2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラオスの旅 Laos Part25

810 ::[ここ壊れてます] .net
>>808
嘘くさい数字だな
南京大虐殺の死者が毎年増えてくのと似てる

811 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>810
ネトウヨか
壺売れてるの?

812 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
壺キッズウゼエ。嫌儲に帰れよw

813 :異邦人さん:2022/09/11(日) 12:24:17.19 ID:0t+infz+.net
キープ暴落で物価ってどうなってるの?
コロナ前と比べて半額くらいの激安なん?

814 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>31
カンボジア語ってきいたけど

815 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
タイ語が近いのは常識
キミが間違い、カンボジャ語に近くはない

816 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
タイからラオスへ陸路で旅すればわかる
ラオスはタイの属国ですよ

817 :異邦人さん:2022/09/11(日) 18:56:55.21 ID:nHkErHQz.net
タイ語とラオス語はほぼ同じ言語。
東京弁と東北弁の違いくらい。

818 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
だからラオスではタイのテレビ番組をそのまま放送していて、タイ国歌も流れてくる

819 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
通貨統一してくれればもっと行きやすくなるのにね。

820 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
たへふ

821 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>813
まじで?

822 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
Zelensky ເປັນນັກບັນເທີງ. ຄວາມສາມາດພາສາອັງກິດຂອງ Nakata ອາດຈະທຽບເທົ່າກັບຂ້ອຍ. ຂ້ອຍເຫັນດີກັບລາວກ່ຽວກັບ iPhone. ເສັ້ນທາງລຸ່ມ: ຢ່າຂາຍຫມາກໄຂ່ຫຼັງຂອງທ່ານເພື່ອເອົາ iPhone. ຢ່າຂາຍຄວາມຮັກ

823 :異邦人さん:2022/09/16(金) 11:24:01.03 ID:z8TbQApN.net
まじで腎臓売ったらダメなの?

824 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
https://article.yahoo.co.jp/detail/3af3adb42b0b3c56355e94ec57bd257e0651bbb6

825 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ワッタイ空港から市内まで空港バスで移動できるらしいね
もうタクシーはいらんねやな

826 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
今月帰ってきたばっかだけど空港バス動いてなかったぞ?
ラオプラザホテルの前通るやつだろ?

827 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
コロナ前に乗った
>>826
入国出国は隔離なしノービザ?

828 :異邦人さん:2022/09/18(日) 20:24:16.28 ID:Hlpzzseh.net
>>827
隔離なんかない
ノービザ 15日
アライバルビザ30日52ドルだったかな?
普通にノンカイから入れる

829 :異邦人さん:2022/09/19(月) 18:48:51.16 ID:l06iZxEb.net
アライバルビザ52$。値上げしたね

830 :異邦人さん:2022/09/19(月) 19:14:06.37 ID:BcOdJbK0.net
>>829
たっかww

831 :異邦人さん:2022/09/19(月) 23:44:38.40 ID:dnytmW30.net
>>829
7500円くらい?高いねえ。
今は安くしてとにかく観光客呼び戻さないといかんと思うが。。。

832 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
いまTJがラオス周遊しとるらしい

833 :異邦人さん:2022/09/20(火) 10:09:28.03 ID:Ceh3f2Hf.net
かつてノンカイ~ビエンチャン国境の30日間アライバルビザは30ドルだった。
これからパッカーデビューする若者は大変ですねえ

834 :異邦人さん:2022/09/20(火) 10:16:30.28 ID:4YDUfE8w.net
散々既出かもしれませんが
バンビエンで見かける
手相占いみたいな机に座ってる
可愛い姉ちゃん
あれなんなんでしょうか?

835 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
ネット情報によれば

タクシーは空港から市内まで105,000kip
※空港バスは2年ほど運行されていない
https://tabichannel.com/article/1260/vientiane#toc1_2

836 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>834
宝くじらしいよ
世界最古の職業かと期待したけど

837 :異邦人さん:2022/09/21(水) 23:57:53.20 ID:5+PiExiW.net
>>832
TJさん見かけた
険しい顔してたけど
カッコよかった

838 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ビエンチャンからバンビエンに行くには高速道路を通るバス?が便利だって聞いたんですが使った人います?
タラートサオのバス停に行けばチケット買えるんやろか T2なら遠いな

839 :異邦人さん:2022/09/22(木) 15:55:52.13 ID:AyvFMcbe.net
>>838
セントラルには市バスしかねぇよ
北に行きたきゃノースバスステーションか
代理店でホテルにピックアップしに来てくれるバスを手配するしかない
つかバンビエンにいく車は普通高速通る
高速なら2時間せんくらいでつくし

840 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>838
タラートサオで聞いたけどバスは南?バスターミナル行かないとない言われたな
タラートサオにいた手配師からバンのチケット買ったけど噴水あたりが発着場だったし結局ホテルとかで手配してもらうのが一番楽だと思う

841 :837:[ここ壊れてます] .net
>>839-840
サンクス 月末に行くんだけどビエンチャン市内をうろついてバンを手配してみます

ラオスは4年ぶりでバンビエン、ルアンプラバンを回ってくる予定
昔7月に行ったときは連日雨、12月は寒くてバンビエンのチュービングは他に客がなくトラック貸切でポイントに移動するはめに
今回も雨季なんだけどw・・・せめて韓国人のバギーがいなくて静かならうれしい

