2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央アジア7】ウズベキスタン、キルギス、カザフスタン、トルクメニスタン、タジキスタン

1 :異邦人さん:2019/08/16(金) 11:16:11.49 ID:FBruN/0N.net
前スレ
【中央アジア2】タジキスタン、カザフスタン
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1338818238/
【中央アジア3】キルギス、ウズベキスタン他
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1428465706/
【中央アジア4】キルギス、ウズベキスタン他 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464140261/
【中央アジア5】キルギス、ウズベキスタン他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1493880242/
【中央アジア6】キルギス、ウズベク、タジク、カザフ、トルクメニスタン他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1532503811/

88 :異邦人さん:2019/08/25(日) 15:53:10.16 ID:L256mPPW.net
ウズベキスタン→タジキスタンの陸路の両替はいかがでしょうか?
できればATMを使いたいと思いますが。
もしかしてこの時点で米ドルがなくなっていればTHE ENDでしょうか?

89 :異邦人さん:2019/08/25(日) 15:53:14.71 ID:gb3A1zyt.net
DQN「どうせ無料だから徹底的に使い倒してやれプププッw」

90 :異邦人さん:2019/08/25(日) 15:54:48.93 ID:L256mPPW.net
>>87
すみません子供のとき先生に「わからなければなんでも先生にわかるまで質問しなさい」と言われたのですよ。

91 :異邦人さん:2019/08/25(日) 15:59:24.05 ID:bTNQNO5d.net
クレクレ君「バカどもは俺知ってるぜ〜とばかりにやたら教えたがりだし(ほくそ笑み)」

92 :異邦人さん:2019/08/25(日) 16:22:07.77 ID:8fegBRVT.net
俺らは先生じゃないから聞かないで

93 :異邦人さん:2019/08/25(日) 16:40:25.44 ID:HSTgKWZr.net
>>88
ウズベクとタジクの銀行のホームページでも探してごらんー。

94 :異邦人さん:2019/08/25(日) 18:55:32.49 ID:Rg+uJxnc.net
(チッ、今はやめとくか。どうせ2、3日間を空けりゃこいつらウズウズしてまた教えたがるけどw)

95 :異邦人さん:2019/08/25(日) 19:52:48.61 ID:zJ5uF91F.net
ウズベキスタンだけにウズウズ

96 :異邦人さん:2019/08/25(日) 21:48:36.93 ID:f/07HFlE.net
>>90
死ぬまで子供やってろ

97 :異邦人さん:2019/08/26(月) 00:19:46.74 ID:I2/J+Tba.net
>>79 去年現地行ったのでその情報です。両替所はドル、ユーロ、と近隣国の通貨
が両替可能なので例えば、残ったカザフテンゲはキルギスソムに両替可能です。
トルクメ、タジクは行ってないのでわかりませんが、同様と思われます。
>>86 ナンは表面が光沢しているので光っていると言われます。画像検索すれば
わかると思われます。ナン食べましたがまずい。

98 :異邦人さん:2019/08/26(月) 08:31:11.62 ID:C98PlUbZ.net
トルクメニスタンにビザなしで突入とかありえないんだけど馬鹿か?
仮にそこでビザ受領としていても賄賂払うリスク考えてもあり得ない。

99 :異邦人さん:2019/08/26(月) 08:33:40.04 ID:C98PlUbZ.net
>>69
トルクメニスタンがとんでも無い国ということさえ理解してないようだからな。
ふらっと無計画に気軽に旅行できると思ってるのだろう。

近隣諸国の住民でさえビザ取得は難しいくらいだし。

100 :異邦人さん:2019/08/26(月) 08:36:10.42 ID:C98PlUbZ.net
>>60
そう。
evisaは入国日が限定
その指定日から外れると問答無用で入国できない。

大使館で取った方が融通が利く。

このクレクレ君ってこのスレに何度もいるし、ロシアやウクライナスレとかにもいたし、なんかわざとやってるんじゃないのか?

