情に繋がってる。

400 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:36:59 ID:03BYw7R0.net
中央アジアはロシア無しに成り立たないのに、独立後に米がロシア離れ目的で接近して一時的に親米反露になったカリモフがイスラム原理主義を押し付けられて慌てて離米したからね。
バルト三国やウクライナと異なり、反露感情とは無縁な地域だからこそ、それが成り立った。

401 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:39:25 ID:03BYw7R0.net
タジクのパミール行くと、川を挟んで同じ民族なのに別の国で、タジクは独立後に内戦もあったけど、タリバン支配のアフガニスタンとは雲泥の差だからね。
仮にその防衛をロシアに依存しないと、タリバンや原理主義が浸透してしまうから。
今でも中央アジアには露軍基地があるし。

402 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:40:08 ID:4xL9sgSx.net
>キルギスでは日本人観光客が相次いで強盗被害にあって大怪我してるし
強盗がどこの国の人か確かめてる訳じゃあるまいし

403 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:40:08 ID:03BYw7R0.net
今でもたまに川を挟んで戦闘になる。

404 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:40:46 ID:03BYw7R0.net
>>402
明らかに金持ってるとら思われてるから日本人狙ってるよ。

405 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:40:46 ID:i1XgjRWa.net
>>395
うそつき

406 :異邦人さん:2019/11/23(土) 17:43:00.40 ID:9hDZXLGP.net
アフガニスタンにイスラム原理主義を植え付けたのが反共の自由の戦士としてビンラディンと共に育てた米国だからねえ。
ウズベキスタンも2005年頃はやばかった。

407 :異邦人さん:2019/11/23(土) 18:20:20.47 ID:MBp7o8o3.net
キルギスは今でも女性拉致文化があるからね。あとトルクメニスタンは「独裁国家に行こう」という紀行本で著者が強盗に襲われてた。
その点、ウズヘクは交差点ごとに警察官いるし、ツーリストポリスもいるし、治安はいい。

408 :異邦人さん:2019/11/23(土) 22:41:50.57 ID:/exPOTSs.net
>>407
交差点ごとに何時も警官はいないよ、嘘つき

409 :異邦人さん:2019/11/23(土) 23:05:16.12 ID:uuKcSLHO.net
確かに言い過ぎた。

410 :異邦人さん:2019/11/24(日) 18:12:53 ID:yEIxn55D.net
>>398
ソビエト時代の核実験のことだろうけど、他の国も被爆してない?

411 :異邦人さん:2019/11/24(日) 18:58:00 ID:pNEZq2h+.net
少なくともカザフのテレビは「世界にただ2つの被爆国」と言ってたね。反ソ連感情は根深そうだ。

412 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:03:28 ID:yEIxn55D.net
それ人体実験だった
収穫期の風の強い日に核実験して、農作物を食べた人の身体を、医者が調べて研究していたんだ

逆らう者は消された。

413 :異邦人さん:2019/11/24(日) 19:40:11 ID:pNEZq2h+.net
タシケントもソ連抑圧犠牲者博物館があるからな。どっかの国のどっかの国への感情に似てる

414 :異邦人さん:2019/11/24(日) 20:57:40 ID:D9xjpqrL.net
>>391
今年の夏に中央アジア行ったけど、明らかに親日やったけどな。
それと、今かソ連時代のどっちの暮らしがベターか聞いたら、どっちも問題だらけやと笑って言ってた。でもソ連時代が特に暮らしが厳しいってニュアンスは感じひんかった。

415 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:08:23 ID:pNEZq2h+.net
かつてパリであからさまな人種差別を経験した自分から見て、ウズベキスタンはかなりの親日国だったなあ。握手を求められることも何度も。こんな国、初めて。

416 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:22:54.08 ID:WxKuOvi6.net
握手したぐらいで単純に大喜びするバカっぷりに唖然
職場でも「このオッサン単細胞だからとりあえず愛想笑いしとけばOK」とか思われてんだろうな

417 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:23:41.93 ID:aJl/elL3.net
うわ、コミュ障だ

418 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:24:34.62 ID:+f1+sgve.net
>>401
タジキスタンは酒飲める?

