2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミャンマー旅行24回目

677 :異邦人さん:2022/11/20(日) 23:15:59.33 ID:zDkWgwIx.net
>>666
安いしねw
キリンが長い事、技術提携してたからそれなりに美味いビールだ

クーデター直前に丁度渡航してて、楽しめたけど、もう当分は無理だろうなぁ
多分、5年、10年以上w

もうMyanmarは渡航候補からは外れてる

678 :異邦人さん:2022/11/20(日) 23:18:47.36 ID:cj+vSPsO.net
日本のビールよりずっと美味いよ。
日本のビールが他国のビールより美味いと思ってる方が、物を知らな過ぎ。

679 :異邦人さん:2022/11/21(月) 06:44:52.83 ID:zxqEd3uP.net
>>678
それ、キリンのおかげですよね。

680 :異邦人さん:2022/11/21(月) 09:47:34.34 ID:V725wQU9.net
ミャンマー普通に行けるみたいね。知り合いが行ってたわ。

681 :異邦人さん:2022/11/21(月) 22:19:14.49 ID:IJxTRtrg.net
>>678
自然環境が日本と違うから一概にどちらが美味いとは言えないけど、安いのは有り難かったな
雨季のヤンゴンの濃密な湿気の中じゃ、一番安いアンダマンゴールドスペシャルが清涼飲料水ぽくて一番美味かったw

682 :異邦人さん:2022/11/21(月) 23:21:29.86 ID:j8jR5k+A.net
>>679
日本のビールって、美味いのは1杯目だけ。

683 :異邦人さん:2022/11/22(火) 00:40:26.98 ID:TbcRCgKe.net
>>678
日本のキリンに感謝しとけよ

684 :異邦人さん:2022/11/23(水) 10:03:18.71 ID:ERv3CnsM.net
>>680
接種証明とか保険加入とか条件はあるけど 22年5月20日からe-VISAによる観光ビザは再開してよ。

685 :異邦人さん:2022/11/23(水) 10:04:41.89 ID:ERv3CnsM.net
してよ→してるよ

686 :異邦人さん:2022/11/23(水) 19:45:09.50 ID:uPBeuPbq.net
今、タチレク辺りをウロウロしてたら拘束されますか?

687 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:44:17.30 ID:l/eGGB7y.net
>>683
アホかな?

688 :異邦人さん:2022/11/23(水) 23:50:12.47 ID:l/eGGB7y.net
>>683
逆にキリンが感謝してるかもな笑

689 :異邦人さん:2022/11/24(木) 13:20:59.88 ID:I/Cbai6Y.net
ミャンマーは民主化されるまで行かない
もう行けないかもしれないね

690 :異邦人さん:2022/11/24(木) 16:10:37.05 ID:4a8epJoY.net
>>689
俺は政治体制と観光は別と割り切ってるから、治安が安定したら再訪したいな

691 :異邦人さん:2022/11/24(木) 16:43:42.64 ID:iqsuhyr8.net
体制がどうのとか言ってる人は もともと観光になんて行く気もないから

692 :異邦人さん:2022/11/24(木) 20:15:01.69 ID:PZoCXgXS.net
今は治安悪過ぎてあかんよね。
以前のようなほのぼのとした雰囲気は
暫くは期待できないな。

693 :異邦人さん:2022/11/24(木) 23:47:10.60 ID:B5eukxbT.net
ミャンマーまあまあ普通に行けるらしいよ。ヤンゴンあたりは普通らしい。仕事先の人が行ったって言ってたわ

694 :異邦人さん:2022/11/25(金) 01:13:08.35 ID:bh3fpUu6.net
齋藤飛鳥さんの親戚の人たちの危険は危なくないですか?

695 :異邦人さん:2022/11/25(金) 08:42:42.43 ID:4fk5m7ga.net
らしい…

大草原w

696 :異邦人さん:2022/11/25(金) 10:45:36.66 ID:xQaZyOm7.net
反政府部族の周辺では たまにゴタゴタが起きてるけど、それ以外の地域は多少の緊張はあってもかなり落ち着いてるね。

697 :異邦人さん:2022/11/25(金) 15:10:16.13 ID:TQ4cFAB3.net
流れ弾に当たりたくないから行かないよ

698 :異邦人さん:2022/11/26(土) 12:05:36.08 ID:mYcfxwbT.net
ビアラオの次に好きなのがミャンマービールなんで
早く治安良くなってビール飲みに行きたいよ
ダゴンビールってのが美味そうだ

699 :異邦人さん:2022/11/26(土) 17:03:40.36 ID:DebX8iZU.net
現地の人は普通に生活してるけどな

700 :異邦人さん:2022/11/26(土) 19:26:02.31 ID:AazaVOvn.net
そりゃ死んでいないかぎり
なんらかの方法で「生活している」のは当然だ。

701 :異邦人さん:2022/11/28(月) 22:12:31.76 ID:8+NkgN/9.net
夜間の外出禁止も継続中?
入国ビザやワクチンパスの情報がコロコロ変わるから全然わからん

702 :異邦人さん:2022/11/30(水) 00:47:54.31 ID:xtrGcYYq.net
https://i.imgur.com/XnwS5YT.jpg
https://i.imgur.com/iYCiZtV.jpg
https://i.imgur.com/3Mx5X9e.jpg
https://i.imgur.com/YTAopcv.jpg
https://i.imgur.com/qfCu8TT.jpg
https://i.imgur.com/bU5zb8s.jpg
https://i.imgur.com/Hr0oFEB.jpg
https://i.imgur.com/mHbMujU.jpg
https://i.imgur.com/1EYt2YH.jpg
https://i.imgur.com/mNxF5Br.jpg
https://i.imgur.com/txZk2xr.jpg
https://i.imgur.com/YTEiGNV.jpg

703 :異邦人さん:2022/12/15(木) 16:38:19.71 ID:tQwRkCbz.net
海外から制裁受けてた20年前に戻っただけだろ。あの頃との違いは物価の上昇が半端ないこと。ガソリン価格は日本と変わらない。生活苦から夜の仕事に就く女性も増加。東シャン州タチレクにはヤンゴンから来た若い女性で活況。

704 :異邦人さん:2022/12/15(木) 17:05:43.50 ID:dfo1V7oX.net
タチレクってミャンマーなんだなー。時差が2時間半になる。

705 :異邦人さん:2022/12/15(木) 17:17:26.59 ID:PwXR7477.net
x タチレク
o タチレイ

706 :異邦人さん:2022/12/15(木) 18:25:48.71 ID:YXDwr6ke.net
>>705
50河童乙!

707 :名無し:2023/01/01(日) 00:46:14.51 ID:DhjRj/hh.net
チャット調達について質問です
2020念の時はヤンゴン空港でキャシングでATMからチャットを入手していました
最近では可能でしょうか
また市内ではatmより調達できますか
どうか教えてください

708 :名無し:2023/01/08(日) 16:35:48.76 ID:fQhfEO/f.net
ひょっとして米ドル一択ですか?

709 :スマホは旅の羅針盤:2023/01/09(月) 09:19:38.61 ID:Lj9oZQrT.net
物価高が聞いているから観光コスパで
泣いたなー
タイの地方の方がましだったりする!
次回はタイ~ミャンマー国境ゲートが
4っ箇所あるから行ってみるか。

710 :異邦人さん:2023/01/12(木) 23:02:51.52 ID:bA7aah7G.net
脳内旅行者でお馴染みチーズBBA氏が新年から東南アジアの住人氏に2連敗してしまいましたのでお知らせします


670 異邦人さん sage 2023/01/02(月) 18:07:03.18 ID:ZnpVuwIR
>特にスパークリングの日本酒、全国で買えるのは澪が有名

だから、日本酒のスパークリングなんかのむのでは無く、醸造中のタンクから飲みなさいと言ってるでしょ、まともな日本酒を飲んだことがないのが丸わかりですよ。


728 :異邦人さん[sage]:2023/01/10(火) 11:37:37.12 ID:Q5KsZa+N
>雁木のような酸味のある酒は自分は食中酒としては使わないですね

そうですか?
酸味がなければ味が締まらなくなりますよ。
ワインが食中酒に良いのはタンニンと伴に酸味が強いからですよ。

711 :異邦人さん:2023/01/12(木) 23:35:32.36 ID:XR9wVmxc.net
>>710のコピペ荒らしに注意
http://hissi.org/read.php/oversea/20230112/YkE3YWFoN0c.html

712 :異邦人さん:2023/01/12(木) 23:38:03.21 ID:f3b+IAn9.net
>>711
チーズBBA本人乙

713 :異邦人さん:2023/01/13(金) 00:30:40.40 ID:8SCC11sE.net
>>712
異常者vs異常者はTwitterとかでやっとけよ

何でわざわざ効率の悪いココでやるんだ。異常者だからかw?

