2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ギリシャ旅行7

1 :異邦人さん:2020/03/20(金) 17:12:09 ID:KPqc3Q6U.net
歴史と島嶼巡りとメシウマのギリシャを語ろう。

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1551433878/

102 :異邦人さん:2020/06/04(木) 00:34:32 ID:gvVuCWHr.net
>>99
飛行機は与圧する関係上気密構造だし、接触する時間が長いから列車よりも確率上がるよな…

103 :異邦人さん:2020/06/04(木) 10:56:33 ID:ulo+qBrr.net
>>99-100
ドバイの空港とか感染者がいっぱい紛れ込んでたらどえりゃーことになる罠

104 :異邦人さん:2020/06/05(金) 07:40:26 ID:bOr+vq+u.net
ディクテオン行ってみたいな。
ヘラクリオンからのツアーって、夏なら毎日催行しているのかな?
おすすめのツアー会社ってある?

105 :異邦人さん:2020/06/05(金) 12:12:34 ID:kHY/eHun.net
>>101
元のレスは>>84さんだっけ?
スロープじゃ無い方を登ったんじゃないの?
石段は距離以上にきついと思うし、あれなら20分はかかるのかな
ツアーバスの駐車場は一か所みたいだよね

>>104
自分は5月末に行ったんだけど、クノッソスを含めたツアーが週2、
ラッティシ高原を周るのが週1で、後者を選択した
駐車場にはバスがたくさん来ていたから、毎日どこかしらのツアーはありそうだね

106 :異邦人さん:2020/06/05(金) 23:02:03.48 ID:M12cXht3.net
>>105
かなりきついと書いてるから20分な訳はないでしょう
どこか別の場所からトレッキングしたのではないかと

107 :異邦人さん:2020/06/06(土) 00:19:03.72 ID:dvitqmfm.net
>>106
そうか、84の「かなり」は距離と時間のことだもんね
トレッキングが目的のツアーだろうか?
本人が再登場すればわかるんだけどな

キツイといえば、ナフプリオのパラミディへの石段(約900段)は、
そんな長時間はかけていないけど、暑くてめちゃ苦しかった記憶

108 :異邦人さん:2020/06/06(土) 10:26:31 ID:1VLD8VbR.net
リカヴィトスの丘ぐらいなら真夏の朝イチに散歩代わりで登ってたけどあれとどっちがきついんだろ
どちらも標高差は200m程度よね

109 :異邦人さん:2020/06/06(土) 14:37:43 ID:q1KNrtWn.net
>>99
エミレーツとかトルコ航空でギリシャに行けるようになったとしても、
アテネ・ドバイ間などで、世界中の人と同乗することになるから、
リスクが高いね。
日本から臨時便が出ないかなぁ。帰国後2週間隔離がある間は無理か・・・

110 :異邦人さん:2020/06/07(日) 03:37:25 ID:6WufCBkt.net
>>108
どっちもキツくない
けど全く運動しないような人にとってはどっちもキツく感じるのかも

111 :異邦人さん:2020/06/07(日) 10:22:38 ID:iHHwHJu0.net
>>110
なるほど、同じぐらいか。なら真夏の真昼炎天下でもなければ大したことはないな

112 :異邦人さん:2020/06/10(水) 08:28:00 ID:u6rX83uZ.net
1回乗り継ぎで行くとして、ギリシャに行くのに一番安全な経由地はどこだろう?
モスクワ・イスタンブール・ローマ・ロンドン・パリ・アムステルダム・シンガポールあたりは
コロナ感染が落ち着いていなくて危険そう。
ヘルシンキ経由は比較的安全そうだけどフィンエアーがアテネに飛んでない。
ソウルや香港もギリシャへの直行便が飛んでいない。
となると、ドイツ・ウイーン・チューリッヒあたりかね?
乗継が解禁されれば、の話だけど。

113 :異邦人さん:2020/06/10(水) 09:04:08 ID:NBkia9Nd.net
ディクテオンの駐車場は1ヶ所だけでしょ?

