2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

✈ 飛 行 機 欠 航 ス レ ✈

1 :異邦人さん:2019/10/11(金) 16:38:52.30 ID:RlThymow.net
欠航したら語れ
体験団求

2 :異邦人さん:2019/10/11(金) 16:44:25.98 ID:7SfmvDG4.net
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★124
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570779478/

3 ::2019/10/11(Fri) 17:33:32 ID:JKnAc77P.net
今日のぶんは大丈夫かな?

4 :異邦人さん:2019/10/11(金) 20:59:27.52 ID:sXPqN4za.net
欠航じゃないけど、
来週火曜(月曜深夜)発の予約を変更したいんだが、
某スカイトラックス上位の日本支社は3連休まったく変更手続きができない
ウェブはキャンセルのみ
仕方ないから、年中無休の本国コールセンターに掛けるけど、
英語が分からない人はキャンセルしか選択肢がないってことだわ...

5 :コケコッコー:2019/10/11(金) 22:00:45.14 ID:3rqnvJWu.net
結構なこと

6 ::2019/10/12(Sat) 00:36:09 ID:UqTium3K.net
空港で過ごす連休。

7 :異邦人さん:2019/10/12(土) 02:20:38.45 ID:O1ojofYT.net
空港自体が壊滅するんじゃね

8 :異邦人さん:2019/10/12(土) 08:06:32.26 ID:BUTm5u8/.net
無事日本脱出できた
運良かったわ

9 :正宗 以下省略:2019/10/12(Sat) 09:10:49 ID:28mdDxxL.net
5日後に飛ぶから問題なしだな

10 :正宗 以下省略:2019/10/12(Sat) 09:12:21 ID:28mdDxxL.net
3連休のうち2日間は仕事ぶっこんでたがおかげで今日の仕事はキャンセルだわ

11 ::2019/10/12(Sat) 09:19:09 ID:CSDd3PsM.net
こりゃ結構どすなあ

12 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 09:48:26 ID:1GuJu8Nb.net
旅行代理店のサポートに全く繋がらないんだけど、欠航になってる場合出発日過ぎてからでも払い戻し等の対応してもらえますかね?
出発明日なのに…

13 ::2019/10/12(Sat) 10:05:43 ID:5CZM/3Fm.net
今日は電話繋がり難いだろう。
後日問い合わせても問題無い。

14 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 11:10:55 ID:bAMuIuBn.net
俺が朝乗るはずだった便は欠航して
ほぼ同時刻の別の会社のは飛んで行った
この差ってなんなの???

15 ::2019/10/12(Sat) 11:13:23 ID:SAwUrL92.net
>>4
QATAR?

16 ::2019/10/12(Sat) 11:19:02 ID:SAwUrL92.net
>>14
1.タイトな機材運航なので、出発地で計画運休
2.ゆとりのある機材運航で整備済みの会社のは飛んだ。

17 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 12:09:17 ID:2W61uhe1.net
正宗 以下省略さん  ↓

975正宗 以下省略
バンコクのサーモンフォアグラ丼も結構旨いよ

977異邦人さん
>>975
その旨いサーモンフォアグラ丼が食えるとこの
店名と場所、価格を教ええ下さい

978異邦人さん
>>975
バンコクで旨いサーモンフォアグラ丼って珍しいのではないですか。
どこだか店を知りたいですね。

↑ 逃げ回ってるようだけど回答しないのですか?

18 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 12:09:50 ID:2W61uhe1.net
正宗 以下省略

ラックらバーン駅周辺の宿なら空港から無料送迎付きで格安に泊まれるだろ
1泊して電車で市中心部まで移動すればいいし
修行好きなら空港で寝たほうが良いが

19 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 12:10:21 ID:2W61uhe1.net
正宗 以下省略さん
ラックらバーン ラックラバーン
どちらにしても酷い表記だねw

20 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 12:10:46 ID:2W61uhe1.net
正宗 以下省略

タイは生インゲンボリボリ食うしな

21 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 12:11:00 ID:2W61uhe1.net
正宗 以下省略さん

タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
美味しかったですか?

