2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ギリシャ旅行7

1 :異邦人さん:2020/03/20(金) 17:12:09 ID:KPqc3Q6U.net
歴史と島嶼巡りとメシウマのギリシャを語ろう。

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1551433878/

2 :異邦人さん:2020/03/20(金) 17:21:21 ID:aZqDANIg.net
>>1
現在、入国制限直後、4月中旬アテネ行きの航空券ある...
はよ、無料キャンセル来てくれ

3 :異邦人さん:2020/03/20(金) 18:08:23 ID:yFXdD/5r.net
>>1
乙やで

4 :異邦人さん:2020/03/20(金) 21:25:21 ID:x/zmuP+D.net
GWギリシャ行く勢語ろう

5 :異邦人さん:2020/03/20(金) 21:34:31 ID:VequNvi6.net
>>4
はーい。でももう多分キャンセルする。どう考えても無理くさい。

6 :異邦人さん:2020/03/20(金) 21:44:01 ID:4Uxfc2LU.net
シリア難民っていまどの辺にいるんだろうな

7 :異邦人さん:2020/03/20(金) 22:13:58 ID:KPqc3Q6U.net
>>5
18日に渡航禁止解除でしょ?
余裕やん

8 :異邦人さん:2020/03/20(金) 23:09:08.78 ID:VequNvi6.net
>>7
渡航禁止解除されても、蔓延中の可能性高いし、自分は良くても家族が許さないな。

9 :異邦人さん:2020/03/21(土) 00:55:39.20 ID:LGLF4FrT.net
>>7
確実に延長になるだろこの流れ
解除されたところで空陸フェリーのダイヤガタガタだから
ガイドブックベースで平時のつもりで旅行日程組んでたらほぼ100%詰む

10 :異邦人さん:2020/03/21(土) 00:58:48.37 ID:u49aKQrF.net
9月アテネ1時間トランジットだけど
入国できても審査今より時間かかりそうで悩む

11 :異邦人さん:2020/03/21(土) 06:07:44.53 ID:3aNaUeT+.net
家族や仲間が大切なら海外旅行に行くべきではない
中国肺炎にかかると 周りを巻き込んで生活が地獄になる

12 :異邦人さん:2020/03/21(土) 16:31:27 ID:E4pPSz4O.net
>>9
経済的打撃もすごいだろうし、延長ないだろ!

13 :異邦人さん:2020/03/21(土) 18:45:54 ID:WESH600w.net
観光立国というより観光しか無い国だから、
本格的な観光シーズンまで続くとなると厳しいなんてもんじゃないよね…
パスハのための帰省も駄目なのか
EU内で足並み揃えるらしいし、ギリシャだけ解除には出来ないだろうなあ

14 :異邦人さん:2020/03/22(日) 01:55:33.26 ID:nT/ec0ug.net
二世帯住宅でオカンが重い持病があるからキャンセルしかないわ...
発病したら高確率で死んでしまうと思う...

15 :異邦人さん:2020/03/22(日) 07:16:40.27 ID:0DVm+rwF.net
島めぐりを船か飛行機かどっちで行くか検討していて
ダイプリ騒ぎで飛行機にしようということにしていたら
EUでパンデミックで旅行そのものが延期
今年はダメだろうな

16 :異邦人さん:2020/03/22(日) 12:57:23.08 ID:BS2B8hh2.net
春節の頃は、ギリシャの島も中国からの観光客が多かったはずだけど、
大丈夫だったのかなあ

>>14
自分の罹患より、それを誰かにうつしてしまう怖さだよね…

17 :異邦人さん:2020/03/23(月) 13:10:05 ID:2ka7lraK.net
コロナは意外にも、バルカン半島ではなくイベリア半島を侵略中。

18 :異邦人さん:2020/03/24(火) 21:49:29 ID:sPlc/zbq.net
なんや、来月中旬には収まりそうやな
GW行けるな

19 :異邦人さん:2020/03/24(火) 23:18:52 ID:rcVYQDLO.net
GWはさすがに無理。
行くだけならできるかもね。

20 :異邦人さん:2020/03/24(火) 23:27:06 ID:rcVYQDLO.net
アメリカの研究機関が終息(収束?)まで18か月掛かると発表している。

21 :異邦人さん:2020/03/31(火) 20:24:56.93 ID:pRPE0FrT.net
5月頭に行くんだけど、さすがに収まってるよな
初バルカン半島楽しみだ