114 :異邦人さん:2020/06/10(水) 16:48:52 ID:9FsRAejb.net
>>113
ディクテオンの件は84さんが登場しない限りわからんよ
他の人はそんなハードじゃなかったと言っているし、
その人達も「あの駐車場以外にどこよ?」って思ってるし

115 :異邦人さん:2020/06/10(水) 17:02:14 ID:ZdjcevL3.net
全然ハードじゃないよ
キツいかキツくないか?と論議するような場所ですらない

116 :異邦人さん:2020/06/10(水) 17:11:12 ID:9FsRAejb.net
「アンティキティラ島が移住者募集」っていう、1年以上前の記事読んだよ
過疎化対策なので、子供3人以上いる家族が条件
あの辺りは船も欠航しやすいし、暮らすには色々と大変よな

117 :異邦人さん:2020/06/10(水) 18:24:02.66 ID:SeJ7E9m/.net
ドーハ経由が一番いいんじゃないの?

118 :異邦人さん:2020/06/10(水) 22:42:30 ID:9FsRAejb.net
>>117
カタールのアテネ便が休止になっているという話を読んでない?
予定は15日までだけど、感染者いたらまた休止になるかもよ

119 :異邦人さん:2020/06/10(水) 22:47:19 ID:ZJNPE7Jq.net
何が開いてて閉まってて、何処が安全かどうか…みないに不確かな状態でどこか行って楽しめるのかって思うがね
無駄に人種差別なんかも激しくなってそうだし

120 :異邦人さん:2020/06/10(水) 22:56:07 ID:8Q19siDJ.net
>>119
それが楽しいし、武勇伝となる。
俺、100年に一度の感染症
コロナのときに、海外旅行したぜー
(゚∀゚)アヒャヒャ

みたいな。笑

121 :異邦人さん:2020/06/10(水) 22:58:06 ID:8Q19siDJ.net
みんなが海外旅行に行きづらい時こそ
行きたいのが
旅行好きなんですわ。
差し置いていけるのも差別化できてよい。
(゚∀゚)アヒャヒャ

122 :異邦人さん:2020/06/13(土) 00:43:10.84 ID:Y5m/78Dc.net
「健康パスポート」の導入も加速化している。来月15日からギリシャ政府は、
外国人観光客の入国審査の際、COVID-19陰性判定を立証する電子文書の「健康パスポート」
を所持した乗客のみ入国を許可する方針だ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0eb038f9bb5bbce75bae2e5feed942b4e2c4c3e

5月末の韓国系新聞のニュースで、原典に当たれなかったけど、
日本人は健康パスポートがなきゃ、入国できないのか?
そんな話、聞いてないけど。

123 :異邦人さん:2020/06/14(日) 01:59:03.16 ID:vjSAm0Q8.net
ギリシャ美女
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/560195f3e4b0fcc5265b7b78/1562795657857-JS27E1N6QVW0P2EOJ57T/ke17ZwdGBToddI8pDm48kH-4OmWX1Wg12tJUPpDoMXJZw-zPPgdn4jUwVcJE1ZvWQUxwkmyExglNqGp0IvTJZamWLI2zvYWH8K3-s_4yszcp2ryTI0HqTOaaUohrI8PI0GJrBPKtftSCcwcr19Qq97XINM2b6SrzelVz3OBiHi0KMshLAGzx4R3EDFOm1kBS/%CE%95%CE%BB%CE%BB%CE%AC%CE%B4%CE%B1-%CE%93%CF%85%CE%BD%CE%B1%CE%AF%CE%BA%CE%B5%CF%82.jpeg
https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/560195f3e4b0fcc5265b7b78/1531471434741-5OBHWSNV8NCTK45WD7OI/ke17ZwdGBToddI8pDm48kGQjnVA5B9wi7rkcF2a6wk5Zw-zPPgdn4jUwVcJE1ZvWQUxwkmyExglNqGp0IvTJZamWLI2zvYWH8K3-s_4yszcp2ryTI0HqTOaaUohrI8PIZRekMzDkgJL59T2feab2IgS15kJ61QO2SmYA9cO6oXQKMshLAGzx4R3EDFOm1kBS/192415.jpg

124 :異邦人さん:2020/06/14(日) 18:42:12 ID:tHsVZmkP.net
あんまり美女じゃない

125 :異邦人さん:2020/06/14(日) 20:45:01 ID:Nf6adICH.net
オリンピック聖火の火を起こした
ギリシャ人は、美人だったな。

126 :異邦人さん:2020/06/14(日) 21:50:49 ID:7J5blmNz.net
Aegean airlinesのCAさん、きれいな人いるよね

127 :異邦人さん:2020/06/14(日) 22:21:11.20 ID:Nf6adICH.net
CAはブスはあまりいないやん

128 :異邦人さん:2020/06/15(月) 09:09:16.89 ID:s632SfIC.net
エーゲ航空がメーリングリストで
ギリシャ入国について情報を送ってくれた。

