2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

台湾旅行初心者スレ Part.10

1 :異邦人さん (ワッチョイ 0612-Av59):2020/01/30(木) 01:42:29 ID:j/MFNcLt0.net
  ↑
この文字列を1行目から2行目まで書き込んで下さい。

初心者歓迎の台湾旅行情報のスレッドです。台湾旅行に関する情報を書き込みましょう。

初めて台湾へ行く方、更に台湾について詳しく知りたい初心者の方歓迎です。
質問事項がありましたらお気軽にどうぞ。
また、台湾に関する情報を書き込んでくださる方も歓迎です。

注意:
誰もが最初は初心者です。困ってる方が居たら優しく手を差し伸べましょう。
初めて台湾に行ったときに、台湾の方に優しくしていただいたようにね。
次スレは>>970がワ付で立てましょう。

台湾旅行初心者スレ Part.9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1557427461/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :異邦人さん (ワッチョイ b516-MVkd):2020/02/04(火) 16:02:44 ID:jIVpYu4h0.net
全くそのとおり

51 :異邦人さん (スッップ Sd0a-7wzg):2020/02/04(火) 18:12:57 ID:4KzDusu6d.net
>>44
動物園と猫空。
淡水。
おすすめはパイナップルケーキ作りツアー

52 :異邦人さん (アウアウウー Sa21-PTrP):2020/02/04(火) 19:27:35 ID:G2U3OnWZa.net
淡水面白いね。
チープな観覧車も子供だったら面白く感じてくれるかも。
淡水のLRTは、各駅に童話のオブジェがあって、時間があったら一駅ごとに降りたいぐらい。

53 :異邦人さん (アウアウクー MM7d-NxU/):2020/02/04(火) 19:54:17 ID:nJU3E3mtM.net
>>52
淡水のLRT乗りたいんですが嫁と行くのでその先に目的の何かがないと却下されちゃうんですよねぇ
沿線に何か見どころはありませんでしょうか?

54 :異邦人さん:2020/02/04(火) 20:36:40.06 .net
>>53
何もないかもしれない。
淡水に行こう。

55 :異邦人さん :2020/02/04(火) 20:40:10.40 ID:XbuxUYfU0.net
>>53
俺は特に沿線に目的は無く、ただLRTに乗りたいだけで乗ったので、申し訳ないけどお勧めできるものはありません。
検索したら何かしらの見所はあるらしいです。
https://jp.blog.kkday.com/19593/asia-taiwan-new-taipei-tamsui-danhai-light-rail/amp/

56 :異邦人さん :2020/02/04(火) 20:43:39.99 ID:6gEQ24Ay0.net
>>53
いろいろ降りて見る観光地はあるけど、
淡水と言ったら夕日。
フィッシャーマンズワーフで散策してくれば良い。
淡水駅前の老街も、土産屋も多い。

57 :異邦人さん :2020/02/04(火) 22:28:06.66 ID:nJU3E3mtM.net
みなさんありがとうございます。
車両も台湾製とのことでめちゃくちゃ興味ありますので
淡水の夕日までは遠そうですがとりあえず乗ってみますm(_ _)m

58 :異邦人さん (ワッチョイ bf9c-UwMp):2020/02/05(水) 03:14:39 ID:EMYK1WZs0.net
淡水は夕陽が落ちてからは全く面白くないから早めにGO
淡水に行きたいと思ってる人はほぼはぼ手前にある士林夜市に行ったことあるはずだから、淡水のミニマム的なしょぼい夜市を見ても何もおもろくない

59 :異邦人さん (オッペケ Sr0b-Hr62):2020/02/05(水) 06:13:00 ID:J2DWomesr.net
初台湾で一晩しかないとしたら、やっぱり夜市は士林に行った方がいいですかね?
観光客用かなとも思うので、地元民しかいなくて妖しくてディープそうな華西街観光夜市の方に惹かれるw
1つだけしか行かないとして、華西でもいいですかね?