101 :異邦人さん:2019/08/26(月) 08:39:39.34 ID:C98PlUbZ.net
>>44
yandexアプリだと基本的にロシア語使えることが前提。
ロシア語できないなら中央アジア行かない方がよい。

いい加減、自分で調べたら。
yandexが使えるかどうかはアプリダウンロードして分かるだろう。

102 :異邦人さん:2019/08/26(月) 14:25:13.95 ID:ElNy4r7j.net
tutu.ruのクレカ決済できなかったんだけど時間変えてスマホからリトライしたらできたわ
システムが不安定なのかこっちが悪いのか…

103 :異邦人さん:2019/08/26(月) 14:55:03.25 ID:xUSO8rvr.net
>ロシア語できないなら中央アジア行かない方がよい
言いすぎだな
オレ、ロシア語殆どダメだけど、問題なかったよ

104 :異邦人さん:2019/08/26(月) 17:52:28.56 ID:ke5rWXHT.net
まあスマホがあれば大抵のことはなんとかなるしな

105 :異邦人さん:2019/08/26(月) 23:48:43.79 ID:REhAnTZq.net
ロシアからカザフスタンを通ってウズベキスタンに行くのはできますか?

106 :異邦人さん:2019/08/27(火) 00:17:29.92 ID:Lm37OeU9.net
>>105
>ロシアからカザフスタンを通ってウズベキスタンに行くのはできますか?

行けるに決まってんだろ。
モスクワからアスタナ、そしてタシケントなんて普通だろ。それとも何か、徒歩か自転車か車か汽車か?
そもそも「行くのはできますか」って何だよ。「行けますか」だろ、日本語だと。
不思議な奴。

107 :異邦人さん:2019/08/27(火) 00:39:56.18 ID:Fxthg1XD.net
>>103
今はウズベキスタンにインスタ系キラキラ女子がブログにアップするために行くぐらいだからね。

108 :異邦人さん:2019/08/27(火) 08:25:46.99 ID:267DnmP6.net
>>97
なるほどそううナンですか
ありがとうございます
光ってるだけなんですね
ハゲ頭と同じで無害なんですね

109 :異邦人さん:2019/08/27(火) 08:28:32.45 ID:267DnmP6.net
>>100
すばらしいですね
5年前くらいから中央アジアの旅は計画したので
そのときに書き込みした覚えはあります
今回はチケット買ったので本当に行きます

110 :異邦人さん:2019/08/27(火) 08:29:39.73 ID:267DnmP6.net
ウクライナ行ったのなぜ知ってるの?こわい

111 :異邦人さん:2019/08/27(火) 09:12:52.12 ID:AKoNdfB8.net
またコイツわいてきたよ
みんなで徹底無視が一番なのかも

112 :異邦人さん:2019/08/27(火) 09:54:44.73 ID:5j6wsCQR.net
数年前にウクライナスレ荒らしたやつかよ。
知っててやってるって確信犯じゃないか。

113 :異邦人さん:2019/08/27(火) 09:55:00.63 ID:5luo1ZmF.net
>>111
いいじゃん、遊んでやれよ。
あまりに調べないことには呆れるが。

114 :異邦人さん:2019/08/27(火) 11:45:03.43 ID:BdbkU8i9.net
いかにも親切そうに答えてウソを教えるのが面白い

115 :異邦人さん:2019/08/27(火) 12:06:52.36 ID:SYXApbrI.net
>>86
光っているナンほど人気がある
店によっては樹脂を混ぜた油を塗ってテカリを増していることが社会問題となっている

116 :異邦人さん:2019/08/27(火) 13:24:21.44 ID:xIk1JnrB.net
>>112
そんなんシルカイナ
ウクライナのスレで質問はしたけど荒らしてはいないですよ

>>115
じゃ健康に有害ということかな
1つや2つくらいなら大丈夫な気がするので記念に食べてはきますね

117 :異邦人さん:2019/08/28(水) 08:33:51.63 ID:x5sYfKFH.net
>>111~114
なんかこの辺、吹き溜まりだな
毎度恒例の

118 :異邦人さん:2019/08/28(水) 09:09:02.44 ID:vf3xh+05.net
ひたすら教えてクレクレ君の分際で人様を吹き溜まり呼ばわり

119 :異邦人さん:2019/08/28(水) 12:04:52.57 ID:5is0S+j1.net
教えてくれる人 → 利用しつくす
それ以外の人 → 吹き溜まり

120 :異邦人さん:2019/08/28(水) 17:20:01.83 ID:w5jgJbDU.net
タジキスタンって風光明媚なトコある?

