2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【写真クイズ】世界の果てまで撮ッテQ 2国目【まるごとザ・ワールド】

1 :異邦人さん:2020/03/29(日) 00:15:52.33 ID:KDz2s6Bz.net
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512

海外旅行先で撮った写真からクイズを出題して、国名、地名、施設名などを解答するスレです

知らない、行ったことがない場所が出てくるのは当たり前
出題者はアップする写真やヒントを工夫したり解答して欲しい内容を明確にしたりと誰でも気軽に参加しやすいように心がけてください
解答や正解が出なかった問題もどこかのタイミングで答えを明かして放置しないようにしましょう
解答者の方は間違いを恐れずに果敢に挑戦してみてください
解るところまで答えてヒントを求めてみるのもアリです

回答が出た後も写真の場所に興味があれば出題者に質問して旅の情報交換をしてみましょう
ただし次の問題が出題されたら問題を流さないように余韻の雑談は控えてください

写真のアップロード先にはexifが削除されて広告が表示されないimgur等を推奨します
スレの性質上ひとりの連投や1日の投稿数が多くなる傾向がありますが必死煽りをせず生暖かく見守ってあげましょう
荒らし対策は各自で専ブラのNG機能で対応してください
本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きにしています

スレ名称がそのまんますぎなので勝手ながら改題しました

※前スレ
世界の写真当てクイズのスレ part 01
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1584166273/

※姉妹スレ
海外旅行あるあるPart30
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1583061460/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1581824377/

--

379 :異邦人さん:2020/04/24(金) 06:59:04 ID:rOUMFVht.net
>>372
正解。ブレッドからバスで行った

380 :異邦人さん:2020/04/24(金) 08:19:38.62 ID:WXKXYbtY.net
これは何処でしょう
https://i.imgur.com/sx4fL09.jpg
ヒント
万博が自慢

381 :異邦人さん:2020/04/24(金) 09:59:41 ID:sHnH03za.net
>>380
グロ

382 :異邦人さん:2020/04/24(金) 10:50:37.22 ID:WXKXYbtY.net
>>381
正解。返金する気のないピースボートで行った

383 :異邦人さん:2020/04/24(金) 11:13:21 ID:1pcO7CA4.net
大日本帝国軍に強制連行された従軍慰安婦なんて1人もいないのに、日本人でも知らない人いるよね。
昔のこととして事実としてとらえてる人がいる。

韓国軍はベトナム戦争で無抵抗なベトナム人に対してレイプと殺戮を繰り返した事実はあるけどな。

384 :異邦人さん:2020/04/24(金) 13:56:19 ID:vVaPtHJU.net
背景ハングルだけだから韓国国内、ソウルかなんかでしょ?

385 :異邦人さん:2020/04/24(金) 18:15:28.59 ID:H9sXlI6p.net
さて問題です
この遺跡の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/QQJpDZM.jpg

386 :異邦人さん:2020/04/24(金) 18:37:31 ID:gFTGuuMO.net
クメール遺跡っぽいけど、これとは形が違うかな?
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/30/39/01/650x_30390164.jpg?updated_at=1377859373

387 :異邦人さん:2020/04/24(金) 19:28:16 ID:H9sXlI6p.net
>>386
紛らわしさ満点のクメール遺跡ですね
ここは割とお馴染みなので行く人も多いのではないかと
近郊の町発のミニバンツアーで行きました

というわけでヒント追加します
これですぐ分かるかも
遺跡の名称と所在地の国名をお答えください
https://i.imgur.com/hksKucN.jpg

388 :異邦人さん:2020/04/24(金) 19:52:52.90 ID:00w/a1YR.net
ミーソン

389 :異邦人さん:2020/04/24(金) 20:00:54 ID:H9sXlI6p.net
>>388
はい、で国名は?

390 :異邦人さん:2020/04/25(土) 09:52:59 ID:w8pPmcHx.net
↑なんだこいつ

391 :異邦人さん:2020/04/25(土) 11:17:36 ID:AnOumRAW.net
ミーソンはベトナムだろ常考

392 :異邦人さん:2020/04/25(土) 11:18:47 ID:2FKCo86G.net
>>315
は誰もわからないかな?

393 :異邦人さん:2020/04/25(土) 12:06:47.45 ID:eA4CZ9Y+.net
ペルーのナスカからリマに帰るバスで寄った

394 :異邦人さん:2020/04/25(土) 13:48:49 ID:cvby8BAq.net
>>315
西サハラかな?

