2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラオスの旅 Laos Part25

1 :異邦人さん:2021/06/27(日) 13:26:26.25 ID:AH4hQDAg.net
ラオスの旅について語りましょう。

≪過去スレ≫
24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1561364259/
23 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1533148913/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1514536936/
21 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1489934331
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464099236
19 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1454892715
18 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1430656215
17 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1403356367
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1369202058
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340288109
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316249189
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285227345
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1265616137
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240844289
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219673568
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199430347
08 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168352652
07 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1147817722
06 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129192034
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110280885
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1096758420
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062167172
02 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033181738
01 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/987951989

207 :異邦人さん:2021/09/27(月) 07:12:01 ID:kUw+7s3p.net
言語や民族がよく似てるタイの企業がラオスに行かない
何やらせても手を抜いて努力しない役立たずが多いとタイ人が言うくらいだからな
夜の世界ですらラオス女は仕事しない
中華系タイ人でも匙を投げるレベルだ
ラオス人はエリート以外日本人の役に立たないな

208 :異邦人さん:2021/09/27(月) 11:55:55 ID:njvgdmPq.net
>>206
カンボジャには ファミリーマート じゃなくて
ファミリーマーケットって名前のがあるねw

209 :異邦人さん:2021/09/27(月) 12:22:53 ID:7LXbdt8a.net
>>207
固定観念でしかものを見れないバカ
おまえどのスレでも嫌われてるよな
で、すぐに論破されて逃げていくw

210 :異邦人さん:2021/09/27(月) 15:05:28 ID:1XfWWhF4.net
ラオスキープをタイに持ち出すと、損失が多いからなの?

211 :異邦人さん:2021/09/27(月) 17:30:01 ID:KeqoqBVg.net
最後にラオス行ったのが2009だけど、
だいぶ発展したのかな、今は
食べ物は何でも1ドルだった記憶

212 :異邦人さん:2021/09/27(月) 17:48:36 ID:wEB4+opz.net
イッチョンアゲヨーーーーーーーーーーーーーーー

213 :異邦人さん:2021/09/28(火) 16:58:52 ID:XLROflPA.net
このチャンネルでたくさんラオスのビデオが見れる
https://www.youtube.com/c/NowtoLao/videos

214 :異邦人さん:2021/09/28(火) 23:37:10 ID:otKwo6ni.net
>>213
おっぱいだな

215 :異邦人さん:2021/09/29(水) 06:06:41 ID:GVxM8Z71.net
>>211
計算が楽でいいな

216 :異邦人さん:2021/09/29(水) 16:37:33 ID:7oH3AuHh.net
>>211
ビエンチャンはゴミになったけど
他はまだまだ牧歌的でええぞ

217 :異邦人さん:2021/09/30(木) 23:46:33 ID:VLL4tiQW.net
ラオスキープ、ラオスを出たらただの紙屑

218 :異邦人さん:2021/10/01(金) 02:51:51 ID:tqettJ14.net
旅行解禁になったら、タイのノンカイ〜ビエンチャンの陸路、外国人にも開放されるのかい?
72時間前までに取った陰性証明、国境超えるたびに必要になるのかな?

219 :異邦人さん:2021/10/03(日) 07:48:52 ID:M/dn6aFH.net
ラオスのくせになにが陰性証明だよ

220 :異邦人さん:2021/10/03(日) 18:05:38 ID:TxDNeobu.net
キャッシュレス決済は出来ますか?

221 :異邦人さん:2021/10/03(日) 22:34:22 ID:91c5mlPh.net
来年になったら、お楽しみだな。

222 :異邦人さん:2021/10/04(月) 18:54:15 ID:AjLfzW5x.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
>>220 できるできる BCELOneでできた希ガス

223 :異邦人さん:2021/10/09(土) 02:58:47 ID:OLwcX7cU.net
ラオスは経常収支赤字で借金漬け
習近平の奴隷でちょうどいいな
中国資本の豪華ホテルが建ったらまた観光できるな
やる気のないクズより金に汚いやつのほうがよほど使える

224 :異邦人さん:2021/10/10(日) 00:01:59 ID:aXLNwN+8.net
中国まみれになる前に旅行に行きたいな

225 :異邦人さん:2021/10/10(日) 08:01:32 ID:l5oaBeOj.net
今さら、、、もう遅い
ラオ・中国境地帯数キロ中国に貸し出し?10年以上前から中国化
ラオス人は殆どいなくて中国元しか使えなかったり
中国警察のパトカー走っていたり