121 :異邦人さん:2019/08/28(水) 21:52:30.16 ID:H97kLwvB.net
パミール高原行けば要望を120%叶えられるよ

122 :異邦人さん:2019/08/28(水) 22:10:24.08 ID:1UmfOx9r.net
tutu.ruとウズベクの公式?鉄道サイトのどちらでも列車の予約してみたけどどっちも区間(夜行?)によってチケットのオンライン登録ができない場合があるね
これから行く予定だからまだ何とも言えないけど駅の窓口で予約番号提示すればいけるのかな?試してみる

123 :異邦人さん:2019/08/28(水) 22:17:48.60 ID:ZIKM5rCi.net
>>120
ワッハーン回廊

124 :異邦人さん:2019/08/30(金) 13:41:15.27 ID:LJ8UPwt7.net
1週間くらいで中央アジア行こうと思ってる
予定としては、タシケント、サマルカンド、(シャフリサブス経由で)ブハラ、ヒヴァ
で考えてるんだけど、これだとウズベキスタンだけになってしまうので、他国もどこか行けないかと考えてる
カザフ、キルギス、タジクでオススメの街とかある?
中央アジアの歴史ある街並みが見たい

125 :異邦人さん:2019/08/30(金) 15:55:56.82 ID:n06CGyEq.net
タシケント1日その他各2日で計7日は最低いるよな
タシケント市内観光とヒヴァ諦めるか?

126 :異邦人さん:2019/08/30(金) 16:11:32.67 ID:lcFKni8f.net
写真とりまくってたら
「ここはダメだ。消せ。(と推定)」と言ってくるのですがなにがいけないのでしょう?
自分で食べ物を取りに行く形式のレストラン内やバスターミナル内で、です。

127 :異邦人さん:2019/08/30(金) 18:34:09.43 ID:GF4JIn8v.net
国家機密あるんじゃないのw
写真撮るな、ってけっこうあるよ
我々長年戦争縁ないから無知なんだよね

128 :sage:2019/08/30(金) 23:09:06.16 ID:4ZwZRLkS.net
来月に初ウズベキスタン旅行を計画してるんだが、予定では仁川トランジットで大韓航空かアシアナ利用
こんな政情だから、韓国経由は不安だ

最近韓国経由で行った人がいたら、様子を教えてもらいたい

直行便のウズベキスタン航空は日程的に都合が悪いんよ

129 :異邦人さん:2019/08/30(金) 23:19:06.40 ID:p+Laae+L.net
盆前に仁川乗継した
空港ベンチでの仮眠、食事、乗継チケの発券手続きなどなど特に問題なし
入国はしてないから国内の雰囲気は知らん

130 :異邦人さん:2019/08/31(土) 00:22:31.02 ID:wUxwS8p7.net
運休情報も出揃ってるしリスクないだろ
仁川いるだけなら何の問題もないし街中は危険と言ってるバカはどこの国にも行けない

131 :異邦人さん:2019/08/31(土) 09:59:29.41 ID:NKFeKmrL.net
やっぱり吹き溜まりはわかってないな
他の誰かと間違えている

132 :sage:2019/08/31(土) 16:14:40.76 ID:ECMgmsRI.net
>>129
ありがとうございます

連れが海外旅行初めてだから、余計に韓国経由にビビってるんだ
空港からは出ないことにするわ

133 :異邦人さん:2019/08/31(土) 21:59:06.04 ID:h+BJOp8A.net
日本から行くとなると大体直行便または韓国経由になるんだよな
羽田でも成田でもいいから就航都市と便数もっと増やしてくれ

134 :異邦人さん:2019/09/01(日) 01:22:33.86 ID:J14L5GSQ.net
>>128 心配であれば、中国やバンコク経由とかでは、どうですか?
チケット別切りになりますが。ウズベク航空バンコクやデリーとかからも飛んでます。
 

135 :異邦人さん:2019/09/01(日) 07:22:17.39 ID:23QtffJw.net
イスタンブール経由もあるけどソウル経由に比べると高いね。

136 :異邦人さん:2019/09/01(日) 10:44:00.46 ID:6XmS/1eV.net
GWに行った時、S7航空でシベリア経由やウルムチからの南航でUZBに
入国した人がいた。こちらは桃+HYで行ったが

137 :異邦人さん:2019/09/01(日) 11:00:15.46 ID:ykb7CFbk.net
ウルムチ直航便が就航すれば仁川経由一択から選択肢が増えるんだけどね。
ウルムチは中央アジア各地へ直行便があるし。

138 :異邦人さん:2019/09/01(日) 11:00:44.67 ID:ykb7CFbk.net
>>128
全く問題ない。

139 :異邦人さん:2019/09/01(日) 11:02:02.61 ID:4UqG3Vn+.net
政情以前にアシアナ潰れそうなんじゃなかったか?