60 :異邦人さん (ワッチョイ b7cb-AcLa):2020/02/05(水) 06:59:12 ID:z330rLwb0.net
好きにしろという以外にどんな答えがあるというのか

61 :異邦人さん (オイコラミネオ MMeb-5HUw):2020/02/05(水) 08:08:03 ID:Mn1HkN2yM.net
オッペケ発生中

62 :異邦人さん (ラクッペ MMcb-uWcT):2020/02/05(水) 08:11:56 ID:0pIqkuAeM.net
>>59
どこも妖しさはあるから感性で選んで大丈夫

63 :異邦人さん :2020/02/05(水) 09:27:37.57 ID:DvcoEUMlr.net
一人でも行列に並べますか?
いつも一人飯は気にならないけど
行列に並ぶのはなんか嫌なのよね

64 :異邦人さん:2020/02/05(水) 09:56:39.74 .net
並びますよ。食べたいから

65 :異邦人さん :2020/02/05(水) 13:29:09.06 ID:NFIYQ9Vu0.net
>>59

地元民しか行かないような店は
むしろ朝市というか、朝飯屋だと思う。
夜市は観光客向けの屋台が多いから。

66 :異邦人さん :2020/02/05(水) 19:24:27.83 ID:KjMYKNWm0.net
>>59
あの辺り夜中女一人でも歩ける位そこまで別にディープでも妖しくもない
野良犬だけは注意

67 :異邦人さん (ワッチョイ 9716-r7C+):2020/02/05(水) 20:56:05 ID:8FkRuajD0.net
>>59
士林よりは怪しい雰囲気はあるがなぁ、楽しめるかは微妙だよ。
 

68 :異邦人さん (アウアウウー Sa9b-5rd2):2020/02/05(水) 21:34:29 ID:zQGMbpEqa.net
華西街自体は普通にいいところだと思うけど
「地元民しかいない」「怪しくてディープ」までハードルをあげると、
ガッカリしそうだよねw
例えるなら、今の2ch(5ch)を「アンダーグラウンドな掲示板」って呼んでるようなもので。
怪しさの残り香を感じられる…くらいに
思っておいた方がいいかも。

69 :異邦人さん (ワッチョイ 7fa7-+1TA):2020/02/05(水) 21:40:20 ID:lyq2oTt+0.net
そもそもそんなところ行きたいとおもうガッツがすごいわ

まぁ台湾だったら観光客臭消せば地元民に紛れるから
アリっちゃアリか

70 :59 (オッペケ Sr0b-Hr62):2020/02/05(水) 22:28:44 ID:UaHFuqXfr.net
皆さんいろいろありがとう。あまり期待できないとしたら、やはりまずは士林に行こうと思います。で、余裕あるなら華西に行こう。
華西は昔は赤線に隣接していたらしく、ガラが悪かったり、蛇の精力剤とかが売っているのはその名残らしいです。
ところで皆さんは、女子供が敬遠するディープな地域には興味ないですか?
自分は東京なら吉原歌舞伎町新大久保とか、大阪なら飛田西成とか、そういう下世話な場所はまず一番に見たいと思ってしまいます。
性風俗を経験したい訳ではなく、自分が知らない懐かしの昭和が残っているような気がするので。
あまり皆さんが行きたがらないのが不思議な気もします。余計なお世話ですねw アドバイス頂いた皆さん、ありがとうございました。

71 :異邦人さん (アウアウウー Sa9b-mzMu):2020/02/05(水) 22:41:52 ID:c5PrRAY5a.net
>>70
日本のそこらは思ってるより観光地化されてて下世話にもならん位普通よ
吉原なんて普通に住宅街だしw

17時位にサラーっと士林まわってから龍山寺行ってもいいんじゃない
華西大規模なとこじゃないから雰囲気だけ体感したかったらすぐ見終われるし

72 :異邦人さん :2020/02/05(水) 22:56:41.51 ID:qNdQxhr80.net
はなっから冷やかしじゃ煙たがられるのがオチでしょうな。