714 :異邦人さん:2023/01/13(金) 00:37:15.46 ID:8ffxtfrs.net
>>713
チーズさん、アンカーミスw

348 異邦人さん sage 2023/01/13(金) 00:24:39.45. ID:Fmsgg9U7
>>351
異常者vs異常者はTwitterとかでやっとけよ

何でわざわざ効率の悪いココでやるんだ。異常者だからかw?

715 :異邦人さん:2023/01/15(日) 21:12:10.61 ID:gkdXjpWO.net
チーズさん
でも1泊とか3時間以内の市内観光とか、
そうなるとレジャーではなく、訓練ですよね…
普通の人は楽しさより苦痛でしかないと思いますが…
チーズさんがいそうなコミュニティを見ると、
何十回、何百回飛行機乗ったとかでマウントとりあっているようですが。
そんな事より先日の不動産情報で出自はわかりました。
これ以上は何も申しません。

0758 異邦人さん 2023/01/15(日) 18:02:06.03
石巻イートイン脱税偽装結婚無職ゼロ便ゼロ円冷やしマックO-55脳内旅行者は
ネット検索ばかりで実際に足を運ぶということをしないのが残念ですよね

716 :異邦人さん:2023/01/18(水) 20:57:08.64 ID:SDaRUqFL.net
書けるかな?

717 :異邦人さん:2023/01/19(木) 14:58:57.39 ID:YAbYV1iw.net
ハゲたかな

718 :50河童:2023/01/19(木) 17:34:29.15 ID:gKD4GLfn.net
>>717
なにゃと?

719 :チーズさん3連敗ww:2023/01/21(土) 12:33:11.41 ID:5ozjFn6w.net
>松本城の画像の撮影年を以前書いたならまた書けばいい話なのに

最初に書いてもチーズさんが東京生命破綻以前に違いないと争点を変えましたよね。
それで自爆してまた書いてくれとかでは、
受け付けられません。
まるで自爆して惨敗だった事を再度やり直して
誤魔化したいとしか思えないですねw
チーズさんだけが使っているその呼称の数字は、
何の数字なんですか?
東京生命の看板に話を移して自爆した醜態は
もう取り消せませんよ。

720 :異邦人さん:2023/01/21(土) 20:22:10.22 ID:6QLbcMN2.net
該当スレでやってくんない?
それか、心療内科で診てもらえ。

721 :異邦人さん:2023/01/21(土) 20:45:13.84 ID:I4mdKoQf.net
いまバガンは旅行できますか?
また電動バイクで遺跡巡りの大冒険をしたい。

722 :異邦人さん:2023/01/22(日) 02:14:37.35 ID:UAbAFMeB.net
何が起こるか分からないので人質に成りかねない外国人の訪問はおすすめしませんが、ヤンゴンに関しては問題ないでしょう。中国と気をつけることは同じです。深入りしないこと。

723 :異邦人さん:2023/01/22(日) 16:06:54.78 ID:B5x90jKQ.net
電チャリは止めたほうがいい
粗悪バッテリー🪫で充電切れたら地獄

724 :異邦人さん:2023/01/22(日) 16:19:30.48 ID:XxWQwL81.net
>>723
あなたは充電切れてひどいめに遭ったが
一般的に電動バイクは神ツール。
冒険気分が味わえて最高。

725 :異邦人さん:2023/01/22(日) 16:20:45.58 ID:XxWQwL81.net
>>722
さっそくこのまえヤンゴンで旅行者が被害にあったぞ。Yahooニュースに載るくらいの。

726 :異邦人さん:2023/01/22(日) 20:18:26.07 ID:4P73tfHO.net
内線で経済ボロボロ、外資撤退しまくりで治安がまともなわけないだろw
警察の取締も超適当で機能してないし。

727 :異邦人さん:2023/01/22(日) 22:44:26.19 ID:g8UA4zcX.net
ミャンマーごときで襲われるなんてよほど運が悪いよ。

728 :異邦人さん:2023/01/23(月) 00:23:10.92 ID:hKc9YACS.net
陸路はいつからかなあ

729 :異邦人さん:2023/01/26(木) 15:39:05.51 ID:2wYLeM6w.net
中国の団体旅行が解禁されるのが2月6日からなので、その日にタチレク国境が開くかもだけど、外国人が通行できるかは不明。

730 :異邦人さん:2023/02/02(木) 16:17:11.29 ID:JskN2BmW.net
危険なのはヤンゴンだけ。
シャン州のタウンジー、ラショー、チャイントン、タチレイは平和そのもの。

731 :異邦人さん:2023/02/02(木) 18:24:21.93 ID:B6nqUTCX.net
ヤンゴンは夜は真っ暗でも治安は良いという変な安心感があったけど
貧困には勝てないか

当分は近づくの控えといたほうがいいわな

732 :異邦人さん:2023/02/02(木) 18:33:58.77 ID:2YnGvymc.net
サイレントデモ打ってるだけだし
短期ツーリストにゃ無問題

733 :異邦人さん:2023/02/04(土) 14:28:18.72 ID:knb+rwNM.net
この前、さくらタワー近くで強盗被害に遭った日本人もいたし、無問題とは思えんな。以前より治安が悪くなっているのは確かだろ。バガン行きたいけどな。。

734 :異邦人さん:2023/02/04(土) 14:29:28.28 ID:knb+rwNM.net
>>730
モーラミャインとかダウェイとか南の方はどうなんだろ。カンチャナブリから陸路は…無理かな。

735 :異邦人さん:2023/02/04(土) 18:51:21.32 ID:67zIvZgF.net
>>730
嘘乙

736 :異邦人さん:2023/02/04(土) 19:34:32.49 ID:3OfR6+Y1.net
タチレクって入れないだろ

737 :異邦人さん:2023/02/06(月) 13:27:51.89 ID:GKGJ2ivE.net
8州と地域、37郡区で戒厳令が出ているのに、大したことがないとか頭沸いてるんじゃない?

738 :50河童:2023/02/06(月) 18:36:42.89 ID:BkxMcMHa.net
>>736
タチレイていいよるにゃろ

739 :異邦人さん:2023/02/06(月) 19:45:27.79 ID:8oWtl0di.net
>>738
最近老眼酷くてどこか間違える

740 :異邦人さん:2023/02/06(月) 20:13:57.36 ID:zntuzg/r.net
ミャンマーで

741 :腹が減っては戦はできぬ:2023/02/06(月) 20:36:07.72 ID:X5i0XOdc.net
ヤンゴン行きチケットの値段割りに
高いなー
バンコクから陸路でヤンゴンめざすか!
国境はどんなんだろね?

742 :異邦人さん:2023/02/07(火) 10:05:26.18 ID:Oh2GPm5f.net
値段の割に高い
イミフ

743 :異邦人さん:2023/02/07(火) 13:58:47.16 ID:/VTmXF+c.net
>>741
バンコク行きでさえ上がっているので、ヤンゴン行きは余計に高い!
コロナ直前までの1年半程度が、観光ビザ不要の上、安い航空券もあったから行きどきだったな。

744 :異邦人さん:2023/02/08(水) 07:20:05.72 ID:Ulp1TpPZ.net
値段「が」割り「と」高い
では?

ビザ代金まで払ってミャンマー行く人が
チケット代金高いと文句言うのは意味不明ではあるが

745 :異邦人さん:2023/02/08(水) 16:34:34.73 ID:RTQVsjhP.net
>>743
> バンコク行きでさえ上がっているので、ヤンゴン行きは余計に高い!

ん?どこ住んでるの?
エアアジアは、5月15日~6月30日に限ると、福岡~ドンムアンが往復28800円、ドンムアン~ヤンゴンが往復12420円だから、トータル41240円(燃油込)だぞ。Google フライトで検索してご覧よ。

> コロナ直前までの1年半程度が、観光ビザ不要の上、安い航空券もあったから行きどきだったな。

コロナ前、2020年1月にエアアジアXでバンコク行った後、ミャワディから陸路入国してパーン経由ヤンゴン行きの夜行バスに乗った。

746 :異邦人さん:2023/02/09(木) 20:31:58.64 ID:BlTYVeGn.net
福岡発着だけ、やたら安いんだな。
関空や名古屋、羽田、成田、新千歳だとバンコク行くだけで6万以上はする。

747 :異邦人さん:2023/02/10(金) 16:25:56.55 ID:LFvlnjTN.net
>>745
就航復活か、新規に設定したんだろう。
但しエアアジアは、このご時世欠航のリスクは覚悟を。

748 :腹が減っては戦はできぬ:2023/02/11(土) 09:13:53.52 ID:4VAeHmqI.net
日本のなかで、福岡だけが発展大きく
なってるかんじだな!
道州制度で州都になるのは明白
タイ人町でもできるんかのー?