226 :異邦人さん:2021/10/12(火) 01:33:13 ID:5CTxKSi9.net
中国化はむしろ旅行者にはありがたいことだ
やる気のないのろまなラオス人なんか中国人は容赦しないからな
日本がいくら援助しても伸びないでこのザマ
日本は無駄金使ったな
貧乏人、低学歴、意欲のないやつに情けをかけても裏切られるだけだ

227 :異邦人さん:2021/10/12(火) 02:22:14 ID:mPS/exqK.net

あちこちのスレで嫌われてる
バカが必死w

228 :異邦人さん:2021/10/12(火) 11:39:42 ID:Yl+p7IH2.net
996 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:14:35.56 ID:nn4j44Yx
ドミトリーって「どう見ても鳥」の略かね
997 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:14:59.60 ID:nn4j44Yx
まあそんなわけはないと知ってるがね
998 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:23.35 ID:nn4j44Yx
それにしても鳥といえば栗を思い出すな
999 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:15:42.09 ID:nn4j44Yx
栗と鳥か
1000 名前:異邦人さん 2021/10/10(日) 18:16:16.61 ID:nn4j44Yx
酢が足りないがそこは本物がそんなにおいがするんで省いてもいいだろう
ほなさいなら

229 :異邦人さん:2021/10/12(火) 19:52:04 ID:RnwyzJZ/.net
そういうのいいから

230 :異邦人さん:2021/10/16(土) 08:54:10 ID:vIt4WMJf.net
ラオス中国鉄道、最初の車両がラオスに到着
ttps://www.asiatravelnote.com/2021/10/16/laos_china_railway_first_passenger_train_to_arrive_in_laos.php
ttps://youtu.be/RJ7JWM-a7vk

231 :異邦人さん:2021/10/16(土) 09:59:51 ID:V8S9EGND.net
次にラオスに行く時はビエンチャンからルアンパバーンまでこの鉄道であっという間なのかな
中国人で溢れてそうなのが嫌だが

232 :異邦人さん:2021/10/16(土) 13:25:39 ID:JMi9JDCa.net
バンビエンが韓国人のバギーでメチャクチャにされたのと同じ運命をたどるよ

233 :異邦人さん:2021/10/16(土) 14:10:55 ID:0GvaM4H6.net
変な丸っこい文字読まされるより
北京語が席巻してくれたほうが捗る

234 :異邦人さん:2021/10/16(土) 15:02:39 ID:tpdxjDBi.net
現地の文化経済に
中国人韓国人以下の影響力しかもたらせないジャップが雑魚って話だけど

235 :異邦人さん:2021/10/16(土) 20:26:51 ID:4nw94cxr.net
文化ってのは生活だ
中韓文化なんてラオス文化に少しも溶け込んでないだろ、バカだろこいつw
しかも建築にしても音楽にしても海外で親しまれている中韓の文化は欧米文化の劣化版
韓流なんて劣化ロック、劣化EDMにすぎんの見りゃわかるだろ

236 :異邦人さん:2021/10/16(土) 20:29:02 ID:ZycH/5PZ.net
マジレスしてやんな
火病っちゃう

237 :異邦人さん:2021/10/16(土) 22:17:07 ID:G3R+w/Gq.net
>>234
バーカ
ラオス経済を支える水力発電は日本が整備した
https://www.data-max.co.jp/2014/03/24/post_16456_ik1.html

238 :異邦人さん:2021/10/16(土) 22:23:27 ID:G3R+w/Gq.net
バカンコクの作ったダムは決壊して大災害w
https://www.afpbb.com/articles/-/3183675

239 :異邦人さん:2021/10/17(日) 07:31:30 ID:py3WHgr+.net
>>232
くわしく

240 :異邦人さん:2021/10/17(日) 07:45:46 ID:+oV1iCpW.net
>>237
大変だったんだね。

241 :異邦人さん:2021/10/17(日) 14:53:03 ID:pXV96KqY.net
>>235
タイやラオス人が箸使うのは中華文化が浸透したからなんだが

242 :異邦人さん:2021/10/17(日) 15:09:00 ID:I2LFAJpu.net
整備し"た"
過去形プププw

243 :異邦人さん:2021/10/17(日) 15:13:02 ID:3blPhQiD.net
>>237
中部電力?

