2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラオスの旅 Laos Part25

1 :異邦人さん:2021/06/27(日) 13:26:26.25 ID:AH4hQDAg.net
ラオスの旅について語りましょう。

≪過去スレ≫
24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1561364259/
23 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1533148913/
22 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1514536936/
21 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1489934331
20 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464099236
19 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1454892715
18 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1430656215
17 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1403356367
16 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1369202058
15 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340288109
14 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316249189
13 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1285227345
12 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1265616137
11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1240844289
10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1219673568
09 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199430347
08 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168352652
07 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1147817722
06 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1129192034
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110280885
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1096758420
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062167172
02 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1033181738
01 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/987951989

811 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>810
ネトウヨか
壺売れてるの?

812 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
壺キッズウゼエ。嫌儲に帰れよw

813 :異邦人さん:2022/09/11(日) 12:24:17.19 ID:0t+infz+.net
キープ暴落で物価ってどうなってるの?
コロナ前と比べて半額くらいの激安なん?

814 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>31
カンボジア語ってきいたけど

815 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
タイ語が近いのは常識
キミが間違い、カンボジャ語に近くはない

816 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
タイからラオスへ陸路で旅すればわかる
ラオスはタイの属国ですよ

817 :異邦人さん:2022/09/11(日) 18:56:55.21 ID:nHkErHQz.net
タイ語とラオス語はほぼ同じ言語。
東京弁と東北弁の違いくらい。

818 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
だからラオスではタイのテレビ番組をそのまま放送していて、タイ国歌も流れてくる

819 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
通貨統一してくれればもっと行きやすくなるのにね。

820 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
たへふ

821 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>813
まじで?

822 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
Zelensky ເປັນນັກບັນເທີງ. ຄວາມສາມາດພາສາອັງກິດຂອງ Nakata ອາດຈະທຽບເທົ່າກັບຂ້ອຍ. ຂ້ອຍເຫັນດີກັບລາວກ່ຽວກັບ iPhone. ເສັ້ນທາງລຸ່ມ: ຢ່າຂາຍຫມາກໄຂ່ຫຼັງຂອງທ່ານເພື່ອເອົາ iPhone. ຢ່າຂາຍຄວາມຮັກ

823 :異邦人さん:2022/09/16(金) 11:24:01.03 ID:z8TbQApN.net
まじで腎臓売ったらダメなの?

824 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
https://article.yahoo.co.jp/detail/3af3adb42b0b3c56355e94ec57bd257e0651bbb6

825 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ワッタイ空港から市内まで空港バスで移動できるらしいね
もうタクシーはいらんねやな

826 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
今月帰ってきたばっかだけど空港バス動いてなかったぞ?
ラオプラザホテルの前通るやつだろ?

827 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
コロナ前に乗った
>>826
入国出国は隔離なしノービザ?

828 :異邦人さん:2022/09/18(日) 20:24:16.28 ID:Hlpzzseh.net
>>827
隔離なんかない
ノービザ 15日
アライバルビザ30日52ドルだったかな?
普通にノンカイから入れる

829 :異邦人さん:2022/09/19(月) 18:48:51.16 ID:l06iZxEb.net
アライバルビザ52$。値上げしたね

830 :異邦人さん:2022/09/19(月) 19:14:06.37 ID:BcOdJbK0.net
>>829
たっかww

831 :異邦人さん:2022/09/19(月) 23:44:38.40 ID:dnytmW30.net
>>829
7500円くらい?高いねえ。
今は安くしてとにかく観光客呼び戻さないといかんと思うが。。。

832 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
いまTJがラオス周遊しとるらしい

833 :異邦人さん:2022/09/20(火) 10:09:28.03 ID:Ceh3f2Hf.net
かつてノンカイ~ビエンチャン国境の30日間アライバルビザは30ドルだった。
これからパッカーデビューする若者は大変ですねえ

834 :異邦人さん:2022/09/20(火) 10:16:30.28 ID:4YDUfE8w.net
散々既出かもしれませんが
バンビエンで見かける
手相占いみたいな机に座ってる
可愛い姉ちゃん
あれなんなんでしょうか?

