2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【写真クイズ】世界の果てまで撮ッテQ 2国目【まるごとザ・ワールド】

1 :異邦人さん:2020/03/29(日) 00:15:52.33 ID:KDz2s6Bz.net
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512

海外旅行先で撮った写真からクイズを出題して、国名、地名、施設名などを解答するスレです

知らない、行ったことがない場所が出てくるのは当たり前
出題者はアップする写真やヒントを工夫したり解答して欲しい内容を明確にしたりと誰でも気軽に参加しやすいように心がけてください
解答や正解が出なかった問題もどこかのタイミングで答えを明かして放置しないようにしましょう
解答者の方は間違いを恐れずに果敢に挑戦してみてください
解るところまで答えてヒントを求めてみるのもアリです

回答が出た後も写真の場所に興味があれば出題者に質問して旅の情報交換をしてみましょう
ただし次の問題が出題されたら問題を流さないように余韻の雑談は控えてください

写真のアップロード先にはexifが削除されて広告が表示されないimgur等を推奨します
スレの性質上ひとりの連投や1日の投稿数が多くなる傾向がありますが必死煽りをせず生暖かく見守ってあげましょう
荒らし対策は各自で専ブラのNG機能で対応してください
本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きにしています

スレ名称がそのまんますぎなので勝手ながら改題しました

※前スレ
世界の写真当てクイズのスレ part 01
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584166273/

※姉妹スレ
海外旅行あるあるPart30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1583061460/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1581824377/

--

346 :異邦人さん:2020/04/21(火) 17:49:47 ID:Ivu+H5sk.net
【吉報】金正恩氏危篤

347 :異邦人さん:2020/04/21(火) 17:52:23.51 ID:YW2L3CBY.net
>>145
ベトナム、ホーチミンシティのジャミアアルムスリミン(サイゴンセントラルモスク)でした
パキスタンとインドネシア人向けのモスクだそうです

以上、意外と言えば意外なとこにあるモスクでした
あとの手持ちはもう出たかまぁそうだよねってのばかりだからまた別の機会に

348 :異邦人さん:2020/04/21(火) 19:36:40.80 ID:YW2L3CBY.net
この遺跡の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/ATdO6P1.jpg

349 :異邦人さん:2020/04/21(火) 20:16:52.18 ID:zIdrxJPh.net
ペルー?

350 :異邦人さん:2020/04/21(火) 20:41:53 ID:YW2L3CBY.net
>>349
はい、ペルーですね
引き続き遺跡の名前は?
https://i.imgur.com/KcYsvJu.jpg

BC5000年ごろからここに人が住んでいたそうですよ
建築物の遺構はもっと後代のものだと思いますが

351 :異邦人さん:2020/04/21(火) 20:55:47 ID:zIdrxJPh.net
ピキリャクタ遺跡

352 :異邦人さん:2020/04/21(火) 21:23:55 ID:YW2L3CBY.net
>>351
ハズレです
クスコから行くのは厳しいですね
最寄りの街はエスピナールです
さてこの遺跡の名前はなんでしょう?
https://i.imgur.com/V5qxv4b.jpg

353 :異邦人さん:2020/04/21(火) 23:39:52 ID:UBS8ZkjX.net
カナマルカ遺跡だね

354 :異邦人さん:2020/04/22(水) 00:24:48.33 ID:JWkngkxe.net
>>353
正解!!
ペルー、エスピナール郊外のカナマルカ遺跡でした
ケチュア語でカナ族の村という意味だそうです
エスピナール、シクアニのどちらから行く場合でもサインボードのあるロードサイドでバスを降りて6kmほど歩くと着きます
https://i.imgur.com/WmCMHCQ.jpg

355 :異邦人さん:2020/04/22(水) 12:06:02.20 ID:JWkngkxe.net
さてこの遺跡の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/mYBRxKv.jpg

356 :異邦人さん:2020/04/22(水) 14:54:27 ID:pGLUcuid.net
ダイヤブロック

357 :異邦人さん:2020/04/22(水) 18:24:27 ID:JWkngkxe.net
>>355
ヒント追加します
大都市の真ん中にあり、この写真の背後方向には立退が命じられても応じない人の家屋がまだまだ残っています
https://i.imgur.com/aflPTD5.jpg

>>356
おじさん発想!?
今はマイクラとかそんなんじゃ

358 :異邦人さん:2020/04/22(水) 19:06:18.27 ID:zeXphFS0.net
アレキサンドリア?