749 :異邦人さん:2023/02/20(月) 11:23:41.18 ID:dpns3ic7.net
メーサイ国境再開と、さっきBBCのニュースで見た。

750 :異邦人さん:2023/02/21(火) 16:44:12.25 ID:Xz7c/Qaq.net
ミャワディやタチレク陸路入国の際に英語かタイ語のワクパスを要求される。日本出国時にワクチン3回接種証明書(英文)を取得しておくべし。

751 :異邦人さん:2023/02/21(火) 21:20:11.84 ID:hA6OTkqr.net
https://www.thaich.net/news/20230221xz.htm

2023年2月20日、タイ北部チェンライ県メーサイとミャンマーのタチレクとを繋ぐ国境が再開され、開所式が開催されました。



メーサイ国境検問所は、新型コロナウイルスの影響2020年3月23日から約3年間閉鎖されていましたが、ようやく再開となりました。

国境は現在テストオープン中で、6時30分から18時30分まで1日12時間オープン。1ヵ月以内には、開門時間を午後9時まで延長する予定です。当局は旅行者の安全を確保するため、ミャンマーの状況を見極めた上で検問所の通常運用を再開することを目指しています。

なお、タイ人または外国人がメーサイ国境を超えてミャンマーを訪問する場合、メーサイ地区事務所を訪れるか、チェンライ入国管理局でパスポートを提出し、一時国境通行証を取得しなければならないとのこと。また、印刷されたワクチン接種証明か陰性証明が必要です。



▼関連記事
メーサイからタチレクへ!ビザ免除で楽々ミャンマー入国、市場はコピー商品で溢れる

752 :異邦人さん:2023/02/23(木) 22:42:40.99 ID:kErZOqGm.net
>>751
> 印刷されたワクチン接種証明か陰性証明が必要です。

PCR検査をチェンマイでやると

チェンマイラム病院: 3,000 B
ナコンピン病院: 1,100THB
ラジャヴェー病院: 2,000 B;
       2,500 B (2時間で発行)
ランナー病院: ①24時間コース 2,000 B;         ②3時間コース 3,000 B

753 :リュカ:2023/03/15(水) 14:45:59.56 ID:D0/YwtMw.net
寺院とか博物館
行きな

754 :異邦人さん:2023/03/17(金) 13:04:49.99 ID:zedGxz9P.net
メーサイ行ってくるか

755 :異邦人さん:2023/03/17(金) 13:30:30.45 ID:GKm+2N+x.net
去年チェンマイからバイクでメーサイまで足伸ばして高台からタチレク眺めた
3年ぶりにミャンマーの国土見られてちょっと感動した
国境開いたならまた行ってみようかな

756 :異邦人さん:2023/03/17(金) 18:35:18.16 ID:sphJjWlT.net
タチレイ国境のゲート

何であんなにダサいの建てるかな

757 :異邦人さん:2023/03/30(木) 17:43:18.67 ID:b93egKg3.net
ビルマ軍事政権による民主連盟(NLD)への解散命令は、政治的にも人道的にも、世界にいくつかの影響を与える可能性があります。

第一に、ミャンマーで進行中の政治危機をさらにエスカレートさせ、同国における暴力と不安定化のリスクを高める可能性があります。NLDは軍事政権に対する主要な反対勢力であり、その解散は民主化運動からの反対や抵抗の激化につながる可能性があります。

第二に、NLDの解散は、ミャンマーと他国や国際機関との関係にダメージを与える可能性があります。NLDはこれまで選挙で勝利して政府を形成していたため、その解散は民主主義と人権に対する攻撃とみなされかねない。その結果、国際社会から制裁や孤立などの外交圧力がかかる可能性がある。

最後に、NLDの解散は、ミャンマーの人々にとって重大な人道的結果をもたらす可能性があります。NLDは貧困、教育、医療などの問題に取り組んできましたが、その解散により、重要なサービスや脆弱なコミュニティへの支援が失われる可能性があります。

全体として、NLDの解散は、ミャンマーで進行中の政治危機における懸念すべき進展であり、その影響は、今後数日から数週間にわたる状況の進展次第である。

758 :異邦人さん:2023/03/30(木) 21:14:21.79 ID:GncJfiI8.net
タチレクに日本人大量沈没中。
対岸メーサイにあったメーサイプラザゲストハウス跡地に、新しいゲストハウスがオープンした模様。

759 :異邦人さん:2023/03/31(金) 04:45:15.46 ID:m8qsXDSf.net
この時期は学生でしょ。

760 :異邦人さん:2023/03/31(金) 06:57:08.54 ID:WLzu+kWQ.net
>>755
そんなに足が伸びるわけないだろ化け物か?
人間の足は長い人でもせいぜい100cmだ。

761 :異邦人さん:2023/03/31(金) 09:42:02.24 ID:ejS1lPBx.net
メーサイへ行った時のチェンマイのレンタルバイクは
Kawasaki現地工場生産の600CC以上のアッパーミドルクラスですか?

762 :異邦人さん:2023/03/31(金) 09:59:59.13 ID:KawekFVv.net
偽ハシシ売りのミャンマー人
茶葉をぼったくり価格で売りつける土産物屋
チンポコタワー╰U╯

何もかもみな懐かしい

763 :異邦人さん:2023/03/31(金) 16:48:47.66 ID:fICcjpk6.net
今度の休みにミャワディ行こうかと思ったら戦闘激化とか…

764 :異邦人さん:2023/03/31(金) 17:48:08.22 ID:QAVAZsx9.net
チェンマイのレンタルバイク屋にはでかいのはアフリカツインまであったな
ただロードバイクの大型は置いてない
ハヤブサ借りたかったんだけど

765 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:39:33.38 ID:IIt7aC/G.net
>>759
今どき海外に卒業旅行なんかしないよ。
ビエンチャンに沈没してたエロジジイばかりに決まってんたわろ。

ただ、タチレクは盆地だから大気汚染が酷いらしい。

766 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:42:47.97 ID:/phJm1s7.net
チェンマイのビッグバイクレンタルの主力はEr-6nやNinja650クラス。
リッターマシンは殆ど無いのでは?

767 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:53:36.12 ID:QAVAZsx9.net
>>766
あるよ
ターべー門のちょっと南
ポップビッグバイクって店

768 :異邦人さん:2023/03/31(金) 18:56:54.79 ID:MQRpxvKq.net
Z1000クラスなんか、パタヤよりレンタル料金格段に高くない

769 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:04:02.77 ID:aGD1Qga3.net
タイでビックバイク乗ったら段差とかで吹っ飛びそうだわ

770 :異邦人さん:2023/03/31(金) 19:50:12.41 ID:XXGSEK0j.net
バンコク都の排ガス地獄から逃れて田舎のメーサイに行っても、野焼きの煙塗れになるのか

771 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:01:04.72 ID:fNSBLkf0.net
タイの全土を網羅する無料高速道路は片側2車線以上で中央分離帯付き
むしろ日本より走り屋の為のインフラは上。
ビッグバイク130km/hだしてもあまり危険は感じなかった

しかし田舎道の路面は酷いから危険。

772 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:16:57.20 ID:qVqeWL4+.net
>>771
もうそんな願望創作体験記はいらないから。
タイ女子ライダー全画像盗作でウンザリ…

773 :異邦人さん:2023/03/31(金) 20:21:01.72 ID:fNSBLkf0.net
>>772
悔しかったら大型バイク運転してみろ、還暦童貞ジジイ。

https://imgur.com/a/PVhBtUi
https://imgur.com/a/JJwBxhB

774 :異邦人さん:2023/04/06(木) 01:56:02.87 ID:fKZglyfb.net
タチレクって偽物街回ったら一日で終わるとこよ

775 :異邦人さん:2023/04/07(金) 11:58:47.14 ID:DWBdGkgD.net
タチレクの怪し気な商売人は、インド系?

776 :異邦人さん:2023/04/07(金) 18:20:30.44 ID:wTEpcxtX.net
印度人、ウソつかない

777 :異邦人さん:2023/04/08(土) 00:34:27.74 ID:kZkgWJr+.net
タチレクから移動するの飛行機しかないやろ?

778 :異邦人さん:2023/04/08(土) 08:04:59.53 ID:vpYwXm3M.net
x タチレク
o タチレイ

779 :異邦人さん:2023/04/08(土) 19:11:51.50 ID:zG2Rs3a+.net
飛行機でスパっとチャイントォンまで行きたい

780 :異邦人さん:2023/04/10(月) 13:23:24.21 ID:MWaDIPOy.net
>>758
あんなとこに長期滞在出来るの?

781 :異邦人さん:2023/04/10(月) 18:08:44.89 ID:Rp0zoFb0.net
>>779
昔はミャンマー航空のタチレイ~チャイントン便があったけど、道路良くなったから無理じゃないかな?

タイのチェンマイ~メーホンソン便もタイ航空があったが無くなってる。

782 :会社倒産ラッシュ:2023/04/11(火) 20:14:37.71 ID:RwNgsA9O.net
20年ぶりにメーサイ行くか。
往年の無法状態は無いんだろう?