244 :異邦人さん:2021/10/17(日) 16:01:31 ID:vic1E3do.net
ラオス中国鉄道、最初の車両がラオスに到着
開業日はラオスの建国記念日である12月2日
ビエンチャン、フォンホン、バンビエン、ムアンカシー、ルアンパバーン
ムアンガ、ムアンサイ、ナモー、ナトゥーイ、ボーテンの全10駅

245 :異邦人さん:2021/10/17(日) 17:33:00 ID:HNyLtAJk.net
昆明〜ボーテン間も鉄道できんのか?

246 :異邦人さん:2021/10/17(日) 19:07:36 ID:kWiyB+S2.net
>>241
誰が古代の話してるんだよ、日本語不自由なアホだなw

247 :異邦人さん:2021/10/17(日) 21:22:21 ID:vic1E3do.net
>>245
もう出来てるんじゃないの
列車が来たんだから、、、タブンね
万象発昆明行き、乗りたいね

248 :異邦人さん:2021/10/17(日) 22:31:00 ID:+oV1iCpW.net
>>231
俺は、行きはバスで帰りに列車に乗るって感じかな。

249 :異邦人さん:2021/10/18(月) 12:27:30 ID:I8+XPSFy.net
>>248
途中まで高速道路が出来てるから大分早くなったかな?

250 :異邦人さん:2021/10/18(月) 16:59:28 ID:1jpDMYwP.net
他国侵略する時は
やっぱ鉄路だよ

251 :FANDEE:2021/10/20(水) 22:21:59 ID:q1BWC7aW.net
タイ在住の愛国烈士のみなさん 「武漢肺炎ガーッ!」

>自称 大手製薬会社社長の御曹司
>https://i.imgur.com/6Ov6uCK.jpg
>自称サムライ
>https://i.imgur.com/jwASu6c.jpg
>マコ猫「カテ菌でウイルスを除菌」www
>https://i.imgur.com/bwqF83D.jpg
>何これ?DM送信ミスった?
>https://i.imgur.com/KOMKvrT.jpg

> ん?これどゆこと?この猫アイコンさんの父親が偉い方ってこと?虚言かな?本当かな?
>https://i.imgur.com/pNEvLoM.jpg
>https://i.imgur.com/oEx3nEm.jpg

252 :異邦人さん:2021/10/21(木) 07:26:03 ID:i+UVeq7j.net
【鉄道】中国とラオスを結ぶ鉄道、線路開通 全長1000キロ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634722577/

253 :異邦人さん:2021/10/24(日) 05:02:49 ID:E4PZPAaV.net
航空写真から作った路線図
https://annex.chi-zu.net/C2FzYeUXzQA.html

254 :異邦人さん:2021/10/24(日) 13:29:14 ID:H4/ezN8k.net
長いなw

255 :異邦人さん:2021/10/24(日) 15:53:01 ID:Bs1Pm75k.net
いずれやらかしそう
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/810wm/img_6a63e720b3a018500a3fa0b5a53c8a27223026.jpg

256 :異邦人さん:2021/10/24(日) 16:01:33 ID:kzhFzCsU.net
これ、災害が起きたとき復旧できるのだろうか

257 :異邦人さん:2021/10/25(月) 14:53:50 ID:Aw6h886F.net
ラオ任せ

258 :異邦人さん:2021/10/25(月) 19:35:00 ID:rqX9xc6c.net
>>255
中国は秘境レベルの山岳とか砂漠とか海に道路とか鉄道通しまくってるから
こんなの楽勝だろ

259 :異邦人さん:2021/10/27(水) 15:00:34 ID:d49Z/A8K.net
トルファン〜カシュガル、ゴルムド〜ラサの鉄道開通させたからね。
日本が作った満州鉄道から学んでるよ

260 :異邦人さん:2021/10/27(水) 17:04:21 ID:kUCE6xki.net
鉄道敷いてラオから何を収奪するんだか

261 :異邦人さん:2021/10/27(水) 17:36:22 ID:/Fb5PncO.net
越南が意のままにならないからね
少し内陸だけど、まずはラオスに鉄道&高速道
そしてもっと先まで、、、一帯一路

262 :異邦人さん:2021/10/27(水) 19:25:43 ID:tWz9n56l.net
タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア

263 :異邦人さん:2021/10/28(木) 07:20:06 ID:hLmscCC2.net
夕陽を眺めながら屋台でビールを飲んだあの土手はとっくにコンクリートで護岸工事されて、もうありませんよ

264 :異邦人さん:2021/10/28(木) 12:36:26 ID:2CmA8F3U.net
それでも東南アジアでは1番昔と変わらない雰囲気があったなラオス
ベトナムが1番変わったかなあ

265 :異邦人さん:2021/10/28(木) 13:23:27 ID:TjsKF6Ub.net
>>263
ビエンチャンで撮った夕陽の写真
あれが過去の歴史になったのが信じられない

266 :異邦人さん:2021/10/28(木) 17:57:02 ID:scPykEZn.net
中華がダムって水流さないから、ヴィエンチャンの河岸もつまらない景色になりました

267 :異邦人さん:2021/10/28(木) 23:17:42 ID:q9nK+Ubp.net
具体的にどの辺が?

268 :異邦人さん:2021/10/29(金) 15:09:57 ID:/nT44PHU.net
「ヴィエンチャンの河岸」で十分
ケンカ売るなよw

269 :異邦人さん:2021/10/29(金) 21:13:58 ID:UA5oQG2f.net
川沿いのビール屋台って護岸工事してる上に並んでるから
景色は変わってないだろ、乾季の水位はたしかに低いけど

270 :異邦人さん:2021/10/29(金) 21:28:13 ID:/nT44PHU.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea9e3da04da839e6f20263ba43cda1347456cc12?source=pc-detail-subcolumn
「中老鉄路」の写真だよ

271 :異邦人さん:2021/10/30(土) 18:23:57 ID:5jZYpCU6.net
河岸の景色求めるなら、ヴァンヴィエンやルアンパバン行けばいいじゃん
水量もあってのんびり出来るよ

272 :異邦人さん:2021/10/30(土) 19:47:54 ID:rn8vx7iO.net
2009年頃のビエンチャンは何も整備されてない素の岸辺でのんびりビアラオ飲めた。道路も殆ど舗装されてなかった。
今は少し不便にしたタイの地方都市みたいな感じで秘境感は大幅薄れた。

それでも個人的には未だ魅力があってまだまだ追うけどね。

273 :異邦人さん:2021/10/31(日) 00:49:06 ID:TMJXct3J.net
バンビエンは韓国人の暴走バギーで地獄ですわ

274 :異邦人さん:2021/10/31(日) 13:18:12 ID:KAbRBaof.net
いまならノンキャウとかムアンゴイか
ここらがいまのバンビエンみたいになったらさらに北上した村になるんだろうな

275 :異邦人さん:2021/10/31(日) 13:45:04 ID:FOKGPH9N.net
>>261
ベトナムはすごい
アメリカ、中国の支配を回避するとか半端ねえ
ベトナム政治家に日本の政治を外部発注をするべき

276 :異邦人さん:2021/10/31(日) 14:18:37 ID:RneH3Rlo.net
>>275
ベトナムが凄いのは政治力じゃねえよ
軍事の実力だ

277 :異邦人さん:2021/10/31(日) 14:53:04 ID:5LJbpfxj.net
>>275
本当に回避出来てると思ってんのかよ、おめでたいなw

278 :異邦人さん:2021/10/31(日) 18:32:53 ID:Me9Jncqn.net
>>275
ベトナムはロシアの直参だからな
中国と言えども、おいそれとは口が出せない

279 :異邦人さん:2021/10/31(日) 19:57:31 ID:Mv7yfdqo.net
経済的にはサムスンの植民地

280 :異邦人さん:2021/11/02(火) 02:53:40 ID:ghhQWrtI.net
北朝鮮のポン友だがw

281 :異邦人さん:2021/11/02(火) 18:20:17 ID:b+NFW6QL.net
ベトナムのインテリは露語ペラペラ

282 :異邦人さん:2021/11/04(木) 17:51:34 ID:vmjsqgHl.net
オマイら、ここがどこだと思ってんの
越南じゃないんだ、ラオスだゼ

283 :異邦人さん:2021/11/04(木) 18:25:12 ID:TSsg9cZk.net
1990年代にラオスに行ったときは
英語があんまり通じなくて
「フランス語話せるか?」
と聞かれた