842 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>841
市内うろついたってむだだってw
北に行くのは南にある北バスターミナルしかない
中心から離れてるし町中歩いてもトゥクトゥクしかみつからんて
すぐ移動したいなら空港からそんな遠くないから空港からまっすぐバス乗り場いきな
バンビエンは近いから特に時間割なし
日中はミニバンがいて満車になったら適当に出発していくシステム
ホテルからピックアップなら多分80000~100000キープくらいかな

843 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
2つのバスターミナルとか空港を結んでた市内バスなくなつたの?
日本のバスと日本のODAで開発したアプリで運行してたやつ
バス停もあんなに充実させてたのに

844 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ゼロコロナ政策で中国人が閉じ込められてる間に行くべきというかゼロコロナ終わったら中国人だらけで行く価値ほぼ無い国になるだろ

845 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
空港利用者が大幅に減れば休止するでしょ

846 :異邦人さん:2022/09/24(土) 10:55:54.61 ID:/12TBYNT.net
今ヴィエンチャンにいるぞ

847 :異邦人さん:2022/09/24(土) 22:45:06.75 ID:cuX9F/Qt.net
物価はどう?
ビアラオとかいまでも8000とかで買えるの?

848 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
いまでも8000としたら1本70円か

849 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
雨季のヴィエンチャン、ルアンパバーンってどう?
バンコクみたいに冠水してる?
スーツケースだから心配

850 :異邦人さん:2022/09/25(日) 02:21:38.10 ID:wUWF6GdM.net
>>843
今はない
南バスターミナルは近くまでいくのはあるからそれにのって交差点で降りてあるく
北と空港は今バスない

>>849
一部冠水するとこはあるけどそんな心配しなくてもいい
ていうかラオス行くのにスーツケースとかやめた方がいい
日本人はスーツケースだいすき民族だけど
TPOを考えるべき
ラオスに先進国のような都会はない

851 :異邦人さん:2022/09/25(日) 08:48:58.81 ID:ucNP6K20.net
ラオスみたいな貧しい国は盗難多いからハードでフレームタイプだと簡易金庫にもなって安心だけどね

移動のバスとかホテルでスタッフに裏切られて盗難に合うのはほぼバックパックw

個人的には雨季は蚊も増えるだけでなく衛生状態も悪くなるし災害とかのリスクもあるから観光であえてその時期に行くのはお馬鹿さんだと思うけどな

852 :異邦人さん:2022/09/25(日) 16:21:32.50 ID:gmVW2X+C.net
>>851
今は近場と言うか東南アジアはどこも雨季じゃない?
そこまで遠出できないんだよね

853 :異邦人さん:2022/09/25(日) 17:12:41.07 ID:ucNP6K20.net
>>852
そうでもないよ。東南アジアでも北部と南部は雨季と乾季は逆だからマレーシアとかインドネシアは今が乾季で観光シーズン
ラオスとかタイにしてももう少し待てば良いだけ。コロナで散々待たされたんだからあと少し待つくらいどうって事ない

854 :異邦人さん:2022/09/26(月) 01:06:02.34 ID:djuqb7Hx.net
オレは雨季の方が好きだな
梅雨みたいに雨が降り続くわけじやないし
食べ物はうまい、苔むしたりして遺跡もいい感じ
乾季の砂ぼこりや焼き畑の煙ったさもない
短期旅行だとリスキーかもしれんけど

855 :異邦人さん:2022/09/26(月) 10:27:52.30 ID:FHUCE+cO.net
>>849
殆ど雨が降らなくて気温が下がらない

856 :異邦人さん:2022/09/27(火) 01:18:06.45 ID:N7FQaSGm.net
今年は全然雨が降らない雨季

857 :異邦人さん:2022/09/27(火) 01:18:22.38 ID:N7FQaSGm.net
今年は全然雨が降らない雨季

858 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ビエンチャンのLANE XANGホテル
取り壊されて更地になってた

859 :異邦人さん:2022/10/04(火) 11:39:58.06 ID:qKlCMkMv.net
メコン下りのスピードボート、狭くて疲れたので
2回目はスローボートにしたら渇水で時々船底こすれる音がした
同乗のイタリア人に「底、こすってるよ」って言ったら
「縁起でもないこと言うな」って返事、30分もしないうちに座礁
ルアンバパーンに着く2時間くらい前だったかな
高地なので夜は凍える寒さ、翌朝救援ボートがきた、15年くらい前の話

860 ::2022/10/04(火) 12:05:05.20 ID:4uDrd1vc.net
じゃ「縁起でもないこと言うな」を言われたままに英語で言ってみて

861 :異邦人さん:2022/10/04(火) 12:46:23.64 ID:8IHBJD/h.net
いまの客層は若い欧米人が多いね
80Lくらいのザックにでかい靴ぶら下げて運転手がよう持ち上げられないのを軽々と
韓国中国系はほぼいないバギーも見ない比較的静か

バンビエンは雲のある晴れ、ビエンチャンは毎日雨が多い

862 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
中国ナンバーの車もラオスに来なくなったの?

863 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>860
ジーザス

864 :異邦人さん:2022/10/08(土) 14:59:26.78 ID:jgcwsV+2.net
ルアンプラバンのオールドブリッジ
側道の歩道が通行禁止でバリケードされてた

865 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>806
ルアンパバーンでもあるよ

866 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
制服ビーサンの小さなJSが
原付でかっ飛ばしていくのはいつ見ても胸熱

867 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
公共交通機関が殆ど無い国だからね

868 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
今年の冬コロナ以降初めてバンコク拠点で旅するんだけど、中国人ほとんどいない今のうちにラオスとカンボジアは行っといたほうがいいかな

869 :異邦人さん:2022/10/13(木) 16:01:44.78 ID:iH5Rec1o.net
陸路ってどれくらい開いてるの?
ラオスからベトナム、タイ、カンボジア辺りへは
元に戻ったのかな?

