2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PT】終身旅行者を研究するスレ★2

1 :異邦人さん:2020/02/06(木) 12:46:30.59 ID:qJZf6y/N.net
終身旅行者という概念があります。
どこの国にも住まないで旅行者のままでいる人たちのことです。
なぜそのようなことをするのかと言うと、どこかの国に住んじゃうとそこで納税の義務が発生するためですね。
だからと言って簡単には真似が出来るものではありません。
そもそも、普通の人にはそんなライフスタイルは無理です。
無理を承知で夢の終身旅行者にはどうなってなることが出来るのか研究したいと思います。

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1579230811/

616 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:12:39.33 ID:WhsVO6rT.net
>>612
祖国が滅亡するくらいの災難なら、紙幣は紙くずになるから、その時にゴールドを持つものはゴールドを持っていて良かったと感謝することになる。

617 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:15:01.17 ID:WhsVO6rT.net
>>615
だから、そうやって叩くことしか考えないのが単なる基地外だってことなんだよ。

保険だって支払いに応じないケースもあるし、それは契約書にだって書いてある。

618 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:16:53.22 ID:JmWKtAM9.net
金鉱株3倍ETFをリスクヘッジで買ったが見通しが甘くて機能せず手放した
これは事実ですよね

619 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:17:44.66 ID:JmWKtAM9.net
>>617
基地外は無視する設定はやめたんですか?

620 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:17:44.99 ID:WhsVO6rT.net
保険だって、戦争被害とかには保証はしてないだろ?
今は、それぐらいの非常時って事なんだよ。

621 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:20:09.82 ID:JmWKtAM9.net
>>620
見通しが甘かったことに対しての言い訳ですか?

622 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:23:13.48 ID:WhsVO6rT.net
>>621
だから、そういうツッコミしか出来ないことが基地外だってんだよ。

毎日会社で働いてたら給料が出ると思ってたんだが、突然クビになることだってあるだろ?

それを見通しが甘かったとかで素直に自殺するのか?w

623 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:24:03.84 ID:JmWKtAM9.net
金鉱株3倍ETFを買ったのはつい最近で新型コロナはとっくに発生した後ですよね
それなのに予想できなかったのですか?

624 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:25:37.39 ID:JmWKtAM9.net
>>622
素直に見通しが甘かったですって言えばいいだけだと思いますよ
あれだけ金の有用性を説いて不景気には強いと力説していた訳ですから

625 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:27:11.41 ID:JmWKtAM9.net
>>622
基地外は無視する設定なのでは?

626 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:32:23.32 ID:JmWKtAM9.net
朝早くから>>342-343で長文を書き込んでいたのに金鉱株3倍ETFをもう手放したとか
笑えますよねwww
あの早朝の長文は何だったのでしょうか?www

627 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:39:17.14 ID:JmWKtAM9.net
>なぜ金鉱株に投資すべきなのか説明します。

と専門家気取りで朝6時前から得意気に書き込んでいたのに10日も経たずに手放したとか大恥ですね

628 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:39:26.09 ID:h4dvCfWW.net
>>626
結局はお前が基地外だってことだよwww
電車で意味もなく1人で馬鹿笑いしてる奴と同じなwww

そんな奴には近づきたくないわw

普通ならスマホは一台しか持ってないかもしれんが、オレはiPhoneもAndroidも両方持ってる。
パソコンもMacBook AirとChromebookを持ってる。

なんらかの事情で一台目が使えないでは困るから、もう一台必要だからだ。

それが、一台しか持ってないスマホが壊れてももう一台あるから問題ないのに、意味もなく馬鹿笑いしてるのが基地外なんだよwww

629 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:43:47.16 ID:JmWKtAM9.net
>>628
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

630 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:46:05.19 ID:JmWKtAM9.net
ポイントはリスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能しなかったという訳rなんですよね
リスクヘッジが機能しなくて手放すんだったら見通しが甘かったということに違いないですよね

631 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:48:02.96 ID:h4dvCfWW.net
>>630
馬鹿だなお前は。
リスクヘッジの手段はいくつも用意してるんだから、見通しは別に甘くはないんだよ。

632 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:48:24.96 ID:JmWKtAM9.net
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www

大勝利でしたか?

633 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:50:10.00 ID:JmWKtAM9.net
>全部突っ込んで

全部突っ込んで全部手放したんですよね

634 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:51:11 ID:h4dvCfWW.net
>>632
だから、お前のくだらない質問には答えないといってるだろ?