419 :異邦人さん:2019/11/24(日) 21:58:33.94 ID:VIaVIpQW.net
なんで日本猿って旅先で親しげに話しかけられたりちょっともの教えられたくらいで、親日だー親日だーとか舞い上がっちゃうの?

420 :異邦人さん:2019/11/24(日) 22:08:42.06 ID:pNEZq2h+.net
人種差別されるよりいいでしょ。日本人に優しい欧米人もある意味、子どもに優しいのと一緒で、下に見てる優しさだし。

421 :異邦人さん:2019/11/25(月) 07:51:34 ID:C4437ZhV.net
日本人に優しいウズベキスタン人もある意味、動物に優しいのと一緒で、物珍しげに見てる優しさだし。

422 :異邦人さん:2019/11/25(月) 09:05:56 ID:FmP0qbUj.net
>>420
お前、日本でもいつも人からバカにされてるだろ

423 :異邦人さん:2019/11/25(月) 11:30:53 ID:c66FU4ZW.net
日本のコンビニでもウズベキ働いてるね
碧眼の女もいるが、スターリン時代に強制移住させられた子孫かな?

424 :異邦人さん:2019/11/25(月) 14:12:35 ID:j3Ol4lXD.net
>>419
涙拭けよ、半島のお猿さんw

425 :アホノミクス:2019/11/27(水) 08:16:04.75 ID:iTWA4bgP.net
日本〜カザフスタンまでの直行便でもあれば、安くて便利なんだけどな~
ヨーロッパ路線でも5万円台からあるのにいい

426 :異邦人さん:2019/11/27(水) 12:18:52 ID:0FNqnU2a.net
今は直行便あるけどダメなの?

427 :異邦人さん:2019/11/27(水) 13:31:55 ID:Gomiz+M3.net
喜べ、ちょうど数週間前に成田ヌルスルタン線が開設されたところだよ
しかも安いぞ

428 :異邦人さん:2019/11/27(水) 15:13:01 ID:/952YKDY.net
ヌルスルタンてひらがなで書いても味わい深いな
ぬるするたん

429 :異邦人さん:2019/11/27(水) 22:45:14 ID:3HESWuub.net
カザフのSCAT航空、ヌルスルタンよりもアルマトイに就航
してほしかった

430 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 00:30:00 ID:MDOMwiS8.net
ウズベキスタンの安ホテルだと歯ブラシがない

431 :異邦人さん:2019/11/28(Thu) 20:18:58 ID:8/MjetQc.net
タジキスタン、スーパーにてアルコール類、各種販売しています。食事ができる店でもアルコールがありました。(500mlの缶ビールが8〜15ソムニ、タジク産のウォッカは500mlサイズで30ソムニ前後です。)

432 :異邦人さん:2019/11/29(金) 22:56:14 ID:n8fQu5yl.net
冬はアレやがヌルスルタンは観光地として普通に面白いしアリだろ
特に例のピラミッドは行く価値ガチであるぞ

433 :異邦人さん:2019/11/30(土) 08:08:36.73 ID:LLTMTCIA.net
ウズベキスタンの大統領、もうすぐ訪日するけど、日本語ベラベラじゃん。やはり親日

434 :異邦人さん:2019/11/30(土) 11:41:23 ID:ba6dmYMc.net
お金ちょうだいって言いにくるんじゃないの

435 :異邦人さん:2019/11/30(土) 11:48:47 ID:LLTMTCIA.net
円で払えばいいかも。刷るだけでいいし

436 :異邦人さん:2019/11/30(土) 19:08:55 ID:jq87HPGu.net
このバカの理論によると世界中の資産を円で買い占めればいいってことになるな。刷るだけでいいんだし

437 :異邦人さん:2019/11/30(土) 19:36:28.98 ID:rdVZGF2s.net
オレたち税金なんて払う必要ないじゃん。刷るだけでいいしww

438 :異邦人さん:2019/11/30(土) 19:39:30.25 ID:WouEnNaL.net
あなたは国債を日銀が買ってることを知らない。

439 :異邦人さん:2019/11/30(土) 20:32:02 ID:UaZ8OBXS.net
>>438
知らん
あなたはオレがうまい棒メンタイ味買ってること知らないし

440 :異邦人さん:2019/11/30(土) 21:06:08 ID:HX8+DRwZ.net
>>438
知ってる。
日本政府はカネが足りなくて消費税率を上げる羽目になったこと知ってるか?