870 :異邦人さん:2022/10/18(火) 02:31:20.25 ID:JI5Yt8R2.net
ウドムサイからベトナムへのバスがない程度に

871 :異邦人さん:2022/10/22(土) 17:13:49.91 ID:TyJZGZoq.net
鉄道って、もう普通に乗れるの?

872 :異邦人さん:2022/10/22(土) 17:46:57.93 ID:MOh97/0a.net
先日バンビエンからルアンプラバンまで乗った
ラオス人で満席だった 列車は速くて安くて便利、地元の人も「もうバスになんか乗らない」と言ってた
列車1万kip バス25万Kip 理由は知らない

873 :異邦人さん:2022/10/22(土) 20:10:13.89 ID:/cqCQjNS.net
>>872
釣れますか

874 :異邦人さん:2022/10/23(日) 00:34:23.67 ID:wjXG9gRS.net
ずいぶん安いんだな

875 :異邦人さん:2022/10/23(日) 02:00:56.64 ID:rPJiTBeF.net
列車が25万Kipなんじゃないか?

876 :異邦人さん:2022/10/23(日) 07:51:04.24 ID:zzqZBrsF.net
>>872
0が一つ足りない 硬座が90000くらい

877 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:10:51.17 ID:jhoZCdH5.net
年末年始にハノイ経由でラオスに行くんだが、帰りのハノイえの乗り継ぎ時間が8時間もある。
ハノイで小旅行することは可能だろうか?
せいぜい3~4時間ぐらいだろうな、移動時間を含めて。

夕方から深夜にかけてだから夜景の綺麗な場所やライトアップされた寺院があればいいんだが…

878 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:11:54.30 ID:jhoZCdH5.net
ハノイえの ×
ハノイでの ○

879 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:15:38.89 ID:Un8Oy7OD.net
夜景の綺麗な場所やライトアップされた寺院や遺跡は腐るほどある。
18時閉店だから外から見ろ。

880 :異邦人さん:2022/10/25(火) 15:12:21.36 ID:P5nHuEml.net
>>877
ライトアップされてる所もあるだろうけどわざわざ行くほどの見応えのあるスポットはないよ。昼間にもう少し時間あるなら観光も有りだけど夜で短時間なら間違いなく止めた方が良い。まして夕方から深夜にかけてだと帰りは最悪タクシー移動も視野に入れる事になるだろうしリスクが高すぎるよ。

ちなみにベトナムのタクシーも質が悪いからぼったくりとか日常だよ。特に空港行きは深夜だと間違いなく足元見られてぼったくられるよ。交渉が成立しても郊外の人気のない所で追加料金請求されたりとかあるよ。

881 :異邦人さん:2022/10/25(火) 16:16:31.81 ID:0S90kJOy.net
まあノイバイは市内から行くと渋滞にはまるリスクあるからな。一回渋滞で3時間以上かかって地獄見たことあるわ。

882 :異邦人さん:2022/10/26(水) 17:42:32.76 ID:6qrAkaZx.net
grabとか配車アプリ使えばボッタクリなんてないだろ
渋滞だってバイタク使えばいいだけ
荷物は空港に預ければいいんだし

アホばかりだな

883 :異邦人さん:2022/10/26(水) 18:19:00.10 ID:n6hGsV+B.net
>>882
ホーチミンならともかく、ハノイ市内からノイバイまでバイタク?しかも渋滞中?
絶対嫌だわwそんなことするくらいならラウンジで寝てる

884 :異邦人さん:2022/10/26(水) 18:50:02.59 ID:6qrAkaZx.net
>>883
バカだろこいつw

方法を提示してるのだけなのに
バカは自分の価値観で回答する

ほんと、バカって感情論しかないよなw

885 :異邦人さん:2022/10/26(水) 20:54:03.65 ID:3DfJIc4Z.net
深夜やと配車アプリは場所によって捕まらない可能性あるけどな

886 :異邦人さん:2022/10/26(水) 21:15:11.91 ID:EQUEsVxB.net
タケク行ってきたけど屋台以外に夕飯食うような店が無くて難儀したわ
バイク借りてなかったら詰んでた

887 :異邦人さん:2022/10/26(水) 21:33:19.02 ID:RklaJPZP.net
>>884
特殊な状況を無視して自分語りがしたいのなら勝手にツイッターでもやってろよゴミクズw

言い訳ばっかのカスは10年ほどロムってたら?

888 :異邦人さん:2022/10/26(水) 22:42:25.69 ID:6/vxnpl/.net
>>887
はんろんできないからまた感情論かw
アホはそれしかできないよなw
顔真っ赤じゃねーかw

889 :異邦人さん:2022/10/27(木) 04:52:29.04 ID:+okUVr6d.net
>>888
ハイ、痛い所突っ込まれて涙目敗走w
しょーもな。お前マジ一回死んだら?w

890 :異邦人さん:2022/10/27(木) 19:19:55.82 ID:tzXCpYWe.net
また感情論かw
はいはい、すごいでちゆねー

891 :異邦人さん:2022/10/27(木) 19:29:35.13 ID:k0NRZWMN.net
ターケークは洞窟で有名だから外人ツーリストが多く、レストランも充実してるのかと思いこんでいた