オレが勝とうが負けようがお前には関係ない話しなんだよwww

635 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:52:44 ID:JmWKtAM9.net
全部突っ込んだ金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能しなかったという訳なんですよね
リスクヘッジが機能しなくて手放すんだったら見通しが甘かったということに違いないですよね

636 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:53:26 ID:JmWKtAM9.net
>>634
大勝利だったと言えないもどかしさが滑稽ですよww

637 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:54:51 ID:h4dvCfWW.net
>>635
だからな、お前は結局はただの基地外だってことだよ。

638 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:55:45 ID:JmWKtAM9.net
>>637
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

639 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:58:29 ID:JmWKtAM9.net
朝早くから>>342-343で長文を書き込んでいたアホwww

640 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:59:29 ID:JmWKtAM9.net
4時44分と5時55分のぞろ目って言うのも笑えますね

641 :異邦人さん:2020/03/01(日) 14:59:30 ID:h4dvCfWW.net
だからさ、おかしくもないのに笑い出すのは単なる基地外だろ?

映画のジョーカーでもそういうシーンがあったぞ。

642 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:00:19 ID:JmWKtAM9.net
>>641
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

643 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:01:03 ID:JmWKtAM9.net
金鉱株3倍ETFは黒歴史になりましたね

644 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:01:41 ID:h4dvCfWW.net
だからさ、基地外は素直に病院に行け www

645 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:03:24 ID:JmWKtAM9.net
>>644
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

646 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:14:53 ID:h4dvCfWW.net
まあ、基地外には理解できないようなので、みんなには説明しとくけど、見通しが甘いってのは、自分が不利なポジションで戦うってことなんだよ。

だから、戦況が不利と感じたら撤退する。
それがホンモノの戦略家だ。

ところが、馬鹿に限って適切な時期に撤退しない。
もっと頭がおかしい奴になると、撤退したことを批判するな。

オレはテスラ株を売った、金鉱株3倍ETFも売った。
これは正しい見通しにたってるということなんだよ。

毛沢東が最終的に勝って中華人民共和国を成立させ、日本軍は負けた。

なんでそういうことになったかというと毛沢東は戦わず戦力を温存して、蒋介石を日本軍と戦わせたからだ。

戦争の見通しを正しく持っていたのが毛沢東であり、逃げるが勝ちというわけだな。

三十六計逃げるに如かずともいうな。

だから、投資でも売り逃げるのが1番重要なんだよ。

647 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:19:11 ID:JmWKtAM9.net
金鉱株3倍ETFは黒歴史になりましたね

648 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:19:25 ID:h4dvCfWW.net
ま、中国の歴史も知らん自称旅行通には難しすぎるんだろうなwww

649 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:20:33 ID:JmWKtAM9.net
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www
>金鉱株3倍ETFに全部突っ込んで大勝利www

650 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:21:23 ID:JmWKtAM9.net
>>648
中国に行った事がないんだよねwww

651 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:32:51 ID:JmWKtAM9.net
中国本土に行った事がない宮城の派遣は旅行経験値が低いですよね

652 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:35:23 ID:h4dvCfWW.net
これほどまでにアタマがおかしい基地外は珍しいねwww

653 :異邦人さん:2020/03/01(日) 15:37:43 ID:JmWKtAM9.net
基地外を無視する設定はどうなりましたか?

654 :異邦人さん:2020/03/02(月) 10:07:11 ID:PVGftPWM.net
まあ、基地外は日曜日と言うのに暇なんっですね。
一日のスレの伸びに驚きますわwww

655 :異邦人さん:2020/03/02(月) 10:07:56 ID:PVGftPWM.net
>>646
>三十六計逃げるに如かずともいうな。
>だから、投資でも売り逃げるのが1番重要なんだよ。

日計主体なら大変動の時には最適解でしょうね。
取り敢えず仕舞い込むことが出来ない人は損失を抱え込むだけの存在なんだけどね。
逃げるのを卑怯等というバカもいますがお好きなようにとしか言いようがありません。

656 :異邦人さん:2020/03/02(月) 10:49:22.06 ID:lJXZpuot.net
>>654
日曜日だから暇なんでしょうに
このご時世、出かける人もあまりいないですし

657 :異邦人さん:2020/03/02(月) 13:24:27 ID:lQu7MWY/.net
金鉱株3倍ETFをさんざんゴリ押ししておいて、下落した時にはだんまり
指摘されてやっと売り払ったことを白状してんだよね
指摘されなかったら売り払ったことも言わなかっただろうね

658 :異邦人さん:2020/03/02(月) 13:29:17 ID:GijiMD6l.net
>>657
そういう発想が基地外の妄想なんだよね。
逆にお前が下らない質問をするから発表しないことにしたんだけど、わからない?