783 :異邦人さん:2023/04/12(水) 12:48:55.77 ID:YnsZah14.net
ミャンマー人って日本語習わせると
ほぼ完璧なの話せるんだな

784 :異邦人さん:2023/04/12(水) 14:09:55.10 ID:HIVc4Tza.net
どこの国のひとだってそりゃ

785 :異邦人さん:2023/04/12(水) 15:57:59.55 ID:c/wOdo9n.net
アグネス・チャン「せやな」

786 :異邦人さん:2023/04/15(土) 19:42:41.47 ID:MYKE0S78.net
日本語は声調ないから話すのは超簡単だけど、読み書きできる外国人はまずいない。

タイ語やビルマ語は、卑猥なスラングと口説き文句さえ覚えれば簡単にやれる。

787 :異邦人さん:2023/04/15(土) 21:03:38.92 ID:Vt9TX795.net
駅前、駅周辺の募金に気をつけて。

788 :異邦人さん:2023/04/17(月) 01:37:26.89 ID:ffBSIDtS.net
現地両替って米ドルとバーツどっちが還元率いい?
バーツならトランジット時に繰上げキャッシングでまとめて確保しとこうと思ってる

789 :異邦人さん:2023/04/17(月) 12:48:48.92 ID:Konpqbda.net
米ドルが圧倒的にレート良い。
米ドル50ドルの超美少女が、タイバーツだと2500バーツ(73ドル)。

790 :異邦人さん:2023/04/17(月) 16:13:19.10 ID:89JyQKsS.net
水掛け祭り愉しい💦🎶

791 :異邦人さん:2023/04/17(月) 16:49:09.78 ID:qz50b8MO.net
>>789
いまどき軍政なのにミャンマーで美少女と出来るの?
ヤンゴンではないのかな

792 :異邦人さん:2023/04/17(月) 21:18:41.55 ID:Gk3WQznX.net
>>758
沈没したいです

793 :異邦人さん:2023/04/19(水) 01:40:37.01 ID:Vp3o8acb.net
両替レートみてるとJPYを直接現地で両替するのが一番いい?

794 :異邦人さん:2023/04/19(水) 22:38:59.02 ID:Vp3o8acb.net
計画停電で暑さ地獄のいまからはあかんやろ

795 :異邦人さん:2023/04/20(木) 13:21:45.23 ID:TGj1aBUx.net
計画停電って
ベトナムかよ

796 :異邦人さん:2023/04/20(木) 13:30:21.34 ID:MgP30pJk.net
>>793
高レートな両替屋を見つけられればね
ホワイトベイも表示止まってやってないみたいだしな

797 :異邦人さん:2023/04/20(木) 14:59:23.94 ID:s4ImZYqM.net
ホワイトベイ‥
何もかも懐かしい

798 :異邦人さん:2023/04/20(木) 16:38:21.33 ID:UxDJS1aD.net
今ってクレカのキャッシング出来ないの?

799 :異邦人さん:2023/04/20(木) 18:16:55.67 ID:4vssTDHI.net
出来たとしても公定レートだろ

800 :異邦人さん:2023/04/20(木) 20:39:56.67 ID:RQsxzcn+.net
海外からの投資が止まるから結果的に
ヤンゴンの街並みが守られるのは皮肉なものだなぁ

801 :異邦人さん:2023/04/21(金) 00:26:54.61 ID:u0uksTqZ.net
ミャンマーとラオスって同じようなもん?
何か大きな違いってあるの?

802 :異邦人さん:2023/04/21(金) 03:05:03.45 ID:h3rY7CLF.net
また昔みたいに観光客にも強制両替始めるかもな

803 :異邦人さん:2023/04/21(金) 08:44:50.95 ID:qPet+eI0.net
>>801
天(ミャンマー)と地(ラオス)ほどの差がある。
行った人だけ分かる。

804 :異邦人さん:2023/04/21(金) 19:26:01.42 ID:ak24Dpfh.net
空港の係官に賄賂払って強制両替💱
少しマケてもらったな

805 :異邦人さん:2023/04/21(金) 20:32:32.29 ID:QwrOtdhW.net
ミャンマーはざっくりとタイやベトナムと同レベル
ラオスのような田舎とは違う

806 :異邦人さん:2023/04/21(金) 23:23:16.43 ID:ylXQryGD.net
ミャンマー、オススメですか?

807 :異邦人さん:2023/04/22(土) 00:35:10.88 ID:afkxeHrT.net
ミャンマー、オススメです。
行った人はみんな最高に良かったと言って絶賛している。

808 :異邦人さん:2023/04/22(土) 01:46:39.38 ID:BM2mA1cW.net
オススメだよ 行けるならまた行きたい

ラオスと比べてる人いるけど全然違うよね
ミャンマーの仏教は土着宗教と混ざり合って独特だし
バングラが隣だけあって
南アジア文化圏の独特の色彩が鮮やか
ホッパに行くといい
色んな意味ですごい経験

809 :異邦人さん:2023/04/22(土) 10:28:49.71 ID:usYPJskC.net
人の好いミャンマーの人々
また行きたくなる

810 :異邦人さん:2023/04/22(土) 11:08:23.32 ID:6MLMENq2.net
食べ物はタイみたいな感じですか?

811 :異邦人さん:2023/04/22(土) 12:31:52.39 ID:ibPkIirQ.net
凄い経験はカカボラジですか?

812 :異邦人さん:2023/04/22(土) 19:37:14.60 ID:KMple0gF.net
ロヒンギャ族の主食は何だろう
カレー🍛じゃなさそうだし

813 :異邦人さん:2023/04/22(土) 23:17:06.15 ID:CMRYZCxm.net
チーズさん
今週も発作IDコロコロでしたね。
戦法を変えると余計に信用されなくなりますよ。

リモワw設定gdgd
 ↓
海外問い合わせw嘘つく
 ↓
発作
 ↓
閑職疑い
 ↓
IDコロコロ

客観的には嘘を払拭出来ずに逃げまわっているだけにしか見えません。
堂々とすべきですよ。

814 :異邦人さん:2023/04/26(水) 22:19:28.30 ID:hRtpqX3G.net
長井さんの映像衝撃的だった

815 :異邦人さん:2023/04/27(木) 15:56:25.38 ID:gB3uxK5z.net
長井さんって、短パン履いてビデオ撮ってた四国のおじさんだっけ?

今のミャンマーを予見するような事件だったね。最近は外貨準備不足でガソリン爆上げ中、物価もうなぎのぼりらしい。

816 :異邦人さん:2023/04/27(木) 17:18:11.70 ID:eUMuP4fy.net
長井さんが撃たれた時に持っていた
カメラが見つかったという昨日のニュースだよ
この中のに2008年の最後の映像が映っていたんだけど
街の風景が今と同じなのが驚きだった

817 :異邦人さん:2023/04/27(木) 18:36:25.75 ID:GYrZk76+.net
よくカメラと記録した映像が残ってたな
勇午のインドシナ半島篇でクメール・ルージュに捕まったジャーナリストのカメラ📷が、フィルム🎞と共に博物館に残されてたのを思い出した

818 :異邦人さん:2023/04/27(木) 20:13:33.12 ID:Saf9j4c2.net
2008年ってそこまで昔じゃないだろ

819 :異邦人さん:2023/04/28(金) 00:59:17.06 ID:IHYNG+im.net
でも出てきたのは奇跡的
軍のやつの誰かが金目になると踏んで
盗んで保存していたのかもな
長井さんの映像には死ぬ瞬間までデモの映像があった
あの時のデモはまだ僧侶が参加してたんだ
僧侶がデモに参加するってかなり影響力あったのに

今はどうなんだろう?
仏教界も完全に粛清されてしまったのか

820 :異邦人さん:2023/05/01(月) 19:17:27.35 ID:mFhP5Jnf.net
ビデオカメラがタダで出てくる訳ないじゃん。
政府関係者に裏金渡したんだろ、たぶん元は税金w
昨年デモ取材中に捕まって釈放されたKさんの釈放にも裏金が投入されたんだろね。金で解決できる国はまだ良いんだけどね…

821 :異邦人さん:2023/05/02(火) 20:57:04.38 ID:HPv6Q8h2.net
>>820
アホか裏金とかwww

822 :異邦人さん:2023/05/03(水) 00:12:47.84 ID:XdjOJF6p.net
反政府団体のジャーナリストが
タイで受け渡ししたんだけどね
タイにいるとかカレン関係者かなって勘繰った

823 :異邦人さん:2023/05/05(金) 08:55:46.60 ID:Bnm/eqJ6.net
明後日から行こうと思っていたんですが、止めたほうがいいでしょうか?
初めて、and英語は全然だめです。

824 :異邦人さん:2023/05/05(金) 09:48:05.74 ID:S8/NPzMJ.net
自己判断できない奴がいくなよ

825 :異邦人さん:2023/05/05(金) 09:49:39.64 ID:NjApkhj9.net
>>823
観光ビザは取ったの?