835 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>825
ネット情報によれば

タクシーは空港から市内まで105,000kip
※空港バスは2年ほど運行されていない
https://tabichannel.com/article/1260/vientiane#toc1_2

836 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>834
宝くじらしいよ
世界最古の職業かと期待したけど

837 :異邦人さん:2022/09/21(水) 23:57:53.20 ID:5+PiExiW.net
>>832
TJさん見かけた
険しい顔してたけど
カッコよかった

838 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ビエンチャンからバンビエンに行くには高速道路を通るバス?が便利だって聞いたんですが使った人います?
タラートサオのバス停に行けばチケット買えるんやろか T2なら遠いな

839 :異邦人さん:2022/09/22(木) 15:55:52.13 ID:AyvFMcbe.net
>>838
セントラルには市バスしかねぇよ
北に行きたきゃノースバスステーションか
代理店でホテルにピックアップしに来てくれるバスを手配するしかない
つかバンビエンにいく車は普通高速通る
高速なら2時間せんくらいでつくし

840 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>838
タラートサオで聞いたけどバスは南?バスターミナル行かないとない言われたな
タラートサオにいた手配師からバンのチケット買ったけど噴水あたりが発着場だったし結局ホテルとかで手配してもらうのが一番楽だと思う

841 :837:[ここ壊れてます] .net
>>839-840
サンクス 月末に行くんだけどビエンチャン市内をうろついてバンを手配してみます

ラオスは4年ぶりでバンビエン、ルアンプラバンを回ってくる予定
昔7月に行ったときは連日雨、12月は寒くてバンビエンのチュービングは他に客がなくトラック貸切でポイントに移動するはめに
今回も雨季なんだけどw・・・せめて韓国人のバギーがいなくて静かならうれしい

842 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>841
市内うろついたってむだだってw
北に行くのは南にある北バスターミナルしかない
中心から離れてるし町中歩いてもトゥクトゥクしかみつからんて
すぐ移動したいなら空港からそんな遠くないから空港からまっすぐバス乗り場いきな
バンビエンは近いから特に時間割なし
日中はミニバンがいて満車になったら適当に出発していくシステム
ホテルからピックアップなら多分80000~100000キープくらいかな

843 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
2つのバスターミナルとか空港を結んでた市内バスなくなつたの?
日本のバスと日本のODAで開発したアプリで運行してたやつ
バス停もあんなに充実させてたのに

844 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ゼロコロナ政策で中国人が閉じ込められてる間に行くべきというかゼロコロナ終わったら中国人だらけで行く価値ほぼ無い国になるだろ

845 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
空港利用者が大幅に減れば休止するでしょ

846 :異邦人さん:2022/09/24(土) 10:55:54.61 ID:/12TBYNT.net
今ヴィエンチャンにいるぞ

847 :異邦人さん:2022/09/24(土) 22:45:06.75 ID:cuX9F/Qt.net
物価はどう?
ビアラオとかいまでも8000とかで買えるの?

848 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
いまでも8000としたら1本70円か

849 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
雨季のヴィエンチャン、ルアンパバーンってどう?
バンコクみたいに冠水してる?
スーツケースだから心配

850 :異邦人さん:2022/09/25(日) 02:21:38.10 ID:wUWF6GdM.net
>>843
今はない
南バスターミナルは近くまでいくのはあるからそれにのって交差点で降りてあるく
北と空港は今バスない

>>849
一部冠水するとこはあるけどそんな心配しなくてもいい
ていうかラオス行くのにスーツケースとかやめた方がいい
日本人はスーツケースだいすき民族だけど
TPOを考えるべき
ラオスに先進国のような都会はない

851 :異邦人さん:2022/09/25(日) 08:48:58.81 ID:ucNP6K20.net
ラオスみたいな貧しい国は盗難多いからハードでフレームタイプだと簡易金庫にもなって安心だけどね

移動のバスとかホテルでスタッフに裏切られて盗難に合うのはほぼバックパックw

個人的には雨季は蚊も増えるだけでなく衛生状態も悪くなるし災害とかのリスクもあるから観光であえてその時期に行くのはお馬鹿さんだと思うけどな

852 :異邦人さん:2022/09/25(日) 16:21:32.50 ID:gmVW2X+C.net
>>851
今は近場と言うか東南アジアはどこも雨季じゃない?
そこまで遠出できないんだよね

