2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラオスの旅 Laos Part25

1 :異邦人さん:2021/06/27(日) 13:26:26.25 ID:AH4hQDAg.net
ラオスの旅について語りましょう。

≪過去スレ≫
24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1561364259/
23 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1533148913/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1514536936/
21 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1489934331
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464099236
19 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1454892715
18 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1430656215
17 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1403356367
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1369202058
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340288109
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316249189
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285227345
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1265616137
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240844289
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219673568
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199430347
08 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168352652
07 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1147817722
06 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129192034
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110280885
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1096758420
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062167172
02 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033181738
01 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/987951989

709 :異邦人さん:2022/07/17(日) 18:54:56.83 ID:M5/xccQy.net
ゴーゴーで女へのドリンクをケチりはじめたとき、あっ俺のキャパ超えたなこの国は

って初めて気づいたんだよね 2014年くらいかな

710 :異邦人さん:2022/07/20(水) 01:30:55 ID:TJB+HiIJ.net
バンコクはしょっちゅう雨降ってたけど
ビエンチャンは全然降らんな
機能雷雨がザーッと夜来ただけだ

711 :異邦人さん:2022/07/20(水) 02:44:24.24 ID:yV0ht1v1.net
ラオス王国からラオス人民民主共和国への移行はさして大きな衝突は発生することなく粛々と行われたことから、「静かな革命」とも呼ばれる。
しかし実際にはラオス人民民主共和国成立から2-3年はラオスの経済および行政は混乱状態に陥り、麻痺していた。
これは先行きを不安視した閣僚、富豪層やタイ人や華僑などの国外逃亡が相次いだ

今でも混乱しているだろ

712 :異邦人さん:2022/07/20(水) 06:20:10 ID:bFVUc3m5.net
ラオスはカンボジア、ベトナムみたく大量虐殺はなくても、
80年代以前はアルバニア、ルーマニアみたく国民に自由も人権もなかったんでしょ?

713 :異邦人さん:2022/07/21(木) 20:23:17 ID:CFnIgIC2.net
https://www.nikkenmfg.com/images/news/2015/20150217_01/img_01.png
ワロタ
地雷とクラスター爆弾多すぎる

>>712
モン族虐殺

714 :異邦人さん:2022/07/21(木) 22:02:13.95 ID:9yMEv2Qv.net
キープに両替する場合て日本円から直で替えるよりタイバーツ介した方がいいのかな?

715 :異邦人さん:2022/07/21(木) 22:46:24.33 ID:jpUyvFgR.net
>>714
いつも海外キャッシングだったけど
マルハンで両替し海外キャッシングよりレート良かったよ
タイバーツから替えたほうがお得って確かに言うけど
いまもタイバーツワンクッション挟んでお得なのかはわからんな

716 :異邦人さん:2022/07/22(金) 07:22:16 ID:///E8HqG.net
田舎だと日本円扱ってもらえるかどうか不安があったから
米ドルで両替してたわ

717 :異邦人さん:2022/07/22(金) 13:01:22.10 ID:VEUtIhnB.net
>田舎だと日本円扱ってもらえるかどうか不安
だな
ラオス領内だけど国境の中国管理地域見に行った
人民元しか使えない、両替してくれる所探すの大変だったよ

718 :異邦人さん:2022/07/22(金) 13:26:37.36 ID:OU1dc8/3.net
自分もパクセー行ったら両替屋が扱ってる通貨バーツ、ドル、ユーロ、ドンって言ってたわ。
ラオスに限らずどこ行くにもドルはある程度持ち歩いてる。

719 :異邦人さん:2022/07/22(金) 15:48:27 ID:JevvnogX.net
逆にラオス出たらキープが無価値になるから出る前に全部バーツに変えるなりして処分しないとやばい

720 :異邦人さん:2022/07/22(金) 15:53:41 ID:MWCSDmHa.net
ベトナムでは銀行でキープをドンに換金出来ないから、金行で替えてもらった