73 :異邦人さん (ワッチョイ 17cb-Dl/W):2020/02/05(水) 23:09:02 ID:MtDdqluj0.net
>>70
新宿に昭和なんてないよ。
新大久保も歌舞伎町も平成。

台北でそれを求めるなら、龍山寺近くにあるから探してごらん。一画だけどディープだぜ。

74 :異邦人さん :2020/02/06(木) 01:57:22.33 ID:L4QtYqgL0.net
おっぺけシネ
ここは検定合格者いねえのか?
相手にすんな

75 :59 (オッペケ Sr0b-Hr62):2020/02/06(木) 06:28:45 ID:htCISeQvr.net
>>71
>>73
地方の田舎者ですから歌舞伎町とか憧れがありましてwそうなんですね、期待して行かなくて良かったw 
龍山寺ですね、名前からして怪しくて面白そう。絶対行って歩きまくってきます。良い情報ありがとうございます。

76 :異邦人さん :2020/02/06(木) 07:46:39.98 ID:OV4C3s2na.net
池袋ミカド劇場なら一瞬昭和の雰囲気が味わえる。多分。
あー龍山寺で肉圓食べたい。

77 :異邦人さん :2020/02/06(木) 08:09:20.26 ID:jSOeiutbd.net
この人はJAL板で嫌われてるオッペケとは違うよ
アイツは幼稚な質問、短文でも混ざる誤字脱字ですぐにわかる
オッペケが全員アイツではないから注意

78 :異邦人さん :2020/02/06(木) 08:29:50.38 ID:A6CIWemoM.net
オッペケはこんな事言って行かないのに釣られる奴多すぎ

79 :異邦人さん :2020/02/06(木) 08:34:36.77 ID:+xBWeqivd.net
>>76
ミカドの辺りは残っているね。
区役所の移転跡地は、
綺麗に整備されて驚いたよ。

龍山寺の駅地下は異様な雰囲気を感じる。

80 :異邦人さん :2020/02/06(木) 09:21:17.31 ID:bk0/aCera.net
>>74
全てにおいて「初心者」スレなんだよここw

81 :異邦人さん (ワッチョイ 1725-yBrj):2020/02/06(木) 11:24:35 ID:/LojnwjX0.net
>>75
金山金包里老街は昭和の商店街っぽかったけど
台北市外からはちょっと遠いからバスを調べて行くか車で連れてってくれる
オプション付けるしかないかも。
ただ風俗街みたいな1人で歩くとちょっと恐いみたいなディープ感は
はないけどね。

東京だと池袋よりも都電荒川線沿線が昭和っぽいよ。
唯一生き残った都電なので昭和40年代っぽいとこも残ってたりする。

82 :異邦人さん (ワッチョイ d7bc-mzMu):2020/02/06(木) 12:32:38 ID:dkPgFNL00.net
>>79
傘屋と乾物屋とマッサージ屋と開運グッズ屋位の通りって感じだけどなんか異様なもんあったけ

>>81
三ノ輪のアーケード商店街めちゃめちゃ昭和で良い雰囲気で好き


関東だったら川崎工場方面とか寿町の方が一人歩き面白いんじゃない

83 :異邦人さん :2020/02/06(木) 16:46:02.49 ID:QixgTxkea.net
物見遊山で用もない消費もしないで写真だけ撮りにくる外国人観光客って地元の人間からしたら迷惑なだけ

84 :異邦人さん :2020/02/06(木) 18:13:24.38 ID:+xBWeqivd.net
>>81
今は都電は、さくらトラムに名称が変わった。

85 :異邦人さん :2020/02/06(木) 18:21:32.50 ID:+xBWeqivd.net
>>82
裏路地に置屋がある。
5、6年前に昼間に行ったことがあるが、なかなかのダーク感。
https://kanakokoyama.com/archives/2576

86 :異邦人さん :2020/02/07(金) 01:35:33.23 ID:7S7lBw/J0.net
>>85
表通りの観光理髪店は廃業した?