853 :異邦人さん:2022/09/25(日) 17:12:41.07 ID:ucNP6K20.net
>>852
そうでもないよ。東南アジアでも北部と南部は雨季と乾季は逆だからマレーシアとかインドネシアは今が乾季で観光シーズン
ラオスとかタイにしてももう少し待てば良いだけ。コロナで散々待たされたんだからあと少し待つくらいどうって事ない

854 :異邦人さん:2022/09/26(月) 01:06:02.34 ID:djuqb7Hx.net
オレは雨季の方が好きだな
梅雨みたいに雨が降り続くわけじやないし
食べ物はうまい、苔むしたりして遺跡もいい感じ
乾季の砂ぼこりや焼き畑の煙ったさもない
短期旅行だとリスキーかもしれんけど

855 :異邦人さん:2022/09/26(月) 10:27:52.30 ID:FHUCE+cO.net
>>849
殆ど雨が降らなくて気温が下がらない

856 :異邦人さん:2022/09/27(火) 01:18:06.45 ID:N7FQaSGm.net
今年は全然雨が降らない雨季

857 :異邦人さん:2022/09/27(火) 01:18:22.38 ID:N7FQaSGm.net
今年は全然雨が降らない雨季

858 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
ビエンチャンのLANE XANGホテル
取り壊されて更地になってた

859 :異邦人さん:2022/10/04(火) 11:39:58.06 ID:qKlCMkMv.net
メコン下りのスピードボート、狭くて疲れたので
2回目はスローボートにしたら渇水で時々船底こすれる音がした
同乗のイタリア人に「底、こすってるよ」って言ったら
「縁起でもないこと言うな」って返事、30分もしないうちに座礁
ルアンバパーンに着く2時間くらい前だったかな
高地なので夜は凍える寒さ、翌朝救援ボートがきた、15年くらい前の話

860 ::2022/10/04(火) 12:05:05.20 ID:4uDrd1vc.net
じゃ「縁起でもないこと言うな」を言われたままに英語で言ってみて

861 :異邦人さん:2022/10/04(火) 12:46:23.64 ID:8IHBJD/h.net
いまの客層は若い欧米人が多いね
80Lくらいのザックにでかい靴ぶら下げて運転手がよう持ち上げられないのを軽々と
韓国中国系はほぼいないバギーも見ない比較的静か

バンビエンは雲のある晴れ、ビエンチャンは毎日雨が多い

862 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
中国ナンバーの車もラオスに来なくなったの?

863 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>860
ジーザス

864 :異邦人さん:2022/10/08(土) 14:59:26.78 ID:jgcwsV+2.net
ルアンプラバンのオールドブリッジ
側道の歩道が通行禁止でバリケードされてた

865 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
>>806
ルアンパバーンでもあるよ

866 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
制服ビーサンの小さなJSが
原付でかっ飛ばしていくのはいつ見ても胸熱

867 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
公共交通機関が殆ど無い国だからね

868 :異邦人さん:[ここ壊れてます] .net
今年の冬コロナ以降初めてバンコク拠点で旅するんだけど、中国人ほとんどいない今のうちにラオスとカンボジアは行っといたほうがいいかな

869 :異邦人さん:2022/10/13(木) 16:01:44.78 ID:iH5Rec1o.net
陸路ってどれくらい開いてるの?
ラオスからベトナム、タイ、カンボジア辺りへは
元に戻ったのかな?

870 :異邦人さん:2022/10/18(火) 02:31:20.25 ID:JI5Yt8R2.net
ウドムサイからベトナムへのバスがない程度に

871 :異邦人さん:2022/10/22(土) 17:13:49.91 ID:TyJZGZoq.net
鉄道って、もう普通に乗れるの?

872 :異邦人さん:2022/10/22(土) 17:46:57.93 ID:MOh97/0a.net
先日バンビエンからルアンプラバンまで乗った
ラオス人で満席だった 列車は速くて安くて便利、地元の人も「もうバスになんか乗らない」と言ってた
列車1万kip バス25万Kip 理由は知らない

873 :異邦人さん:2022/10/22(土) 20:10:13.89 ID:/cqCQjNS.net
>>872
釣れますか

874 :異邦人さん:2022/10/23(日) 00:34:23.67 ID:wjXG9gRS.net
ずいぶん安いんだな

875 :異邦人さん:2022/10/23(日) 02:00:56.64 ID:rPJiTBeF.net
列車が25万Kipなんじゃないか?