それで、金投資から撤退したことは、お前とは関係なく、俺の判断で公開したのよwww

659 :異邦人さん:2020/03/02(月) 13:40:01 ID:Y4XVZeZC.net
4月になったら答え合わせって言ってたのに40分後にはネタバラシしちゃったアホ
579異邦人さん2020/03/01(日) 10:48:17.30ID:bniYvkyH

じゃあ、こうしようか。
ちょうど3月になったところだし、4月になったら答え合わせしよう。

答えは3つのうちのどれかだ。

1 金鉱株3倍ETFを握りしめている
2 全部売って他の銘柄に乗り換えている
3 全部売って現金化している

このネタで1ヶ月は持つなwww




583異邦人さん2020/03/01(日) 11:28:04.04ID:bniYvkyH

ていうか、めんどくさいからオレの現在のポジションを教える。

実は、金鉱株3倍ETFは全部売って、SOXSを全力で買っている。

SOXSの金曜日終値。
24.28ドル

これが値上がりすれば俺の勝ち。
SOXとは半導体指数で、SOXSとは半導体指数が値下がりすると3倍儲かるというもの。

景気後退突入したとすると、半導体の需要が落ち込むだろうと言う予測だ。

660 :異邦人さん:2020/03/02(月) 13:41:20 ID:lQu7MWY/.net
>>658
基地外を相手にしないはずでは?

661 :異邦人さん:2020/03/02(月) 14:13:52 ID:Y4XVZeZC.net
↓この発言から10日も経たずに金鉱株から撤退って早すぎでしょwww 見通しが甘いから金鉱株に手を出したってことですよね

343異邦人さん2020/02/22(土) 05:55:55.96ID:aZXTREIR

金鉱株3倍ETFとは、金鉱株インデックスの一日の値動きの3倍を目指すETFです。
なんでこれを買ったかと言うと、景気後退のリスクヘッジのためです。

極端な低金利の中で金融商品の利回りに期待出来ない場合は将来的に値上がりが期待出来るものに投資をするべきです。
金については持っているだけでは金利をもらえないので、通常の場合のパフォーマンスは株式投資に劣ります。

しかしながら、金は究極的な安全資産であるため、最終的な資金の逃避先になります。

投資家の不安心理を反映して株価が動くことになります。

662 :異邦人さん:2020/03/02(月) 14:16:39 ID:Y4XVZeZC.net
この書き込みも滑稽ですね

356異邦人さん2020/02/22(土) 10:24:25.41ID:aZXTREIR

>>354
今日のテスラ株。
901.00 USD +1.59 (0.18%)
一応、前日比プラスですね。

これに対してNYダウ、ナスダックは下げてますね。

そういう意味ではテスラ株を持っていても良いのではという判定もあると思います。

しかし、元々、投資家は株安になれば金投資と仮想通貨投資に向かうであろうと思ってましたし、ここでもそう書いてました。

そんなわけで、テスラ株よりも金鉱株3倍ETFの方が投資妙味があるのでは無いかという判断です。

663 :異邦人さん:2020/03/02(月) 18:09:46.58 ID:tsWtSHAu.net
つーか、ホンモノの基地外ってこういう奴を言うんだよね。

女子高生にパンツの色は何色?とかしつこく聞いてる変質者と同じだよwww
なんか、自称正社員とからしいけど、下らない書き込みしていつ仕事してるんだよwww

本当はただの便所虫だろ?w

664 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:02:27.13 ID:lfUMyLtw.net
>>663
基地外を相手にしないはずでは?

665 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:09:14.88 ID:tsWtSHAu.net
>>664
基地外は相手にせず、コイツは基地外ですと注意喚起するのは大切なことですが?w,

666 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:11:55.57 ID:AvQCwxF1.net
気になって仕方がないんですね
効いてる、効いてるwww

667 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:12:55.31 ID:lfUMyLtw.net
>>665
その注意喚起は効果あるんですか?