情報は、6月15日から6月30日までの入国について。

1.入国できるのはアテネ・テッサロニキ空港のみ
  (エーゲ航空の情報なので、海路・陸路の入国は不明)
2.指定された欧州の国(ドイツなど)の入国者はアテネで入国する場合に限り、
  ランダムでのPCR検査の対象となる。
3.テッサロニキでの入国者、上記以外の欧州の国(フランスなど)及びその他の地域(日本など)
  からの入国者は100%PCR検査の対象となる。
  例えば、日本人がドイツを経由してアテネで入国する場合も、100%PCR検査の対象となる。
4.入国者は入国後、自分が指定した場所で24時間待機(自己隔離)し、検査結果を待つ必要がある。
  但し、国内移動は可能。例えば、アテネで入国し、ヘラクリオンへ飛ぶこともできる。
  その場合、ヘラクリオンの自分の指定した場所で24時間待機する。
5.入国前に指定された書類に記入する必要がある。

結局、以前のようにフリーで入国というわけではなかったみたい。
アテネでの待ち時間もすさまじいことになりそう。

129 :異邦人さん:2020/06/15(月) 15:06:52.76 ID:wkAISbkk.net
>>128
>日本人がドイツを経由してアテネで入国する場合



130 :異邦人さん:2020/06/15(月) 15:19:30.01 ID:KkuhB7h4.net
>>128
自分はeasaのサイトで見たんだけど、
6/30まではこのリストの空港を利用(乗り継ぎ含む)していれば100%検査
利用していないならランダム検査対象だと思ったんだけど?
ttps://www.easa.europa.eu/SD-2020-01/Airports#group-easa-downloads
もう夏は行かないと決めたよ 

131 :異邦人さん:2020/06/15(月) 18:03:15 ID:KkuhB7h4.net
>>128
ウチもメール来てたわ
国をA,Bに区分し、A区分の国から来たらランダム検査
B区分の国から来たら、直行便だろうが乗り継ぎありだろうが100%検査で、
A区分の国で乗り継いでいても100%検査
日本はB区分だから必ず検査、てかEU外は全部Bってざっくりすぎないか?

132 :異邦人さん:2020/06/15(月) 19:47:57.20 ID:KkuhB7h4.net
連投になるけど
Aegeanのメール内容は、これと違うんだよなあ
ttps://www.gr.emb-japan.go.jp/files/100064547.pdf

133 :異邦人さん:2020/06/15(月) 19:55:42 ID:s632SfIC.net
>>131
> てかEU外は全部Bってざっくりすぎないか?
エーゲ航空のメールには書いてなかったけど、
B区分の「その他の国」というのは、EU外の全ての国を意味しているのではなく、
日本や韓国などコロナが落ち着いている国だけを指しているのだと思う。
日本よりも感染が酷いドイツなどがランダム検査で、
日本が100%検査なのはどうかと思うが、EU内を特別扱いするのは仕方ない。

あと、7月以降は、EUが域外民の入域について共通基準を設けるみたいだから、
ギリシャもそれに従うのかもしれないね。

>>130
6月中のギリシャへの入国は、EU基準じゃなくて、
ギリシャ独自で決めたみたいだから、エーゲ航空の情報の方が信頼性あると思う。

134 :異邦人さん:2020/06/15(月) 20:09:44.90 ID:wPkX4Pvy.net
100%検査はなんら問題ない。
検査時間が短縮されて、陰性なら開放
されるならよい。
あと、検査費用は安くしてほしい

135 :131:2020/06/15(月) 20:32:21 ID:KkuhB7h4.net
>>133
ウチに来たメールだとB区分に「other non-EU Countries」となってたよ
感染があろうがなかろうが、まとめた感じ
132であげたのはギリシャ観光省の発表をもとにしているようだし
まあ、どっちにしても自分は6月に行くわけじゃないからなあ

136 :異邦人さん:2020/06/17(水) 00:12:33 ID:oF4beO+N.net
今夏に行こうと思ってる猛者いるんだね...
今年の4月がダメになったワイは早くて来春かな
いまは空港すら近寄りたくない

137 :異邦人さん:2020/06/17(水) 00:39:48 ID:d2A2IxqD.net
7月なら入れそうだものね
日本での隔離措置も甘いし、行きたい人はそれなりにいると思う
基本的にはツアーの人が多いから、人数的には限られてきそうだけれど

138 :異邦人さん:2020/06/17(水) 02:26:20 ID:3tS9e9C4.net
そう?
ツアーこそ少ないと思うけど

139 :異邦人さん:2020/06/17(水) 06:07:32.32 ID:hc3Q+7dl.net
>>137
>基本的にはツアーの人が多いから
これってギリシャに行く場合、ツアーで行く人が個人で行く人より多いって意味なのかな?