876 :異邦人さん:2022/10/23(日) 07:51:04.24 ID:zzqZBrsF.net
>>872
0が一つ足りない 硬座が90000くらい

877 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:10:51.17 ID:jhoZCdH5.net
年末年始にハノイ経由でラオスに行くんだが、帰りのハノイえの乗り継ぎ時間が8時間もある。
ハノイで小旅行することは可能だろうか?
せいぜい3~4時間ぐらいだろうな、移動時間を含めて。

夕方から深夜にかけてだから夜景の綺麗な場所やライトアップされた寺院があればいいんだが…

878 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:11:54.30 ID:jhoZCdH5.net
ハノイえの ×
ハノイでの ○

879 :異邦人さん:2022/10/25(火) 02:15:38.89 ID:Un8Oy7OD.net
夜景の綺麗な場所やライトアップされた寺院や遺跡は腐るほどある。
18時閉店だから外から見ろ。

880 :異邦人さん:2022/10/25(火) 15:12:21.36 ID:P5nHuEml.net
>>877
ライトアップされてる所もあるだろうけどわざわざ行くほどの見応えのあるスポットはないよ。昼間にもう少し時間あるなら観光も有りだけど夜で短時間なら間違いなく止めた方が良い。まして夕方から深夜にかけてだと帰りは最悪タクシー移動も視野に入れる事になるだろうしリスクが高すぎるよ。

ちなみにベトナムのタクシーも質が悪いからぼったくりとか日常だよ。特に空港行きは深夜だと間違いなく足元見られてぼったくられるよ。交渉が成立しても郊外の人気のない所で追加料金請求されたりとかあるよ。

881 :異邦人さん:2022/10/25(火) 16:16:31.81 ID:0S90kJOy.net
まあノイバイは市内から行くと渋滞にはまるリスクあるからな。一回渋滞で3時間以上かかって地獄見たことあるわ。

882 :異邦人さん:2022/10/26(水) 17:42:32.76 ID:6qrAkaZx.net
grabとか配車アプリ使えばボッタクリなんてないだろ
渋滞だってバイタク使えばいいだけ
荷物は空港に預ければいいんだし

アホばかりだな

883 :異邦人さん:2022/10/26(水) 18:19:00.10 ID:n6hGsV+B.net
>>882
ホーチミンならともかく、ハノイ市内からノイバイまでバイタク?しかも渋滞中?
絶対嫌だわwそんなことするくらいならラウンジで寝てる

884 :異邦人さん:2022/10/26(水) 18:50:02.59 ID:6qrAkaZx.net
>>883
バカだろこいつw

方法を提示してるのだけなのに
バカは自分の価値観で回答する

ほんと、バカって感情論しかないよなw

885 :異邦人さん:2022/10/26(水) 20:54:03.65 ID:3DfJIc4Z.net
深夜やと配車アプリは場所によって捕まらない可能性あるけどな

886 :異邦人さん:2022/10/26(水) 21:15:11.91 ID:EQUEsVxB.net
タケク行ってきたけど屋台以外に夕飯食うような店が無くて難儀したわ
バイク借りてなかったら詰んでた

887 :異邦人さん:2022/10/26(水) 21:33:19.02 ID:RklaJPZP.net
>>884
特殊な状況を無視して自分語りがしたいのなら勝手にツイッターでもやってろよゴミクズw

言い訳ばっかのカスは10年ほどロムってたら?