668 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:21:15.54 ID:myBV2gfP.net
宮城の派遣は他人を意識しすぎだからダメ人間なんですね

669 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:24:47.22 ID:lfUMyLtw.net
リスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能せずにすぐに手放すwww
買う前に気づけよwww

670 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:29:18.76 ID:tsWtSHAu.net
>>669
また、それかよwww
ワンパターンな奴だなwww
認知症でもうそれ言ったこと忘れて同じこと言うのを繰り返すのか?w

671 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:29:56.67 ID:lfUMyLtw.net
リスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能せずにすぐに手放すwww
買う前に気づけよwww

672 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:30:04.58 ID:lfUMyLtw.net
リスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能せずにすぐに手放すwww
買う前に気づけよwww

673 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:30:10.19 ID:lfUMyLtw.net
リスクヘッジで買った金鉱株3倍ETFがリスクヘッジとして機能せずにすぐに手放すwww
買う前に気づけよwww

674 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:30:46.58 ID:lfUMyLtw.net
同じことを繰り替えしましたが何か?

675 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:31:18.16 ID:lfUMyLtw.net
>>670
基地外を相手にしないはずでは?

676 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:37:02.88 ID:tsWtSHAu.net
>>675
つまり、相手にして欲しいって事だろ?w
医者なら相手にしてくれるんだから、さっさと病院に行けって何度も言ってるよねwww
お前は自分で、俺は基地外だーと何度も叫んでる本物の基地外なんだよ、www

677 :異邦人さん:2020/03/02(月) 19:41:56.86 ID:tsWtSHAu.net
とっくにリスクヘッジのやり方を変えたことは説明ずみなんだが、基地外で馬鹿で中卒だから理解できないんだねwww

606 異邦人さん age 2020/03/01(日) 13:49:22.63 ID:WhsVO6rT
>>602
だから、今は半導体指数が下がれば儲かるっていう金融商品に乗り換えたわけだよ。

なんでかというと、半導体と言うのは景気に敏感に反応するからだよ。

景気が良いと様々なコンピューターが売れるからな。

例えば、コンピューターが売れるのは金融機関とかあるいは不動産投資にも影響される。

ビルを建てて入居する会社は当然、コンピューターを買うだろ?

だから、景気後退すると半導体指数は下がると予想される。

これが、飛行機が墜落する時に、パラシュートで脱出したら、1つ目のパラシュートがうまく開かなかった時のための、2つ目のパラシュートであるわけだ。

678 :正宗 以下省略:2020/03/02(月) 19:45:18.18 ID:SaYu+f9N.net
どうもうちの風俗大王がご迷惑をおかけして申し訳ございません

679 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:05:09.25 ID:lfUMyLtw.net
>>676
基地外を相手にしないはずでは?
スルースキルゼロですか?

680 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:07:09.09 ID:lfUMyLtw.net
>>677
リスクヘッジを変えるってのは要は金鉱株3倍ETFのリスクヘッジ失敗だったという訳ですよね

681 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:08:15.88 ID:lfUMyLtw.net
>>343で金鉱株3倍ETFの説明を長々としたくせに10日も持たずに乗り換えですか?
アホですねw

682 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:10:51.25 ID:tsWtSHAu.net
>>681
なんども同じことを言わせんな、この基地外で変質者で中卒の便所虫が!

610 異邦人さん age 2020/03/01(日) 14:02:13.38 ID:WhsVO6rT
これは結局はリスクが何なのかということをわかってないと話にならない。

新型コロナウイルスの影響で実体経済が悪化して世界恐慌の入り口に立っているかもしれないんだよ。

だから、リスクヘッジのやり方というのは、株を売って株が値下がりしたら儲かるという金融商品を買う必要がある。

オレは金鉱株3倍ETFがそれだと思ってたんだが、あまりにも株のクラッシュが大規模に発生したため、機能しなかった。

だから、株価指数が値下がりすると儲かるというETFにチェンジしたわけだ。
これがオレ流のリスクヘッジのやり方なんだよ。

683 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:13:52.48 ID:lfUMyLtw.net
最初から金鉱株3倍ETFなんか買わなければよかったのにww

684 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:14:20.91 ID:lfUMyLtw.net
>>682
基地外を相手にしないはずでは?
スルースキルゼロですか?

685 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:16:22.58 ID:lfUMyLtw.net
>オレは金鉱株3倍ETFがそれだと思ってたんだが、

見込み違いだったということですよね

686 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:23:20.09 ID:v5jIyahe.net
要は金鉱株で失敗したから別の金融商品に乗り換えたんだよね

そういうことでしょ?