87 :59 :2020/02/09(日) 04:58:32.56 ID:D/yHdt6p0.net
>>79
龍山寺駅地下、良さそうですね。必ず行ってきます。

>>81
金山は今回は時間がなくて行けそうもないですが、Googleマップにチェックしておきます。
荒川線は好きな伊集院光のラジオでよく出てきますね。上京した時には乗ってみたいな。

>>85
教えて頂いたブログのマップ通りに歩いてみようかと思います。

>>77
どうもありがとうございます。

龍山寺周辺の情報を教えて頂いた皆さん、すごく助かりました。
話を聞けば聞くほど、やはり龍山寺は台北の魅力を凝縮したような街ではないかと確信して楽しみになってきました。
やっぱり詳しい人に聞くといろいろ出てくるものだなー。ゴールデンウィーク明けには、教えて頂いたスポットの現地レポ、必ず書きますね。
便りになる識者の皆さん、ありがとうございました


88 :異邦人さん (オッペケ Sr0b-pBTy):2020/02/11(火) 17:44:35 ID:oY/lfdx0r.net
台北駅あたりだと日本で言うコインロッカーみたいに軽く荷物預けられる場所あるのかね。

89 :異邦人さん :2020/02/11(火) 18:06:03.71 ID:in1A+DENr.net
ある 操作の仕方はググってくれ
カバン預かりもある

90 :異邦人さん :2020/02/11(火) 18:21:24.70 ID:IEGSz/3JH.net
各駅のコインロッカーの空き情報見れる


https://www.metro.taipei/cp.aspx?n=074C9E96AEC24806

91 :異邦人さん (ワッチョイ ff25-mZAX):2020/02/11(火) 18:53:27 ID:vRTcHIS+0.net
 >>88 台鉄台北駅地下1Fにいっぱいある。

92 :異邦人さん (ワッチョイ bf9c-UwMp):2020/02/11(火) 19:48:01 ID:JLMWqNA60.net
>>87
龍山寺近辺が台湾の凝縮?
バカなの?
言ってみればわかるよ。単なるカオス。
新宿みたいな汚い街。浮浪者と遊んでこいよ

93 :異邦人さん (ワッチョイ b78c-s8QR):2020/02/11(火) 19:59:24 ID:OKhtybS70.net
>>92
何初心者相手にイキってるの?
何か辛いことでもあったのか?ん?

94 :異邦人さん :2020/02/11(火) 20:23:19.68 ID:c/TQx2Y60.net
>>92
優しいのかよ。
皆んな黙ってんのに

95 :異邦人さん :2020/02/11(火) 21:03:53.26 ID:B6+BvX/h0.net
初心者のスレを殺伐としたスレに変えるなよ

マターリ行きましょう

96 :異邦人さん :2020/02/11(火) 23:18:07.44 ID:QEdBwYxo0.net
>>92
スレチ

97 :異邦人さん :2020/02/11(火) 23:52:44.38 ID:OQ14mxNX0.net
>>88
結構、競争率高めだからね、
気をつけて。

98 :異邦人さん :2020/02/11(火) 23:53:25.84 ID:OQ14mxNX0.net
>>95
本家はコロナの話ばかりだからね。

99 :異邦人さん :2020/02/12(水) 00:05:44.80 ID:3DfawebG0.net
コロナは台湾より日本のほうがヤバイよね
都内で見ていてもマスク率低いし
そもそもマスク売ってないし

水際で失敗して日本国内で蔓延しそう
で台湾が日本を入国禁止にすると

4月に行く予定なのに辛いです

100 :異邦人さん (ワッチョイ c21a-DRnD):2020/02/12(水) 00:59:07 ID:sTMbxcU10.net
>>99
おまおれ
勘弁してほしいよなー

101 :異邦人さん (ワッチョイ df16-oncu):2020/02/12(水) 01:03:30 ID:rvIz3Rrx0.net
おれも
4月1日から行く予定

102 :異邦人さん :2020/02/12(水) 05:10:52.52 ID:yMb3fP2D0.net
会社から中国香港台湾への渡航禁止のおふれが出ちゃったよウワァァアアン!