22 ::2019/10/12(Sat) 12:12:39 ID:ySWGmD9a.net
空港行きリムジンバスのなかで、航空会社から連絡きて、台風の危険の為欠航するので明日に振替しますそれまでの間は一切保証しません自分でなんとか凌いで下さいとの内容だった。
マ●オ航空の対応恐るべし

23 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 14:17:31 ID:TowS4RlK.net
マカオ航空やべえ

24 ::2019/10/12(Sat) 14:22:07 ID:CSDd3PsM.net
>>12
計画欠勤だろうな

25 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 16:40:24 ID:gulyuT1g.net
イッチョンアゲヨー

26 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 17:43:35 ID:+aPwmsMX.net
各空港は混乱してるの?

27 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 18:18:00 ID:bAMuIuBn.net
今日絶対飛行機飛べたと思う
台風めっちゃよわいやん

28 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 19:13:10 ID:fw6nvd1C.net
成田空港で1500人が滞留
水や食料などの物資の支援がはじまっている

29 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 19:15:44 ID:mXoX1B7m.net
中国人が国歌を歌い出す事態にならなければいいが

30 ::2019/10/12(Sat) 19:54:36 ID:mtFEQM5L.net
いつも思うけど、赤字路線て、気象状況などを理由にすぐ運休する。

31 ::2019/10/12(Sat) 19:57:03 ID:K8W2q9Sp.net
飛ばす金が惜しいからね

32 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 21:40:12 ID:JJ7vVUG7.net
>>15
yes

33 :異邦人さん:2019/10/12(Sat) 23:13:31 ID:vFmPR/Pr.net
特に混乱もなく

34 ::2019/10/13(Sun) 02:59:05 ID:y2hZTu37.net
成田行き遅れててドンムアン空港で寝てる人がいる

35 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 07:55:28 ID:H+bT9sv9.net
今日のフライト、欠航になっちゃった
仕方ない、、、成田まで行くところだったけど、航空会社のホームページ見たら欠航だって
1週間休み取ったのに、さてどうしよう

36 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 08:07:23 ID:Eh/rXwgT.net
台風で空港まで行く交通手段がなくなりキャンセルした。
今日、その便の運航情報見たら、欠航になってた。
キャンセルしないで待ってたら、返金されたのか…
6万損した… お金なく、旅行もなく、がっくりの3連休

37 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 08:20:43 ID:H+bT9sv9.net
それは私より辛い状況ですね、、
天候が理由とはいえ、なんともやるせない

38 ::2019/10/13(Sun) 08:34:38 ID:0Ohgguov.net
そういう場合もキャンセル料取られるのかー!仕方ないけど悔しいですね

39 ::2019/10/13(Sun) 08:36:16 ID:2US3nBvj.net
欠航になるのが確定するまでは飛ぶものと思って空港に行くのが鉄則らしいけど、国内移動がそもそもできなければ詰みますよね

40 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 08:51:06 ID:diW/uB1G.net
航空会社によるんだろうけど、急病で診断書有りで全額返金してもらったことある

41 ::2019/10/13(Sun) 08:57:38 ID:0Ohgguov.net
実際交渉次第でどうにかなる場合もあるんですね。
エクスペディアの電話口で言われたんだけど、半年先のチケットをやむなくキャンセルする羽目になった時に『航空会社によっては相談にのってくれる』て言ってた。
交渉下手だったせいか普通にキャンセル料払ったけど

42 ::2019/10/13(Sun) 09:53:59 ID:m7mvcsyO.net
>>36
状況が状況だけにキャンセルする前に航空会社に電話すりゃ良かったのでは?

43 :正宗 以下省略:2019/10/13(Sun) 11:45:02 ID:udw3M27p.net
岡山県総社市の市議会議員みたいに関連の病院で偽の診断書作ってもらえばいい

44 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 11:52:50 ID:0Pr5G7tw.net
正宗 以下省略さん  ↓

975正宗 以下省略
バンコクのサーモンフォアグラ丼も結構旨いよ

977異邦人さん
>>975
その旨いサーモンフォアグラ丼が食えるとこの
店名と場所、価格を教ええ下さい

978異邦人さん
>>975
バンコクで旨いサーモンフォアグラ丼って珍しいのではないですか。
どこだか店を知りたいですね。

↑ 逃げ回ってるようだけど回答しないのですか?

45 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 11:53:33 ID:0Pr5G7tw.net
正宗 以下省略

ラックらバーン駅周辺の宿なら空港から無料送迎付きで格安に泊まれるだろ
1泊して電車で市中心部まで移動すればいいし
修行好きなら空港で寝たほうが良いが

46 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 11:54:11 ID:0Pr5G7tw.net
正宗 以下省略さん
ラックらバーン ラックラバーン
どちらにしても酷い表記だねw

47 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 11:54:48 ID:0Pr5G7tw.net
正宗 以下省略

タイは生インゲンボリボリ食うしな

48 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 11:55:21 ID:0Pr5G7tw.net
正宗 以下省略さん

タイで生インゲンボリボリ食べたのでしょうね
どんなものと一緒に食べましたか
美味しかったですか?