359 :異邦人さん:2020/04/22(水) 19:26:21.45 ID:RSD7fOxl.net
Huaca Huallamarca
リマ

360 :異邦人さん:2020/04/22(水) 20:10:01 ID:JWkngkxe.net
>>359
惜しいですね!
まさにそれ系ですがもう少し北西です
敷地が広いので周囲の街並みがなかなか遠いですが南東側をもう一枚
さてこの遺跡の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/kLMmLVC.jpg

>>358
市街をあまり見て回らなかったからアレクサンドリアもまた行きたい
雰囲気似てましたかね?

361 :異邦人さん:2020/04/22(水) 20:33:28 ID:RSD7fOxl.net
Mateo Saladoの方か

362 :異邦人さん:2020/04/22(水) 21:11:21.67 ID:JWkngkxe.net
>>361
正解!
ペルー、リマのワカマテオサラド遺跡でした
https://i.imgur.com/7SPzGh7.jpg

割と行きやすいし規模も大きいのに日干しレンガの遺跡は地味でツーリスティクじゃないからか人少ない
監視員?学芸員?の同行が必須でいろいろ説明してくれる
地元の社会科見学でもない限り日に10人も来ないって言ってた

363 :異邦人さん:2020/04/23(木) 16:27:17 ID:hokLMryh.net
初めて出題してみます。
都市名と駅名をお願いします。
https://i.imgur.com/YOT46XB.jpg

364 :異邦人さん:2020/04/23(木) 16:35:59 ID:leMAgKUT.net
渓谷を流れる水は透明度高い。
水道水が美味しい国にあります。
渓谷と国名を当ててください。
https://resizer6.myct.jp/img/75350505120/P_20170707_093036.jpg

365 :異邦人さん:2020/04/23(木) 16:54:39 ID:YP1gFGiv.net
>>363
ロンドン
セント・パンクラス駅

366 :異邦人さん:2020/04/23(木) 17:10:52 ID:BGz7YOk5.net
動画もおk

367 :異邦人さん:2020/04/23(木) 17:14:00.94 ID:hokLMryh.net
>>365
ありがとうございます。
狙い通りなお答えです。
セント・パンクラス駅ではありません。

368 :異邦人さん:2020/04/23(木) 17:34:24.79 ID:ysKswJZs.net
>>363
車体にユーロスターって書いてあるからロンドン、パリ、アムステルダム、ブリュッセルあたりが選択肢だとして…
キングスクロス駅近のホテルに泊まったけどロンドンアイは見えなかった

観覧車が駅近にありそうなのはブリュッセル?
行ったことないけど
それかロンドン旧発着駅のウォータールー駅?
ググったら出てきた

369 :異邦人さん:2020/04/23(木) 17:49:47.29 ID:hokLMryh.net
>>368
正解です。ロンドンのウォータールー駅。
おめでとうございます。

画面左上の観覧車がロンドンアイです。

その時の紙のチケットです。
名前とクレジットカード番号っぽいところは消してあります。
https://i.imgur.com/ZODrxNA.jpg

370 :異邦人さん:2020/04/23(木) 18:49:13.85 ID:ysKswJZs.net
>>369
対岸からだと駅は見えないね
ロンドンアイ側には行かなかったよ
https://i.imgur.com/8ExPKDg.jpg

>>364
この画像リサイズサイトだから?
ちゃんと見れないなー

371 :異邦人さん:2020/04/23(木) 18:53:32.54 ID:f22LJrVP.net
渓谷を流れる水は透明度高い。
水道水が美味しい国にあります。
渓谷と国名を当ててください。

https://i.imgur.com/CAU0h30.jpg

372 :異邦人さん:2020/04/23(木) 21:49:48.71 ID:ysKswJZs.net
>>371
スロベニア、ヴィントガル渓谷のシュム滝
行ったことないけど良さそう
ググった回答で悪いね