395 :異邦人さん:2020/04/25(土) 14:37:52 ID:hJV/eyj/.net
>>391
はい、正解!
ベトナムのミーソン(聖域/サンクチュアリ)遺跡でした
米軍の空爆の爪痕が残るクメール遺跡です
https://i.imgur.com/Owo5KzX.jpg

常考かどうかはどうでもいいのよ
前からちょいちょいいるけど問題に雑に答えるヤツって何?カッコいいつもりデスカ?
それとも問題の日本語が読めないとか慌てん坊さんなのかな?

396 :異邦人さん:2020/04/25(土) 16:34:56.83 ID:hJV/eyj/.net
さて問題です
この島の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/cSLEI0u.jpg

397 :異邦人さん:2020/04/25(土) 17:30:05 ID:/sToTEWq.net
貧乏人のガラパゴスと言われているBallestas island
ペルー

398 :異邦人さん:2020/04/25(土) 17:39:41 ID:hJV/eyj/.net
>>397
正解!
ペルー、パラカス近海のバジェスタス島でした
https://i.imgur.com/gB3Qwjk.jpg

シーライオンだけじゃ当たらないと思ってたな

399 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:03:26.33 ID:hJV/eyj/.net
さて、この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CvCpAuf.jpg

400 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:23:49.30 ID:ca6Pl7DL.net
エーゲ海?

401 :異邦人さん:2020/04/25(土) 18:41:10.94 ID:/sToTEWq.net
Comino,Malta

402 :異邦人さん:2020/04/25(土) 19:18:35.48 ID:hJV/eyj/.net
>>401
正解!
マルタ、コミノ島のクリスタルラグーンでした
水の透明度、影が投射される船から離れた海底面、屈折なんかの影響で船が浮いて見える入江です
https://i.imgur.com/nlzyHy6.jpg

403 :異邦人さん:2020/04/25(土) 21:14:49.25 ID:hJV/eyj/.net
では、この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/QEwOeGg.jpg

404 :異邦人さん:2020/04/25(土) 22:49:16 ID:hJV/eyj/.net
>>403
ヒント写真追加します
ビーチと近隣の島嶼の形で分かるかも?
さてこの島(撮影者が立っているビーチのある島)の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/xtvVnig.jpg

405 :異邦人さん:2020/04/26(日) 20:03:41 ID:LAFbl0+J.net
>>404
最後のヒント写真追加します
島にある岩のシルエットから名付けられました
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/4e6hYqe.jpg

406 :異邦人さん:2020/04/26(日) 21:47:47 ID:v/8wYGjG.net
ちんこ

407 :異邦人さん:2020/04/26(日) 21:57:46 ID:LAFbl0+J.net
>>406
ちんこは近郊の別ビーチに大量にあります

408 :異邦人さん:2020/04/26(日) 23:27:45.30 ID:LAFbl0+J.net
>>403-405
回答がでないので閉じます
正解はタイ、クラビ、アオナン沖のカイ島(コ カイ/コ ポダノック/チキンアイランド)でした
>>404に写っているのはすぐそばのタップ島です

409 :異邦人さん:2020/04/27(月) 00:05:50 ID:td+qZJCd.net
では、この島の名称と所在地の国名は何でしょう?
https://i.imgur.com/xQTmE5j.jpg

410 :異邦人さん:2020/04/27(月) 10:38:05 ID:SlvE1St1.net
>>395
なんだこいつクソきもい
だから無視されて別の写真スレに流れ取られてるんだよw

411 :異邦人さん:2020/04/27(月) 10:40:47 ID:jVyhqioE.net
>>395
>> 前からちょいちょいいるけど問題に雑に答えるヤツって何?カッコいいつもりデスカ?
>> それとも問題の日本語が読めないとか慌てん坊さんなのかな?

