2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 12【外国船】

1 :異邦人さん:2020/08/03(月) 16:46:47 ID:1dO2Fx3r.net
日本船でも外国船でも、
カジュアルからラグジュアリーまで、
クルーズ旅行を語りましょう。

皆様に愛されて なんと!☆祝☆ 11スレ目!
これからもよろしくお願いします(*´ω`*)

☆ピースボートは、コチラ☆

ピースボートのエコシップ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1517410998/l50

心と宗教板に新スレができたようですよ
ピースボートは宗教
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1533161388/

☆フェリーは、コチラ☆

【大衆客船】1円でも安く、安近短【フェリー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1522566515/l50

※前スレ
【日本船】豪華客船・クルーズ旅行 11【外国船】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1583292593/

71 :異邦人さん:2020/08/18(火) 23:57:52.70 ID:7EF3XtEU.net
>>70
>治療法確立までってまあ数年先までかかるだろうね
というかこのウイルスでは確立する事自体無理っぽい

72 :異邦人さん:2020/08/19(水) 02:22:19 ID:6PywGwuL.net
このところの感染者急増の状況を考えれば福岡市は賢明な判断をしたと思う。
今は経済効果と天秤にかけてる場合ではないからね。

国内の寄港地を巡る周遊クルーズはもうしばらくは無理だと思うね。

73 :異邦人さん:2020/08/19(水) 10:20:56 ID:XkofmrRX.net
グランディオーサの乗客は陽性者が出たら即追跡できるように
「15分以上、1メートル未満の距離で接触した人々の名前を記録する」ブレスレットを付けてるんだって
出ないのが1番だけどイロイロ対策はしてるようだ

74 :異邦人さん:2020/08/21(金) 01:04:43.30 ID:r4YAW99H.net
上陸観光は船主催のエスカレーション限定
自由行動した家族が再乗船断られて下船とかかなり厳格

75 :異邦人さん:2020/08/21(金) 03:47:31 ID:SUEIUrQr.net
>>74
節子それエクスカーションや

76 :異邦人さん:2020/08/21(金) 10:29:14 ID:r4YAW99H.net
エクスカーションね
1度誤記憶したら脳内訂正が利かなくてお恥ずかしい

問題の3人家族さん凹凹に叩かれてるw

77 :異邦人さん:2020/08/21(金) 23:38:08 ID:Pdq4Gsjg.net
それにしても寄港数日本一の福岡市が拒否表明ってかなりの衝撃ですな

クルーズ業界側からしてみれば、日本市場から事実上のノーを突き付けられたくらいの落胆ではないのかね?

78 :異邦人さん:2020/08/21(金) 23:45:45 ID:PdrJXewD.net
ともさかりえを思い出した

79 :異邦人さん:2020/08/22(土) 01:57:50.47 ID:38i6PaOb.net
大手を振って国内寄港地巡りを再開しますってわけには行きにくいでしょうね・・・

80 :異邦人さん:2020/08/22(土) 05:31:37.53 ID:CMvn/4f5.net
>>77
そりゃ、横浜・長崎の二の舞にはなりたくないからなw

神戸もコロナのおかげで災い転じて福(?)になってる状況だし。

81 :異邦人さん:2020/08/22(土) 08:43:51.07 ID:AczchKhk.net
国交省港湾局が安全確保へガイドライン策定急ぐって言ってるから
再開に向けて動き出してはいるようだ

82 :異邦人さん:2020/08/22(土) 11:19:43 ID:lpeYGdG+.net
>>80
神戸のどこが福になってるの?

83 :異邦人さん:2020/08/22(土) 12:10:14.32 ID:XA221mm5.net
>>82
元々船が来てないから(特に外国クルーズ船)

海上貨物はまあまあな状態なので

84 :異邦人さん:2020/08/22(土) 14:21:02 ID:zSR4XTGH.net
ダメージが最小限ってことね
ありがとう

85 :異邦人さん:2020/08/22(土) 14:37:26 ID:xs9BHfaE.net
>>70
で、治療法が確立したら掌返しか?