103 :異邦人さん (アウアウウー Sac3-Tv1L):2020/02/12(水) 07:21:56 ID:yUrneQAla.net
>>92の言い方はあれだが龍山寺は台湾を凝縮した町!ではないだろw
単に台北内で場末感が漂っているというだけ
龍山寺というメジャースポットがあるから初心者の目にもつきやすい
昔の台湾!みたいなのとは違うよ

104 :異邦人さん (アウアウエー Saaa-VKUZ):2020/02/12(水) 07:37:05 ID:2OJUQuKxa.net
古跡スタバ巡りでもするといい。

105 :異邦人さん (ワッチョイ 63fd-HO6a):2020/02/12(水) 07:39:27 ID:NhB66lPP0.net
スタバはわかるけど、こあとってなーにー?

106 :異邦人さん :2020/02/12(水) 08:11:37.61 ID:UVzEf1pkd.net
バカなの?

107 :異邦人さん :2020/02/12(水) 08:27:16.01 ID:29GqTQz2r.net
4月台湾に金土日行く予定。金曜は台北で用事があって土曜に台湾プロ野球観たいんだが中華職棒(台湾プロ野球)のホームページに今年の日程が無いんだが。
本拠地は新北、台北、桃園、台南。
台南以外のチームなら台北駅から1時間くらいで行けると踏んでいいのか。

108 :異邦人さん (オッペケ Src7-447r):2020/02/12(水) 10:09:35 ID:P/+8HPZLr.net
>>92
>>103
最初に質問したものですけど、「台北の魅力を凝縮した」という感じではないのですね。自分の表現がまずかったです、すみません。
ただ、寂れた場末感とかは自分も求めている感じではありますので、全然OKです。
大阪なら西成に泊まるのが好きですし、あんな寂れた街並みの感じは大好きなので。

109 :異邦人さん (アウアウクー MM07-ck0Q):2020/02/12(水) 10:19:49 ID:5HW1kFpJM.net
先月4月発の航空券買ったけど
コロナのせいで台湾行きの航空券とホテルがどんどん安くなっててワロタ( ;∀;)

安く買ったと嫁にドヤ顔してたのに

110 :異邦人さん (ワッチョイ b725-cV6v):2020/02/12(水) 10:48:41 ID:tVneN9G/0.net
レトロっぽい雰囲気が好きなら
人気の夜市から少し歩いた裏路地に入れば
怪しい雰囲気の店たくさんある。

本当に地元民しか来ないような小汚い店が
ある。

111 :異邦人さん (ワッチョイ 1fbc-fSO4):2020/02/12(水) 14:21:14 ID:yaazri9w0.net
>>108
怪しさ求めるなら韓国未開発地区とかの方が西成より怪しい

112 :異邦人さん (ワッチョイ c21a-DRnD):2020/02/12(水) 15:06:52 ID:sTMbxcU10.net
>>102
気の毒だな
引退したから俺を止める者はいない…

113 :異邦人さん (ワッチョイ c21a-DRnD):2020/02/12(水) 15:08:03 ID:sTMbxcU10.net
>>109
1週間2人で30万払った俺は負け組だよ…

114 :異邦人さん (ワッチョイ c2e6-J3a+):2020/02/12(水) 15:17:37 ID:5ws2AX/A0.net
確かイッテQで安室とイモトが初対面した店は華西街にある蛇料理の店だったな

115 :異邦人さん (スプッッ Sd52-Rd2+):2020/02/12(水) 15:18:51 ID:jMX2CtF9d.net
>>112
唯一の慰み(そしてメチャクチャデカい)なのは、虫の知らせがあって、いつもの返金不可の生航空券ではなく、ツアーで申し込んでいたことだな。

116 :異邦人さん (ワッチョイ c21a-DRnD):2020/02/12(水) 15:59:04 ID:sTMbxcU10.net
>>115
俺はエクスペディアだからムリポ

117 :異邦人さん :2020/02/12(水) 21:15:38.06 ID:OIsCXSvSr.net
おれGWの台湾往復、Expediaに払い込んでるんだけど行けないの?
まだメールとか来てないけど