721 :異邦人さん:2022/07/24(日) 09:09:57.40 ID:oScg+Yac.net
下川さんまだ元気なのね ラオスについて書いてた
https://dot.asahi.com/dot/2022072000096.html

722 :異邦人さん:2022/07/24(日) 12:47:53.31 ID:NG1x2yTZ.net
下川さんのnoteにラオス鉄道のことが詳しく書いてある
駅近くの両替所ではタイバーツしか扱っていなかったとか

元気かどうかでいえば帰国後にコロナ感染が判明したらしい

723 :異邦人さん:2022/07/24(日) 14:20:57.36 ID:Xx4+TLrc.net
ラオス鉄道は謎が多すぎる
ネットの時代なのに公式サイトはドメインすら取ってない
FBは意味不明
駅員さんがいないの?

724 :異邦人さん:2022/07/24(日) 14:25:53.01 ID:Xx4+TLrc.net
チケットの取り方を詳しく書いてクレメンス

725 :異邦人さん:2022/07/24(日) 14:34:52.07 ID:UXKmhslg.net
鉄道興味あったけどハードもソフトも中国まんまぽいしバンビエンならバスの方が楽そう

726 :異邦人さん:2022/07/24(日) 14:52:53.19 ID:1UhYucvE.net
下川の記事読んだが、ラオスの電車はマレーシアのETSより遥かに窮屈だね。
3×2座席って、昔のパキスタンのAC Parlour Carかよ。

727 :異邦人さん:2022/07/24(日) 15:00:21.24 ID:UXKmhslg.net
というか中国の硬座まんま

728 :異邦人さん:2022/07/24(日) 15:11:59.43 ID:ZCroGCBM.net
車両の製造費用を抑えるための短編成詰め込み主義かな?
また、軟座もあって運賃は2倍だったりして。

729 :異邦人さん:2022/07/24(日) 15:21:18.00 ID:Xx4+TLrc.net
新幹線みたいなのを入れたら需要がすごいので中国の硬座をいっこ買い入れたんだろ

730 :異邦人さん:2022/07/24(日) 23:30:51.68 ID:sbdJis9J.net
中国人の真ん中に座るの嫌だな

731 :異邦人さん:2022/07/24(日) 23:31:19.01 ID:9i4F6LtT.net
>>724
駅で買うもしくはゲストハウスとか代理店に頼む
それしかない明々後日までのチケットしか買えないしネットからも買えない
町中に代理店あるけど電子マネーオンリーでonepayは日本人はアカウント作れない

732 :異邦人さん:2022/07/24(日) 23:33:53.24 ID:9i4F6LtT.net
>>725
バンビなら
バス〉高速鉄道〉〉〉〉ワゴン

733 :異邦人さん:2022/07/24(日) 23:56:25.06 ID:1dQU5mR8.net
>>731
ゲストハウスが不親切だったらアウトやな

734 :異邦人さん:2022/07/25(月) 00:36:24.69 ID:bZaoT/Gf.net
>>733
まあ代行してくれるとはなんぼでもあるから…
ちな乗った証拠
https://i.imgur.com/dDyh1sL.jpg

735 :異邦人さん:2022/07/26(火) 18:38:46 ID:YbGh2Eqq.net
ヴィエンチャンからパクセーは一旦タイに出たほうがええんかな

736 :異邦人さん:2022/07/26(火) 18:49:37 ID:FAtlQvSW.net
>>735
なんでよ?
バスで行けばいいじゃん
スリーパーのにのって寝てりゃつく
山賊が怖いのか?