こういうの、って外資が一番嫌うんだけどなw

86 :異邦人さん:2020/08/22(土) 15:22:44.76 ID:ejhIa/f3.net
>>85
嫌なら寄港しなければ良いだけ。
クルーズ船は毎日来るわけではないし、
福岡市に落とすお金も知れているのだろ。
お客様より市民の安全を取るのは自治体として当然だと思う。

87 :異邦人さん:2020/08/22(土) 19:45:05.75 ID:rjLHrlKP.net
さっきまで鬼怒川温泉ホテルでビュッフェ食べてたけど
全員、食うまでマスク着用
手袋してトング使用

日本人の客も
外人の給仕もテキパキしていて良かったよ
日本船舶なら充分いけると思う

88 :異邦人さん:2020/08/22(土) 21:00:31.59 ID:LM2R5AbT.net
だから問題は船内の換気。旅客機内での感染も疑われているのだから、

89 :異邦人さん:2020/08/22(土) 21:10:21.95 ID:rjLHrlKP.net
それどうなんだろう
そりゃ皆無では無いけど新種の風邪で発声時の飛沫だから無駄に声がデカイ大阪が東京越えちゃったんでしょ
マスクで充分なのでは?

で、俺がコロナになったら笑うんだけどさw

90 :異邦人さん:2020/08/22(土) 23:15:13 ID:wpyufDgC.net
こんな見解もある、ご参考までに。

ビル空調で空気循環、ウイルス拡散リスク クルーズ船も

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7V65SPN7VUTIL013.html


新型コロナウイルスの感染拡大で、建物の「換気」に注目が集まっている。集団感染が起きた大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス(DP)号は、客室への給気の70%が別の客室などから排出された空気を循環させたものだった。建物内の空気を循環させる空調システムは国内の商業施設や病院でも広く採用されているといい、専門家の団体は「ウイルスを拡散させるおそれ」を指摘している。

 3711人の乗員乗客のうち、2割にあたる712人の感染が確認されたDP号。設計・建造した三菱重工業の担当者が2008年、この船の空調システムについて日本船舶海洋工学会の学会誌に寄稿している。それによると、客室に入ってくる空気は、新鮮な空気である外気30%と、各客室などから排出された空気70%が混ざったものだという。

 一方、DP号の公室・階段室は…

91 :異邦人さん:2020/08/23(日) 00:07:54.59 ID:xBQblhDE.net
そのダイプリは2021年12月から南米・南極に配船になって
2022年4月にはロサンゼルスに戻る
その前に最後のダイプリ乗りたいな〜

92 :異邦人さん:2020/08/23(日) 02:34:25.95 ID:1yDRBWHc.net
>>90

これじゃ船内でソーシャルディスタンスとって、ビュッフェで衛生対策してもヤバいじゃん

93 :異邦人さん:2020/08/23(日) 07:51:44 ID:XELS5jvT.net
>>90
それうちの会社だわ
換気扇の付いてる部屋を喫煙室にしてたら同じ階のテナントから何度もクレームが入ってとうとう禁煙になった
隙間塞いだり空気清浄機を複数台設置したのにまさかの換気扇が原因
こんなことなら窓開けとけば良かったよ

94 :異邦人さん:2020/08/24(月) 10:18:51.25 ID:62Yi1+3g.net
祝・グランディオーサ無事ジェノバ帰港!
次回29日に乗船予定のフランス人1人に陽性が出てバスに乗り合わせた13人も乗船不可に
今後は保険が必須だね

95 :異邦人さん:2020/08/25(火) 23:34:54.02 ID:l04nWWbP.net
引き受ける保険会社が有るのか?