140 :異邦人さん:2020/06/17(水) 07:32:26.63 ID:YfS0rwf9.net
コロナ関係なく、トルコやなんかの陸路入国が禁止ならツアーに頼る人も増えるんでないの?

141 :異邦人さん:2020/06/17(水) 08:39:56.03 ID:sYrInmCX.net
>>137
よく主語が無くて意味が分からないとか言われない?

142 :異邦人さん:2020/06/17(水) 12:52:45 ID:hc3Q+7dl.net
>>140
>トルコやなんかの陸路入国が禁止ならツアーに頼る
ごめん、意味がわからんのだが

143 :異邦人さん:2020/06/17(水) 14:43:23 ID:p4U91vde.net
ギリシアやその他の国に入国、観光できたとしても日本に帰ってきた時の
2週間の隔離措置がある限りどうしようもない

最大の問題はそこ

144 :異邦人さん:2020/06/17(水) 14:44:52 ID:NjHBaUVZ.net
トルコとギリシャの緊張は高まってるし
ブルガリアにも難民を押し付けようとしている

いま、イスタンブールから列車やバスでギリシャやブルガリアに行けるの?

145 :異邦人さん:2020/06/17(水) 15:19:30 ID:hc3Q+7dl.net
ギリシャではトルコからの入国はコロナ対策で制限中だね
アギア・ソフィアの件で、何か別途制限出たっけ?

で、6/15からEU外からも受け入れって発表していたのに、
やっぱり6月末までEU外は受け入れ不可に変更だってさ

146 :異邦人さん:2020/06/17(水) 17:39:39 ID:SxxJ2FJR.net
>>143
事前に下調べもせずDM来た旅行会社に丸投げして
現地で足止め食らったり日本に予定通り入国できずに
「なんとかしろニダ!」と
旅行会社社員に詰め寄るジジババが絶賛大増殖しそうだね

147 :異邦人さん:2020/06/17(水) 22:57:31 ID:VdeMaGUP.net
>>140
なんでそうなるの???
>>137と同じ人?
失礼だけど知的障害とかある?真面目に

148 :異邦人さん:2020/06/17(水) 23:49:24 ID:9lE/DiZd.net
根拠のない思い込みとは思うけど、別に知的障害を疑ったりはしないな
むしろそんなことで人格否定するほどブチギレるような貴方のメンタルのがやや心配

149 :異邦人さん:2020/06/18(木) 00:10:05 ID:zPH83Rr6.net
何をどう勘違いすれば>>140の発想になるのかさっぱり想像が及ばない
ツアーならば出入国がフリーパスになるとか?
それともツアーしか飛行機を利用出来ないとか?

150 :異邦人さん:2020/06/18(木) 00:32:47.52 ID:B61ZCMr5.net
>>143
> 2週間の隔離措置がある限りどうしようもない
でも、日本人なら公共交通機関使わなければ帰宅できるんだよね?
実際、日本の空港に着いてから、帰宅してもいいですよってなるまでに
何時間くらいかかるの?知っている人いる?

151 :異邦人さん:2020/06/18(木) 10:56:50 ID:pvIg9l32.net
すげーめんどくさいなあ

152 :異邦人さん:2020/06/18(木) 12:19:40 ID:Ambat1Ho.net
>>150
検査する人数次第だよ
多かったであろう3月末なら5時間とか12時間という例があった

153 :異邦人さん:2020/06/18(木) 18:48:13 ID:CPezmKML.net
ギリシャがコロナ感染者少ない分析とかあるんすか?

154 :異邦人さん:2020/06/18(木) 18:48:14 ID:CPezmKML.net
ギリシャがコロナ感染者少ない分析とかあるんすか?