737 :異邦人さん:2022/07/26(火) 19:49:54 ID:Wx8SsfBM.net
>>735
ラオス側の移動は分からないけど
ビエン→ウドン→ウボン→パクセも相当しんどそう
ウドン→ウボンはローカルバスで停車多そうだし

738 :異邦人さん:2022/07/27(水) 02:00:06 ID:gzy/GCAM.net
>>736
オッサンと肩を寄せ合って一晩過ごすのが嫌や

739 :異邦人さん:2022/07/27(水) 06:32:43 ID:HJnGc+w0.net
>>738
そう言うことから芽生える愛もあるよ

740 :異邦人さん:2022/07/27(水) 08:40:50 ID:yZIrFlWs.net
下川裕治はyoutubeやっとるけど単純に下手で汚らしいからキツいな

741 :異邦人さん:2022/07/27(水) 15:40:50 ID:lSAgj/88.net
>>738
ワンチャン女かもしれんぞw

しかしどこいってもクソ暑いな
日本もクソ暑いけどさー
汗だくになってもなんでラオスはクソ甘いジュースしかないんだよ
ゲータレードあるけど売ってるとこがすくねぇし
とりあえずそのへんで売ってたサトウキビジュースのんでるけどこれが一番マシ

742 :異邦人さん:2022/07/27(水) 18:38:25 ID:U9/hRNvr.net
パクセは紫外線強すぎるからレンタルバイク断念したが
周辺地域は見所多いの?

743 :異邦人さん:2022/07/27(水) 19:27:04 ID:lSAgj/88.net
>>742
紫外線なんか気にすんな
俺なんか真っ黒に焼けたぞ

744 :最初からそんな奴はいない:2022/07/27(水) 21:47:02.32 ID:W3nnyuPB.net
>>742
除隊後のイスラエリは英語で何て言ってたの?

745 :異邦人さん:2022/07/28(木) 02:58:02 ID:Im5X5JQF.net
>>744
そうしたセリフは、
お前がルアンパバーンに行ってイスラエル人と英会話した動画をYou Tubeにアップしてから書け。
旅行歴、彼女いない歴還暦の日雇い派遣。

お前は昔の農協ツアーしか知らない田舎者で英語出来ないから、ツアコンに質問しろ。

746 :異邦人さん:2022/07/28(木) 03:15:00 ID:HR8+ev7h.net
ルアンパバーンじゃなくてターケークだろ
Gさんことガブリエルさん

747 :異邦人さん:2022/07/28(木) 03:26:00 ID:Im5X5JQF.net
クアンシー滝はルアンパバーンの代理店でツアー申し込んだよ
Pak Ou Cavesと酒造り村訪問のメコン川ボートツアーもね。

748 :異邦人さん:2022/07/28(木) 03:40:34 ID:HR8+ev7h.net
メコン川ボートツアー(速い方)

749 :異邦人さん:2022/07/28(木) 04:05:12 ID:Im5X5JQF.net
高齢日雇い労務者は早朝出勤、帰宅は夜遅く。拘束時間が長い
契約プロバイダーのIPは固定
職場はスマホ持ち込めない、ネット環境が無い。
スマホの使い方がわからない

スマホ持って海外旅行したことが無い。


また普通に海外旅行できるのは2年後 part 3
899 :じいさんの作り話[sage]:2022/07/27(水) 05:38:19.14
ID:W3nnyuPB
>欧州旅行

例えばイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、
そう言う有名な欧州の国への旅行経験はありますか?

ラオスの旅 Laos Part25
743 :最初からそんな奴はいない[sage]:2022/07/27(水) 21:47:02.32
ID:W3nnyuPB
除隊後のイスラエリは英語で何て言ってたの?

750 :異邦人さん:2022/07/28(木) 06:21:02 ID:0okzfcg/.net
コロナ前は往復で3万円台で行けたのに、今は軽く検索しただけでも7万円台もするな。距離が遠く感じる。

751 :異邦人さん:2022/07/30(土) 16:02:16 ID:SEeq9zyv.net
距離に負けるな好奇心

752 :異邦人さん:2022/07/30(土) 18:48:43 ID:F7UELlKm.net
タイ滞在の途中でラオスに立ち寄ってノービザ期限までいる計画
今trueのsim持ってるけど、EXTRAでtravel neighborhood countriesていうパッケージが15日間、99Bであるから使えそうやな