22 :異邦人さん:2020/03/31(火) 20:53:58.23 ID:qfhVoQst.net
無理だろうなあ
死体の山になってそう

23 :異邦人さん:2020/04/01(水) 01:19:54.40 ID:bQqfGEj8.net
4/18まで入国禁止だから、それ以降ならワンチャン入国は出来るかもね
認められたホテル以外あいてないけど

24 :異邦人さん:2020/04/01(水) 01:50:13.29 ID:4rw3DWYQ.net
余計ひどくなってるかもよ。

25 :異邦人さん:2020/04/01(水) 04:09:37.38 ID:bQqfGEj8.net
そうならない事を願う

26 :異邦人さん:2020/04/01(水) 09:49:18 ID:boWClafY.net
夏ぐらいまで不要不急の旅行はやめとけ

27 :異邦人さん:2020/04/01(水) 15:41:51.26 ID:0HN7V2dI.net
9月サントリーニ無理かなー泣

28 :異邦人さん:2020/04/01(水) 15:45:45.26 ID:4rw3DWYQ.net
今年、いや今年度はあきらめた方がいいかも...
コロナが終息・収束したら海外旅行者が急増するから旅行代金も高騰するだろう。
なるべく安く旅行できるタイミングを逃さないように常にアンテナ立てておくことだな。

29 :異邦人さん:2020/04/01(水) 20:49:31 ID:FsVyFCh2.net
ギリシャの情報全然ないな

30 :異邦人さん:2020/04/01(水) 21:13:19.72 ID:LGHr0xNP.net
阪神淡路大震災のときも関西から全然情報が来なくて
情報がないのは何もなかったということだろうと高をくくっていたら
とんでもない事になっていた
というのがあったな

31 :異邦人さん:2020/04/01(水) 21:29:11.62 ID:xt6A/OJf.net
>>27
ワイも行くのを諦めたが、9月じゃ行けてもあの断崖から突き落とさそうで怖い
若い白人グループに盛り上がった勢いでやられそう

32 :異邦人さん:2020/04/01(水) 21:59:30.38 ID:x++DMNfO.net
一回行ったっきりだけど、アテネからエーゲ航空もフェリーもでないんじゃないかね時期的なもんで

33 :異邦人さん:2020/04/13(月) 02:32:22 ID:yE/sLQwB.net
オリンピック航空から六月のフライトのキャンセル通知が来たわ。これは無理くさいな

34 :異邦人さん:2020/04/13(月) 02:57:17.04 ID:JI8+sTxE.net
うおーまじか。。
夏にギリシャ行きたかったんだけどな_| ̄|○

35 :異邦人さん:2020/04/13(月) 10:08:55 ID:1FU7qUA0.net
今年の夏とか仮に行けてもヘイトくらうだけだろうに

36 :異邦人さん:2020/04/13(月) 18:23:23.92 ID:9QAGTB/2.net
たし蟹、、
おーかもーん

37 :異邦人さん:2020/04/15(水) 23:31:08.44 ID:SwiqqIpF.net
7月にトルコとギリシャのチケット買ってあるけど無料払い戻しして欲しいわ。

38 :異邦人さん:2020/04/15(水) 23:50:27.15 ID:v6X7+RI/.net
レガシーならさすがに払い戻すだろ
絶対入国させてもらえんし

39 :異邦人さん:2020/04/16(木) 07:08:34.90 ID:sebgAyu5.net
7月ならギリアウトか?

40 :異邦人さん:2020/04/27(月) 15:55:45 ID:0Stu3xuI.net
ギリシャって結構コロナの死者少ないのね。

41 :異邦人さん:2020/05/02(土) 21:24:06 ID:z8ZyT3ov.net
イタリアとの差がすごい

意図的にウイルス撒かれなかった感じだな

42 :異邦人さん:2020/05/03(日) 17:10:14.24 ID:jIXsoFYi.net
まあ観光立国なので打撃は凄そうだが

43 :異邦人さん:2020/05/04(月) 14:16:44 ID:4xPvCXwt.net
>>33
9月のキャンセル早くきてほしい

44 :異邦人さん:2020/05/06(水) 19:49:14 ID:HUhsNlXN.net
10月になるとイオニア海、エーゲ海の観光シーズンは終わるよ

45 :異邦人さん:2020/05/07(木) 18:54:14 ID:KJojAVGx.net
だな
例年、10月から観光船は激減

46 :異邦人さん:2020/05/10(日) 04:42:40 ID:QhuXAVZ3.net
ギリシャ観光、7月1日に再開へ 新型コロナ封じ込めの成果強調
https://www.cnn.co.jp/travel/35153447.html