118 :異邦人さん :2020/02/12(水) 21:25:21.11 ID:sTMbxcU10.net
GWのがよくなってる可能性が高くていいね

119 :異邦人さん :2020/02/12(水) 21:25:56.11 ID:yMb3fP2D0.net
>>117
ツアーじゃなくて返金不可の形態で買っちゃったって意味だろ。

120 :異邦人さん (オッペケ Src7-447r):2020/02/12(水) 22:15:18 ID:YXr5czuLr.net
>>119
すまぬそうでしたか。先月にピーチ往復27000円で買えたから初台北ワクテカなんだよ。
でもこれ渡航禁止になったら、返金してくれるのかな?
まー大丈夫と思い込もう。

121 :異邦人さん (オイコラミネオ MM0f-x20H):2020/02/12(水) 22:16:20 ID:I4UbGzb3M.net
>>102
別にバレないからいけ

122 :異邦人さん (オイコラミネオ MM0f-x20H):2020/02/12(水) 22:31:17 ID:I4UbGzb3M.net
西成なんかが好きな君は台北市内は満足できないよ

123 :異邦人さん (オッペケ Src7-447r):2020/02/12(水) 22:47:05 ID:YXr5czuLr.net
>>122
えーぇぇえ。龍山寺周辺=西成と理解して宿代も払い込みましたよw

124 :異邦人さん (ワッチョイ de12-Rd2+):2020/02/12(水) 22:58:40 ID:yMb3fP2D0.net
>>121
個人事情で恐縮だが、昨年、黙って渡航禁止のイスラエル行ったら上司が電話を掛けてきて、
ヘブライ語の圏外通知が流れてバレたという前科があってな。。。

125 :異邦人さん (ワッチョイ 97cb-zkao):2020/02/12(水) 23:12:16 ID:amNwJkrl0.net
>>122
確かに別物。

126 :異邦人さん :2020/02/12(水) 23:37:09.99 ID:JzvhPuzY0.net
西成に泊まれるって相当ハードル高くない?台湾にあるのか?

127 :異邦人さん :2020/02/12(水) 23:57:28.06 ID:FCxa8oWza.net
>>123
小学校もあるしタピオカだって売ってるし西成と一緒にしないで(T_T)
ちょっと歩くと西門で若者の街や
Googleストリートビューとかで見ないの?

128 :異邦人さん :2020/02/13(木) 07:20:57.86 ID:7cBFZyi1a.net
こいつあらゆるスレで初心者ぶった質問繰り返してるやつかもな

129 :異邦人さん :2020/02/13(木) 10:09:00.26 ID:SgVXrQR3d.net
>>109
行けるかどうかもわからないしな

130 :異邦人さん (オッペケ Src7-zuxM):2020/02/13(木) 11:43:23 ID:RA0Ty2vYr.net
>>124
え!まじっすか?
普通に電源切ってたら日本語の
アナウンスがあるんじゃないのですか?

131 :異邦人さん :2020/02/13(木) 12:12:43.18 ID:Ozcgs2TQM.net
出国前から帰国後まで電源切っとけばいいんだね。

132 :異邦人さん :2020/02/13(木) 12:12:48.13 ID:/RnzVpgy0.net
>>130
海外の通信キャリアに登録されると、帰国するまで海外キャリアの呼出音と圏外通知が流れるぞ。

133 :異邦人さん :2020/02/13(木) 14:07:14.67 ID:032uaAiGM.net
会社辞めれば万事おっけー

134 :異邦人さん :2020/02/13(木) 14:23:11.39 ID:BmtbH3Bnr.net
中華職棒のホームページ観たら3月半ばまでしかスケジュールが載ってない、以降はブランク。
日本ならシーズン終了までカレンダーはもう出てるのに。
やっぱユルいな台湾w
球場観ると台南と斗六しかない。どっちも台北からそこそこかかりそう。