687 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:25:47.59 ID:tsWtSHAu.net
>>683
だから、そういう発想が頭悪いっての。

普通、株価が下がる時は国債が買われるんだが、必ずそうなる訳では無い。

アメリカのインフレ率は2.5パーセントだな。
それで、アメリカ国債の利回りがだいたい1.5パーセントか、それよりちょっと、低い。

つまり、アメリカ国債を100で買った場合に1年後のアメリカ国債の価値は、99になるってことだ。

そんな取引は合わないから、投資資金は、もっと実質的な利回りが金融良い商品に向かうことになる。

これが、ゴールドなんだけど、ゴールドは目減りする訳でもないし、ある日突然、紙切れになるものでもない。

アメリカでの状況を過剰流動性相場というんだけど、その状況ではゴールドが値上がりする。

だから、金投資するのが正しい。
最初から金投資なんかしなければ良かったと言うのは間違ってる。

理論的にはそうなんだけど、人間というのは必ずしも理論的に行動する訳では無い。

極端な株の暴落が起こってしまい、損失を補填するために売れるものはなんでも売るという状況になってしまったわけだ。

だから、それはパニックによって、そのような状況になったのが問題なのであって、金投資したことが間違っていた訳では無いんだよ。

688 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:28:22.57 ID:lfUMyLtw.net
>>687
結局金鉱株3倍ETFを手放したんでしょ?
投資は結果がすべてなんですよ

金鉱株3倍ETFはだめだったってことだよね

689 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:30:54.90 ID:lfUMyLtw.net
>だから、それはパニックによって、そのような状況になったのが問題なのであって、

新型コロナはすでに発生していたのにそのパニックを予想できなかった訳だよね

690 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:39:46.97 ID:tsWtSHAu.net
>>688
どこまでお前は馬鹿なんだよ。
ゴールドは保険と同じなんだから、保険料払ったら金が損するから、保険をかけない方がいいと言ってるのと同じだろ?

保険というのは、損すること自体に意味があって、保険金なんてもらわない方が本当はいいんだよ。

だから、本当はゴールドを持ってで儲かったなんてことは無い方が良いんだよ。

691 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:43:38.18 ID:lfUMyLtw.net
>>690
その保険が機能しなかった訳でしょ?

692 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:45:11.77 ID:FXiIKNnS.net
ゴールドは保険という考えがそもそも間違いだったんですよね
機能しないことがあるのですから

693 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:46:23.99 ID:tsWtSHAu.net
>>691
だからなんなんだよ。

飛行機だって緊急脱出用のドアが使えないこともあるから、いくつもあるのと同じだろ。

結局、助かるならなんでもいいんだよ。

694 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:47:42.95 ID:tsWtSHAu.net
>>692
馬鹿だなー。
保険だって戦争被害には支払われないとか色んな免責事項があるだろ?
だからといって保険に入らない方がいいとはならないだろ?

695 :異邦人さん:2020/03/02(月) 20:49:29.61 ID:lfUMyLtw.net
>>693
金鉱株は役立たずだったということですよね?
私が言いたいのは金鉱株をあんなに推していたのに全部手放したという点です

696 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:02:57.31 ID:tsWtSHAu.net
>>695
だからさ、本当に飛行機が墜落する時には緊急脱出のドアなんてあっても意味ないから金が損だからいらないってくだらない事をいってるのと同じだろ?

だから、お前は基地外なんだよ。

697 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:10:24 ID:lfUMyLtw.net
>>696
その金は勝手に保険とあなたが言ってるだけで実際には保険ではないんですよ

698 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:16:09 ID:tsWtSHAu.net
>>697
■基本は長期保有 「買ったら忘れろ」の姿勢で
金融・貴金属アナリスト 亀井幸一郎さん
金は資産運用では「保険」の一種と考えるのがよいでしょう。株式や債券の市場価格が崩れると、金は逆の値動きをします。
地政学リスクの高まりなどで円やドルといった通貨がそろって下落した場合、金は上昇する可能性があります。
個人がリスクの発生を予測するのは難しいため、株式など他の金融資産の目減りをカバーする効果が期待できます。
一方、住宅や教育の資金など目標のある資産形成には不向きです。
経済や企業業績の成長に応じて値上がりするものではないためです。
金融資産に占める比率は5〜10%がよいといわれます。将来の世界情勢が不安とみるならば、2〜3割でもよいかもしれません。
個人投資家の場合、基本は長期保有で、「Buy and forget(買ったら忘れろ)」の姿勢で投資しましょう。
(聞き手は南毅)
[日本経済新聞夕刊2018年1月10日付]