892 :異邦人さん:2022/10/28(金) 16:09:14.90 ID:eSNygkV+.net
ラオスは外食産業弱いからな

893 ::2022/10/28(金) 17:18:07.99 ID:Br+I95Pv.net
全産業弱くねw

894 :異邦人さん:2022/10/28(金) 17:40:22.11 ID:9x6QBwEA.net
破綻した失敗国家ですから

895 :異邦人さん:2022/10/28(金) 21:31:39.03 ID:9nJ76ftE.net
ラオスはお荷物国家やからな
ぶっちゃけ東南アジアで1番見所のない国やと思う

896 :異邦人さん:2022/10/28(金) 22:30:43.90 ID:WsO5uE0+.net
>>891
チラホラ白人も見たけどツーリスト向けに夜も開いてるレストランは1軒くらいしかなかった
自分はローカルの食堂でビアラオ飲みながら夕飯食いたかったけどそういう類の店は無くて夕食難民になったわ

897 :異邦人さん:2022/10/28(金) 22:32:11.63 ID:WsO5uE0+.net
産業って言うほどではないけど飲食店で使ってる木炭の箱でよくラオス産て見るようになった

898 :異邦人さん:2022/10/29(土) 00:13:28.42 ID:qEF2zvnl.net
現地民はビアラオなんて高くて買えないだろ

899 :異邦人さん:2022/10/29(土) 12:13:46.03 ID:wN5fiBXC.net
5番目のラオス=タイ 友好橋、2024年開通だってさ

900 :異邦人さん:2022/10/30(日) 01:09:31.78 ID:VePd89SZ.net
よかったなロリコン!

901 :異邦人さん:2022/10/31(月) 07:47:12.99 ID:DM1Td4dy.net
つまり、ターケーク行く外人は昼間は郊外の観光スポットを回り、夜は早くホテルに戻って寝るってこと?

まのマイナーなアタプーですら、エアコン効いたベトナム料理店が有った

902 :異邦人さん:2022/10/31(月) 21:09:18.45 ID:hzGlIvol.net
>>901
除隊後間もないってよくわかったね。
会話したんだろうから、書いてみろw

718 :異邦人さん[sage]:2019/03/11(月) 16:29:30.34 ID:K7pAf6aL
ルアンパバーンのクアンシーの滝には、除隊後間もないイスラエリ男女のグループが来ていた
ID:6Tyw2BLJ

903 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:10:12.54 ID:QaPwh6/i.net
イスラエルのグループは見たわ
メッセンジャーがヘブライ語

904 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:14:42.74 ID:Nsql7Jc5.net
クアンシー滝の入口のすぐ隣にフードコートあり、川魚料理が味わえるが
ターケークの観光スポットにはないのかな?

905 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:22:06.49 ID:QaPwh6/i.net
フードコートじゃなくてお土産街だろ

906 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:25:23.18 ID:Nsql7Jc5.net
もう食事出来なくなったの?

907 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:37:21.27 ID:hzGlIvol.net
>>906
頑張って会話を再現してみろよ、嘘つきジイさんw

908 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:44:25.96 ID:Nsql7Jc5.net
>>907
嘘つきはお前だろ。ラオスに行ったエビデンス出せよ乞食
ギャンブルで破産した底辺労働者は、ルアンパバーンには辿り着けない
泊りがけ国内旅行もできない癖に

909 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:47:02.00 ID:NUFzg3gQ.net
タケクで夕飯食べる店無いってレスに対してルアンパバーンの滝にはレストランがあるって言われても困るわ

910 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:53:26.32 ID:Nsql7Jc5.net
スマホ持って海外旅行した事が無い、昭和の時代で時が止まったままの乞食は
クアンシー滝が何処にあるかわからない

東北や西日本にも行った事が無いし

911 :異邦人さん:2022/11/01(火) 02:10:40.94 ID:Qn9ksO1h.net
河童はホーチミンで痴漢して捕まったらしい

912 :異邦人さん:2022/11/01(火) 09:54:09.22 ID:pE7kSZfb.net
ここでもキセルのゴミが暴れてんのかよ。マジうんざりだなクソ荒らし野郎

913 :異邦人さん:2022/11/01(火) 10:02:08.47 ID:QPE3zSrq.net
>>902
文句あるならお前が現地に行って見ればいいだろ。
還暦に成ってもセミリタイアすら出来ず、会社に脅され休日出勤も断れなくて、5日間の国内旅行すら出来ない状況だと、
もう死にたいよな?w

914 :異邦人さん:2022/11/01(火) 15:51:00.24 ID:Qn9ksO1h.net
誰も読まねえよバーカ
文章も知恵遅が書いたような支離滅裂な内容だし
いい加減うぜえから消えろ腐れコドオジ

915 :異邦人さん:2022/11/01(火) 16:10:42.33 ID:zP82KuL6.net
ラオスに安く行くルートってどこ経由すればいいの?
ハノイ?バンコク?クアラルンプール?

中国まだコロナ措置厳しくて使えないのが痛いね
本当は中国から入ってラオス鉄道に乗りたいんだけど

916 :異邦人さん:2022/11/01(火) 23:09:08.29 ID:NvtNEA6C.net
泳ぐ

917 :異邦人さん:2022/11/02(水) 03:18:58.07 ID:vTwgO1Bj.net
>>915
最強に舐め腐ったゴミレス
エイズで死ね

918 :異邦人さん:2022/11/02(水) 04:26:34.99 ID:Kf1/PN5y.net
>>915
自分の乏しい経験からだと、バンコク・モチットからビエンチャンゆきバス。

919 :異邦人さん:2022/11/02(水) 11:17:04.73 ID:nzASVvl/.net
ターケークからベトナム国境の方に行くとヒンナムノって国立公園があるんだけど
そこがすごいらしいね

バンビエンみたいな山がゴロゴロあって
未踏破の洞窟が無数にあるらしい
世界遺産を目指してるって聞いたけどツアーとかあるのかな?