96 :異邦人さん:2020/08/26(水) 22:06:10 ID:5FHb/P1K.net
飛鳥10月も中止なのかー
薄々わかってたけどショック…
ワンナイトクルーズくらいから再開するのか今年はもう全部中止なのか…

97 :異邦人さん:2020/08/26(水) 22:20:52 ID:sEGoPz3H.net
>>96
先に書かれたー
俺の東北紅葉も中止になってしまったorz

が、こんなこともあろうかと


昨日、来月の苫小牧バルコニー付きプレミアム船室をgo to で支払ってきました
皆様そろそろ禁断症状でてるでしょ?


さんふらわふらの楽しめそうですよw

98 :異邦人さん:2020/08/26(水) 22:37:11 ID:Fy50fcon.net
>コスタクルーズ、10月の那覇発着クルーズを中止
>プリンセス、2021年初頭のワールドクルーズなど中止
>MSCマニフィカ、運航再開を1カ月延期

99 :異邦人さん:2020/08/26(水) 23:51:26.59 ID:HEy7C7Dl.net
豪華客船クイーン・エリザベス、2021年の日本発着クルーズを中止に、2022年の再開を目指す


https://www.travelvoice.jp/20200826-146924

100 :異邦人さん:2020/08/27(木) 00:32:18.80 ID:lIQOpk3w.net
>>95
保険の仕組み・大数の法則からいって
主催者側の中止の場合の危険を引き受ける保険会社はないでしょう

政府の渡航レベル引き上げに伴う中止の場合は可能性あるが

101 :異邦人さん:2020/08/27(木) 00:32:25.00 ID:ZOJwTVOk.net
>>96
クリスマスに再開出来るかな?

102 :異邦人さん:2020/08/27(木) 02:50:11 ID:tIIe7WAZ.net
さすがに難しいでしょうね
暑いこの時期でさえ感染が拡大してあちこちクラスター発生してるのに、12月になれば更に猛威を振るうのではないかな

103 :異邦人さん:2020/08/27(木) 13:30:57 ID:OHT1TGpE.net
2年後まで待つしかないよ
クルーズはダイプリの件で日本じゃ完全に悪者扱いだしコロナ落ち着くまで仕方無いな

104 :異邦人さん:2020/08/27(木) 15:57:52.34 ID:CA8rerTc.net
>>100
クルーズ会社の申し込みページで提携保険会社の保険加入を強くお勧めしてるよ
新しいプロトコルによる不利益をカバーする保険で>>94の場合の乗船出来ない13人など保証する

105 :異邦人さん:2020/09/02(水) 09:35:17.38 ID:kcir7hq0.net
今年は、クルーズ無いから台風のニュース聞いても何も感じないなw

106 :異邦人さん:2020/09/02(水) 09:39:40 ID:0h9x9ylS.net
>>105
フェリー良さそうだよ?
バスタブ付きのプレミアム船室で1人二万台
しかもgo to おk

107 :異邦人さん:2020/09/03(木) 01:49:31 ID:y3Z/E4xc.net
数日前に、にっぽん丸がベトナムに業務上寄港したら船員にコロナ発覚だと
海外でこれ以上迷惑かけるんじゃねぇよ>三井
無感染者が普通に船内で働いてたみたい
これじゃ老人客のせるクルーズは2〜3年は無理そう

108 :異邦人さん:2020/09/03(木) 02:22:52.49 ID:88X9CGsu.net
どこのにっぽん丸?
客船にっぽん丸は横浜にずっと停泊してたけど、東京の新しいターミナルに移ったんだよな。
いつベトナムに寄港したの?