49 :異邦人さん:2019/10/13(日) 13:31:37.35 ID:u3TXsod9.net
>>42
中国語しかいないスタッフだったらどうしようもないわ

50 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 18:22:20 ID:Oc0cEh0v.net
>>42
電話すればどうなるの?
去年の国内旅行で嵐の為で陸の交通がたたれ、
飛行機は欠航なら料金返金がある、運行になった場合は返金がない、何時間か前ならキャンセルしてもいくらか返金あるという事態に陥り、ギリギリまで運行状況にらんで欠航を祈ったが、
欠航にならなかったためギリギリでキャンセルした。
そういうものと諦めていたけど、電話すると何かいいことあったのかしら。
あのときは旅館もキャンセルでかなりのマイナスになってしまった。
あんなに行動計画たてたのに、がっかりだったぜ。
あ、海外じゃない分だけ被害が少ないと思えばいいか、

51 ::2019/10/13(Sun) 19:19:20 ID:fH7b6RVU.net
それ航空会社による

52 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 19:23:52 ID:D6zvck45.net
>>36
常識だと思うよ

53 :36:2019/10/13(Sun) 21:58:19 ID:Eh/rXwgT.net
>>52  えーと、「自然災害による欠航には返金」 は、確かに常識です。

が、私の場合、今回は以下のような事情でした。
・13日の午前便で、12日の夜まで公式HPでは「定時」「遅延」の表示だった。
・キャンセルは返金不可、変更には手数料取られるのクラスのチケットだった。
・それでも事前に、「台風を考慮して、リスケジュールに手数料なしで応じる」というメールが来ていた。
・でも旅行期間を変えられなかった。仕事の都合。
・何とかして12日の間に成田に行って空港夜明かしも考えたが、交通機関が全滅だった。ホテルも全て満室だった。

ということで、どのみち返金なしとあきらめてキャンセル。
そして今日、乗るはずだった飛行機、今頃は…とフライト情報見たら、「欠航」。
あー馬鹿正直にキャンセルしないで、放っとけばよかったんですね、と嘆いているわけです。

54 :異邦人さん:2019/10/13(Sun) 22:09:09 ID:W2TAAqEO.net
>>53
返金不可のものは当日まで放置するのが常識ってこと
運が良ければ(?)返金対象になるんだから馬鹿正直にキャンセルしてやる義理はないよ

55 :異邦人さん:2019/10/14(Mon) 03:50:58 ID:1v5O+IiK.net
>>54
だよなあ
少しでも返金されるなら一刻でも早くキャンセルして少しでも多く返金してもらうべきだが、返金不可のチケットをなぜキャンセルしちまったんだろうなあ

56 :異邦人さん:2019/10/14(Mon) 16:13:21 ID:vRVuIKDq.net
ノーショーって重ねると履歴としてマークされるんかな?

57 :異邦人さん:2019/10/15(火) 02:21:04.66 ID:kLA88Yfl.net
>>53
>ということで、どのみち返金なしとあきらめてキャンセル。

ここで諦めずに航空会社に電話してリスケジュールではなくキャンセルで返金可能かどうか聞けばもしかしたら融通きかしてくれてたかも?

58 ::2019/10/15(Tue) 03:19:10 ID:JzaQldOf.net
>>55
なるほどな勉強になる
この時期からヨーロッパとか安くなるし来年は我が身だわ
幸運を祈っているよ

59 :異邦人さん:2019/10/15(Tue) 10:16:37 ID:VEefdP/G.net
>>57
ディズニーホテルも公式のネットからキャンセルだと返金されないから、電話してキャンセル手続きしろって盛んにアナウンスしてたしなあ
ネットで機械的にキャンセルだと組んであるシステム通りに返金なししかできんだろうしない

60 :異邦人さん:2019/10/15(Tue) 11:04:41 ID:5bZKYhIC.net
カタール糞だわ 変更決済もまともに出来ない
日本支社何も出来ない無能
キャンセルの機会まで奪われたわ
ドーハコールセンターの英語酷過ぎ
カタールは避けた方がい
二度と乗らねー
ただの代理店レベルw