920 :異邦人さん:2022/11/02(水) 14:06:15.73 ID:i567eOQe.net
>>919
ベトナム入れば、ミラー買えない貧困層がバイク乗ってるよ。

921 :異邦人さん:2022/11/02(水) 16:05:45.03 ID:z5KJfZrS.net
サガダのルミアン(Lumiang)洞窟、スマギン(Sumaging)みたいな所か?

922 :異邦人さん:2022/11/02(水) 19:17:16.29 ID:3rrLhHJs.net
ラオスのヒンナムノはベトナムのフォンニャ・ケバンって世界遺産とつながってるらしい
ここのパラダイス洞窟はムチャクチャすごかった
幅150m・高さ80m以上、全長数十キロとかだから桁外れ

923 :異邦人さん:2022/11/02(水) 22:23:14.34 ID:ZOHfoFTO.net
ラオスの世界最大級洞窟は、BSプレミアムで放映したの?
一般旅行者立入禁止では?

924 :異邦人さん:2022/11/03(木) 01:03:05.72 ID:v453rxJI.net
つーかどこやねん

925 :異邦人さん:2022/11/03(木) 07:01:54.68 ID:58duSfNo.net
あ、パラダイス洞窟はベトナムっす
すんません

926 :異邦人さん:2022/11/03(木) 11:01:30.90 ID:xR6iRdR/.net
パラダイス洞窟は、一般旅行者がドンホイ発のツアーでも行ける有名観光地
知られざる秘境ではない

927 :異邦人さん:2022/11/03(木) 11:22:13.44 ID:OEOYAmzI.net
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/oversea/1624511637/78

928 :異邦人さん:2022/11/03(木) 13:18:58.54 ID:7dow7lcf.net
これのことだね。
ソンドン洞窟ですら"ツアー料金"3000ドル以上で探検家専用、普通のバックパッカーは無理。


https://muplus.jp/n/ndeac1dfff862
人跡未踏の地底空間で過ごした1か月ーーラオス・バンビエン巨大洞窟/吉田勝次・洞窟王が行く!

ベトナムとつながる未踏の巨大洞窟

 2018年3月。乾季から雨季にかわる、一年で最も雨が少なく地下水面が一番低い時期を狙ってラオス未踏洞窟の探検を開始した。
このエリアは、2009年にベトナムで発見された世界最大のソンドン洞窟の広大な石灰岩地質とつながっているため、未踏の巨大な洞窟が眠っているのだ。
今回の探検にはNHKが同行することになった。

929 :異邦人さん:2022/11/03(木) 14:09:46.97 ID:jiWmX1UR.net
>>928
バンビエンとソンドン洞窟って全く関係ないじゃん
ターケークと間違えてるのか、似た地名があるのか

930 :異邦人さん:2022/11/03(木) 14:14:12.56 ID:CIyjtv4S.net
じゃ、こっちは?

日本人探検隊 ”世界最大”を求め ラオス奥地へ
https://datazoo.jp/tv/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E7%B4%9A%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B9+%E7%B5%B6%E6%99%AF%E3%81%AE%E6%9C%AA%E8%B8%8F%E6%B4%9E%E7%AA%9F%E3%81%AB%E6%8C%91%E3%82%80/1180213

3月、洞窟探検家の吉田勝次がラオスに到着。今回挑む洞窟は雨期に入ると川が増水し水没するため、冒険のチャンスは乾季の時期しかない。
吉田のチームは8名。洞窟は首都ビエンチャンから車で8時間のモアンメット村。
チームは山と洞窟の精霊が祀ってある社に無事を祈った。荷物の総重量は約1トン。

931 :異邦人さん:2022/11/03(木) 23:49:32.32 ID:v453rxJI.net
腹が痛くて今直ぐに死にたい。
もうたくさんだ。

さっき、1週間食事を絶って、カレーを食った。
うめぇ!
飯を3合も食ってしまったわ。
トッピングは山盛りのとろけるチーズ、ゆで卵10個、蒸したジャガイモ7個。
5000カロリー超えた。
腹がいてぇよ。

932 :異邦人さん:2022/11/04(金) 09:32:18.81 ID:8wHprjJr.net
血糖スパイクで病気になるぞ

933 :異邦人さん:2022/11/05(土) 01:34:59.90 ID:8q45tGwj.net
日本円はほとんどの通貨に対して円安なんだが唯一ラオスキップだけは日本円にクソ弱い

ラオスデフォルトでもするんか?

934 :異邦人さん:2022/11/05(土) 07:59:16.95 ID:1kXg0x3h.net
デフォルトしてバーツに統一して欲しい。

935 :異邦人さん:2022/11/05(土) 08:06:53.57 ID:NL69y+Wt.net
あとはトルコリラあたり安いんじゃね
まあここらへんはもう国自体がやばい感じ

936 :異邦人さん:2022/11/05(土) 09:07:41.10 ID:8q45tGwj.net
昨日為替ツールで他国通貨に対する日本円チャートで表示してみたんだよ

コロナで海外旅行してるやつが激減してるから
気づかれてないけど日本円自体がほとんどの国に対して価値が2/3から半分になってるんだよな
米ドルだけじゃないんだよ東南アジアの通貨に対しても弱くなってる まじでやばい