はいはい、みなさんルール厳守してねw

412 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:02:11 ID:td+qZJCd.net
>>409
ヒント追加します
船着場から島の最高点まではなかなか険しい道のりです
https://i.imgur.com/uvTq9Ds.jpg

413 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:13:30 ID:RoMCSS+I.net
Isla del Sol

ボリビア

414 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:28:03 ID:td+qZJCd.net
>>413
正解!
ボリビア、ティティカカ湖畔の街コパカバーナ沖のイスラデルソルでした
https://i.imgur.com/DAOgGxK.jpg

南東側の湖畔はすぐ近くです
晴れるとペルー側が見えるという話で西側を見るために登頂したのにイマイチ見えず残念でした

415 :異邦人さん:2020/04/27(月) 12:53:28 ID:pMIC2lia.net
>>414
ググってわかったけど
服装からしてバリとかじゃなさそうし、険しい道のりというのも酸素が薄いからだね。

416 :異邦人さん:2020/04/27(月) 13:38:20.28 ID:td+qZJCd.net
>>415
高低差200mくらいだと思うけどスタート地点の波止場ですでに3800mくらいあるみたい
波止場から中腹の村までルートはふたつあって、どちらも序盤は急な崖になってるからすぐ息が上がる〜
https://i.imgur.com/uwVd5jO.jpg

417 :異邦人さん:2020/04/27(月) 18:07:08 ID:td+qZJCd.net
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/OXVfz4Z.jpg

418 :異邦人さん:2020/04/27(月) 22:08:49 ID:td+qZJCd.net
>>417
ヒント追加します
南西端に位置しているからか波が荒いですね
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/fgmtijQ.jpg

419 :異邦人さん:2020/04/28(火) 01:03:38.55 ID:Q77fA89A.net
パイパン

420 :異邦人さん:2020/04/28(火) 01:39:09.41 ID:7l3m3cli.net
>>418
悪いスタート

421 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:00:53 ID:OQA1XHT7.net
>>418
バリ島、ウルワツ寺院
https://www.balinavi.com/miru/2/

422 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:15:31 ID:al6M0qJZ.net
>>421
はい>>418はバリ島ですね
国名もお願いしますよ
反対側にも断崖絶壁が続いています
さてこの島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/fBRkVo6.jpg

423 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:33:03 ID:OQA1XHT7.net
勿論インドネシアですが、レス数の浪費なのでこの辺で

424 :異邦人さん:2020/04/28(火) 12:41:25.34 ID:al6M0qJZ.net
>>423
はい正解!!
インドネシアのバリ島でした
おっしゃる通りこの島南西端の絶壁にはヒンドゥー寺院が建立されていますね
サンセットを見ようとワラワラと人が集まっていました
https://i.imgur.com/eOS98kO.jpg

425 :異邦人さん:2020/04/28(火) 14:26:42 ID:0ZJed0DD.net
この淡水湖の名前と、所在地の島名、国名を当ててください。
https://i.imgur.com/Cs7B8LF.jpg

>>424
ツーリストは写真好きだよね、スマホ普及後は特に
夕陽の名所は何処からともなく集まってくる

426 :異邦人さん:2020/04/28(火) 18:03:32 ID:al6M0qJZ.net
>>425
水鳥にヒントあり?
これはアヒル?グース?
もう少しヒント希望

427 :異邦人さん:2020/04/28(火) 18:33:26 ID:0ZJed0DD.net
>>426
島には2500m近い山がある
島の人気観光地は遺跡や洞窟
トレッキングでも知られ、ワインや蜂蜜の産地でもある

428 :異邦人さん:2020/04/28(火) 20:54:37 ID:al6M0qJZ.net
>>425,427
島、ワイン、はちみつ、遺跡でググるとクレタ、サルデーニャ、コルチュラが引っかかるけどサルデーニャとコルチュラには2500m級の山地はないようだ

というわけで答えは、ギリシアのクレタ島のクルナス湖
クレタ島には行ったことあるけどサントリーニ行きを急に決めたらクノッソスと博物館以外行けなかった
綺麗な山岳地帯もあるんだね
また行きたい

429 :異邦人さん:2020/04/29(水) 07:15:26 ID:62Dnd1+L.net
>>428
その通り。ハニアから路線バスで行ったけど、バス停から40分くらい歩いた
マイナーな観光地という印象

430 :異邦人さん:2020/04/29(水) 08:17:23 ID:vhu2bpxa.net
さて、では問題です
この島の名称と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CgBl7oG.jpg

>>429
クレタ、ロドスと周辺の島々を回ってトルコの海岸線に抜けたいねえ

431 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:00:11 ID:7Ub9XXxc.net
ギリシャのロドス島?