61 :異邦人さん:2019/10/15(Tue) 12:21:47 ID:dUM0Ej5e.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

62 ::2019/10/15(Tue) 13:13:38 ID:L9k/rLR8.net
カタール航空は貧乏学生旅行の俺でもオーバーブッキング時にアップグレードしてくれたから個人的には好き

63 ::2019/10/15(Tue) 15:03:40 ID:zkrC3tGO.net
QATARはメールで返事もらってる。

64 :異邦人さん:2019/10/15(火) 16:26:24.52 ID:WMbCxpIK.net
座席のダブルブッキングっぷりがひどい航空会社もあるんだぞ
LCCだけどな!

65 :異邦人さん:2019/10/15(火) 16:46:04.16 ID:8SpdZFQV.net
空港に辿り着けない場合の保険とか、遅延欠航の保険もあるから入っておくといいよ
病気死亡よりそっちの方が多いにあり得る
欠航したけど帰国の時だったし延泊で損しなくて助かった

66 :異邦人さん:2019/10/15(Tue) 22:36:16 ID:e6n4tFF7.net
>>57
日本語通じなかったらどうするの?

67 ::2019/10/15(Tue) 22:45:24 ID:Fv2KtUHl.net
日本語が通じなかったら、英語で頼めばいいんじゃないのw

68 ::2019/10/15(Tue) 22:47:29 ID:gPznEtM3.net
ジャパニーズスピーカー、プリーズ でいい

69 ::2019/10/15(Tue) 22:51:21 ID:V7HThV6Q.net
英語で話せばいいじゃん。今ではグーグル翻訳が話してくれるし。

70 ::2019/10/15(Tue) 22:52:04 ID:V7HThV6Q.net
アラビア語で話してもいいかも。

71 :異邦人さん:2019/10/16(水) 01:39:52.78 ID:T9LhQxmI.net
それ、笑うとこ?

72 :異邦人さん:2019/10/16(Wed) 05:12:31 ID:skDB6IgO.net
アッラーアクバル言ったら降ろされるんちゃう

73 :異邦人さん:2019/10/16(水) 07:10:43.94 ID:cft7JDft.net
マイルで飛行機予約の場合、注意書きに、欠航しても何もしないって書いてあった

74 :異邦人さん:2019/10/16(Wed) 17:29:53 ID:mVT6SZxq.net
丸井で飛行機予約かと思った

75 ::2019/10/16(Wed) 18:32:12 ID:uzpYBBSG.net
特典航空券は前もって日程変更できなかった?

76 :異邦人さん:2019/10/16(Wed) 20:04:32 ID:2ASWt99F.net
航空券の予約はエクスペディアがいいよ
困ったことがあったらオペレーターに電話して解決してくれるよ

77 :異邦人さん:2019/10/17(木) 21:59:39 ID:cMg+9sWR.net
35ですが、エクスペディアで予約したお金、返金になりました
電話なかなか繋がらなくて大変だった、、
まあ、滞在先で予約してたホテルは無料キャンセルできたんで助かった
返金不可の予約にしてたら大変だった

でも、滞在先で乗る予定だった飛行機とか電車の予約はどうしようもなく、、25000円無駄にした

まあ、25000で済んでよかったってことかな
天変地異だししょうがない

78 :異邦人さん:2019/10/18(Fri) 00:12:57 ID:Zwd5rpgd.net
エアラインに勝る代理店なんてあるの?

79 :異邦人さん:2019/10/19(Sat) 19:50:56 ID:O1j4jtmm.net
自然災害での欠航で払い戻し請求したら払い戻し手数料高すぎて笑ったわ

80 :異邦人さん:2019/10/19(Sat) 19:52:20 ID:5+JH4xyI.net
人生で50往復以上国際線に乗ってるが欠航には当たった事ないからラッキー
最大で4時間遅れ

81 :異邦人さん:2019/10/21(月) 22:21:49 ID:B7ZaMZa+.net
それはラッキー
わたしはその半分くらいだけど、今回の欠航に加えて上海と台湾から帰れなくなって1日延泊(両方ともホテル代は航空会社から出たけど)など、色々ある