155 :異邦人さん:2020/06/18(木) 19:15:44 ID:B61ZCMr5.net
ヨーロッパの優等生だよ。
ttps://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html

観光客受け入れ開始で、状況が変わる可能性大だが。

156 :異邦人さん:2020/06/18(木) 23:16:12 ID:5dTnbKeH.net
>>153
質問する前になぜジョン・ホプキンス大学のサイトとか見ないのか
世界各国、国によっては都市単位や州単位で細かく全部最新データが出てる

そしてギリシャは欧州ではダントツの優等生というかほぼ完全に閉じ込めてる
ギリシャだけじゃなくてバルカン諸国はどこも被害が一桁少ない

157 :異邦人さん:2020/06/19(金) 04:03:05 ID:4gNyOqFp.net
各国データの信憑性が信用に足りないんだけど
特に観光収入に多くを依存している国々は情報操作している可能性は十分にある
スペインは死者数公表しなくなってる
日本は積極的な検査していないんだから、他国の事とやかく言えないけどw

158 :異邦人さん:2020/06/19(金) 05:15:25.61 ID:lJ+IgQVr.net
積極的でないどころか避けてたよ
自分3月に高熱と咳が続いたが十分に呼吸が出来てると言う理由で検査して貰えなかった

159 :異邦人さん:2020/06/19(金) 05:52:42.31 ID:JBm6iT+4.net
>>158
コロナだったか興味あるから、是非、抗体検査受けてみてよ。

160 :異邦人さん:2020/06/19(金) 17:24:50 ID:IuRkN+qg.net
ジョンホプキンス大学なんて初めて聞いたんだがそんなに有名なの?

161 :異邦人さん:2020/06/19(金) 17:32:59 ID:ckKiSJeA.net
>>159
自分含め複数の同僚が抗体アリ
旅行業だし客から陽性者出てたし何の驚きもなかった

162 :異邦人さん:2020/06/19(金) 18:09:45 ID:SYhwi33z.net
>>160
今、お前が日本のTVや新聞やネットで読んでる世界のコロナウイルス感染状況の数字、
それ全部その大学がソースだぞ。
ニュースよく読めばそう書いてあるよ

全米1というか世界一の医学大学

163 :異邦人さん:2020/06/19(金) 21:42:26 ID:4gNyOqFp.net
ジョンズ・ホプキンズ大学なw
そして、2020年世界5位
https://www.topuniversities.com/university-rankings-articles/university-subject-rankings/top-medical-schools-2020

164 :異邦人さん:2020/06/21(日) 22:30:04 ID:1NqLo1Fw.net
>>161
いいなぁ。抗体獲得。
抗体パスポートが世界のスタンダードになったら、海外行きまくりだね。

抗体獲得できていない人は、抗体注射打つまで3年待ちとかザラにありそう。

165 :異邦人さん:2020/06/22(月) 00:55:01.47 ID:aaSFfII+.net
>>164
良くもないよ
抗体アリは2度と罹らないか?自分は発症しなくとも他人に移さないか?はまだ未知なんだから

166 :異邦人さん:2020/06/23(火) 05:59:03 ID:qaEabRtZ.net
>>165
テレビで抗体検査が流行っているという特集をやってて、
抗体が無いと判明した人が喜んでいるシーンがあったけど、
普通、逆じゃね?と思ったわ。

在ギリシャ日本大使館の情報によると、
ギリシャは事前アナウンスと異なり、EU外の旅行者の受け入れを6月30日まで
禁止継続中みたいね(エーゲ航空の情報と異なる)。
フランスなど指定EU国からの旅行者とテッサロニキ空港での入国者は
全員PCR検査実施中(これはエーゲ航空の情報通り)。

167 :異邦人さん:2020/06/23(火) 23:22:13 ID:ZQBV3h24.net
ジョコビッチのスタッフは「ノバク・ジョコビッチは新型コロナウイルス検査で陽性反応を示した。症状は表れていない」と発表。
ジョコビッチは、バルカン半島を転戦するエキシビション大会を主催していたが、この大会の参加者から多数の感染者が出ていた。

168 :異邦人さん:2020/06/23(火) 23:50:32.27 ID:2hIEhf2V.net
>>167
ギリシャでも開催予定だったの?
予定では名前は無かった気がするけど

169 :異邦人さん:2020/06/24(水) 02:04:52 ID:0/y7AxNk.net
>>162
そこがウソついてたらどうなるんだ?