出発前に検査する方向で行くらしいが、どうなることやら

47 :異邦人さん:2020/05/10(日) 06:57:51 ID:R0nPcJon.net

検査は到着後ではなく出発前に行って、陰性または抗体反応が確認された場合のみ搭乗が認められるよう徹底させたい意向。

と書かれています。検査自体をなかなか受けさせてもらえない国、つまり日本から搭乗することは難しいでしょう。解禁を目指すのであれば、誰でも気軽に検査を受けられる体制を整えるのが先です。

48 :異邦人さん:2020/05/10(日) 07:34:38 ID:AYJnjGmC.net
しかも検査から搭乗の瞬間まで隔離状態でもなければ意味なくないか

49 :異邦人さん:2020/05/10(日) 08:54:15 ID:f4HFpSa+.net
日本人は取りあえず国内旅行からだな

50 :異邦人さん:2020/05/16(土) 07:50:06 ID:9TQPs96x.net
今年のハイシーズン3か月のために無理するねぇ...
結果次第では来年以降に影を落とすというのに

51 :異邦人さん:2020/05/16(土) 15:07:35.52 ID:3arjLcGt.net
夏に予約してる人いますか?

今年入ってすぐ予約した
8月の家族旅行どうするか悩み中

行かない(行けない?)のはほぼ決定だけど
来年に変更なら可能(返金不可)
って来年には倒産してない?
って不安になってしまう

52 :異邦人さん:2020/05/16(土) 18:10:04.74 ID:cRXPw2lD.net
観光しないと生きていけない国だから入国制限解除も早いと思われ

53 :異邦人さん:2020/05/17(日) 08:51:35 ID:cE/15Yub.net
いまのところ、ギリシャはヨーロッパの中ではコロナ感染が落ち着いているけど、
観光客受け入れたらあっという間に崩壊しそう。
感染が落ち着いているアジア諸国の観光客だけ受け入れるなんていうのは考えられないし。

54 :異邦人さん:2020/05/19(火) 02:11:55 ID:6gM6+D4K.net
工作員がウイルスばらまくの止めたら感染も止まるよ

55 :異邦人さん:2020/05/19(火) 20:47:25 ID:UAA01g+G.net
離島に行きたいけど治安が気になるし移民が怖い

56 :異邦人さん:2020/05/20(水) 05:34:08 ID:yI8y6xkM.net
結局、EU域内からの観光客のみ受け入れるみたいね。

せっかく落ち着いているのに、わざわざ最もリスキーな人々を受け入れるとは。
仕方ないけど。

57 :異邦人さん:2020/05/25(月) 20:00:51 ID:5UMFvjRM.net
・・・ところがどっこい、ほぼすべての国から観光客を受け入れだってさ。

ギリシャ政府、入国制限を段階的に緩和 7月から大半の国を対象に
ttps://www.traicy.com/posts/20200525169041/

問題はどうやってギリシャに行くかだ。
スペインと違って直行便ないし。
臨時便飛んでくれないかなぁ。

58 :異邦人さん:2020/05/26(火) 07:03:33 ID:M+hFi0vJ.net
>>57
トルコでもイスタンブールでも経由できるだろ

59 :異邦人さん:2020/05/26(火) 14:38:22 ID:uOz/T/fe.net
フランクフルトかウィーンから陸路バルカン半島南下だよ

60 :異邦人さん:2020/05/26(火) 18:05:27 ID:UWZC4DRW.net
>>58 >>59
それらの国々はもう解除されてんの?