753 :異邦人さん:2022/07/30(土) 21:18:21 ID:puF3VslL.net
ルアンナムターにおるんやが
そのへんの家の庭に思いっきり大麻生えてて草

754 :異邦人さん:2022/08/01(月) 02:03:30 ID:5VZMRYQ4.net
そこで何をやるんや
草刈りの手伝いか

755 :異邦人さん:2022/08/02(火) 11:01:13 ID:2z8hpCCo.net
草刈りならヒツジさんにおまかせ、、、ネ

756 :異邦人さん:2022/08/02(火) 15:23:14 ID:W8BUYwCL.net
山の中の走ってるとラオスって当たり前のようにヤギと牛がそのへんにおるよな

757 :異邦人さん:2022/08/03(水) 23:22:32 ID:MZ5H+RSB.net
ラオスに限らんよ

758 :異邦人さん:2022/08/03(水) 23:31:24 ID:k2lFZD5H.net
アルバニアの山岳道路を牛が闊歩してるから、東南アジアは日常風景だね。

759 :異邦人さん:2022/08/03(水) 23:41:05 ID:Zpt8jOt+.net
牛とかはいいけど、バイクで走ってたらボコボコの道で目の前をニワトリがいきなり横切ってきて、ぎりぎりで避けたら転けて血だらけになった。
ニワトリには注意。

760 :異邦人さん:2022/08/04(木) 18:57:11 ID:DETmniFk.net
バンベンのハッピーシェイク屋はぜんぶ潰れた?

761 :異邦人さん:2022/08/05(金) 01:14:44 ID:WP8gD1ii.net
>>760
めだーい

762 :異邦人さん:2022/08/05(金) 15:55:37 ID:rTfcCHDR.net
マシンあきがんばれや

763 :異邦人さん:2022/08/05(金) 16:14:55 ID:Dp5kNPJ/.net
禁止される前は本物を普通にレストランのメニューに載せて売ってたらしいね
食べたらクラクラきちゃって這うようにしてホテルに帰った、って知人が言ってた

764 :異邦人さん:2022/08/05(金) 16:15:13 ID:nqayLf1f.net
>>759
俺は犬轢きそうになった
ってかちょっと足かすったわ
道路に当たり前のように動物おるから危ないよな

765 :異邦人さん:2022/08/06(土) 15:40:55 ID:Qi3U/Pp3.net
放し飼いの大型犬は危険

766 :異邦人さん:2022/08/06(土) 15:59:21 ID:LWzylh79.net
放し飼いの大型犬「あそんで~」

767 :異邦人さん:2022/08/06(土) 16:54:19 ID:vIRdlD/A.net
野良犬はそのうち食われるけどな

768 :異邦人さん:2022/08/06(土) 17:08:24 ID:cWNmGvmY.net
日が暮れると犬の攻撃力は50%アップする

769 ::2022/08/06(土) 17:14:11 ID:ta+I8dY7.net
>>768
タイと同じなのか。
50%どころか300%アップしない?
めっちゃ唸るんだけど・・・

770 :異邦人さん:2022/08/06(土) 18:22:21 ID:4noktKPY.net
>>769
めっちゃ吠えて追いかけてくるよな
なんで野犬は夜になるとめっちゃイキるのか…オオカミみたいに夜になると月のパワーで元気になるのか?

771 :異邦人さん:2022/08/06(土) 18:48:28 ID:4noktKPY.net
しかしラオスってホント中国人多いな
しかもめちゃくちゃ態度悪いし飲み屋で大暴れ大騒ぎしてたわ
女の子がめっちゃ嫌そうにしてるのに無理矢理引っ張ってどっか連れて行ったし
中国がオヤブンだからしゃーないけど大きな顔しすぎやろ

772 :異邦人さん:2022/08/06(土) 20:03:51 ID:ADcDIV5/.net
台湾の近くで軍事演習

773 ::2022/08/07(日) 08:17:47 ID:j4x03unl.net
>>771
電車で繋がってから増えたのかな?