826 :異邦人さん:2023/05/05(金) 12:49:55.76 ID:NJ2g1F0Y.net
スマホ📱とパスポートだけでどこでも旅が出来る
いい時代になったよな

827 :異邦人さん:2023/05/05(金) 14:05:27.16 ID:vcC5jIGf.net
俺が行ったときは30日ノービザだったけど今は観光ビザいるのかね
ていうか、そもそも外国人観光客を受け入れてるのかね

828 :異邦人さん:2023/05/05(金) 14:26:25.45 ID:ZHcXlMBX.net
>>823
今更何言ってんのw
行ってパニクってこい
ええ経験や
俺は、今、プノンペン発の搭乗中で早くも臨席の中華系ふて来いバーサンに領土を侵略されている
バッジ付けてるしツアー客
今後、数時間はこいつとの戦いになる

829 :異邦人さん:2023/05/05(金) 14:31:00.83 ID:otXFFCf9.net
ちゃんと大使館の条件は見てるんだよね?
ワクチン2回かPCR検査がいるみたいだけど
それとインシュランスの証明(4月から日本のでも良くなった)

ミャンマー大使館で観光ビザの申請が必要
費用は4200円を銀行振込

GW中だしもう間に合わないな
陸路ならまだしも空路ならご愁傷様

830 :異邦人さん:2023/05/05(金) 17:25:08.66 ID:YdaRGnae.net
>>827
2020年9月までの暫定でノービザだったけど、その間コロナ禍になってしまい、更に軍事政権のクーデターが起きたから、もうノービザでないとするものだろう。

831 :異邦人さん:2023/05/05(金) 17:38:59.80 ID:otXFFCf9.net
今はノービザじゃないよ

ミャンマー大使館のサイトで
ビルマ語ばかりの中に目をよく凝らすとビザのことが書いてある
注意深く見ないとわからない不親切なつくりからして
観光客は歓迎されてないと見るべき

832 :異邦人さん:2023/05/05(金) 20:03:38.47 ID:S8/NPzMJ.net
計画停電に通信不具合乱発で観光するような状況じゃない

833 :異邦人さん:2023/05/05(金) 22:36:02.68 ID:ZqpgpCOP.net
外務省危険レベル2指定国

834 :異邦人さん:2023/05/05(金) 22:47:15.65 ID:02/FO3lM.net
>>831
福岡ミャンマー領事館なら簡単に観光ビザが貰えますよ。

>>832
ホテルはエレベーター使えない場合を想定して低層階に泊まるようにしてる。エアコン止まった状態で非常階段登るのタマラン。

あと、深夜に商売女を連れこんでないか公安が部屋チェックしに来るから気をつけてな。

835 :異邦人さん:2023/05/05(金) 22:52:58.73 ID:02/FO3lM.net
5月16日 福岡→バンコク経由ヤンゴン
5月23日ヤンゴン→バンコク経由福岡
エアアジア 往復40202円(燃油等込)

836 :異邦人さん:2023/05/06(土) 01:31:49.82 ID:ltZyaXrl.net
>>831
そりゃ観光目的で入国して、真っ昼間に民主化デモを真っ正面から撮影して捕まった、アホ日本人がいるくらいだから観光目的なんて信用出来んやろ?

この間、追悼してた昔のジャーナリストも、あんなあからさまに取材してたら後ろから撃たれもすると思うわ
遺族は気の毒やけど

837 :異邦人さん:2023/05/06(土) 03:05:10.21 ID:e+zanRjZ.net
危険はあっても本当のモヒンガーたべれるのは羨ましい
あの油まみれのカレー、ラペイエサンでミルクティーとお茶を交互に飲みながらサモサを食べる
あと何年経ったら普通に行けるかな

この前台北に行った時にミャンマー街でモヒンガー食べたけど懐かしくて美味しかったな

838 :異邦人さん:2023/05/06(土) 05:03:30.63 ID:66ZwLoNB.net
>>834
そこまでミャンマー入国に詳しいのはスゴいと思うけど、
ミャンマーに何の用事ですか?

839 :異邦人さん:2023/05/06(土) 06:29:00.88 ID:fSBWOzV/.net
もう軍政府に投資平気な企業は少なくない
批判されるべきだな

840 :異邦人さん:2023/05/06(土) 07:20:23.16 ID:NYVLkODF.net
また豚の内臓串が食べたい
見た目グロいけどめちゃ旨かった

841 :異邦人さん:2023/05/06(土) 14:17:54.33 ID:32oCdO+A.net
>>837
良く腹こわさないな
俺はローカルレストランで当たってホテルで3日間寝込んで以来食べてないし食べる気しないわ
ホテルの従業員や管理者が心配してサービスぬきで世話焼いてくれた
そういうミャンマー人好き
観光地のぼったくりガイドは除く

842 :異邦人さん:2023/05/06(土) 14:20:22.49 ID:32oCdO+A.net
>>834
夜のガードマンに話つけておいてもダメなの?
軍事政権になって徹底しだしたか?
もう、夜中にディスコからローカル女を連れ出せないな

843 :異邦人さん:2023/05/06(土) 14:45:04.01 ID:e+zanRjZ.net
女の話するなら他でやっとくれ

844 :異邦人さん:2023/05/06(土) 19:14:32.79 ID:iHWRw8qb.net
観光に行って、気軽に記念撮影したら撃たれるんじゃ

845 :異邦人さん:2023/05/06(土) 20:04:35.31 ID:FHoC2UsL.net
前の軍事政権の時みたいに反政府デモが収まったら夜間外出禁止も徐々に緩めて最終的には解除されるだろうけど、今は厳しいやろな
ディスコやクラブに遊びにも行けんし、現地ローカルと仲良くなって深夜に彷徨いてると彼らがやばい
ミャンマー軍事政権は日本人には甘いけどね
それも長年の日本外交のおかげ

846 :異邦人さん:2023/05/06(土) 22:12:20.59 ID:93fNqxGz.net
ラオスとミャンマーの麵料理は自分には美味しく感じなかったな。量と味で満足出来るベトナム🇻🇳が1番。次にカンボジア、量が少ないのでタイは3番

847 :異邦人さん:2023/05/07(日) 08:53:42.47 ID:HEjVX11/.net
>>845
> ミャンマー軍事政権は日本人には甘いけどね
> それも長年の日本外交のおかげ

ハイハイ嘘おつ。

848 :異邦人さん:2023/05/07(日) 10:14:20.13 ID:o+d5ZXPT.net
>>838
ただの観光だよ。
昔はプタオやミッチーナ、ロイコーにも行ったけど、今はミャンマー北部には行けないからね。ヤンゴンでマッタリして飛行機でチャイントンに行って、カローラでタチレクに来てタイに陸路入国した。SIMカードはASEAN共通のが尼で買える。現地Wi-Fiは使わない方が良い。

ワクチン3回接種証明書(英文)のプリント(コピー可)持ってると楽。軍事政権がウルサいからデジカメやビデオカメラ、GoProは持参せず、スマホだけしか持って行かない。

849 :異邦人さん:2023/05/07(日) 13:41:36.77 ID:iOnKmA5W.net
>>847
無知おつ

850 :異邦人さん:2023/05/08(月) 07:26:56.66 ID:tG81MTUp.net
>>848
レスありがとうございます

ミャンマー行ったら旨いメシ食べたいと思ってますが、
オススメのレストランとか料理ありますか?

851 :異邦人さん:2023/05/08(月) 13:25:08.29 ID:dSiiqtoI.net
ナイロンホテル併設の食堂

852 :異邦人さん:2023/05/08(月) 16:05:28.48 ID:LGzNmOi6.net
>>850
食事は、彼女に連れて行かれるし、毎回違う店なんだよな。個人的にビルマ料理は嫌いで、1人の時は清真料理か福建華僑の店で酢豚なんか食べてる。

853 :異邦人さん:2023/05/08(月) 23:00:03.16 ID:RtSPOf2V.net
インド街のカレーもおすすめ

854 :異邦人さん:2023/05/08(月) 23:00:30.17 ID:tG81MTUp.net
>>852
ミャンマー料理って美味そうに見えますがイマイチなんですか?