373 :異邦人さん:2020/04/23(木) 23:42:15 ID:DvuBYHJ5.net
自分で撮った写真のみUP可。
自分が行った場所のみ回答可。

これがルールですよ。

374 :異邦人さん:2020/04/23(木) 23:43:08 ID:DvuBYHJ5.net
なぜか?
それは自慢するためですよ。
マウントを取るゲームなのです。

375 :異邦人さん:2020/04/24(金) 00:21:15.48 ID:H9sXlI6p.net
変なの沸いた
別に自慢したりマウント取るゲームじゃないよ

出題は海外旅行先で自分で撮った写真ってことになってるね
回答は画像検索して秒殺ってのは大人げないと思うけど止める術がないからしゃーない

376 :異邦人さん:2020/04/24(金) 02:29:36.86 ID:l6ed29fW.net
動画もおk

377 :異邦人さん:2020/04/24(金) 02:30:21.68 ID:Kx17y/Rx.net
3D写真だといいな。

378 :異邦人さん:2020/04/24(金) 04:05:28 ID:W2JfU5wB.net
なんかウゼースレだなここ

379 :異邦人さん:2020/04/24(金) 06:59:04 ID:rOUMFVht.net
>>372
正解。ブレッドからバスで行った

380 :異邦人さん:2020/04/24(金) 08:19:38.62 ID:WXKXYbtY.net
これは何処でしょう
https://i.imgur.com/sx4fL09.jpg
ヒント
万博が自慢

381 :異邦人さん:2020/04/24(金) 09:59:41 ID:sHnH03za.net
>>380
グロ

382 :異邦人さん:2020/04/24(金) 10:50:37.22 ID:WXKXYbtY.net
>>381
正解。返金する気のないピースボートで行った

383 :異邦人さん:2020/04/24(金) 11:13:21 ID:1pcO7CA4.net
大日本帝国軍に強制連行された従軍慰安婦なんて1人もいないのに、日本人でも知らない人いるよね。
昔のこととして事実としてとらえてる人がいる。

韓国軍はベトナム戦争で無抵抗なベトナム人に対してレイプと殺戮を繰り返した事実はあるけどな。

384 :異邦人さん:2020/04/24(金) 13:56:19 ID:vVaPtHJU.net
背景ハングルだけだから韓国国内、ソウルかなんかでしょ?

385 :異邦人さん:2020/04/24(金) 18:15:28.59 ID:H9sXlI6p.net
さて問題です
この遺跡の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/QQJpDZM.jpg

386 :異邦人さん:2020/04/24(金) 18:37:31 ID:gFTGuuMO.net
クメール遺跡っぽいけど、これとは形が違うかな?
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/30/39/01/650x_30390164.jpg?updated_at=1377859373

387 :異邦人さん:2020/04/24(金) 19:28:16 ID:H9sXlI6p.net
>>386
紛らわしさ満点のクメール遺跡ですね
ここは割とお馴染みなので行く人も多いのではないかと
近郊の町発のミニバンツアーで行きました

というわけでヒント追加します
これですぐ分かるかも
遺跡の名称と所在地の国名をお答えください
https://i.imgur.com/hksKucN.jpg

388 :異邦人さん:2020/04/24(金) 19:52:52.90 ID:00w/a1YR.net
ミーソン

389 :異邦人さん:2020/04/24(金) 20:00:54 ID:H9sXlI6p.net
>>388
はい、で国名は?

390 :異邦人さん:2020/04/25(土) 09:52:59 ID:w8pPmcHx.net
↑なんだこいつ

391 :異邦人さん:2020/04/25(土) 11:17:36 ID:AnOumRAW.net
ミーソンはベトナムだろ常考

392 :異邦人さん:2020/04/25(土) 11:18:47 ID:2FKCo86G.net
>>315
は誰もわからないかな?

393 :異邦人さん:2020/04/25(土) 12:06:47.45 ID:eA4CZ9Y+.net
ペルーのナスカからリマに帰るバスで寄った

394 :異邦人さん:2020/04/25(土) 13:48:49 ID:cvby8BAq.net
>>315
西サハラかな?