140 :異邦人さん:2019/09/01(日) 13:34:27.37 ID:HRrU0Zq3.net
>>128
結局のところは運次第です。
外国語がわかればできる範囲で情報収集を、わからなければソウルなら日本人がいるのでコミュニケーションを。
トラベルはトラブルです。どっしり構えて正しく心配を。
良き旅になりますように。

141 :異邦人さん:2019/09/01(日) 22:25:33.42 ID:xKg/M9Zd.net
ウズベキスタンより韓国怖がるのは流石に5chに毒されすぎてないか?

142 :異邦人さん:2019/09/02(月) 12:58:25.77 ID:nRMoOFtc.net
韓国より治安がいい国ってシンガポールとかマルタぐらいだな

143 :異邦人さん:2019/09/02(月) 15:03:36.44 ID:tzN+yKu7.net
そういや以前にこのスレでチョンが暴れたことがあったのを思い出したわ。「半島の人?」が発端でキレ始めた
このウジ虫今だに住み着いているとは思わなかった

144 :異邦人さん:2019/09/02(月) 17:18:11.09 ID:pvT/wT6J.net
安全上の理由でアシアナに乗りたくなかったので、数万円プラスになったけどウズベキスタン航空の直行便にした
正直どっちが安全かはわからんが、アシアナはさすがに抵抗がある

145 :異邦人さん:2019/09/02(月) 18:49:27.61 ID:RKsoN36k.net
ウズベキスタンって治安悪いか?

146 :異邦人さん:2019/09/02(月) 23:09:04.01 ID:y+P7Gn2n.net
>>145
いまウズベキスタンにいるけど治安はいいですよ

147 :異邦人さん:2019/09/02(月) 23:14:15.20 ID:y+P7Gn2n.net
サマルカンド←→ドゥシャンベ
の移動を考えてますが、どう行くのが一番楽でしょうか?
やっぱりシェアタクシーでしょうか?
パンジャケントを通る距離的に最短なコースは利用できますか?

148 :異邦人さん:2019/09/03(火) 01:38:49.99 ID:1SsPzRKJ.net
中央アジアは、ウズベキスタン以外ってあんまり歴史文化的には面白いところないよね

149 :異邦人さん:2019/09/03(火) 01:43:53.45 ID:TmXtV6TN.net
>>148
いやトルクメニスタンは変態的におもしろいですよ
首都の白い街とか地獄の門のダルヴァザとか。

150 :異邦人さん:2019/09/03(火) 08:10:04.60 ID:dalnJhlQ.net
ネトウヨとっとと巣に帰って消えろよ。

151 :異邦人さん:2019/09/03(火) 08:25:41.95 ID:E/oYnXOF.net
と、日本製品不買運動に励んでるクソチョンがこのスレでもわめく

152 :異邦人さん:2019/09/03(火) 11:39:20.11 ID:bhjdZ1vs.net
キルギスとかカザフスタンに歴史的な街ってある?

153 :異邦人さん:2019/09/03(火) 16:19:12.07 ID:JkwYaVoH.net
タシケント空港入国直後にあるツーリストインフォメーションで携帯sim(UMS社)5GB通話400分だったかが5万スムしないで買えるけど、あんまりおススメできないかも

メリット
入国後すぐ使える、荷物が出てくるまでに済ませてヤンデックスタクシー登録してささっと市内移動が可能

デメリット
現金でウズスムだけ支払可能、なければイミグレ前の両替か、後のATMで金おろさないといけない
UMSは残念ながら3番手の会社、少し4Gカバー率が低い、他の会社は売ってない
4GLTE有効化には*222#だったかのコードで有効化が別途必要、街ごとにやる必要あり?めんどくセー