441 :異邦人さん:2019/12/01(日) 08:53:57 ID:wvOQ4Dji.net
>>440
アホすぎ

442 :異邦人さん:2019/12/01(日) 12:41:10 ID:yr2ebQu/.net
真底のバカッて本当にいるもんだな
日銀が国債を買ってるのと紙幣を印刷するのが全く同じだと思ってるなんてw

443 :馬鹿オヤジ:2019/12/01(日) 19:44:36 ID:uF55NTD/.net
サウジやクウェートの油田・ガス田全部円で買おうぜ。刷ればいいし
そしたら日本のエネルギーは全て無料だ

444 :異邦人さん:2019/12/01(日) 20:12:00 ID:AaCb/TiI.net
お金製造機って売ってないんだろうか?
いくら高額でも買う。
それでお金をすれば元は取れるわけだし(ワラ

445 :異邦人さん:2019/12/01(日) 22:01:10 ID:MOP3pBzS.net
つまんね

446 :異邦人さん:2019/12/01(日) 23:21:36 ID:AaCb/TiI.net
>>445
アホ
つまろうとして書いてない

447 :異邦人さん:2019/12/02(月) 01:53:06 ID:cLRXbMdw.net
>>446
だからそれがつまんねーってんだよ、キチガイかお前。
スレと関係ねーから消えろよ!

448 :異邦人さん:2019/12/03(火) 21:38:09 ID:M/jDTrXl.net
ウズベキスタン。
https://imgur.com/a/wEvLNwG

449 :異邦人さん:2019/12/03(火) 21:53:43 ID:M/jDTrXl.net
白いのは、乾燥させたヨーグルト。
https://imgur.com/a/MTrBDTC

450 :異邦人さん:2019/12/03(火) 22:01:53 ID:T/CBZ7SF.net
サマルカンドって野良犬が多いよね?しかもみんな大人しくって飼い犬みたい。

451 :異邦人さん:2019/12/04(水) 08:36:18.62 ID:3Nq3fQcF.net
>>448
気候は北海道に近いの?

452 :異邦人さん:2019/12/04(水) 12:21:21 ID:Q5KnpDeS.net
冬は札幌ぐらいのイメージ
暖房きいてないから旭川とかもっと内陸の寒いとこをイメージしても良いかな

453 :八米:2019/12/04(水) 18:11:13 ID:8OJtIgq7.net
確か~ 内陸性高気圧に覆われてて
昼と夜の気温差が激しいとか言ってた!

454 :異邦人さん:2019/12/04(水) 20:36:00 ID:jmWORYOR.net
都市部でも平均年収60万位とは驚き。

455 :異邦人さん:2019/12/04(水) 22:07:50 ID:WBGfeHpJ.net
そこで金銭感覚が狂うんだよね。たぶん日本人観光客とか相当なカモなんだけど、日本人からすればそれでも激安!
サマルカンドで布とか絨毯とか買い占めて日本で売ればめちゃくちゃ儲かるはずだ。

456 :異邦人さん:2019/12/04(水) 22:29:29 ID:jmWORYOR.net
トイレ1回1,000スム。
トイレの前に立ってる婆さんに、10,000スム紙幣渡したら折って釣りを返した。
その場を離れてから数えたら4,000スムしかなかった。
5,000スムごまかしてた。
何も言わなかったけど、何だかガッカリした。

両替は、1,000円で80,000スム。
100円が8,000。
10円が800スム。
よって1,000スムは、10円ちょっと。

457 :異邦人さん:2019/12/05(Thu) 07:10:09 ID:a2MgcWVz.net
暖房無いなら、夏向けの旅行先だね

458 :異邦人さん:2019/12/05(木) 07:24:00.03 ID:jVNfmyT7.net
ブハラの安ホテルでも床暖房があったがな。

459 :異邦人さん:2019/12/05(Thu) 21:20:46 ID:7YybNdjL.net
カザフスタンに年末年始行きたいんだけど寒いかな?
あと、野良犬とか多いかな?