395 :異邦人さん:2020/04/25(土) 14:37:52 ID:hJV/eyj/.net
>>391
はい、正解!
ベトナムのミーソン(聖域/サンクチュアリ)遺跡でした
米軍の空爆の爪痕が残るクメール遺跡です
https://i.imgur.com/Owo5KzX.jpg

常考かどうかはどうでもいいのよ
前からちょいちょいいるけど問題に雑に答えるヤツって何?カッコいいつもりデスカ?
それとも問題の日本語が読めないとか慌てん坊さんなのかな?

396 :異邦人さん:2020/04/25(土) 16:34:56.83 ID:hJV/eyj/.net
さて問題です
この島の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/cSLEI0u.jpg

397 :異邦人さん:2020/04/25(土) 17:30:05 ID:/sToTEWq.net
貧乏人のガラパゴスと言われているBallestas island
ペルー

398 :異邦人さん:2020/04/25(土) 17:39:41 ID:hJV/eyj/.net
>>397
正解!
ペルー、パラカス近海のバジェスタス島でした
https://i.imgur.com/gB3Qwjk.jpg

シーライオンだけじゃ当たらないと思ってたな

399 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:03:26.33 ID:hJV/eyj/.net
さて、この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CvCpAuf.jpg

400 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:23:49.30 ID:ca6Pl7DL.net
エーゲ海?

401 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:41:10.94 ID:/sToTEWq.net
Comino,Malta

402 :異邦人さん:2020/04/25(土) 19:18:35.48 ID:hJV/eyj/.net
>>401
正解!
マルタ、コミノ島のクリスタルラグーンでした
水の透明度、影が投射される船から離れた海底面、屈折なんかの影響で船が浮いて見える入江です
https://i.imgur.com/nlzyHy6.jpg

403 :異邦人さん:2020/04/25(土) 21:14:49.25 ID:hJV/eyj/.net
では、この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/QEwOeGg.jpg

404 :異邦人さん:2020/04/25(土) 22:49:16 ID:hJV/eyj/.net
>>403
ヒント写真追加します
ビーチと近隣の島嶼の形で分かるかも?
さてこの島(撮影者が立っているビーチのある島)の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/xtvVnig.jpg

405 :異邦人さん:2020/04/26(日) 20:03:41 ID:LAFbl0+J.net
>>404
最後のヒント写真追加します
島にある岩のシルエットから名付けられました
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/4e6hYqe.jpg

406 :異邦人さん:2020/04/26(日) 21:47:47 ID:v/8wYGjG.net
ちんこ

407 :異邦人さん:2020/04/26(日) 21:57:46 ID:LAFbl0+J.net
>>406
ちんこは近郊の別ビーチに大量にあります

408 :異邦人さん:2020/04/26(日) 23:27:45.30 ID:LAFbl0+J.net
>>403-405
回答がでないので閉じます
正解はタイ、クラビ、アオナン沖のカイ島(コ カイ/コ ポダノック/チキンアイランド)でした
>>404に写っているのはすぐそばのタップ島です

409 :異邦人さん:2020/04/27(月) 00:05:50 ID:td+qZJCd.net
では、この島の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/xQTmE5j.jpg

410 :異邦人さん:2020/04/27(月) 10:38:05 ID:SlvE1St1.net
>>395
なんだこいつクソきもい
だから無視されて別の写真スレに流れ取られてるんだよw

411 :異邦人さん:2020/04/27(月) 10:40:47 ID:jVyhqioE.net
>>395
>> 前からちょいちょいいるけど問題に雑に答えるヤツって何?カッコいいつもりデスカ?
>> それとも問題の日本語が読めないとか慌てん坊さんなのかな?