774 :異邦人さん:2022/08/08(月) 04:34:42 ID:EPZkDhUd.net
中国の「債務の罠」にハマって
国が(ほぼ)破産したから

775 :異邦人さん:2022/08/08(月) 08:55:38.90 ID:zPEk124l.net
コロナ前から中国人ウヨウヨいたけどね

776 :異邦人さん:2022/08/08(月) 09:11:57.47 ID:4KlD8P3b.net
そうそう、首都のATMは銀聯専用が多かった。
ルアンパバーン以北は云南ナンバーも見かけた

777 :異邦人さん:2022/08/08(月) 13:14:13 ID:YiryUpjI.net
ミャンマーもそういう傾向あるな

778 :異邦人さん:2022/08/08(月) 19:39:30.87 ID:y0I0weYV.net
>>777
海に出れるからミャンマーは抑えたい
ベトナムやタイは無理だからな

779 :異邦人さん:2022/08/08(月) 22:02:23.36 ID:7HzJ/5aK.net
最近ラオスにちょこっと行って来たけど、中国人よりもタイ人観光客がすごく多いと思った
10数年前に行った時は全然見かけなかった気がする
初めて行ったのは20数年前なんだけど色々と変化の激しさに驚く

780 :異邦人さん:2022/08/08(月) 22:42:36.44 ID:dD5Zst0H.net
>>779
自分もこの前のタイの4連休にビエンチャンバンビエン行ったけど人多かったね
特にビエンチャンにホテル予約せず行ったらどこも満室で焦った

781 :異邦人さん:2022/08/08(月) 23:15:08.86 ID:G9EGiZTx.net
グループで大騒ぎしてるやつ間違いなく中国人
日本人と韓国人は何故かぼっち旅の男が多い

782 :異邦人さん:2022/08/08(月) 23:46:05.96 ID:P+qUf5Iy.net
ルアンパバーンの街から山の中15キロ走って鉄道駅まで行ってみたが、チケットが売っていない
聞くと13時から発売するらしいが、11時ですでに行列出来てて笑う。あいつらはなんのためにあんなとこ来てチケット買うんだ?ほとんど現地民に見えたが
あとバンビ園のハッピー、使ってもなんの変化もなかったのは偽物だったからなのね…

783 :異邦人さん:2022/08/09(火) 00:28:12.19 ID:uyFG/u8h.net
チケットはネットで買えるの?

784 :異邦人さん:2022/08/09(火) 06:15:54.58 ID:YkmHZ4GY.net
>>782
タイの連休時なんかだは現地民が転売目的で買い占めしてたとネットで見た

785 :異邦人さん:2022/08/09(火) 07:15:06.34 ID:1jkmhTzH.net
バギーで町中を暴走する韓国人観光客はいなくなった?

786 :異邦人さん:2022/08/09(火) 09:21:46 ID:XyacXU/t.net
ファイサイからルアンパバーンへのスローボートは再開したらしいんだけど週1回木曜日だけてツィッターであがってたんだけどどこまで信じていいのかね

787 :異邦人さん:2022/08/09(火) 12:31:59 ID:THjhtBRa.net
>>784
その情報すら広まってないからダフ屋大損じゃ

788 :異邦人さん:2022/08/09(火) 13:02:11 ID:CbjJyXuS.net
>>782
表通りのピザ屋いったべ?