109 :異邦人さん:2020/09/03(木) 07:59:39 ID:Kn58A7mi.net
>>108
8/26からずっと東京にいるね。
https://i.imgur.com/7Exm4Vr.png

110 :異邦人さん:2020/09/03(木) 08:28:36 ID:Kn58A7mi.net
>>109
帆船の日本丸は神戸から東京に向かってる。神戸入港は8/28だから、数日前にベトナムは無理。
じゃあ、日本丸メモリアルパークの旧日本丸が動いたのか?
たぶん>>107は数日前に出た、2018年のグアムでの事故報告のニュースと何かを混同している。

111 :異邦人さん:2020/09/03(木) 10:01:39 ID:tibXZeyA.net
年末が近付いてクルーーー!!
クルーズ会社も絶対コロナ感染は出せない状況下で
再開にあたっては安全基準を厳しく設けるでしょうし、
もし年末クルーズが運行されれば行ってみたい気はするのですがどうなんでしょう。

112 :異邦人さん:2020/09/03(木) 11:01:23 ID:7rIsAAGs.net
どうなんだろ
フェリーは運航しているからビュッフェとショーを止めれば出来るだろうけど
なんかワクワクしてたクルプラやベストワンの広告全く信用出来なくてガッカリ
飛鳥が動かなきゃ他社は追従だし

今の雰囲気じゃ飛鳥のクリスマスクルーズで復活させるのが精一杯って感じ

113 :異邦人さん:2020/09/03(木) 16:45:42.02 ID:/xpejyuX.net
来年のコスタ日本周遊はメディタニアからセレーナに変更のようだね
自分が予約した代理店はサイトが何も変わって無くて不安w
まあー8ヶ月以上先だから焦らず連絡を待ちます

114 :異邦人さん:2020/09/04(金) 00:10:06 ID:tCVt+NYn.net
コスタはネオロマンチカがすごい良い船だったから、売却がショックすぎる

115 :異邦人さん:2020/09/05(土) 00:04:56.80 ID:Elu6Ey5N.net
クルーズ船に関しては、3日に「米クルーズ客船大手カーニバルが、今週末にイタリア航路の運航を再開」という好材料も出ていた

既出?

116 :異邦人さん:2020/09/05(土) 08:17:52.66 ID:rFko9TUp.net
>>114
今年のパンフの写真綺麗だったよね
あーあピザもラーメンも食べたかった

117 :異邦人さん:2020/09/05(土) 14:56:25 ID:G43bNrbV.net
無責任カーニバルの船なんて絶対日本に来させるな

118 :異邦人さん:2020/09/08(火) 14:31:33.99 ID:W9XAFY4w.net
一人10万で小笠原諸島クルーズやらないかなぁ?

119 :異邦人さん:2020/09/08(火) 14:33:21.63 ID:lp+lQUuH.net
びいなすでも20万越えるな

120 :異邦人さん:2020/09/09(水) 01:33:12 ID:GNpX6XcX.net
小笠原も実際のところクルーズで来られても困るだろ
島内で蔓延してしまったら大変だよ
医療体制も十分じゃないし

121 :異邦人さん:2020/09/09(水) 21:52:52 ID:83mwLmOV.net
>>120
かといって、小笠原諸島は船でしか行けないからなあ。

米軍統治時代に空港作っとけば良かったのにw

122 :異邦人さん:2020/09/09(水) 21:59:13 ID:jFQEdy7u.net
コンビニ無いし
物価が無茶苦茶高いイメージ

まあ…行かないよな

123 :異邦人さん:2020/09/09(水) 23:48:17.21 ID:UkE7ZUM7.net
離島への旅行は収束するまで控えた方がいいよ。
島民の安全を第一に考えなきゃね。医者も少ないわけだし。

124 :異邦人さん:2020/09/13(日) 12:30:21.21 ID:etmt1YhZ.net
>>123
もう収束は絶望的だろw

125 :異邦人さん:2020/09/13(日) 13:41:14.07 ID:JU5g1L3R.net
ぱしふぃっくびいなすがコロナの方向性出したね
イベント減らして乗客半分に減らすって事はgo to で以前の価格になるように調整するんだろうね
飛鳥より先に出港しそうだ

126 :異邦人さん:2020/09/16(水) 11:57:11.12 ID:dqlJLJbr.net
今年はクリスマスクルーズも無し、かなぁ?