170 :異邦人さん:2020/06/26(金) 10:27:56 ID:3HCFUVGg.net
ターキッシュエアラインが羽田イスタンブール便を運航再開する
イスタンブール アテネ便は飛んでるのか?

171 :異邦人さん:2020/06/26(金) 13:42:46.17 ID:Lg4Q58XE.net
ターキッシュ飛び始めるみたいだね。
Athens
7 flights per week as of July 1, 2020
8 flights per week as of July 15, 2020

俺は9月に成田ーアテネで取ってたけどキャンセル通知来たので
オープンチケットに振り替えてもらったよ。
来年に期待。

172 :異邦人さん:2020/06/28(日) 08:31:46.88 ID:3Oqj3Cn8.net
EUが入国を受け入れる国のリスト(最終案)だって

Algeria
Australia
Canada
China – based on reciprocity
Georgia
Japan
Montenegro
Morocco
New Zealand
Rwanda
Serbia
South Korea
Thailand
Tunisia
Uruguay

但し、各国がこれに変更を加えたり、従わなかったりできるみたいだし、
実際にどういう入国審査になるのかも、まだよくわからない。

中国のみ条件付き
(中国がEU民を受け入れるならばEUも中国人を受け入れる)。
日本は条件なし。
が、結局、帰国時の14日隔離がどうにかならないとね。

173 :異邦人さん:2020/06/28(日) 08:41:05.80 ID:bnA8y0J6.net
14日隔離は、誰か監視しとるの?
まあ、万が一、待機しないで感染広げたら
茨城の女みたいに、フルボッコになるよね
(´・ω・`;)

174 :異邦人さん:2020/06/28(日) 08:48:35.91 ID:sVZ0sPJM.net
帰国時PCR検査だ

175 :異邦人さん:2020/06/28(日) 09:54:59 ID:bnA8y0J6.net
PCR検査で陰性でも、2週間
自主待機やろ?
(´・ω・`)

176 :異邦人さん:2020/06/28(日) 15:47:07 ID:+q38N1re.net
EU、日本からの渡航解禁へ 7月1日で調整
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60890730X20C20A6MM0000/

177 :異邦人さん:2020/06/30(火) 11:20:59 ID:n/UF08dN.net
帰国時の2週間の隔離要請がなくならないうちは余程の暇人以外は
欧州旅行が無理なのには変わりなく

178 :異邦人さん:2020/07/09(木) 03:04:12 ID:hpmR67ST.net
https://youtu.be/kWx0a1YwFiY

179 :異邦人さん:2020/07/19(日) 10:54:54.05 ID:oDc/emHQ.net
写生したい〜〜〜

180 :異邦人さん:2020/07/20(月) 19:05:40.09 ID:Y3qtp/Ua.net
カタールが観光シーズンとは思えない価格で欧州便を出しているけど、
行く気にならんよ…

181 :異邦人さん:2020/07/30(木) 01:33:21.21 ID:tY/10lLW.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fl-tv7PyasI&t=5s
勇者現る

182 :異邦人さん:2020/08/09(日) 09:24:40.49 ID:V59ebcSM.net
まあそこは写生なんじゃないのかにゃ?

183 :異邦人さん:2020/08/09(日) 17:29:57 ID:43MUMfRD.net
EU内移動できるようになって感染者激増したりしてないの?

184 :異邦人さん:2020/08/09(日) 18:02:46 ID:vrwXrOyW.net
増えてるね
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf7772c62df9432f8a7bb64d44f81f745597ea40

185 :異邦人さん:2020/08/10(月) 13:40:36 ID:le97fMQy.net
エーゲ海、イオニア海の観光業は今年も壊滅ですか?

186 :異邦人さん:2020/08/11(火) 05:42:04 ID:XSUVgGBH.net
ギリシャが8月17日からオランダ・チェコ・ベルギーなどの国からの入国者に
事前PCR検査を義務付けだって。
オランダ人だけでなく、オランダからのフライトを利用すれば、
日本人もギリシャ人も対象になる。
なのでKLMでギリシャに行く人は注意。
ttps://loyaltylobby.com/2020/08/10/greece-tightens-entry-requirements-negative-covid-19-tests-required-from-select-arrivals/

こういう政策が急に決まるから、やっぱり今年の旅行は無理だな。

187 :異邦人さん:2020/08/21(金) 08:20:27 ID:1rdJVWiY.net
ギリシャの場合はコロナ感染を抑え込んで大成功している国だけに
ジレンマ半端ないだろうな