フランス語の方が通じるのかと思った

284 :異邦人さん:2021/11/04(木) 18:29:19 ID:swU/+6jq.net
>>281
60歳以上の高齢者インテリだけな

285 :異邦人さん:2021/11/05(金) 14:54:54 ID:UbyEsA56.net
>>283
元仏領インドシナ

286 :異邦人さん:2021/11/05(金) 16:33:28 ID:7ItfmlSH.net
ここは東京だぜ

287 :異邦人さん:2021/11/05(金) 17:15:43 ID:+a8qWLsg.net
グエンさんはガツガツしてて
東南アジアらしくない気質でいや
ラオス人も文化言語経済全てにおいてタイ寄りで同じ隣国のグエンには靡いてないし

288 :異邦人さん:2021/11/06(土) 04:57:14 ID:kxsKBKx/.net
>>283
カンボジアでも同じ事を言われたが、年寄り世代はフランス語の教育受けてるんだね。

289 :異邦人さん:2021/11/06(土) 07:54:29 ID:cp5CAE08.net
そりゃ昔の地図見ればわかるが仏の植民地
保護国から仏領インドシナだったから

290 :異邦人さん:2021/11/06(土) 08:14:02 ID:HBslnroH.net
ラオスの公的建物は、ラオ語とフランス語のみの表示だった。
ルアンパバーンの郵便局とか、パクセの観光案内所なんかね。

291 :異邦人さん:2021/11/06(土) 11:07:15 ID:bgIeptTV.net
もっとラオス堪能しとけばよかった
一週間も居なかったからなあ
アホなことしたわ

292 :異邦人さん:2021/11/06(土) 23:50:58 ID:72YNO/yy.net
ビエンチャンで夕焼けを肴にビールを飲んで
バンビエンで気持ちよくなって
ルアンプラバンの混浴ハーブサウナでくつろぐ

楽しかったな
もう何ひとつない

293 :異邦人さん:2021/11/07(日) 23:25:21 ID:FQKho4GF.net
>>291
土日挟めば9連休やん

294 :異邦人さん:2021/11/08(月) 00:38:44 ID:8037hdtn.net
>>293
2ヶ月の休みであちこちまわってたんよ〜

295 :異邦人さん:2021/11/08(月) 11:36:45 ID:mQFoeDQ4.net
パークセーで沈没したいです

296 :異邦人さん:2021/11/08(月) 18:22:38 ID:UJB9XSU9.net
>>294
そういう旅もいいね〜

297 :異邦人さん:2021/11/08(月) 21:33:34 ID:jYQbG/XY.net
>60歳以上の高齢者インテリだけな
20年以上、昔の知識ですね
現在は2021年なんだから20歳くらい足さないとね
80歳以上?もっと?もう殆どいないってことだね

298 :異邦人さん:2021/11/08(月) 23:27:47 ID:zPZDFrfp.net
>>295
パークセの何がいいの?
今後の為に教えて?
サバナケットはつまらんかったよ。

299 :異邦人さん:2021/11/09(火) 17:41:23 ID:cdCQpe/X.net
人によりことなる
客観性ないんだよ、好き好きだな

300 :異邦人さん:2021/11/10(水) 01:37:05 ID:puzS1NBb.net
ラオスは何度行っても今イチだよな〜
ただひなびたイナカというだけ。
インドほど強烈な文化はないし、タイほどの便利さも到底ない。
なんかラオスって昔のタイ?遅れたタイ?みたいとこでしょ?

301 :異邦人さん:2021/11/10(水) 06:14:02 ID:Y/77+sqk.net
>>300
むしろそれが魅力なんじゃないか。
昔にタイムスリップしたみたいで。

302 :異邦人さん:2021/11/10(水) 06:56:15 ID:FDqYFRd7.net
昔のタイとかいう最高の褒め言葉を自分で言ってるじゃないか

303 :異邦人さん:2021/11/10(水) 10:06:55 ID:k/k1A+by.net
日本ていう国はもっと便利だよ

304 :異邦人さん:2021/11/10(水) 15:11:38 ID:QTB+NCU/.net
日本ほど「便利」な国は世界中でも稀
だから俺はラオスに行きたい

305 :異邦人さん:2021/11/10(水) 15:16:50 ID:Y/77+sqk.net
ラオスに便利さなんて求めてない。
コンビニとかが無いのが魅力。

306 :異邦人さん:2021/11/10(水) 18:05:57 ID:q2HQRmYN.net
マックもスタバもないからな。
今でもこんな国なんてなかなかないだろう。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200