432 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:08:10 ID:vhu2bpxa.net
>>431
残念ながらロドスは未踏なのでハズレですが惜しい
ギリシアは合ってますよ

ヒント写真追加します
さてこの島の名前はなんでしょう?
https://i.imgur.com/mTzcKi6.jpg

433 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:09:01 ID:7Ub9XXxc.net
ではなくデロス島でした。

434 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:20:18 ID:vhu2bpxa.net
>>433
はい、正解!
ギリシアのデロス島はミコノス島にほど近い小さな遺跡の島です
とはいえ侵入が許されるエリアだけでも相当広いので併設博物館を含めて全部見るには丸一日かかります
朝の早いうちから行くのがおすすめです
https://i.imgur.com/TA9vRlm.jpg

リゾートでダラダラする目的で行った島はホテルに引きこもってろくに外出してないから、いったん島シリーズはこれでおしまい

435 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:26:00 ID:7Ub9XXxc.net
ブログ見てるとミコノスとセットで訪問している

436 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:31:09 ID:Vw1uvVUu.net
この度は、窓開け運動に御協力いただきまして感謝しております。
この度はフェーズも変わり、新たな提案です。

東京の場合は結局通勤ラッシュが無くなりはじめてから感染拡大が鈍化したから、テレワークと時差通勤を強化していけば、営業再開しても感染押さえつつ徐々に経済回していけると思います。

テレワーク可能な業種は従業員に対して、オフィスの席数は1/5以下にしなければならないとか条例作れば良いと思います。オフィスが減ればそもそもの通勤人数も減らせるのです。

オフィス席数5分の1運動に御協力ください!

437 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:35:48 ID:vhu2bpxa.net
>>435
ミコノスが主な目的の人はデロスの海岸付近を見て博物館見れば十分なんだと思う
午前中か午後の半日で引き上げる人が大多数じゃないかな
俺は時間配分が逆なんでミコノスは高台に行かないで旧港湾内周辺のみ堪能

438 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:37:34 ID:cUinCu9U.net
王道の観光地好きって感じっすね

439 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:43:53 ID:7Ub9XXxc.net
クレタ以上に乾燥しているイメージだね
島は広いから、現地ツアーで効率的に回れる手段はないのかな?

440 :異邦人さん:2020/04/29(水) 09:55:34 ID:vhu2bpxa.net
>>439
あると思うけど高いんじゃないかな?
ミコノスはイギリスや北欧の物価高い国の人が太陽を求めてやって来てるイメージ
クルーズ船も寄港するしね

>>438
王道も邪道も遺跡好きです

441 :異邦人さん:2020/04/29(水) 10:43:17 ID:vhu2bpxa.net
通りがかりの1枚なので追加写真はなしです
我が国に関係するこの建物の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/cnWJu2M.jpg

442 :異邦人さん:2020/04/29(水) 18:50:34 ID:vhu2bpxa.net
>>441
答えが出ないと思ってたんで閉じます
正解はイギリス、ロンドンの日本大使館でした
https://i.imgur.com/12AZrnj.jpg

443 :異邦人さん:2020/04/29(水) 19:05:16.30 ID:vhu2bpxa.net
さて問題
この水辺の名前と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/CcfMdkr.jpg

444 :異邦人さん:2020/04/29(水) 20:50:45 ID:vhu2bpxa.net
>>443
ちんこさんが颯爽と秒で登場するのを期待したのですが湧かないのでヒント追加します

もっと綺麗なとこがあるからと勧誘されますがそこまで興味ないんでここで十分でした
さてこの水辺の名前と所在地の国名は?
https://i.imgur.com/f2OjqHi.jpg

445 :異邦人さん:2020/04/29(水) 23:47:30 ID:5lsDiO5U.net
>>444
Gran Cenote
メキシコの観光名所

446 :異邦人さん:2020/04/30(木) 00:12:56 ID:RUKirJnu.net
>>445
はい、正解!
メキシコ、キンタロー州にあるグランセノーテでした
青く見える水は透明で生息する亀や小魚が水面の外からでも見られます
トゥルムを見た後にコレクティーボで移動するのが便利です
https://i.imgur.com/TJV7sRI.jpg
浮かれて入ったら水が冷たかった

447 :異邦人さん:2020/04/30(木) 15:04:52 ID:VrMh4sxS.net
この湖の名前と所在地の島、国名を当てて下さい
手漕ぎボートで巡ります
https://i.imgur.com/XqMDQRS.jpg
https://i.imgur.com/Ef6SwNg.jpg

448 :異邦人さん:2020/04/30(木) 15:25:12 ID:4y/cQQy+.net
>>447
メリッサニ洞窟
ケファロニア島
ギリシャ

449 :異邦人さん:2020/04/30(木) 15:33:02 ID:RUKirJnu.net
>>447
ボート揺れのブレなのか暗くてSS落ちてるからなのか1枚目はえらいことになってるね
アドベンチャー感ある?ツーリスティクなのかな?