西欧からの旅行者を受け入れればこれまでの努力と成功がパーになりかねないけど
旅行者を受け入れなきゃ経済が死んでもっと悲惨なことになる

どっちを選んでも間違いなくマイナスある

188 :異邦人さん:2020/08/21(金) 09:33:58.58 ID:WMSyDENy.net
どこの国も一時的に抑え込んでも開放した途端にまた蔓延してる
恐らくは抑え込むことはできなくて、共存するしかなさそう

189 :異邦人さん:2020/09/19(土) 16:21:37.79 ID:Y/IjjjBB.net
台風スレで知ったんですが、ギリシャに台風
(正式な呼び名がわからん Medicane?)が上陸して、
結構な被害が出ているようです

ケファロニア島の映像がすごいです
https://twitter.com/ScottDuncanWX/status/1306972994540122113
(deleted an unsolicited ad)

190 :異邦人さん:2020/09/19(土) 19:15:44.84 ID:g2rSkQHy.net
ギリシャにもトロピックストームはあるんだ…経度的にはサイクロンになるのかしら?

191 :異邦人さん:2020/09/20(日) 09:04:36.42 ID:j9ePmQ1W.net
>>189
情報ありがと
欧州じゃけっこう大きなニュースにしているね
2年前も似たような暴風雨があったのを思い出したよ
https://earthreview.net/new-type-of-storm-medicane-hit-greece/

192 :異邦人さん:2020/09/20(日) 09:17:56.02 ID:/d4QnmgF.net
10月上旬にケファロニア島に行ったら、結構天気は荒れていた。

193 :異邦人さん:2020/10/01(木) 05:49:20.12 ID:6XEGmTSw.net
7/1〜の早い時期に訪れておくべきだったが、10月に行こうかと沸々と意欲が湧いてきた...
ホテルも調べたが、コロナ以前より少ないとはいえ、予約は結構入って埋まってる(サントリーニも)
ミコノスは感染者急増らしいが、アレな連中で有名だからかなw
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/greece/
コレみると、7月の観光客の受容れの結果が如実に表れている
モンテネグロ、北マケドニアは他国から受容れ拒否されてるが、統計上は感染者数、死者数共に非常に少ない
自国の感染拡大防止に相手国との相互の入国拒否という国策なんだろうが...
低水準だったバルカン半島も今冬には厳しい状況になる可能性は高いよね
キャンセルされたバウチャーも破たんで無効にならないうちに行きたい(手数料引いた返金はできるが)んだが、
旅行期間+帰国後自己隔離2週間が確保できたとして、行きたいと思う?

194 :異邦人さん:2020/10/01(木) 06:09:59.35 ID:6XEGmTSw.net
向こう半月分の入国制限について発表されるはずの日にお漏らししちゃったよ もう限界デス

195 :異邦人さん:2020/10/01(木) 14:45:22.07 ID:5fxaLdun.net
>旅行期間+帰国後自己隔離2週間が確保できたとして、行きたいと思う?

前置き長いな
自分は前後2週間は全然構わないよ
ネックは世間体だね

196 :異邦人さん:2020/10/02(金) 08:55:11.00 ID:GG7PqBY8.net
エーゲ航空から
次の旅のご予定は?
みたいなメールがしょっちゅう来るけど
それどころじゃないっての!!

197 :異邦人さん:2020/10/02(金) 10:12:40.33 ID:ve/2Ij2k.net
ターキッシュも来るよ

「来月のご予定は?
 私たちが世界に誇る安全なフライトをぜひお試しください!」だってさww

198 :異邦人さん:2020/10/02(金) 13:39:09.84 ID:bcANKxRj.net

ギリシャスレだからエーゲ航空の話題が出たのであり
他国の航空会社挙げ始めたらキリないやん

199 :異邦人さん:2020/10/02(金) 13:44:32.44 ID:GG7PqBY8.net
ゆる〜くいきましょ(´∀`)
どうせ過疎スレですし

200 :異邦人さん:2020/10/03(土) 16:36:42.31 ID:5kN/1R6T.net
はよギリシャ行きたいわん

201 :異邦人さん:2020/10/03(土) 16:58:46.38 ID:nTT4RcLg.net
次行くならめっちゃマイナーな島に泊まりたいなぁ
何とかコロナから生き延びて欲しいと思うが
心配しなくてもそういうとこは自給自足で切り抜けるかな…

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200