61 :異邦人さん:2020/05/26(火) 19:21:56 ID:l55U1VR2.net
空港内の乗継ぎは、
シンガポールがこの前やっと解除されて、
香港が6月から解除される、というのはニュースで読んだけど、
イスタンブールとかフランクフルトはどうなんだろう?
ロンドンのヒースローからガトウィックに移動なんてのは入国を伴うから当然NGだろうけど。

62 :異邦人さん:2020/05/26(火) 20:28:17 ID:xf/vZ5rJ.net
上のふたりはきっとコロナ騒動知らないんだよ

63 :異邦人さん:2020/05/28(木) 14:51:20 ID:FfWh/7lm.net
よーし。
スペイン、イタリア、ギリシャ、トルコ
行くかなあ

64 :異邦人さん:2020/05/30(土) 06:58:02 ID:8yIZc5cN.net
続報
ギリシャが6月15日から29の国からの観光客受け入れ。
どうせ、EU域内だけだろ、と思いきや、なんと日本も対象。
一方で、イタリア、フランス、イギリスなどは6月中は除外
(7月1日から受入れ国をさらに拡大する予定とか)。
https://loyaltylobby.com/2020/05/29/greece-welcomes-visitors-from-29-countries-june-15-2020/

しつこいけど、多くの国が空港内での乗り継ぎも認めない中、
どうやってギリシャに行くかが問題。
もちろん、日本に帰国後の2週間の自主隔離も問題。

65 :異邦人さん:2020/05/30(土) 12:49:19 ID:hgLVx9f4.net
>日本に帰国後の2週間の自主隔離も問題
心配するな、日本も外国人観光客欲しいから
既に欧州各国と協議始めている模様

66 :異邦人さん:2020/05/30(土) 20:58:10 ID:fPHTTeOM.net
クルーズ船で行けるんちゃう?

67 :異邦人さん:2020/05/30(土) 23:39:47 ID:Maao7HNV.net
う〜ん、欧州の強烈なウイルスが日本に持ち込まれるのは勘弁して欲しい

68 :異邦人さん:2020/05/31(日) 01:29:00 ID:3FpvgYIs.net
>>66
どこ発のクルーズ?
そこまで行く手段は?

69 :異邦人さん:2020/05/31(日) 08:59:32 ID:b6ixQRgw.net
アルバニア
オーストリア、
ドイツ
ブルガリア
ルーマニア
ハンガリー
セルビア
クロアチア

がOKだからウィーンから鉄道バス乗り継ぎじゃね?

70 :異邦人さん:2020/05/31(日) 11:15:33 ID:+FLYgB2k.net
コロナ終息したら直行便を飛ばしてくれ

71 :異邦人さん:2020/05/31(日) 14:16:03 ID:k09aU5Df.net
>>69
なんでウィーンから陸路に拘るの?
わざわざ沢山の国を経由するより
近くまで空路で行った方が楽じゃん

72 :異邦人さん:2020/05/31(日) 14:23:14 ID:yJCihayb.net
サントリーニまで直行便飛ばしてほすぃ

73 :異邦人さん:2020/05/31(日) 18:02:56 ID:lkbGl+po.net
ずっとウィーンから陸路言ってる人は何をどう勘違いしてるんだ?
ギリシャ以外もコロナで色々規制されてるの知らないのかな?

74 :異邦人さん:2020/05/31(日) 20:53:54.25 ID:XkKioowZ.net
本人がそうやって行きたいんじゃね?止める気は無いさ

75 :異邦人さん:2020/06/01(月) 03:23:33 ID:1mX34WzH.net
止めはしないけど現実行けないのに

76 :異邦人さん:2020/06/01(月) 03:39:22 ID:1mX34WzH.net
あ、ギリシャが29の国々を受け入れるようになると
同時にその29の対象国(日本や69)間も相互入国可になるみたいに勘違いしてるのかな

77 :異邦人さん:2020/06/01(月) 06:05:17.17 ID:eeX2wDph.net
>>73
実は、以前やったことがあるから

78 :異邦人さん:2020/06/01(月) 07:01:38 ID:N4EfCRr/.net
>>73
暇な構っておじいちゃんのマウント取りだから気にしないでね

79 :異邦人さん:2020/06/01(月) 12:41:18 ID:oAJDtsTU.net
>>76
それかギリシャが制限解除=全世界解除と勘違いしてるか
かつ欧州内でフライト乗り継ぎしたらアウトと思い込んでるとか

80 :異邦人さん:2020/06/01(月) 17:11:14 ID:hYARlvIy.net
ギリシャといえば、パルテノン神殿が
思いつくが
ほかに名産おしえてくれ!

81 :異邦人さん:2020/06/01(月) 17:37:41 ID:U9unmIi7.net
パルテノン神殿しか思いつかないなら
取り敢えずガイドブックなりサイトなり見れば
丸投げにも程がある

82 :異邦人さん:2020/06/01(月) 18:43:39.02 ID:kDujFdZ4.net
ディクテオン洞窟。

サマリア渓谷とかは知らない

83 :異邦人さん:2020/06/01(月) 18:45:58.05 ID:hYARlvIy.net
>>82
おお!
洞窟エエな!
実際に行ったの?