127 :異邦人さん:2020/09/16(水) 23:36:54.99 ID:mMHRJPVD.net
録画してあった世界の船旅見たらぱしふぃっくびーなすの東南アジアクルーズで
今年の1月の撮影だったw
自分も乗った例のダイプリと同時期だったんだな
乗客のマスク率はダイプリより多かったし現地の人もけっこうマスクしてた

128 :異邦人さん:2020/09/18(金) 07:50:20.92 ID:Heu52HPs.net
10/3大洗出航のにっぽん丸のチャータークルーズって催行するのかな??
クルーズプラネットのホームページから消えてたから中止?

129 :異邦人さん:2020/09/18(金) 08:40:21.19 ID:ancI1vqR.net
飛鳥が10月一杯中止されたから中止でしょ
びいなすのコロナ対応が全社追従するとしたら予定の金額じゃ無理だし

130 :異邦人さん:2020/09/18(金) 08:40:26.79 ID:ancI1vqR.net
飛鳥が10月一杯中止されたから中止でしょ
びいなすのコロナ対応が全社追従するとしたら予定の金額じゃ無理だし

131 :異邦人さん:2020/09/19(土) 07:19:33.98 ID:HiHDvK7U.net
プリンセスファンの皆様
プリンセスの再始動です
改名してパシフィック・ワールド号となりますが
プリンセスで地球一周に出かけよう
マンセー
https://www.pbcruise.jp/infomation-0918-2/

132 :異邦人さん:2020/09/19(土) 07:49:23.90 ID:/KBUCnIU.net
慌ててググったらサンプリンセスか
朝鮮とユダって嫌われ者同士が手を結んだのか

133 :異邦人さん:2020/09/19(土) 10:04:32.92 ID:lC3/LAxV.net
>>131
ピースボートはカーニバル本家からも船調達してたよなぁ?

134 :異邦人さん:2020/09/19(土) 21:27:06.07 ID:0Rj7UONi.net
飛鳥復活したけどたけえーなーorz

135 :異邦人さん:2020/09/19(土) 22:53:57.38 ID:Khjvx4c8.net
無いよりはマシだろw

136 :異邦人さん:2020/09/20(日) 15:59:01.36 ID:HKMbvN5h.net
>>130
クリスマスクルーズは必ずやる、ってシグナルかな?

137 :異邦人さん:2020/09/20(日) 19:38:00.38 ID:vOVRIR27.net
飛鳥のパンフ届いた。
確かに高いけど、コロナの対策考えたら仕方ないか。
11月までは色々旅行の予定立てちゃってあるから、クリスマスのワンナイトあたり行こうかな。

138 :異邦人さん:2020/09/20(日) 22:28:10.70 ID:zxBD00pi.net
>>137
うちも来た
速攻で嫁にシュレッダーされた

同日?プラネットから葉書届いた
激安で三か国周遊ツアー♪
どこだと思います?

虫眼鏡で小さい周遊地図見ました!

ウラジオストク…いいね♪




韓国の上?
北朝鮮ですよね?

次、釜山

おいコスタよ
俺達日本人は国交のない北朝鮮上陸出来ないはずなんだが…

139 :異邦人さん:2020/09/21(月) 00:03:13.62 ID:vw1teEtO.net
18日小笠原で初の感染者2名、父島在住の夫婦で都内からおがさわら丸で戻る時船内での検査では陰性だったがその後発熱し海上自衛隊の輸送機で都内の病院へ搬送。父島には滑走路がなく海水に着水する飛行艇を使用するが、夜間は海が見えないため硫黄島までヘリで輸送し飛行艇に引き継ぐ。今回も羽田の映像からは夜間飛行。