460 :異邦人さん:2019/12/06(金) 02:19:01 ID:AAxs+UYl.net
さむいおおい

461 :異邦人さん:2019/12/06(金) 08:52:50.46 ID:3t7Ci1mK.net
寒いだろうけど、野良犬いる様なところに行かなければいいんじゃ
例えば街中になんて居ないよ

462 :異邦人さん:2019/12/06(金) 16:39:54 ID:4QlheveL.net
11月下旬から11月末までウズベキスタン行ってきたが、俺のいた時期だけ異様に寒くてマイナス14度とかいってたわ。初雪にも遭遇。
翌週から最高気温17度とかだったから運悪かったか。

463 :異邦人さん:2019/12/06(金) 17:15:44 ID:ehsCCNFB.net
年収60万円?で車どうやって維持してるんだろう?

464 :異邦人さん:2019/12/07(土) 13:05:58 ID:kpEgRmsy.net
海外は車検なんてないよ

465 :異邦人さん:2019/12/07(土) 13:32:56 ID:j+xBBMZ4.net
We have car inspection, however.

466 :異邦人さん:2019/12/07(土) 17:50:19 ID:Hnc7Hm5k.net
フェルガナ地方って風光明媚なの?

467 :異邦人さん:2019/12/07(土) 19:53:59 ID:FubqKJSx.net
風光明媚だけど治安は悪い

468 :異邦人さん:2019/12/07(土) 20:14:43 ID:4kXFGpOE.net
>>466
What if it does?

469 :異邦人さん:2019/12/07(土) 20:52:04 ID:brxKFS7c.net
ナバァィ劇場
https://imgur.com/a/iQA0zCP

470 :異邦人さん:2019/12/08(日) 18:34:37 ID:Ymy+9rWg.net
ANoRAって、今どうしてるの?

471 :異邦人さん:2019/12/08(日) 19:28:16 ID:qVar2NhT.net
>>470
今夕飯食べてる

472 :異邦人さん:2019/12/09(月) 00:56:33 ID:ovnCL4Sc.net
>>350
亀レスだが、今年の6月に行ったけど良かったぞ
気候もちょうど良し、景色も綺麗
キルギス、日本人に知名度無さすぎだけど、いざ行ったらめちゃくちゃ良い所だったよ
ゆっくり回って自然を満喫する国だと思うから、長期休みの取りにくい日本人は楽しめないだろうけど

473 :異邦人さん:2019/12/09(月) 02:49:40 ID:G+4u2rFb.net
>>469
これ、11月29日の昼前の光景だね

474 :異邦人さん:2019/12/09(月) 16:47:51.41 ID:aY+nGoAR.net
>>471
この人は、今どうしてるの?
https://m.youtube.com/watch?v=U5ks6Bc1qLY

475 :異邦人さん:2019/12/09(月) 17:47:51 ID:FdQY0diW.net
>>474
ウンチしてると思いますよ

476 :異邦人さん:2019/12/10(火) 08:42:27 ID:PpXt7YdZ.net
カザフスタン 行きたいんだけど、
未だにSCAT airの来年4月以降のチケットが販売されなくて予定が立てられない、、、

477 :異邦人さん:2019/12/11(水) 18:56:31.39 ID:MKXtOogp.net
2020年7月からウズベクで外国人旅行者、外国人登録不要になるってさ

2. Отменить с 1 июля 2020 года порядок регистрации иностранных граждан
и лиц без гражданства на территории Республики Узбекистан на срок визового (безвизового) режима,
но не более тридцати календарных дней.

https://regulation.gov.uz/ru/document/10984

478 :異邦人さん:2019/12/16(月) 19:25:14.65 ID:LCJR4Rex.net
年内にタシケントにヒルトン営業開始するんだね
なんかもうすっかり普通の国になってしまうのう

479 :異邦人さん:2019/12/16(月) 19:46:37 ID:vXIWbzuw.net
あれ、まだオープンしてなかったんだ。世界にあるヒルトンで最高級かも。まるで宮殿みたい。

480 :異邦人さん:2019/12/17(火) 12:52:21.04 ID:Zt39hrxR.net
もの凄く良ければヒルトン・ホテルアンドリゾート社がブランド名をコンラッドにするはず。
コンラッドじゃなくてヒルトンにするのは、コンラッドより落ちる理由があると推測。

481 :異邦人さん:2019/12/18(水) 23:03:34.77 ID:/QTg3U+I.net
この辺の人たちは突厥の子孫だったりすんのかな?

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200