84 :異邦人さん:2020/06/01(月) 18:53:54.06 ID:kDujFdZ4.net
>>83
イクラリオン発のツアーでね
駐車場の標高は900mくらい。洞窟の入り口が1100だったかな
かなり山道を登る

85 :異邦人さん:2020/06/02(火) 00:09:53 ID:T7iPk7hH.net
パルテノン神殿は名産なのか?

86 :異邦人さん:2020/06/02(火) 00:12:52 ID:KpoSxBJq.net
>>84
山道登るのかあ。
(^_^;)

87 :異邦人さん:2020/06/02(火) 01:45:49.78 ID:uI24futm.net
>>84
キチガイ相手にするな
そいつは色んなスレでクレクレしてるキチガイ爺さん

88 :異邦人さん:2020/06/02(火) 08:07:52 ID:KpoSxBJq.net
ギリシャ楽しみやなあー
(^o^)

89 :異邦人さん:2020/06/02(火) 18:04:49 ID:S3kDDqiG.net
俺は年収700万の勝ち組なので
ディクテオンは普通に現地ガイド雇って車で登ったな

90 :異邦人さん:2020/06/02(火) 18:56:54 ID:l38GhLgU.net
>>47
>検査は到着後ではなく出発前に行って、陰性または抗体反応が確認された場合のみ搭乗が認められるよう徹底させたい意向。

それはごもっともだけど、ガチで感染してるかどうかという人の検査もままならないのに
「海外旅行行きたいから検査して〜」なんて現状じゃ出来ないよね
ギリシャにどういうルートでたどり着くかの前に検査に行きつくまでが大変そう
もう一度ミコノスに行きたいしサントリーニも行ってみたいんだけどな

91 :異邦人さん:2020/06/02(火) 19:03:52 ID:/FPZvAmf.net
ディクテオンは車じゃ登れない
歩けない人はロバで登る
しかし入口からは急峻な階段を降りないと行けないんだけどね

92 :異邦人さん:2020/06/02(火) 20:33:59.69 ID:Un+aY/xd.net
>>91
旅行の時撮った写真を見返してたら確かに山道をガイドと一緒に上ってる写真が出てきた
スマン

93 :異邦人さん:2020/06/02(火) 22:51:30.88 ID:KpoSxBJq.net
とりあえず、ディクテオンは
オススメなんやな?

94 :異邦人さん:2020/06/03(水) 00:46:38 ID:lbFdLYmE.net
>>91
横だけど近く(ロバが出てる所)まで車で行けるよね?
元の人はかなり歩くと書いてるからどこか遠くからトレッキングしたのかと思って読んだけど…

95 :異邦人さん:2020/06/03(水) 00:50:11 ID:+gEFiZgO.net
ミコノスを超えるビーチある?

96 :異邦人さん:2020/06/03(水) 08:55:12 ID:7hKyOGE7.net
>>94
自分はバスツアーで行ったから、駐車場から歩いて登った

97 :異邦人さん:2020/06/03(水) 09:19:37 ID:M02GiY2L.net
>>96
普段はキセルなのになw

http://hissi.org/read.php/oversea/20200603/N2hLeU9HRTc.html

98 :異邦人さん:2020/06/03(水) 12:17:58 ID:UaFSkj79.net
自分もバスツアーでディクテオンに行った
駐車場からスロープを15分登ったよ
ステップになった山道もあって、そっちはもっとハードだとガイドさんが言ってた
今ググったらストリートビューがあって驚いたわw

99 :異邦人さん:2020/06/03(水) 17:09:16 ID:UaFSkj79.net
カタールのアテネ⇔ドーハが6月中旬まで一時休止
月曜日のアテネ到着便の乗客の検査でコロナ陽性者が確認されたためで、
91人中12人が陽性
受け入れ再開と言っても、こういうのの繰り返しになる気がする

100 :異邦人さん:2020/06/03(水) 17:40:15 ID:3LsGB8wu.net
陽性率高いね
こういうケースが続くとさすがにギリシャも外国人受け入れに消極的になるよね
あと島で集団感染出ちゃうと沖縄の離島みたいなもんだから厳しいよなあ

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200