855 :異邦人さん:2023/05/09(火) 02:40:50.33 ID:bCCsiScR.net
中華系が美味いよね
カレー味系はやっぱ飽きるんだよな

856 :異邦人さん:2023/05/09(火) 04:21:09.43 ID:TtAh1+HC.net
>>854
ミャンマーの
カレーは油が多いから嫌な人もいるかもだけど
毎日食べるわけじゃないし一度食べてみれば?
ニハリみたいで普通に美味しかったよ

あとミャンマーは多民族国家だから
少数民族の料理ならシャン料理がおすすめ
日本の料理みたいに味が優しい
発酵食品やトウフや
お米を乾燥させておこげみたいにしたものとかも美味い

あと街にあるラペイユサンにいけばインド料理も中華の点心やフレンチトーストみたいな軽食も食べることができる

あとShwe Pu Zunってヤンゴンにあるカフェは 日本の昭和みたいなケーキとか美味しかった

まあ好き嫌い多い人のアドバイスなんか聞かずに
なんでも試してみなよ

857 :異邦人さん:2023/05/10(水) 02:35:31.03 ID:RvCYHJig.net
ビールは美味いのだがミャンマー

858 :異邦人さん:2023/05/10(水) 04:50:18.12 ID:vVvfV4ya.net
>>856
丁寧なレスどうもです
シャン料理おいしそうですね
ミャンマー行ったら色々と食べてみます

859 :異邦人さん:2023/05/10(水) 12:37:41.86 ID:GSfVROeo9
ミャンマー語は、1から6まで覚えれば、7以降は一回聞けば覚えられるので、簡単ですね!

860 :異邦人さん:2023/05/10(水) 12:42:51.17 ID:GSfVROeo9
去年は、ミャンマー保険強制加入、ワクチンパスと空港でPCR抗原検査でしたが、今はワクチンパスだけでしょうか?

861 :異邦人さん:2023/05/11(木) 18:36:13.76 ID:tyVFQjcP.net
>>856
> ミャンマーの
> カレーは油が多いから嫌な人もいる

油が多いだけでなく、使ってる油が安物だから胃腸が丈夫でない人は胃腸薬を持参した方が良いよ。インド料理好きな人は、たぶん問題ない。

その点、中華の清真料理は動物性の油を使わないから、あっさりしてる。

862 :異邦人さん:2023/05/11(木) 18:43:57.55 ID:FCMCit7e.net
チーズさん

昨夜も海外問い合わせw業務の嘘お疲れ様でした。
もうこの嘘からは逃げるしか無さそうですね。

添乗員云々は他人からの質問、
海外問い合わせwはチーズさん自身の発言。
この違いは理解頂けた様ですね。
また攻め方に躊躇が見受けられますw

アエロフロートの最終目的地はお話しする必要はありません。
チーズさんは乗ったかどうか確認しただけです。
私がモスクワ行きチケット画像をアップし、
その後にチーズさんが質問を最終目的地に変更しました。
つまり私の搭乗有無の証明義務は果たしたわけです。
追加の質問には答える義務はありません。

しかしw、私がアエロフロートの搭乗券を見せたら、
チーズさんは海外問い合わせwや、
富裕層wの証明画像をアップしますか?
交換条件の話に乗りますか?
ではまた!

863 :異邦人さん:2023/05/11(木) 19:40:36.34 ID:PlUTbNFz.net
まあ粗悪な油は中華も同じというよりもっと酷いし…
お年寄りの虚弱体質マンのいいぶん聞いてたら何も食べれないよ

864 :異邦人さん:2023/05/12(金) 00:50:07.43 ID:+P5qb9Rw.net
いや粗悪調味まずいから食べないだけ
シャン料理もピンキリ

865 :異邦人さん:2023/05/12(金) 02:04:00.29 ID:x5Cb7fzi.net
まあお年寄りは胃薬飲んで頑張れ

866 :異邦人さん:2023/05/12(金) 13:18:33.51 ID:pIMCdOsM.net
牛乳🥛飲みながら食えば大丈夫

867 :異邦人さん:2023/05/12(金) 15:21:41.85 ID:mvr2AZcq.net
民主化してたときにミャンマー行ってたけど、白人のねーちゃんがホテル前の屋台で食事しててチャレンジャーやなぁと感心してたら、案の定、その後リバースしてたわw

竹炭の粉末カプセルを持って行くといいよ
毒を吸収出来るから
それと下剤のコンビで下痢したときにはさっさと出してたな
あとはビオフェルミンとかの整腸剤をあらかじめ毎食服用してたら少々の病原菌には負けない

868 :異邦人さん:2023/05/14(日) 13:10:55.91 ID:r4arIDNo.net
ミャンマーには、国境沿いに中国人が仕切るカジノがあるが、2021年、クーデターを起こした国軍はカジノ業者から莫大な賄賂を受けとり、営業許可を与え、業者は一気に息を吹き返した。その拠点がタイ国境のミャーワディに近いシュエコッコーと北部のラウカイ。今ここにアジア各地から美女が集められている。。。

林綾子+下川裕治 (デイリー新潮)

869 :異邦人さん:2023/05/16(火) 22:12:35.62 ID:KeOXD90Y.net
野外動物園?
https://www.facebook.com/groups/1927763514279773/permalink/2220778931644895/?sfnsn=mo&ref=share

870 :異邦人さん:2023/05/30(火) 22:55:37.73 ID:Frfaq25O.net
保険ってクレカ保険の英文でもOK?

871 :異邦人さん:2023/05/31(水) 01:08:24.82 ID:RGbSk+cO.net
おそらくOKの場合とNGの場合がある。

下記の ▼ワクチン接種証明書が提出できる方 は「国営保険会社 Myanma Insurance の保険への加入」が必要で、
▼ワクチン接種証明書が提出できない方 は「日本等の保険会社の保険」に加入しており、
「新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記された証書や証明(英語またはミャンマー語)」を提示すれば、
Myanma Insurance への加入免除と書いてある。

わかりにくいから大使館や搭乗する航空会社などに聞いた方がいいと思う。


ミャンマーへの入国

全ての入国者の入国の条件は以下のとおり。
10月からワクチン接種証明があれば陰性証明書が不要となった
入国後に空港で行われているRDT検査もワクチン接種証明書か、
陰性証明書があれば不要。(発熱している場合などは要検査)

▼ワクチン接種証明書が提出できる方
①ワクチン接種証明書
規定回数(ブースターは不要)の最終接種が完了して14日以上が経過していること

②国営保険会社 Myanma Insurance の保険への加入
日本等出発時およびミャンマー到着時に上記の関連書類の提示が求められる。


▼ワクチン接種証明書が提出できない方

①RT-PCR陰性証明書
ミャンマー到着前48時間以内に発行された新型コロナの陰性証明書の提示
※到着後3日間の隔離は撤廃
※12歳未満は不要

②国営保険会社 Myanma Insurance の保険への加入
日本等出発時およびミャンマー到着時に上記の関連書類の提示が求められる。

※日本人を含む外国人は、日本等の保険会社の保険に加入しており、
新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記された証書や証明(英語またはミャンマー語)を提示すれば、
Myanma Insurance への加入免除


▽承認されているワクチン
シノバック、アストラゼネカ、ファイザー、ジョンソン・エンド・ジョンソン、
モデルナ、シノファーム、スプートニク V、スプートニクライト、コバクシン、
ミャンコファーム、ノババックス、コボバックス、コルベバックス

872 :異邦人さん:2023/05/31(水) 06:09:08.84 ID:u9iw/viD.net
ワクチン接種者は指定保険必須で、非接種者は任意保険可は逆というか違くないか?
大使館のpdf読んでも接種/非接種と対象保険は特にリンクしてないと読めるが

"新型コロナウイルスが補償対象に含まれていることが明記"がネックだな

接種証明書もアプリじゃなく紙がいるのか

873 :異邦人さん:2023/05/31(水) 08:43:32.15 ID:RGbSk+cO.net
https://townwifi.com/aftercorona/country/myanmar/
わかりずらい。

電子データでもOKらしいが。

874 :異邦人さん:2023/05/31(水) 08:49:02.72 ID:FCGcCfQr.net
指定保険てどこで受けれるの?

875 :異邦人さん:2023/05/31(水) 11:23:56.29 ID:all7tqFa.net
【チーズさんの特徴】

・透明人間さんの情報がないにも関わらず、
自分の情報は相手に持たれているので常に劣勢。

・海外問い合わせwの証明画像と
敵に望む画像を交換しようと提案したら、
音信不通で関係が途切れた。

・IDをコロコロするだけで自分も透明人間になりたがるが、
ID関係なく発言やポジションが一緒なので、
コロコロの意味が無い事に未だ気付かない。

・他板で連投荒らしの話を聞くが、
”ウチ”のチーズさんの発作に比べれば大した事ないなと思う様になった。
慣れは大事だと私が学習した。

・問い合わせが高スペック業務だと思い込んでいたので、
つい嘘をついたがそれは間違いだと気付き、
何から言い返して良いのかわからず頭が真っ白になった。

・「欧州ゴールデンタイム」は1度だけ言ってみたが、
そこから先の嘘が思い付かず放置した。

・「外国人」発言で界隈がビビると期待したが、
今や東京界隈でもアルバイト外国人は大量にいて目にする機会は多い。
キセルの佐川リアル体験記にも出てくる。
チーズさんだけ感覚が昭和で止まっていた事にうっすら気付く。

チーズさんが建てたスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1683715952/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1681305435/

876 :異邦人さん:2023/05/31(水) 11:49:32.04 ID:RGbSk+cO.net
ここ
https://www.mminsurance.gov.mm/

だけど
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=141461
日本等の保険会社の保険(新型コロナウイルスを補償対象に含むもの)に加入した
証明(英語又はミャンマー語)を提示することで差し支えないこととなりました。

とのことだ。

877 :異邦人さん:2023/05/31(水) 15:14:33.26 ID:gHmTSkk3.net
>>873
紙での証明はあくまで推奨か
接種証明アプリで通った例ってある?