888 :異邦人さん:2022/10/26(水) 22:42:25.69 ID:6/vxnpl/.net
>>887
はんろんできないからまた感情論かw
アホはそれしかできないよなw
顔真っ赤じゃねーかw

889 :異邦人さん:2022/10/27(木) 04:52:29.04 ID:+okUVr6d.net
>>888
ハイ、痛い所突っ込まれて涙目敗走w
しょーもな。お前マジ一回死んだら?w

890 :異邦人さん:2022/10/27(木) 19:19:55.82 ID:tzXCpYWe.net
また感情論かw
はいはい、すごいでちゆねー

891 :異邦人さん:2022/10/27(木) 19:29:35.13 ID:k0NRZWMN.net
ターケークは洞窟で有名だから外人ツーリストが多く、レストランも充実してるのかと思いこんでいた

892 :異邦人さん:2022/10/28(金) 16:09:14.90 ID:eSNygkV+.net
ラオスは外食産業弱いからな

893 ::2022/10/28(金) 17:18:07.99 ID:Br+I95Pv.net
全産業弱くねw

894 :異邦人さん:2022/10/28(金) 17:40:22.11 ID:9x6QBwEA.net
破綻した失敗国家ですから

895 :異邦人さん:2022/10/28(金) 21:31:39.03 ID:9nJ76ftE.net
ラオスはお荷物国家やからな
ぶっちゃけ東南アジアで1番見所のない国やと思う

896 :異邦人さん:2022/10/28(金) 22:30:43.90 ID:WsO5uE0+.net
>>891
チラホラ白人も見たけどツーリスト向けに夜も開いてるレストランは1軒くらいしかなかった
自分はローカルの食堂でビアラオ飲みながら夕飯食いたかったけどそういう類の店は無くて夕食難民になったわ

897 :異邦人さん:2022/10/28(金) 22:32:11.63 ID:WsO5uE0+.net
産業って言うほどではないけど飲食店で使ってる木炭の箱でよくラオス産て見るようになった

898 :異邦人さん:2022/10/29(土) 00:13:28.42 ID:qEF2zvnl.net
現地民はビアラオなんて高くて買えないだろ

899 :異邦人さん:2022/10/29(土) 12:13:46.03 ID:wN5fiBXC.net
5番目のラオス=タイ 友好橋、2024年開通だってさ

900 :異邦人さん:2022/10/30(日) 01:09:31.78 ID:VePd89SZ.net
よかったなロリコン!

901 :異邦人さん:2022/10/31(月) 07:47:12.99 ID:DM1Td4dy.net
つまり、ターケーク行く外人は昼間は郊外の観光スポットを回り、夜は早くホテルに戻って寝るってこと?

まのマイナーなアタプーですら、エアコン効いたベトナム料理店が有った

902 :異邦人さん:2022/10/31(月) 21:09:18.45 ID:hzGlIvol.net
>>901
除隊後間もないってよくわかったね。
会話したんだろうから、書いてみろw

718 :異邦人さん[sage]:2019/03/11(月) 16:29:30.34 ID:K7pAf6aL
ルアンパバーンのクアンシーの滝には、除隊後間もないイスラエリ男女のグループが来ていた
ID:6Tyw2BLJ

903 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:10:12.54 ID:QaPwh6/i.net
イスラエルのグループは見たわ
メッセンジャーがヘブライ語

904 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:14:42.74 ID:Nsql7Jc5.net
クアンシー滝の入口のすぐ隣にフードコートあり、川魚料理が味わえるが
ターケークの観光スポットにはないのかな?

905 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:22:06.49 ID:QaPwh6/i.net
フードコートじゃなくてお土産街だろ

906 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:25:23.18 ID:Nsql7Jc5.net
もう食事出来なくなったの?

907 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:37:21.27 ID:hzGlIvol.net
>>906
頑張って会話を再現してみろよ、嘘つきジイさんw

908 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:44:25.96 ID:Nsql7Jc5.net
>>907
嘘つきはお前だろ。ラオスに行ったエビデンス出せよ乞食
ギャンブルで破産した底辺労働者は、ルアンパバーンには辿り着けない
泊りがけ国内旅行もできない癖に

909 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:47:02.00 ID:NUFzg3gQ.net
タケクで夕飯食べる店無いってレスに対してルアンパバーンの滝にはレストランがあるって言われても困るわ

910 :異邦人さん:2022/10/31(月) 23:53:26.32 ID:Nsql7Jc5.net
スマホ持って海外旅行した事が無い、昭和の時代で時が止まったままの乞食は
クアンシー滝が何処にあるかわからない

東北や西日本にも行った事が無いし

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200