699 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:18:38 ID:lfUMyLtw.net
>>698
>と考えるのがよいでしょう
っていうだけで保険ではないって事

700 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:25:37 ID:V9yiiXwX.net
保険として考えてるのであればたった10日ぐらい売ったりしないよね
長期の保有が前提でしょう

701 :異邦人さん:2020/03/02(月) 21:44:35.72 ID:8YdFqG1E.net
>>700
ようするに、そういう下らないことをいうお前はアホってこと。

702 :異邦人さん:2020/03/03(火) 08:35:44.95 ID:luEw760M.net
>>698
お前が買ったのは金じゃなくて金鉱株じゃん
金は実体があるけど株は実体がないからな

703 :異邦人さん:2020/03/03(火) 08:37:41.00 ID:P/NHXArv.net
>>702
金山を保有してる会社は、金を保有してるのと同じことだろ?

704 :異邦人さん:2020/03/03(火) 09:05:13.90 ID:d+4Vc9HP.net
いや、違うね

705 :異邦人さん:2020/03/03(火) 09:08:02.32 ID:pARU4+Hq.net
>>678
誰それ?
ここは海外旅行に縁が無い高齢貧乏独身ワーキングプアが立てたスレだよ

706 :異邦人さん:2020/03/03(火) 18:02:58 ID:KRJ7fc6T.net
なんか、飛行機なら4000円でいける所を2000円ケチって夜行バスに乗る家庭内乞食がなんかわけのわからないことを言ってるのか?w

707 :異邦人さん:2020/03/03(火) 18:35:36.02 ID:/3l1JKyv.net
金はないけど暇は腐るほどあるウドの大木の典型的行動パターン

708 :異邦人さん:2020/03/03(火) 19:33:13 ID:Y2gF1dmR.net
貧乏なチビ男は、暇なしラットレース乞食

709 :異邦人さん:2020/03/03(火) 21:21:54 ID:HyW2p4+z.net
胸無し彼氏なし女が喚いてる

710 :異邦人さん:2020/03/04(水) 20:52:51.72 ID:QIl4eOBn.net
今日はアメリカが景気後退に向かうことについて書きたいと思います。

経済活動というのは、金融と資材の調達が重要です。

今日はその中でもアメリカ国債の金利に注目します。

実は、去年の3月には長短金利の逆転現象、逆イールドという現象が起こっていました。

https://jp.reuters.com/article/yeild-curve-idJPKCN1R60EO

逆イールドとはなんだと言うことで気になった人はググってみると勉強になると思います。

逆イールドは何を示すかと言うと、過去50年間で逆イールドが発生した場合に景気後退にならなかったことは1回しかありません。

過去の例では逆イールドが発生して1年から2年くらいで景気後退入りしています。

つまり、もうそろそろ景気後退入りになると考えていいわけです。

景気後退入りすれば当然株価は下がります。

会社の業績が悪化して収入が減ったりリストラされたりなんて話もあるかもしません。

少なくとも海外旅行なんてしてる場合ではないことははっきりしています。

711 :異邦人さん:2020/03/04(水) 21:20:43.78 ID:muDE+Bf1.net
と、去年海外旅行に行けなかった人が言っています

景気後退で一番影響を受けるのが非正規労働者ですね

712 :異邦人さん:2020/03/04(水) 21:24:34.06 ID:czpFmM5H.net
去年も20年前も30年前も海外旅行出来なかった高齢毒のワーキングプアなんて
ホームレスと変わらない扱いでしょ?

713 :異邦人さん:2020/03/04(水) 21:31:26.29 ID:l8HLb+SO.net
LCCで台湾に行くのが精一杯の派遣社員は惨めだよね

714 :異邦人さん:2020/03/04(水) 21:44:30.42 ID:SShuwBmR.net
>>713
そうかなあ?
台湾すら脳内妄想で行くのが精一杯の毒はもっと惨めかと。
と言いうか、今は台湾旅行がしにくいよね。

715 :異邦人さん:2020/03/05(木) 08:09:52.28 ID:+kwMXhWj.net
ま、基地外はほっとくとして、景気後退の話です。

投資家のダン高橋が日本の景気後退入りを警告しています。

このYouTube動画も過去の動画も含めて見といた方がいいですね。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200