878 :異邦人さん:2023/05/31(水) 22:37:52.03 ID:s5WOrvVN.net
あのボケスーチーがイキってた頃ならともかく、今の軍事政権下で渡航とか、正気か?

現ミャンマーはブラジルどころか、コロンビアやエクアドルより治安悪いってのにw

オレも当時はロングステイしてたが、流石に今は渡航先からは外してる

879 :異邦人さん:2023/05/31(水) 22:45:37.20 ID:RGbSk+cO.net
ミャンマーごときで怖がっていたらアフリカや中南米には行けんわなw

880 :異邦人さん:2023/05/31(水) 23:07:33.18 ID:s5WOrvVN.net
>>879
最新治安データ見てみろ

つか、オレのレスもまともに読めて無い、馬鹿なのか?(笑)

881 :異邦人さん:2023/05/31(水) 23:18:32.47 ID:u9iw/viD.net
治安の悪い国は取締がなされないからそもそもデータなんてあてにならない

882 :異邦人さん:2023/05/31(水) 23:36:07.94 ID:s5WOrvVN.net
そ~ゆ~馬鹿が、日本や大使館に迷惑掛けるんだなw

883 :異邦人さん:2023/05/31(水) 23:40:38.34 ID:ArjOpeyy.net
日本に迷惑かけるとか言うネトウヨまだ生きてたのか
ロシアウクライナにちょうどいい自称ジャーナリストがたくさんいるからそっち相手にしてろよ

884 :異邦人さん:2023/06/01(木) 20:02:23.52 ID:UAVh1ymI.net
>>883
ウヨもパヨもてめぇも同じ糞。

885 :異邦人さん:2023/06/01(木) 23:20:49.20 ID:XLyv2UZA.net
アジアの治安の悪さなんてアフリカや中南米とは比較にならんよ。
基本的・最低限の注意を払っていれば大概は大丈夫、だと思う。

886 :異邦人さん:2023/06/03(土) 17:18:15.22 ID:RtmLQhfE.net
初海外でキューバ🇨🇺行った
ちむどんどんヒロイン黒島

887 :異邦人さん:2023/06/05(月) 20:03:57.14 ID:UeT5dICxw
女性カ゛─た゛のLGвТカ゛‐た゛のくだらない事で騷いて゛て耳障りにも程か゛あるわけた゛か゛,資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうか゛
結婚に拘らす゛同姓と添い遂け゛ようが、労働拒否しようか゛,―生独身た゛ろうか゛、5〇才独身貴族か゛15才と添い遂げようか゛,JАLた゛のАΝA
た゛の皆殺しにされるべきテ□リス├のように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壊して災害連發させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員た゛の児童手当だの税金という名目て゛他人から金銭強奪することでいい暮らししてる強盜殺人犯でもなけれは゛自由た゛か゛,
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進,最低賃金廃止するのか゛筋た゛ろうに、不平等を不平等で上塗りしてるた゛けのハ゛カが好き放題
政権濫用してるだけ.無能な男も多いし優秀な女もいるか゛圧倒的に女は論理思考能力が欠如してるわけた゛し、解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話.論理思考の将棋が男女別とか分かりやすいか゛.論理思考できないと価値生産なんて不可能た゛し.それを女は家に
居なくていいとか洗腦家畜化するから百害あって一利なしの地球破壞して儲ける強盗殺人産業まみれ.少孑化という適切な流れを妨害すんなや

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hTTPs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

888 :異邦人さん:2023/06/10(土) 11:28:31.41 ID:495Njasn.net
外務省の危険レベルは、政治的な安定性やテロの危険を重視した感じで、
日常犯罪の多さ、体感治安とは違うと思うな

889 :異邦人さん:2023/06/18(日) 18:20:54.44 ID:qn80NWTL.net
【チーズさんの黒歴史】

・東京生命りそな
・マトリョーシカ
・金色スマホ
・2004松本城
・海外問い合わせ
・欧州ゴールデンタイム
・低スペック閑職
・唯一のハワイネタがモアナルアガーデン

890 :異邦人さん:2023/06/20(火) 22:31:38.12 ID:J7c8DHzW.net
いまミャンマーに観光で入るのはやっぱり躊躇する。軍事政権に協力しているようで。バガンとか観光客いるのかな。

891 :異邦人さん:2023/06/20(火) 22:33:33.13 ID:F/Kyl8GJ.net
チーズさん

主戦場をまたスクランブルチーズスレに変えたのですか?

海外問い合わせwの話を出来ない、
今更の嘘言い訳を読みました。
プライバシーを特定?
そんな事は数年前から私も画像の件で言っている事ですが、
チーズさんは行ってないから画像がないと煽ってましたよね。
画像や年月日、架空体験書き込みで特定出来ますよね。
梅澤氏や永尾氏は特定出来ましたよ。
貴方は私やろ氏のプライバシーを探るのに、
何を今更です。

そもそもチーズさんは海外問い合わせw云々以前に、
リモワ設定を遵守できなかった段階で、
まさにメッキ剥げの始まりです。
思い付きの海外問い合わせwとして嘘設定再変更しても、
誰も再度そんな思い付きに付き合うほどお人良しではないです。
漠然と海外問い合わせwが何であるか
嘘付く前に考えておかないと。
欧州ゴールデンタイムwとか余計な嘘情報も加えるから、
自分で嘘の整合性を取る事を困難にしてしまいましたね。
w

892 :異邦人さん:2023/06/21(水) 07:01:03.49 ID:xE1FLm5P.net
>>890
陸路で行く勇気あるんだw

893 :異邦人さん:2023/06/25(日) 23:38:07.12 ID:IAAdAlDW.net
e-visa申請しようとしたら購入保険番号の入力画面が出てきたんだが、クレカの付保証明書あればいいんだよね?
入力どうすりゃいいんだろう。

894 :異邦人さん:2023/06/27(火) 21:56:10.98 ID:x6uNsdbE.net
観光客呼び込むために
またビザ免除やればいいのにな

895 :異邦人さん:2023/06/27(火) 23:15:11.16 ID:R7rKy9lU.net
観光ビザで自称ジャーナリストや民主化活動家が流れてくるからムリやろ

896 :異邦人さん:2023/06/28(水) 01:03:42.77 ID:VlRFQ5X2.net
大使館に直接行く場合は保険はなんでもいい、e-visaだと国 国営保険必須。

897 :異邦人さん:2023/06/28(水) 08:51:06.69 ID:DpYtOY+P.net
「奇界遺産」って本読んだら、ミャンマーだけ3箇所も選らんであってワロタ
確かにあの国は奇界だらけだわ
本に載ってたポッパ山は行ったから、お次はモンユワの巨大仏とタウンボッデー寺院を訪問したいのだが、いつになることやらw

898 :異邦人さん:2023/06/28(水) 18:19:05.84 ID:aIhvaYIu.net
アライバルビザはある?

899 :異邦人さん:2023/06/30(金) 00:41:42.77 ID:m89qQjSp.net
入国でビザと保険にそれぞれ50USDか
ゼロの時代を考えると14000円はやばいな

900 :異邦人さん:2023/07/03(月) 18:48:59.32 ID:dEkPcTxe.net
陰性証明不要よりも保険不要のほうがよかったのにな

901 :異邦人さん:2023/07/03(月) 21:47:14.71 ID:e9VGAC1k.net
キャッシング復活したの?

902 :異邦人さん:2023/07/03(月) 22:16:14.99 ID:T9yMxszz.net
ミャンマーとラオスをセットで旅行するのとスリランカとセットで旅行するのも金銭的にも時間的にもたいして変わらんな

903 :異邦人さん:2023/07/04(火) 21:11:07.34 ID:iY9I5Z02.net
7月から陰性証明不要になったのか

904 :異邦人さん:2023/07/04(火) 23:27:06.50 ID:F4j+MPkg.net
チーズさん

海外問い合わせwの件は過去2度返信頂けましたね。
でも2度とも同じフィリピンで、同じく2度とも休日で相手が休みとは嘘が雑です。
存在しない=休日で休みはもう飽きました。

かつてチーズさんが馬鹿にしたキセルじいさんは、
海外で実在しない人とコミュ取りまくっているので、
何カ国語話せるんだと疑われました。
次からジイさんがコミュ取った架空外国人設定にしたのは、
・元日本に滞在してた
・旦那(嫁)が日本人
・上司が日本人

とかでした。
恥ずかしい馬鹿でしょ。
チーズさんの海外問い合わせwで相手が必ず休む設定も、
あの馬鹿老人と同レベルなんですよ。

905 :異邦人さん:2023/07/05(水) 21:20:08.50 ID:zYfreWUB.net
昔、チェンライから日帰りでタチレクに旅行したことあるけど、今だと日帰りと言えどもビザと保険が必要なの?
気軽に行けなくなっちゃったな

906 :異邦人さん:2023/07/06(木) 09:37:10.39 ID:TCW+oi4u.net
>>905
国境で簡単にビザ取れないか?