結構ついてないほうですかね

82 :異邦人さん:2019/10/22(火) 08:30:49.00 ID:/gF9rsrE.net
えっどこの航空会社?
中華系でそんなことあるの

83 :異邦人さん:2019/10/22(火) 09:57:46.64 ID:2h+xADVG.net
機材トラブルで遅延、乗継出来なければ航空会社負担でホテルは手配してくれる。
中国国際航空で2回位ある。でも、見知らぬ人と同室とかで結局自分で手配したw

84 :異邦人さん:2019/10/22(火) 11:48:16.62 ID:uW3NLyFF.net
>>82
上海のときは上海航空、台湾のときはジェットスターでしたよ
上海航空は東方航空の子会社?だったかな
ジェットスターのときは、あーLCCでもホテル用意してくれるんだと意外でした
>>83
ホテルの部屋が足りないとかで、私も知らない男性と同室にされそうになったw
でも、結局空きが出たのか?1人で泊まれましたが

85 :異邦人さん:2019/10/24(木) 17:21:59.38 ID:UiEsup8u.net
>>80
似たような搭乗履歴だが、台風で欠便、悪天候のための到着地変更、
離陸後機材トラブルで引返しなど、俺は色々なトラブルに遭ってる。
緊急着陸の為の燃料投棄も見たことある。

86 :異邦人さん:2019/10/24(木) 17:23:16.69 ID:UiEsup8u.net
あと、日本発の便が大幅に遅れてトランジット失敗も多数。

87 :異邦人さん:2019/10/24(木) 20:33:53 ID:4otWJdfA.net
>>85
1番最後kwsk

88 :異邦人さん:2019/10/24(木) 20:49:01 ID:frA/vqNp.net
>>85
運悪すぎない?
北極にでも行ってるのかと思うわ

89 :異邦人さん:2019/10/25(金) 00:01:46.53 ID:U4R1xtMg.net
胴体着陸かなんかで火災の危険性が高いからあらかじめ燃料捨てた、とかそんな感じか?
怖い

90 :異邦人さん:2019/10/25(金) 19:49:25 ID:PucGLrCD.net
>>85 >>89
欧州発日本便など長距離便は離陸時に燃料満タンにするんだけど、
それほど燃料消費してない状態で緊急着陸となった場合、
着陸重量オーバーとなり着陸出来ないので、重量を減らすために燃料を投棄するのだ。

その時に撮った写真。


https://i.imgur.com/wojyaYp.jpg

91 :異邦人さん:2019/10/25(金) 19:50:05 ID:PucGLrCD.net
>>85じゃないw
上のアンカは>>87w

92 :異邦人さん:2019/10/25(金) 19:54:47 ID:CxZ0AG1i.net
今日の大雨で旅行中止の俺

93 :異邦人さん:2019/10/25(金) 22:00:49.80 ID:goigZkEG.net
>>90
生きてて良かったね

94 :異邦人さん:2019/10/26(土) 09:39:31 ID:rVGb9/ws.net
>>92
この台風の時期に旅行するのは馬鹿!

ってツイッターとかだと書いてるやついてびっくりする

95 :異邦人さん:2019/10/26(土) 10:38:53.56 ID:xzfUL7aG.net
>>94
ろくに海外旅行することない底辺だから
航空券を何ヶ月も前から買うことすら知らないんだろ

96 :異邦人さん:2019/10/26(土) 11:29:43 ID:2P/vcipx.net
何ヶ月も前から航空券を予約するのは、法定休日にしか休めない底辺社畜日本人だよ。
個人事業主(フリーランス)の俺は行きたいときに、皆が働いている時に、自分で時期を決めて海外旅行に行けるので、安いチケットが買えるんで、何ヶ月も前から予約したりしない。
旅行も欧米人スタイルだよ。
わりーね。

97 :異邦人さん:2019/10/26(土) 11:59:45.93 ID:x4TTRtAX.net
>>94
つーか一応台風のピークの8月、9月はさけたんだけどねえ
それと星空が綺麗な新月を選ぶと時期はだいたい限定されると
今日は嫌みなぐらい晴れてる
1日ずらした飛行機で再手配していこうとおもったらなくなった

98 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:47:27.49 ID:xzfUL7aG.net
フリーランスとか顧客の奴隷でろくに休んでないやつばっかだがな
まあ無職の妄想か

99 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:50:54 ID:q5o1wS6j.net
自由な働き方って知ってる?

100 :異邦人さん:2019/10/26(土) 12:53:42 ID:q5o1wS6j.net
よくあるパターンが、個人事業主(プログラマー、システムエンジニア)とかな。

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200