はいはい、みなさんルール厳守してねw

412 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:02:11 ID:td+qZJCd.net
>>409
ヒント追加します
船着場から島の最高点まではなかなか険しい道のりです
https://i.imgur.com/uvTq9Ds.jpg

413 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:13:30 ID:RoMCSS+I.net
Isla del Sol

ボリビア

414 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:28:03 ID:td+qZJCd.net
>>413
正解!
ボリビア、ティティカカ湖畔の街コパカバーナ沖のイスラデルソルでした
https://i.imgur.com/DAOgGxK.jpg

南東側の湖畔はすぐ近くです
晴れるとペルー側が見えるという話で西側を見るために登頂したのにイマイチ見えず残念でした

415 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:53:28 ID:pMIC2lia.net
>>414
ググってわかったけど
服装からしてバリとかじゃなさそうし、険しい道のりというのも酸素が薄いからだね。

416 :異邦人さん:2020/04/27(月) 13:38:20.28 ID:td+qZJCd.net
>>415
高低差200mくらいだと思うけどスタート地点の波止場ですでに3800mくらいあるみたい
波止場から中腹の村までルートはふたつあって、どちらも序盤は急な崖になってるからすぐ息が上がる〜
https://i.imgur.com/uwVd5jO.jpg

417 :異邦人さん:2020/04/27(月) 18:07:08 ID:td+qZJCd.net
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/OXVfz4Z.jpg

418 :異邦人さん:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:td+qZJCd.net
>>417
ヒント追加します
南西端に位置しているからか波が荒いですね
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/fgmtijQ.jpg

419 :異邦人さん:2020/04/28(火) 01:03:38.55 ID:Q77fA89A.net
パイパン

420 :異邦人さん:2020/04/28(火) 01:39:09.41 ID:7l3m3cli.net
>>418
悪いスタート

421 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:00:53 ID:OQA1XHT7.net
>>418
バリ島、ウルワツ寺院
https://www.balinavi.com/miru/2/

422 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:15:31 ID:al6M0qJZ.net
>>421
はい>>418はバリ島ですね
国名もお願いしますよ
反対側にも断崖絶壁が続いています
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/fBRkVo6.jpg

423 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:33:03 ID:OQA1XHT7.net
勿論インドネシアですが、レス数の浪費なのでこの辺で

424 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:41:25.34 ID:al6M0qJZ.net
>>423
はい正解!!
インドネシアのバリ島でした
おっしゃる通りこの島南西端の絶壁にはヒンドゥー寺院が建立されていますね
サンセットを見ようとワラワラと人が集まっていました
https://i.imgur.com/eOS98kO.jpg

425 :異邦人さん:2020/04/28(火) 14:26:42 ID:0ZJed0DD.net
この淡水湖の名前と、所在地の島名、国名を当ててください。
https://i.imgur.com/Cs7B8LF.jpg

>>424
ツーリストは写真好きだよね、スマホ普及後は特に
夕陽の名所は何処からともなく集まってくる

426 :異邦人さん:2020/04/28(火) 18:03:32 ID:al6M0qJZ.net
>>425
水鳥にヒントあり?
これはアヒル?グース?
もう少しヒント希望

427 :異邦人さん:2020/04/28(火) 18:33:26 ID:0ZJed0DD.net
>>426
島には2500m近い山がある
島の人気観光地は遺跡や洞窟
トレッキングでも知られ、ワインや蜂蜜の産地でもある

428 :異邦人さん:2020/04/28(火) 20:54:37 ID:al6M0qJZ.net
>>425,427
島、ワイン、はちみつ、遺跡でググるとクレタ、サルデーニャ、コルチュラが引っかかるけどサルデーニャとコルチュラには2500m級の山地はないようだ

というわけで答えは、ギリシアのクレタ島のクルナス湖
クレタ島には行ったことあるけどサントリーニ行きを急に決めたらクノッソスと博物館以外行けなかった
綺麗な山岳地帯もあるんだね
また行きたい

429 :異邦人さん:2020/04/29(水) 07:15:26 ID:62Dnd1+L.net
>>428
その通り。ハニアから路線バスで行ったけど、バス停から40分くらい歩いた
マイナーな観光地という印象

430 :異邦人さん:2020/04/29(水) 08:17:23 ID:vhu2bpxa.net
さて、では問題です
この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CgBl7oG.jpg

>>429
クレタ、ロドスと周辺の島々を回ってトルコの海岸線に抜けたいねえ

431 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:00:11 ID:7Ub9XXxc.net
ギリシャのロドス島?