だからおまいら街中のビーラインかucell辺りでシム買ったらいいと思うよ、英語使い沢山いるし

154 :異邦人さん:2019/09/03(火) 17:51:51.70 ID:Aw6eITz9.net
タラスは割と歴史があるイメージ

155 :正宗 以下省略:2019/09/03(火) 18:54:59.26 ID:W7HRgzKe.net
ウズベキ人に聞いたけどウズベキの古い街並み残るとこってそうそうないそうな
中国のようにテーマパーク化した主要観光都市の一角以外はイスラム圏というより帝政ロシア、ソ連の影響が大きすぎ
まあそれでも1週間は興味津々で歩き回って飽きることは無いけど

156 :正宗 以下省略:2019/09/03(火) 18:57:24.51 ID:W7HRgzKe.net
帝政ロシアが植民地化してって100数十年。たったこれだけで街の様子が変わるなら中南米や沖縄の昔は全然違うんだよな

157 :異邦人さん:2019/09/03(火) 20:13:33.17 ID:RBO2B14b.net
もうすぐタジキスタンに行くのですが情報がほとんどなくて不安です。
サマルカンド←→ドゥシャンベ、のルートです。
安めで一番楽な方法はどういくのがいいでしょうか?
やっぱりシェアタクシーでしょうか?
パンジャケントを通る距離的に最短なコースは利用できますか?

158 :異邦人さん:2019/09/03(火) 20:16:35.10 ID:RBO2B14b.net
ちなみにトルクメニスタンは空港でアライバルVISA簡単に取れましたよ。
39US$くらいだったか。
中央アジアにきて出入国が面倒とのうわさだったけど、おどろくほど簡単。
近年はいろいろ簡略化しててると思う。

159 :異邦人さん:2019/09/03(火) 20:38:49.57 ID:lC1C/2MQ.net
>>157
峠越えあるから一日、もっとかかるかもね

160 :異邦人さん:2019/09/04(水) 02:44:36.77 ID:npaN18dd.net
そういや中央アジアの国々はイスラム、
イスラムと言えばテロ、
テロと言えばISIS・拉致・誘拐・身代金・首切り殺人。

ほんとうに危険は危なくないのでしょうか?

161 :異邦人さん:2019/09/04(水) 03:02:05.91 ID:fn0ULFRB.net
>>160
むっちゃ危ないよ、行かないほうがいいよ!

162 :異邦人さん:2019/09/04(水) 10:39:50.40 ID:BwDHYYHA.net
>>158
お、あなたがもし英語の達者な関西人なら、、、とうとう着いたか。
で、39ドル!気になってた現金、クレジットカード関係はどんな状況か?

163 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:49:38.55 ID:mRcUp9U6.net
>162
トルクメニスタン入国は余裕です
もちろんinvitationを印刷したものが必要でしたが。
ビザ+入国手数料みたいなのの合計で39US$です

陸路国境(いままでカザフスタン←→キルギス、トルクメニスタン→ウズベキスタンを経験)はATMはありません。
もし米ドル現金がなければこの旅は詰んでましたね。
ウズベキスタンに入っては両替屋すらなく、立った人から両替するか売店の人から両替するしかなく、レートが良さそうではなかったのでここの国境では両替しませんでした。

164 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:54:30.33 ID:mRcUp9U6.net
トルクメニスタンは1マナト約30円ですが
これで計算するとスーパーマーケットの商品が異常に高すぎ。
おそらく今は廃止になったらしい闇レートが実質の値段っぽいけど
そのレートでどこで交換ができるのかは謎のままです。
アシガバートの空港の両替所では1マナト約30円のレート(の米ドル換算で米ドルが両替できるという意味)で両替できますが損をします。

165 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:56:06.08 ID:mRcUp9U6.net
アルマトイ(カザフスタン)の空港ではATMからキャッシング可

166 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:57:43.43 ID:mRcUp9U6.net
トルクメニスタン入出国でワイロ要求などの悪徳極悪人はいなかった

167 :異邦人さん:2019/09/04(水) 20:59:14.37 ID:mRcUp9U6.net
>>157

168 :異邦人さん:2019/09/04(水) 21:54:46.37 ID:cGCYqvnX.net
>>163
ウズベク、ATM結構あります
在庫があればVISAキャッシングで米ドルは勿論、同じ機械でスムにも変えられます
VISAのATMロケーターは表示されませんが、それなりのホテルやショッピングセンターには大抵あります

169 :異邦人さん:2019/09/05(木) 00:26:23.73 ID:hAdu0W/T.net
サマルカンド→ドゥシャンベの国境越えルートで
サマルカンドから国境までのシェアタクシー乗り場ってあるとすればどこにあるのでしょうか?