450 :異邦人さん:2020/04/30(木) 15:38:49 ID:VrMh4sxS.net
>>448
正解。天気が悪くて洞窟の天井から差し込む日光が無いと、美しい発色は見れません

>>449
日本人はあまり行かないけど、パトラからバスとフェリーのジョイントチケットで到着した代理店から歩いて行ける

451 :異邦人さん:2020/05/01(金) 21:41:06 ID:Fs73VWRx.net
では、出題してみます。
国はすごく簡単でしょうから、都市の名前とそう思った理由をお答えください。
できれば、緯度経度を示して『ここでの撮影』まで絞っていただけたらすごいと思います。
では、ゴールデンウィークの引きこもりのお遊びで行ってみましょう

https://i.imgur.com/IUi0q9N.jpg

452 :異邦人さん:2020/05/01(金) 21:42:26 ID:fUCZ5BkS.net
ファイルが無駄にでかい

453 :異邦人さん:2020/05/01(金) 21:44:53.54 ID:Fs73VWRx.net
>>452
・・・それもヒントと思ったのですが。

454 :異邦人さん:2020/05/01(金) 22:07:38 ID:zry+ZOA5.net
>>451
左側通行だし落とし穴なく国名はタイまではいいとして
CIMBてバンコク本店かタイ語読めない…
赤いソンテウ?が横切ってるの見えるからチェンマイかと思った

455 :451:2020/05/01(金) 22:44:41 ID:Fs73VWRx.net
>>454
チェンマイ その通り!

いろいろな文字が認識できるようにリサイズしませんでした。
しかし、私が認識できるうちにチェンマイを示す看板などの表記はありません。
自分としては、唯一の手がかりがソンテウかなと思っておりましたが、
あっさりとお答えいただけて胸をなでおろしております。

緯度経度を示しての解答は無理だろうなと思って出題しました。

お考えいただいた皆様、ありがとうございました。

456 :異邦人さん:2020/05/01(金) 23:16:26 ID:zry+ZOA5.net
>>455
うん、文字が各種あって悩ませる意図は分かった
タイ語の文字だと思うけど読めないからラオとかだと区別つかない
漢字もあったし銀行看板からは都市が特定できないしで
チェンマイは行ったことあるから赤いソンテウはよく覚えてる

457 :異邦人さん:2020/05/02(土) 08:35:13 ID:9qPMubsL.net
Krungsriの看板が見えるから、ラオスじゃなくてタイとはわかる

458 :異邦人さん:2020/05/02(土) 19:31:11 ID:Mp2J2vbB.net
GWどこにも行けなくて時間あると思うんでどこも大差なくて分かりにくいクメール遺跡を
まずは最難の内装から
これで分かったらすごいと思う
さてこの遺跡の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/Y7GpnZj.jpg

459 :異邦人さん:2020/05/02(土) 20:38:47 ID:Gi8zw+T5.net
>>458
最初プリアカンっぽい気もしたけど この構図の場所はないはず・・・

タイのコラートのパノムワン遺跡?

460 :異邦人さん:2020/05/02(土) 21:20:02 ID:Mp2J2vbB.net
>>459
おお、ぐいっと迫りますね!!
超メジャーな旅先なのにここはマイナーな部類なので訪れるツーリストは少ないです

ヒント写真追加します
外観もほとんど他と区別つかないですが…
さてこの遺跡の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/kNKcV6H.jpg

461 :異邦人さん:2020/05/03(日) 07:23:50 ID:li55lR1h.net
ピマーイ歴史公園
コーンケーン、タイ。
かな?