駅に並んでるやつは転売屋だよ
ナイトマーケットの通りのにある鉄道チケット売り場出張所は手数料とられるからな
旅行者は出張所で買うほうがいい
支払いはそのへんに並んでるやつに代行してもらってそいつに現金で払っとけ

789 :異邦人さん:2022/08/09(火) 13:29:34 ID:FHIpXVSz.net
>>784>>788
やっぱそれかなあ
乗りたい旅行者が宿に予約手配して現地民が代わりに並んで買うみたいな
ピザ屋はスポンジボブの看板ある表通りのとこだね

790 :異邦人さん:2022/08/09(火) 13:32:55 ID:CbjJyXuS.net
>>789
そこ有名だけどアンハッピーだよw

アマリの近く散歩してみ

791 :異邦人さん:2022/08/09(火) 14:32:30 ID:FHIpXVSz.net
アドバイス助かるけどもう出国しちゃってるんだ
アマリって店名?

792 :異邦人さん:2022/08/09(火) 14:45:55 ID:cxmnYFoJ.net
>>791
ホテルだよ
ドンムアンの横にもあるじゃろ
アマリたけーけど飯うめーぞ

793 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
あまり

794 :異邦人さん:2022/08/09(火) 17:49:58.03 ID:qAoxZan0.net
中国製特急の駅は不便な場所にあるんだね
ルアンパバーンって市内バス出来たっけ。

795 :異邦人さん:2022/08/09(火) 18:45:52.50 ID:cxmnYFoJ.net
>>794
ない
ナイトマーケットのとこにハイエースがいるからそれに適当に聞いて回るしかない
それがバスみたいなもんだ

796 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
https://m.youtube.com/watch?v=FpVXQ-Ntteo
駅までの道が悪いから、大型バスは走れないの?

797 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
中国でさえ高鉄の駅までバスなんてないしラオスなら尚更難しそう
送迎付きでチケット買うのが一番楽では

798 :異邦人さん:2022/08/13(土) 22:41:40.74 ID:9FVj34wT.net
>>734
タイ人が大量に押しかけて整理券になってるとか大丈夫かな

799 :異邦人さん:2022/08/13(土) 22:57:37.66 ID:P171HCIZ.net
ラオスキープ持ったままマレーシア来たけどまじで両替出来るとこねえんだな
170万くらいだからあきらめもつくけど

800 :異邦人さん:2022/08/14(日) 05:21:54.33 ID:8i5aPyxe.net
クアラルンプールのラオスキープ両替は分からない。
バンコクなら緑のスーパーリッチで扱ってるが、良レートがウリの両替屋とは思えないレート。

801 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>送迎付きでチケット買うのが一番楽では
駅まで自分で行く能力のないお方はどうぞ

802 :異邦人さん:2022/08/14(日) 13:26:41.13 ID:xr76Qu1Q.net
>>798
タイの祝日のときはいっぱいきてた
でも一等は結構空いてたぞ
あいつら1等乗るくらいならバスで我慢する

803 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ビエンチャン駅がどれだけ離れてるか知らんけど、トゥクトゥク使うと列車代と同じくらい高くつきそう

804 :異邦人さん:2022/08/15(月) 02:24:22.18 ID:v2LMuSis.net
>>803
タートダムあたりから乗ったら
20万とかいわれるんじゃないかなぁ
locaだとバイクならタートダムから駅まで12万とでた

805 :異邦人さん:2022/08/16(火) 20:37:07.85 ID:o6E/CVDI.net
このアプリ利用者した人いる?

ロカ(ラオス) 地場配車アプリ

ラオスで初とされる配車アプリ「LOCA(ロカ)」
現在運行している車両はほとんどがガソリン車だが、2030年までに全て電気自動車(EV)に切り替える方針だ。
水力発電の盛んな同国では電気料金が割安で、燃費の大幅な削減につながるとみている。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63454010V10C22A8FFJ000/

806 :異邦人さん:2022/08/17(水) 00:14:58.78 ID:P38HexAm.net
>>805
それビエンチャンでしか使えない

807 :異邦人さん:2022/08/28(日) 04:42:53.39 ID:/Bx/gZo2.net
>>805
便利

808 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
史上最も爆弾がおとされた国ラオスには9年間で約2億7,000万個以上の爆弾が落とされていた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662133444/

809 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
チケットが高くて、行くのを躊躇しちゃう。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200