そういや最近ドラッグストアで買ったティッシュが
初めて東南アジアでよくあるゴワゴワの紙質だったわ

そこまで日本は衰退しとる

937 :異邦人さん:2022/11/05(土) 09:10:24.15 ID:NL69y+Wt.net
物価安い、コンビニ飯でも美味しい、店員は丁寧で親切、治安良い、清潔
今の日本は海外から見た旅行先としては魅力的だろうな
なんでこんなちゃんとした国がここまで落ちぶれたんだ?とは思うけど

938 :異邦人さん:2022/11/05(土) 09:14:17.55 ID:RiGUONVE.net
まるで30年前のラオスのようじゃないか

939 :異邦人さん:2022/11/05(土) 10:56:42.47 ID:zo0dIfn/.net
>>937
全部団塊世代のせい

940 :異邦人さん:2022/11/05(土) 12:30:52.61 ID:pKv5Ljav.net
日本は昔から外食が安いんだよな
200~300円程度で食事の選択肢が結構ある先進国は他にないだろ

ラオスで朝カオピアック・セン食べても150円くらいするよな
コロナ禍後は知らんけど
ところでビアラオの大瓶はいまいくらなんだ?

941 :異邦人さん:2022/11/06(日) 01:05:12.72 ID:IwYdpOAo.net
安く売る努力とか、自分の首を絞めるだけなのにな。

942 :異邦人さん:2022/11/06(日) 14:29:10.78 ID:epK7L1sG.net
ラオスは元々鎖国していて自給自足経済だったから、外食産業は外人用なんでは?

943 :異邦人さん:2022/11/09(水) 04:43:16.03 ID:7N5ZpYxL.net
さよう

944 :異邦人さん:2022/11/09(水) 13:07:58.25 ID:OSihOMky.net
ラオスは外国人が買うような商品はほとんどタイや中国からの輸入品やから税金や輸送代とかで高くなるのは当然だよ
安いのが良いなら市場で野菜とか買って自炊するしかない
ネパールとかでもそうでコーラとかですら隣のインドより3割から5割くらい高かったりする

945 :異邦人さん:2022/11/10(木) 06:17:26.36 ID:WTnOrkFI.net
ラオスもネパールも経済的に貧しい内陸の小国だけど、ネパールはなんと言ってもヒマラヤという世界一の観光資源がある。
普通の観光旅行でも7000~8000mの山を至近距離から拝めるのは凄い。
肉類や酒類も高く、国民の所得を考えたら高地トレッキング含め旅行者物価はやけに高い。

ラオスもタイやマレーシアに比べると物は無く、インフラも悪い割には物価は高いけど。
タイの無料ハイウェイは、20年前から日本の高い通行料の高速自動車国道並の設備だし、
元々国力が違い過ぎるから、タイや中国の属国になるしかないんだろうね。

946 :異邦人さん:2022/11/10(木) 11:26:08.33 ID:VVKmfUus.net
ベトナムとカンボジアに協力してもらって運河造れよ
シーパンドンはぶっ壊して

947 :異邦人さん:2022/11/10(木) 14:30:08.44 ID:UxeJ26xB.net
インフラ整えた所で過疎化が進むだけだね
日本も地方民が地方が発展しないのはインフラがにないからって言って高速やら大橋の整備したけど
結局は自分で自分の首絞める事になったでしょう
ラオス自体に魅力がない以上はどうしようもないね
タイを見習って売春国家にでも変貌しない限り無理だろうね

948 :異邦人さん:2022/11/10(木) 14:40:59.26 ID:Zp9AGLLo.net
輸入品がタイやベトナム、中国を経るから物価が高くなるんだろ
直接取り引きできれば安くなる

949 :異邦人さん:2022/11/10(木) 15:12:55.78 ID:UxeJ26xB.net
直接取引しようにもラオスは完全な内陸国だからね
かと言って空輸なんかしたら輸送費が跳ね上がる
安く運ぶなら船だろうけど運河建設が必要
結局は税金払っても陸路で運ぶ方がコスパ良いってなるんだよ

950 :異邦人さん:2022/11/10(木) 15:46:50.17 ID:Zp9AGLLo.net

浅い知識で何言ってんだかこのアホw

951 :異邦人さん:2022/11/10(木) 16:10:32.86 ID:bLCStU5Z.net
ラオスは自力で鉄道が作れない、高速道路も無理
タイ国鉄は快速や特急電車は走らせる事は出来ないが、遅いディーゼル機関車牽引列車なら走っている

輸送能力が低いと大量輸送出来ないから輸入品も高くなるんだね

952 :異邦人さん:2022/11/12(土) 14:37:46.69 ID:/j4+tWy4.net
輸送能力はほとんど関係ないけどな
そもそも商品の価格において輸送費は鼻糞みたいな割合しか閉めてない。だから日本でも商品はだいたい全国同じ値段でしょう。輸送費の割合が高いとそうはならないから。

大半は関税で輸入品は金持ちや外国人が使うからラオス政府が遠慮なく高率の関税かけてるってだけの話

こういうのはよくある話でマレーシアのジョホールバルからお隣のシンガポールに入った途端に同じ商品が5割増しとかになってる。輸送能力が価格に影響してるならこうはならない。ジョホールバルとシンガポールの距離やシンガポールのインフラの発展具合を考えたらほとんど同じくらいの価格になるはず。

953 :異邦人さん:2022/11/12(土) 15:37:48.76 ID:ETGlfFMs.net
大量輸送出来ない僻地や離島は物価が高い
日本だって、山なんかヘリと歩荷しか輸送機関が無いから物価高い

954 :異邦人さん:2022/11/12(土) 15:45:33.95 ID:/j4+tWy4.net
>>953
ガチ?それともラオスに行った事ないの?
ラオスは離島でないし道路にしても歩荷しかないなんて事もなく大都市は普通に車やトラックが走ってるんですけどw