135 :異邦人さん (オッペケ Src7-447r):2020/02/13(木) 15:29:47 ID:I0HJ17+wr.net
>>127
西成感というか「うわぁこんな世界もあるんだなー」を体感したいんです。
Google mapとかで調べると現地での感動が減りそうだし、ここで先輩方の話や噂を聞いて探検気分で行くのが楽しくて。
でもアジアの空気ってGoogle mapとか写真では伝わらないですよね、道路の汚さとかゴミが写真に映らないんですよね。
帰国して写真見ても、雰囲気写ってなくてコレジャナイ感がありますw

136 :異邦人さん (ワッチョイ 63fd-6bJ+):2020/02/13(木) 15:33:21 ID:1A9K3hzt0.net
>>134
斗六行ったら老街見るがよろし
ついでに脚伸ばして西螺の老街見てお醤油やさん見て大橋渡ってくるとくるといい

137 :異邦人さん :2020/02/13(木) 15:55:53.46 ID:RA0Ty2vYr.net
>>132
ということは>>131でいいんですね。
どちらもありがとう。
すれ違い失礼m(__)m

138 :異邦人さん :2020/02/13(木) 16:31:23.21 ID:Mxn27oJb0.net
>>135
んじゃあ、インドとかの方がいいじゃん

139 :異邦人さん :2020/02/13(木) 16:54:59.93 ID:I53MgArn0.net
>>135
台湾はキレイなほうだぞ

140 :異邦人さん :2020/02/13(木) 19:36:11.08 ID:yF8hBetu0.net
西成へ行けばいいんだよ

141 :異邦人さん (ワッチョイ f2e6-OxJ8):2020/02/13(木) 20:08:42 ID:wBsYTQcD0.net
>>135
城中市場でもいってきたら

142 :異邦人さん (ワッチョイ f2e6-OxJ8):2020/02/13(木) 20:09:57 ID:wBsYTQcD0.net
>>120
peachで2.7万とかしかなかったら頭抱えて見送るレベル

143 :異邦人さん (ワッチョイ df16-oncu):2020/02/13(木) 20:14:30 ID:yF8hBetu0.net
ピーチは片道で取っても1万するかしないかじゃん
往復で2.7万は」ないわ

144 :異邦人さん (ワッチョイ 97cb-zkao):2020/02/13(木) 20:28:18 ID:cqzNGDDu0.net
>>143
羽田発とかは普通にある。

145 :異邦人さん (アウアウクー MM07-dQMc):2020/02/13(木) 20:34:25 ID:+VImSx6CM.net
>>143
安いね
自分はいつもJALだから七万くらいです

146 :異邦人さん (ワッチョイ 938c-bjBd):2020/02/13(木) 20:36:40 ID:v3jgJnGh0.net
>>127
西成だってちょっと歩くと新世界じゃん

147 :異邦人さん (ワッチョイ df16-oncu):2020/02/13(木) 20:39:40 ID:yF8hBetu0.net
西成って坂を少し登って行けば
あべのハルカスだし
道路渡って動物園の方へ行けば
新世界だし
その隣は 飛田新地だし
凝縮したカオスだよね

148 :異邦人さん :2020/02/13(木) 21:14:01.47 ID:qTIZaSt00.net
台湾人の友人から安くて快適なホテルを聞かれたのでミナミエリアちゃうけど新世界のスパワールドをお勧めした
大満足だったようで良かった
ここは世界のサウナ部屋があってその中心にプラネタリウムや地球がまわっていてそのまわりでごろりんこして一晩寝れる
静かな音楽が流れていて一言でいうとリラックス空間だよ
日本人でも1回はいってみてもいいかも

149 :異邦人さん (ワッチョイ 637a-ck0Q):2020/02/13(木) 22:20:59 ID:OC9AvODs0.net
>>148
台北にそんな所があると思ってワクワクしながら必死にググったじゃねぇか

僕の読解力が足りなかったですねm(_ _)m

150 :異邦人さん (ワッチョイ df16-oncu):2020/02/13(木) 22:25:25 ID:yF8hBetu0.net
新世界から動物園の反対側へ行った突き当りのとこだろ

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200