140 :異邦人さん:2020/09/21(月) 04:41:01.69 ID:8dgybQO3.net
>>138
いや、さすがに北朝鮮はない。束草という韓国の都市らしいよ。三カ国には日本も含まれるらしい(笑)
ウラジオストクに寄るなら韓国になんか寄らなくていいのに。韓国なんかカボタージュ規制回避のために仕方なく行くところじゃん。

https://www.cruiseplanet.co.jp/tour?id=8408

141 :異邦人さん:2020/09/21(月) 10:49:57.60 ID:9CWT0FNY.net
>>140
ありがとう
てっきり北朝鮮の都市だと思ってました

142 :異邦人さん:2020/09/21(月) 11:04:04.60 ID:Utp5gqqP.net
>>137
一泊クルーズが¥50000→¥88000には、びっくらポン、やw

143 :異邦人さん:2020/09/21(月) 11:46:02.43 ID:rko15nax.net
相変わらず飛鳥の値段設定は強気だな
1泊8万とかセブンシーズかよ

144 :異邦人さん:2020/09/22(火) 16:09:45.71 ID:rYRd1N9p.net
【横浜】 国内クルーズ船 再開へ 「飛鳥II」 11月出航 乗船前に全員PCR検査 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600752638/

145 :異邦人さん:2020/09/22(火) 17:39:53.29 ID:MkJHFbos.net
>>143
今回は満船にしないからさらに高いのでは

146 :異邦人さん:2020/09/23(水) 09:16:04.16 ID:i3zP4PTx.net
【コロナ禍】クルーズ船、北海道寄港ゼロ コロナ影響、年内147回取りやめ タイハンが運行を中止 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600806504/

147 :異邦人さん:2020/09/23(水) 23:05:58.87 ID:PRtO+8sW.net
【ご紹介】あの伝説のクルーズ船で巡る、年末年始アジア大航海29日間ツアー。465,000円〜 [256556981]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600849435/

148 :異邦人さん:2020/09/23(水) 23:55:05.53 ID:RiG9Kv7I.net
>>147

>あの伝説のクルーズ船で巡る、
って完全に冷やかされてんじゃん(笑)

ダイヤモンド・プリンセスもすっかりネタ客船になってしまいましたなぁ

149 :異邦人さん:2020/09/24(木) 02:36:46.02 ID:TxJOFhgz.net
コロナ禍のこのタイミングで乗船したら底抜けのバカだと思われてしまう現状。

乗ったのが周囲に知られてしまったら後ろ指さされて、そして村八分。
残りの人生すら狂わせかねないよ。
もうダメ、絶対に乗れない。

150 :異邦人さん:2020/09/24(木) 02:41:45.27 ID:oeRJn/iT.net
>>149
ずいぶんと自分に酔ってるようですけど、スタビライザー付いてますよその船。

151 :異邦人さん:2020/09/24(木) 18:47:44.80 ID:wlt7Db1q.net
もう恥ずかしくて乗りたくない

152 :異邦人さん:2020/09/24(木) 20:04:50.64 ID:hZ7d81MX.net
ああ乗るな乗るな

153 :異邦人さん:2020/09/24(木) 20:15:31.41 ID:ro0nocw1.net
直前になったら1日一万まで下がりそうですね
有給ぶっ込めば乗れるけど無理だよな

154 :異邦人さん:2020/09/28(月) 22:49:27.45 ID:vU6ndLnu.net
やっぱ船旅ってサイコー♪
http://iup.2ch-library.com/i/i020914477415874711247.jpg

155 :異邦人さん:2020/09/28(月) 23:56:06.92 ID:DfhMXS3a.net
乗員十数人がコロナ感染 封鎖解除後初のクルーズ船―ギリシャ


【アテネAFP時事】ギリシャ沿岸警備当局者は28日、エーゲ海のミロス島沖に停泊するクルーズ船の乗員十数人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。3月に導入されたロックダウン(都市封鎖)解除後初めてギリシャに入ったクルーズ船だった