955 :異邦人さん:2022/11/12(土) 15:54:57.13 ID:Kgofn8Sv.net
あくまで一般論だけど、海上輸送出来るのと陸上輸送のみでは圧倒的に前者の方がコスト安になるよ。あとカンボジア同様、小国では自国生産出来ないものも多いから高コストになる傾向にある。建設資材や石油製品なんかがそう。

956 :異邦人さん:2022/11/12(土) 16:01:52.41 ID:ETGlfFMs.net
パタヤからシーラチャ方面のハイウェイ進行方向左側から、大型トレーラーが次々合流して来るから怖い
レムチャバン港 (ท่าเรือแหลมฉบัง)からだね

957 :異邦人さん:2022/11/12(土) 20:27:37.43 ID:akLSRb53.net
>>953
バックミラー外しているバイクもそうなんですか?

958 :異邦人さん:2022/11/12(土) 20:43:07.27 ID:NcYQwFjQ.net
法務大臣辞めたせいでラオスとの首脳会談キャンセルなったんだな

959 :異邦人さん:2022/11/13(日) 14:07:25.41 ID:wAFoInrG.net
原チャリのiPhone📱 型バックミラーが壊れた
また買いに行かなきゃ

960 :異邦人さん:2022/11/30(水) 00:46:45.35 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/KUL0Mtb.jpg
https://i.imgur.com/YuXMTIy.jpg
https://i.imgur.com/2IhBcqE.jpg
https://i.imgur.com/8uqNL5F.jpg
https://i.imgur.com/JvkN2hS.jpg
https://i.imgur.com/E1FJkEJ.jpg
https://i.imgur.com/nJLUPpj.jpg
https://i.imgur.com/dZJWgYe.jpg
https://i.imgur.com/dzDwoZj.jpg
https://i.imgur.com/hp5Rtmi.jpg
https://i.imgur.com/OTGTcsi.jpg
https://i.imgur.com/t6Y4cfQ.jpg

961 :異邦人さん:2022/12/08(木) 01:55:41.75 ID:rwTjU9gd.net
ヴィエンチャンからルアンパバーンまでの鉄道の切符入手するのが難関だな。

962 :異邦人さん:2022/12/08(木) 07:17:38.81 ID:6CKCnGp4.net
難関なの?
ネットで買えないの?

963 :異邦人さん:2022/12/08(木) 11:18:51.95 ID:4d2XJciq.net
宿かツーリストオフィスで取れるよ

964 :異邦人さん:2022/12/08(木) 11:52:53.57 ID:ddyINzwZ.net
がら空き列車の切符買うのに難関のワケがない

965 :異邦人さん:2022/12/08(木) 15:11:17.39 ID:rwTjU9gd.net
ネットは休止してるしがら空きどころかチケット売り場は長蛇の列で入手困難。
街中では現地人しか買えないようだ。

https://www.discoverlaos.today/tour/train-ticket

966 :異邦人さん:2022/12/08(木) 16:29:11.56 ID:rsgXbzVC.net
ラオス~カンボジアのバスも復活したんだね
ドンコーン~シェムリアップが開通してるらしい
パクセ発やプノンペン行きはまだだけど、近々再開みたい

967 :異邦人さん:2022/12/10(土) 12:43:25.53 ID:IjzGIfhD.net
ラオスは寝台バスがあって快適🚌
タイも導入すればいいのに

968 :異邦人さん:2022/12/10(土) 13:52:03.77 ID:fYM9At0j.net
>ラオスは寝台バスがあって快適
幅狭いし、頭つっかえるし、揺れるし、、、
これが快適かい?w

969 :異邦人さん:2022/12/10(土) 14:22:16.09 ID:yuW1x0o5.net
ラオスの寝台バスは、今も通路挟んで2-2の配置ナノ?

970 :異邦人さん:2022/12/10(土) 20:29:25.24 ID:Duy1jMs9.net
>>969
イスラエリは除隊の件は何て言ってタノ?

971 :異邦人さん:2022/12/10(土) 21:55:09.04 ID:SRojtwHr.net
>>967
寝台バスはタイがメチャクチャ発展してるよ
高級寝台バスとか飛行機のビジネスクラス並みのがある
CAがいて映画が見れるモニターなんかも付いてる

972 :異邦人さん:2022/12/10(土) 22:03:38.95 ID:8aXqHYUe.net
>>971
エカマイではそんなバス見た事ないんだが

973 :異邦人さん:2022/12/10(土) 22:09:37.61 ID:JWZGpMwC.net
>>972
あんたの無知なんてしらねーよ

974 :異邦人さん:2022/12/10(土) 22:21:28.65 ID:e4x325Jy.net
luxury bus Thailand とかで検索

975 :異邦人さん:2022/12/11(日) 07:56:10.45 ID:GO73VDS2.net
バンコク~プーケット夜行は4列シートはキツイが、3列シートVIPバスの1人がけ座席は快適。

976 :異邦人さん:2022/12/11(日) 08:05:49.86 ID:sH6JM2nd.net
トラックバスってさすがにもう走ってないのかな
初めてラオスに行った時に乗ったけど

977 :異邦人さん:2022/12/11(日) 09:49:29.35 ID:9B9NCL0K.net
>>971
タイってこのスレの住人によるとスーパー金持ちばっかだから、みんな金持ちはヘリチャーターするか自前の大型高級車で移動するんじゃないの?
こんなのに乗ってるのはむしろ貧乏な方では?