170 :異邦人さん:2019/09/05(木) 08:16:29.54 ID:nBZisV1N.net
クレクレ君っていつも絶対にageだよな
早く誰か教えろよ〜って意識の現れ?

171 :異邦人さん:2019/09/05(木) 12:08:25.35 ID:mHSHZN0x.net
>>169
今度そのルート使うから教えてくれよな
よろしく!

172 :異邦人さん:2019/09/05(木) 12:21:37.44 ID:mHSHZN0x.net
ちなみにクフナウルゲンチ→ヒヴァの移動はどうしたの?

173 :異邦人さん:2019/09/05(木) 23:00:29.58 ID:tHdlmYoh.net
ただいまカザフ→ロシア国境をビシュケク発モスクワ行バスで通過中。

中央アジアスレともお別れだね。

https://i.imgur.com/13XgXIQ.jpg
https://i.imgur.com/nTv4Jg9.jpg

174 :異邦人さん:2019/09/05(木) 23:47:43.28 ID:kBFAJ3tL.net
>>171
サマルカンドで聞けば誰か必ず知ってる人いるのに
引きこもりでコミュ障なのかな?

175 :異邦人さん:2019/09/06(金) 00:24:50.80 ID:IPAiFWUt.net
>>169
ドゥシャンベのあと帰国までの行程はどんなん?

176 :異邦人さん:2019/09/06(金) 21:13:22.22 ID:y75GhDxW.net
>>169
もうドゥシャンベ着いたでしょ??
もったいぶらずに教えておくれよ〜

177 :異邦人さん:2019/09/06(金) 21:16:02.44 ID:y75GhDxW.net
>>174
サマルカンド着いたら聞くわ
なんなら事前に情報得てても現地でちゃんと聞くわ
当たり前だろうがボケ

178 :異邦人さん:2019/09/06(金) 21:43:30.91 ID:nlMtHcDO.net
陸路での自力国境越えってそう簡単にできるもんなの?
国境付近にタクシーやバスはいる?

179 :異邦人さん:2019/09/06(金) 23:15:40.50 ID:IqAuOUHX.net
チョー簡単だよ
需要あるとこ供給あるわけだし

180 :異邦人さん:2019/09/06(金) 23:16:27.10 ID:IqAuOUHX.net
>>177
じゃ、着いてからでええやんけ
何を今心配する事あるのか不明

181 :異邦人さん:2019/09/06(金) 23:41:37.63 ID:cqGwtDxr.net
あーバカなのか

182 :異邦人さん:2019/09/06(金) 23:59:44.92 ID:HvfsM74r.net
タジキスタンの女性は眉毛つなげてんだっけ?

183 :異邦人さん:2019/09/07(土) 09:59:44.70 ID:DjixkMcI.net
>>174とか>>180って例のクレクレくん?
だとしたらすげえなww

184 :異邦人さん:2019/09/07(土) 18:18:00.87 ID:wfNdV5QY.net
>>183
ちげーよ。流れ読めない馬鹿め。クレクレちゃんは169だろうよ。

185 :異邦人さん:2019/09/08(日) 09:22:06.39 ID:SZn8ObLw.net
シャシリク(肉棒)の牛肉を頼んだとき
店によってBBQのような肉が出るときとハンバーグのような肉が出るときがあります。
BBQのような肉が絶対に出てくるようにする注文のしかたはどうすればいいですか?

186 :異邦人さん:2019/09/08(日) 10:39:36.17 ID:WlIvH/x1.net
お、クレクレくんかい?

187 :異邦人さん:2019/09/08(日) 14:53:23.50 ID:6lJojtOi.net
>>181
火傷しないでー沸点低すぎw

188 :異邦人さん:2019/09/08(日) 14:56:33.34 ID:6lJojtOi.net
>>185
挽肉のものはfárshだね、塊肉が希望ならkuskavóyと言おう

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200