以下URLへ

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020092801051&g=int

156 :異邦人さん:2020/09/29(火) 01:59:22.49 ID:j99NAkXm.net
あらら、またクルーズからクラスター出たの?
もう学習能力が無いというか、正真正銘のバカですなクルーズ船は

157 :異邦人さん:2020/09/29(火) 07:08:18.57 ID:KlWVFNKS.net
ダメだこりゃ
あまりにリスクが高すぎる

158 :異邦人さん:2020/09/29(火) 09:12:22.29 ID:Hgita5bK.net
クルーズ船MeinSchiff 6の12人の乗組員が、Covid-19の検査で陽性であったと、ギリシャの新聞Kathimeriniが報じています。
ギリシャ当局によって承認されたTUIクルーズの安全プロトコルの一環として、
最近150人の乗組員がテストされ、12個のサンプルがコロナウイルス陽性でした。
情報によると、これらの乗組員は隔離されており、新しいテストを受ける予定です。
TUI Cruisesによると、乗組員は船内での迅速なPCRテストで繰り返しテストされ、最初の結果は陰性でした。

159 :異邦人さん:2020/09/29(火) 10:27:13.70 ID:TvMaF2Dy.net
2年待てよ

160 :異邦人さん:2020/09/29(火) 11:08:44.17 ID:eSEvGc6d.net
10月25日から2泊3日の新居浜発着のにっぽん丸のクルーズはもう満室で、キャンセル待ちだったよ

このクラスターをうけてどうなるかな

161 :異邦人さん:2020/09/29(火) 11:30:22.92 ID:o10Mc7cx.net
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治ったあとも後遺症で息苦しさに苦しみ続ける
そして最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
ただの風邪とかとんでもないわ

162 :異邦人さん:2020/09/29(火) 15:09:40.07 ID:OWf94DqV.net
>>160
じゃあ年内は乗るのは難しいか?

163 :異邦人さん:2020/09/29(火) 15:59:05.68 ID:Sdg+UDMo.net
海外はお馬鹿だから乗客全員乗せちゃったんでしょ
日本は半分に減らしたのにさ

164 :異邦人さん:2020/09/29(火) 19:44:41.74 ID:LtqvhZm+.net
>>163
つ損益分岐点

10万以上の大型がメインだからなw

165 :異邦人さん:2020/09/30(水) 06:15:33.57 ID:DQ4U5NNd.net
>>161
コロナ脳 乙

166 :クルーズ大好き芸人:2020/10/01(木) 13:18:59.38 ID:K810l/w6.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hikky_mochi.gif
JTBが借りた豪華客船のサンプリンセスをピースボートが借りたんやって!

世界一周船5つを見比べ
https://dio-the-world.xyz

ピースボートのサンプリンセスで世界一周をいくひとの生々しい体験
https://xn--zck4a8a7a0lc.com

167 :異邦人さん:2020/10/01(木) 17:23:51.94 ID:grunE/F+.net
>>155
それ再検査で陰性になってクルーズは継続だって
人騒がせというかネガティブなニュースに飛びついて発表するのってヤダね

168 :異邦人さん:2020/10/01(木) 22:10:01.77 ID:RgsoBl/z.net
リスクが高い事に変わりは無いから十分注意して運航しないといけないな
再開を決めた飛鳥も慎重にやらないと、もし感染者出してしまったらクルーズ日本市場はおそらく終わる

169 :異邦人さん:2020/10/01(木) 22:26:23.53 ID:FdTv4L6B.net
今週苫小牧から帰って来たけど
乗客半分イベント自粛なら大差無いでしょ?
http://iup.2ch-library.com/i/i020918711715874111271.jpg

170 :異邦人さん:2020/10/03(土) 09:49:31.75 ID:HeoZv+HF.net
>>168
島国だから、クルーズそのものは何らかの形で残るだろうね

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200