978 :異邦人さん:2022/12/11(日) 10:00:25.66 ID:MrMrWhHc.net
誰も金の話してないつしょ
タイではキャンペーン使えばVIPバスより
国内線で飛んだ方が安かったりするし

ラオスももう少し飛行機が安くなってくれるといいんだけど
国内線も国際線も高いよね

979 :異邦人さん:2022/12/11(日) 15:17:36.42 ID:9DEo5PZT.net
寝台バスの先駆はチリのSALON CAMAかな?
フルフラットならブラジルのレイトとか。

日本で3列シート夜行バスが走るようになったのは、夜行列車やブルトレが次々廃止になってから。

980 :異邦人さん:2022/12/12(月) 12:29:19.14 ID:6GpZwzyc.net
>>971
フルフラットなら利用してみたい

981 :異邦人さん:2022/12/12(月) 13:15:14.22 ID:CCXJ++Vo.net
今ってドルキープの実勢レートいくらですか?

982 :異邦人さん:2022/12/12(月) 15:21:40.49 ID:kCL8Lghb.net
>>977
乗ってて面白いから

983 :異邦人さん:2022/12/16(金) 12:36:04.48 ID:2UmgCfHN.net
1 キープ は ¥0.0079 円
GGRKS

984 :異邦人さん:2022/12/16(金) 20:01:34.35 ID:tlKI5AKi.net
来年のGWに初ラオス
楽しみ

985 :異邦人さん:2022/12/18(日) 09:56:02.51 ID:eUowqc/9.net
>>984
いいなー
どういう経路で入国予定?
あとどう巡るの?

986 :異邦人さん:2022/12/18(日) 12:06:19.59 ID:DGg8Wjxl.net
来年かあ〜
鬼が笑ってる
オレがひがんでるw

987 :異邦人さん:2022/12/18(日) 20:07:12.51 ID:rpAF2TZ0.net
>>985
羽田からバンコクそしてビエンチャンですね
どんな旅にするかはまだ予定立ててる途中ですw
>>986
ラオスは初めてなので若干緊張もしてます
社会主義?だから、ホテルスタッフとかやる気ナッシングな悪寒…

988 :異邦人さん:2022/12/18(日) 23:00:26.03 ID:4JZo5D0D.net
普通だったよ

989 :異邦人さん:2022/12/18(日) 23:16:52.35 ID:dyRyTZXe.net
>>987
ありがとう
前と比べるとエアが高くなってるのでどういう経路がいいのか探してて

俺が泊まったホテルはそんな高いホテルじゃないけど丁寧な接客してくれたよ

990 :異邦人さん:2022/12/20(火) 16:49:52.82 ID:g7gSLSuL.net
>ホテルスタッフとかやる気ナッシングな悪寒…
チップの額次第ですよ

991 :異邦人さん:2022/12/20(火) 19:18:09.49 ID:rUZemoP8.net
共産主義でやる気ないとか20年前の話だろ
貧富の差が広がりまくって
商魂ムチャクチャたくましいじゃん

992 :異邦人さん:2022/12/20(火) 19:59:06.57 ID:PypiBMvi.net
円高に戻してるけど
KIPのレートは

993 :異邦人さん:2022/12/21(水) 18:03:23.68 ID:dCZdYBcT.net
数ヶ月に一人しか泊まらないホテルはどうやって生計を立ててるんだろ

994 :異邦人さん:2022/12/22(木) 08:36:34.54 ID:XG7ntd7Z.net
キープの公式と現実のレートに差があるの
ATMで下ろす時や銀行が前者で街の両替商が後者を使ってる
つまりドルやバーツの現ナマを持っていくとオトク

これで金儲けできないかな
ATM使おうとしてる旅行者にキープを渡して円を貰うみたく

995 :異邦人さん:2022/12/22(木) 14:03:11.55 ID:N7CPGY9V.net
>>994
バーツをお得に両替ってどこでやればいいの?
クレジットカードでキャッシングするつもりだったけど損なんだよね?

996 :異邦人さん:2022/12/22(木) 17:15:51.33 ID:PLxpaXxR.net
Agodaでホテル予約して現地払いのとき
レセプションで「現金(KIP)かクレカ(ドル)のみ」と言われて
不利なレートでホテル代をKIPからドルに換算されてカード払い

997 :異邦人さん:2022/12/22(木) 21:49:30.69 ID:24J+7GkY.net
公式のドルキープレートは17300くらいでこれは57.8程度
マーケットのチャートを見ると54
差は7,8パーくらいだけどマーケットと実際の両替商自体少し違うはず

https://jp.tradingview.com/symbols/LAKUSD/

998 :異邦人さん:2022/12/22(木) 21:58:14.86 ID:kX67CExX.net
https://jp.tradingview.com/symbols/USDLAK/
逆方向のチャートは今17312
1/17313 = 0.0005776
どういうこっちゃい錬金術できちゃうじゃん

999 :異邦人さん:2022/12/27(火) 21:01:17.86 ID:OnVXBsO3.net
蔵前仁一夫妻が、今月ルアンパバーンからノーンキャウ、そしてフアイサーイからタイのチェンコーンと陸路移動したけど、来月ならルアンナムターからシーサンパンナ(西双版納)に入国できたのに、もったいない。

1000 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:09:19.75 ID:U6E+TTTs.net
雲南は良いところだね、温暖な気候で、、、
日本のブリジストンがゴム林持ってる

1001 :異邦人さん:2022/12/28(水) 12:12:35.85 ID:XXU6Jyvm.net
急ぎ立てた
テンプレ不足があれば補ってほしい

ラオスの旅 Laos Part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1672197116/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200