462 :異邦人さん:2020/05/03(日) 07:53:08 ID:h5XZNVo3.net
>>461
残念、遠くなってしまいました…
>>459さんのお答えのもうひとつの方がずっとずっと近いです
延々どこかしこで修復をやってるイメージですね

ヒント写真追加します
さてこの遺跡の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/DgjMdzk.jpg

463 :異邦人さん:2020/05/03(日) 13:05:58.09 ID:bB5gN6z8.net
https://i.imgur.com/0QvFk5K.jpg

464 :異邦人さん:2020/05/03(日) 20:06:22 ID:h5XZNVo3.net
>>462
ヒント写真追加します
みんな大好きエリアからは10kmほど南です
さてこの遺跡寺院の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/imND1No.jpg

465 :異邦人さん:2020/05/04(月) 19:33:49 ID:P4mBphn6.net
>>464
最後のヒント写真追加します
さほど広くない境内は崩れた外壁に囲まれておりその外北側に現代的な寺院の伽藍があります

さてこの遺跡寺院の名称と所在地の国名、都市名は?
https://i.imgur.com/2mO6ABH.jpg

466 :異邦人さん:2020/05/05(火) 19:11:30 ID:nuMxUFIQ.net
>>465
答えが出ないので閉じます
正解はカンボジア、シェムリアップのワットアトヴィア(Wat Athvear)でした
12世期から続くアンコールワットと同時期に建立されたヒンドゥー寺院で、外壁の外には流れを汲む仏教寺院があります

467 :異邦人さん:2020/05/05(火) 19:37:41 ID:nuMxUFIQ.net
やはりクメール遺跡は当たらないのでGW企画みんな大好きアンコール周辺遺跡に限って出題します
では問題
このアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/MctLB05.jpg

468 :異邦人さん:2020/05/06(水) 00:24:25 ID:Wol7NGRv.net
>>467
ヒント追加します
さっきの北東に向かって撮った写真に対して今度は北西に向かって撮ったもので、伽藍は小高い丘の上にあります
さてこのアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/ThYeQZK.jpg

469 :異邦人さん:2020/05/06(水) 01:10:33.81 ID:uSNvJuVZ.net
>>468
プノンバケン
1枚目は見当もつかなかったけど2枚目は見覚えがあるわ

470 :異邦人さん:2020/05/06(水) 05:50:08.18 ID:Wol7NGRv.net
>>469
正解!
プノンバケン(Phnom Bakheng)でした
アンコールワットを過ぎてアンコールトムの堀に至る手前左手に丘を登る道があります
ビューポイントになっているため訪れる人も多いと思います
https://i.imgur.com/gG201rk.jpg

471 :異邦人さん:2020/05/06(水) 06:42:42 ID:Wol7NGRv.net
さて次の問題です
まずはノーヒントで
このアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/xc30KZ6.jpg

472 :異邦人さん:2020/05/06(水) 09:25:01 ID:Wol7NGRv.net
>>471
ヒント写真追加します
四方に各二基ずつの小塔があります
さてこのアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/d3NJGar.jpg

473 :異邦人さん:2020/05/06(水) 17:38:36 ID:Wol7NGRv.net
>>471,472
さらにヒント写真追加します
中央伽藍への入り口付近です
対称性のあるつくりなのでこれは東側だったか南側だったか…
さてこのアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/eV4dIsF.jpg

474 :異邦人さん:2020/05/06(水) 18:57:00.74 ID:uSNvJuVZ.net
>>473
これはバコンですね
ロリュオスは行ったことがないから行ってみたいわ

475 :異邦人さん:2020/05/06(水) 19:06:34.53 ID:sEMniVvJ.net
このビーチの名前と、州名と国名は?
https://i.imgur.com/VSnyB4g.jpg

476 :異邦人さん:2020/05/06(水) 19:37:24 ID:Wol7NGRv.net
>>474
正解です!
アンコールの南東10kmほどにあるバコン寺院でした
西側は堀の内側伽藍のすぐ傍までアスファルト舗装されてしまっていますが東側は同じ距離でも参道が残っていて往時を偲ばせます
9世期初頭の建築で>>470のバケンより一時代古い階段ピラミッド寺院です
https://i.imgur.com/DI7yBaI.jpg
https://i.imgur.com/HBsycf2.jpg

477 :異邦人さん:2020/05/07(木) 05:56:51 ID:nSNFIylP.net
では次の問題です
このアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/HwY9XQb.jpg

478 :異邦人さん:2020/05/07(木) 15:00:35 ID:nSNFIylP.net
>>477
ヒント追加します
旧階段を上り回廊から眼下を見下ろした風景です
さてこのアンコール周辺遺跡の名称は?
https://i.imgur.com/9kvyXAC.jpg

479 :異邦人さん:2020/05/07(木) 16:06:35 ID:nSNFIylP.net
>>478
<誤>旧階段
<正>急階段

総レス数 579
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200