432 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:08:10 ID:vhu2bpxa.net
>>431
残念ながらロドスは未踏なのでハズレですが惜しい
ギリシアは合ってますよ

ヒント写真追加します
さてこの島の名前はなんでしょう?
https://i.imgur.com/mTzcKi6.jpg

433 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:09:01 ID:7Ub9XXxc.net
ではなくデロス島でした。

434 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:20:18 ID:vhu2bpxa.net
>>433
はい、正解!
ギリシアのデロス島はミコノス島にほど近い小さな遺跡の島です
とはいえ侵入が許されるエリアだけでも相当広いので併設博物館を含めて全部見るには丸一日かかります
朝の早いうちから行くのがおすすめです
https://i.imgur.com/TA9vRlm.jpg

リゾートでダラダラする目的で行った島はホテルに引きこもってろくに外出してないから、いったん島シリーズはこれでおしまい

435 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:26:00 ID:7Ub9XXxc.net
ブログ見てるとミコノスとセットで訪問している

436 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:31:09 ID:Vw1uvVUu.net
この度は、窓開け運動に御協力いただきまして感謝しております。
この度はフェーズも変わり、新たな提案です。

東京の場合は結局通勤ラッシュが無くなりはじめてから感染拡大が鈍化したから、テレワークと時差通勤を強化していけば、営業再開しても感染押さえつつ徐々に経済回していけると思います。

テレワーク可能な業種は従業員に対して、オフィスの席数は1/5以下にしなければならないとか条例作れば良いと思います。オフィスが減ればそもそもの通勤人数も減らせるのです。

オフィス席数5分の1運動に御協力ください!

437 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:35:48 ID:vhu2bpxa.net
>>435
ミコノスが主な目的の人はデロスの海岸付近を見て博物館見れば十分なんだと思う
午前中か午後の半日で引き上げる人が大多数じゃないかな
俺は時間配分が逆なんでミコノスは高台に行かないで旧港湾内周辺のみ堪能

438 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:37:34 ID:cUinCu9U.net
王道の観光地好きって感じっすね

439 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:43:53 ID:7Ub9XXxc.net
クレタ以上に乾燥しているイメージだね
島は広いから、現地ツアーで効率的に回れる手段はないのかな?

440 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:55:34 ID:vhu2bpxa.net
>>439
あると思うけど高いんじゃないかな?
ミコノスはイギリスや北欧の物価高い国の人が太陽を求めてやって来てるイメージ
クルーズ船も寄港するしね

>>438
王道も邪道も遺跡好きです

441 :異邦人さん:2020/04/29(水) 10:43:17 ID:vhu2bpxa.net
通りがかりの1枚なので追加写真はなしです
我が国に関係するこの建物の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/cnWJu2M.jpg

442 :異邦人さん:2020/04/29(水) 18:50:34 ID:vhu2bpxa.net
>>441
答えが出ないと思ってたんで閉じます
正解はイギリス、ロンドンの日本大使館でした
https://i.imgur.com/12AZrnj.jpg

443 :異邦人さん:2020/04/29(水) 19:05:16.30 ID:vhu2bpxa.net
さて問題
この水辺の名前と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CcfMdkr.jpg

444 :異邦人さん:2020/04/29(水) 20:50:45 ID:vhu2bpxa.net
>>443
ちんこさんが颯爽と秒で登場するのを期待したのですが湧かないのでヒント追加します

もっと綺麗なとこがあるからと勧誘されますがそこまで興味ないんでここで十分でした
さてこの水辺の名前と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/f2OjqHi.jpg

445 :異邦人さん:2020/04/29(水) 23:47:30 ID:5lsDiO5U.net
>>444
Gran Cenote
メキシコの観光名所

446 :異邦人さん:2020/04/30(木) 00:12:56 ID:RUKirJnu.net
>>445
はい、正解!
メキシコ、キンタロー州にあるグランセノーテでした
青く見える水は透明で生息する亀や小魚が水面の外からでも見られます
トゥルムを見た後にコレクティーボで移動するのが便利です
https://i.imgur.com/TJV7sRI.jpg
浮かれて入ったら水が冷たかった

総レス数 579
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200