907 :異邦人さん:2023/07/06(木) 12:28:02.60 ID:fUK6MLkb.net
タチレク日帰り旅行、そんな金かける価値あるかな?

908 :異邦人さん:2023/07/08(土) 03:45:17.34 ID:l0cz5pGF.net
ヤンゴンで日本円扱える両替屋まだ生きてるかな

909 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:40:04.72 ID:Xhn6a9IL.net
ヤンゴンで2千円札の両替を断られたな

910 :異邦人さん:2023/07/08(土) 13:43:56.81 ID:wUVJtt3b.net
普通、海外に行くとき2千円札持ってかないのでは?
両替所によっては千円札10枚よりか1万円札1枚の方がレートが良いってとこ結構ある

911 :異邦人さん:2023/07/08(土) 22:09:41.86 ID:2X2IXp0c.net
そう、米ドルでも$10×10枚より$100を1枚両替した方が"Big market"扱いされてレートが良くなる。

912 :異邦人さん:2023/07/08(土) 23:10:09.13 ID:AlE1MUxD.net
>>911
>>910
知らなかった

913 :異邦人さん:2023/07/12(水) 22:02:07.69 ID:Y4JNe2Oj.net
来週行ってくるで

914 :異邦人さん:2023/07/14(金) 17:09:40.54 ID:5w1X4VCy.net
ヤンゴンとかの街中で自由に写真を撮れそうな雰囲気かどうか教えてくれ

915 :異邦人さん:2023/07/14(金) 23:39:37.01 ID:tzxZsYi3.net
>>914
「教えてください」だろ?

916 :907:2023/07/15(土) 06:50:25.13 ID:AQM1Ywco.net
あまり私を怒らせないほうがいいぞ

917 :907:2023/07/15(土) 06:50:47.42 ID:AQM1Ywco.net
ヤンゴンとかの街中で自由に写真を撮れそうな雰囲気かどうか教えてくれたまえ

918 :907:2023/07/15(土) 06:51:51.43 ID:AQM1Ywco.net
時間だ。答えを聞こう。

919 :異邦人さん:2023/07/15(土) 07:03:19.37 ID:9lsV1c+r.net
死ねよ

920 :異邦人さん:2023/07/15(土) 09:37:49.62 ID:91MNj5eL.net
>>917
軍事政権は、反体制活動を弾圧するため、市民の自由を制限しています。その中には、写真撮影も含まれています。軍事政権は、写真撮影を「国家の安全を脅かす行為」と見なしています。そのため、ヤンゴンや他の都市では、自由に写真を撮ることができません。

軍事政権は、写真撮影を禁止する理由について、以下のように説明しています。

・写真は、反体制活動の証拠として使用される可能性がある。

・写真は、軍事政権の活動を批判するために使用される可能性がある。

・写真は、軍事政権の宣伝活動に利用される可能性がある。

921 :907:2023/07/15(土) 12:26:15.16 ID:AQM1Ywco.net
ハッハッハ。

922 :907:2023/07/15(土) 12:26:31.90 ID:AQM1Ywco.net
レスがゴミのようだ

923 :異邦人さん:2023/07/15(土) 17:26:00.78 ID:0BiO4sHx.net
テスト

924 :異邦人さん:2023/07/15(土) 22:48:57.73 ID:Ix3JYRMT.net
テスト

925 :異邦人さん:2023/07/15(土) 22:49:11.85 ID:Ix3JYRMT.net
ホテルのwifiは普通に書き込めるな

926 :異邦人さん:2023/07/16(日) 02:00:15.93 ID:aKzYf2dG.net
>>925
ヤンゴン?

927 :異邦人さん:2023/07/16(日) 12:39:05.00 ID:aKzYf2dG.net
>>920
独裁体制はどこも市民や旅行者の情報発信を嫌うよね。スマホとSNSの時代に無理があると思うけど、撃たれたくもない

928 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:17:05.52 ID:Z+dQBZNS.net
テスト

929 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:18:08.69 ID:Z+dQBZNS.net
MPTのシムもいけるやん

930 :異邦人さん:2023/07/16(日) 14:56:00.03 ID:Z+dQBZNS.net
SIM調達は難易度上がってるわ
MPTは番号付きSIMカードを購入した後専用アプリをインストール
現地人はKBZpayとかでキャッシュチャージした後トップアッププランを購入するけど、外国人は店舗で現金払ってチャージしてもらわないといけない
空港だとSIMカードやチャージ作業でぼったくり手数料とられる
市内の店舗だとカードは14500ksで買えてキャッシュチャージは手数料なし

931 :上様へ:2023/07/16(日) 17:08:04.29 ID:25u7Bau2.net
> 空港だとSIMカード作業でぼっ事くり手数料とられる


空港のSIMは値上がりしたという事ですか?

932 :異邦人さん:2023/07/16(日) 17:38:26.47 ID:szJFmcKy.net
めんどくさそうだから楽天モバイルのローミングでええや

933 :異邦人さん:2023/07/16(日) 19:53:19.15 ID:O8i3nem8.net
ドコモのローミングもあるけど通信会社はooredooだった

934 :異邦人さん:2023/07/16(日) 20:26:23.89 ID:Db2hkPz0.net
今そんなんなのか。
19年に現地で購入したSIMは、まだ生きてる。
たまにローミング案内のショートメールが届く。
日本国内ではソフバン回線にローミングしてる。
それよりKBZの2アカウント生きてるんかなw

935 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:04:29.79 ID:F0Tm5IWZ.net
19年にヤンゴン空港で買ったooredooのSIM持ってるわ
まだ使えるのか

936 :異邦人さん:2023/07/16(日) 21:56:09.11 ID:Z+dQBZNS.net
googleマップは生きてるから市内の両替屋は簡単に見つけられるが、レートはどこも掲示してないな
公定レートかどうかは直接聞かないとわからんが、ほとんど実質レートやね

937 :異邦人さん:2023/07/16(日) 22:24:07.24 ID:Z+dQBZNS.net
grabタクシーはすぐ見つかるから相変わらずべんり

938 :異邦人さん:2023/07/17(月) 14:21:22.80 ID:rQN7zVwi.net
AYA BANKのATMでセディナMでのキャッシングできました
レートはまた後ほど

939 :異邦人さん:2023/07/17(月) 19:40:31.58 ID:viHvJGjj.net
主要建物近くはポリの検問かバリケードばかりだな
ジャンクションシティはごった返してて平和だが

940 :異邦人さん:2023/07/17(月) 21:15:53.21 ID:NHq7T8sz.net
ジャンクションシティ通常営業なんだね
市内のロッテリアは無事なんだろうか

941 :異邦人さん:2023/07/17(月) 23:08:49.69 ID:NnZDOm+s.net
別にここで思われてるほどあちこちでドンパチしてないぞ
ロッテリアも一風堂も横綱も普通に営業してる
バリケードとお巡りはよく見かけるけど装甲車も兵隊も見ない

942 :異邦人さん:2023/07/17(月) 23:12:25.68 ID:C871lmxH.net
ただかつての活気と比べると弱いな
非常事態宣言下なのもあるが、現地人は不用意に目立たないのよう意識してる感じがあって笑いが少ない
今日もタクシー運転手同士が罵り合ってるのを2日連続で見た
フラストレーションは少しずつ溜まってる感じ

943 :異邦人さん:2023/07/17(月) 23:13:48.08 ID:C871lmxH.net
あと停電がひどい
書き込んでるこの瞬間も停電でホテルのルーターがリセットされたせいか、さっそくIP変わったわ笑

944 :異邦人さん:2023/07/18(火) 06:44:06.97 ID:zhF7jv6O.net
>>941
ちょw
現在の主戦場はマグウェやザガイン、シャン等の地域で、大都市(ヤンゴン・マンダレー)は治安が以前と比べるべくもなく悪いという意味だろ。

スリや窃盗、路上強盗には気をつけなよw

945 :異邦人さん:2023/07/18(火) 16:08:48.43 ID:LPK8JmMw.net
写真撮影はできるんですか?
インスタ見てると割とみんなライブで上げてるけど
地元民だから許されるって感じなんだろうか?

946 :異邦人さん:2023/07/18(火) 23:32:48.62 ID:KJNtyuxE.net
普通にできる
明日はちょっとわからないけれど

947 :異邦人さん:2023/07/21(金) 13:29:54.59 ID:VFlotXxg.net
10000ksのキャッシングは利息除いて664円でした
円レートで15MMK/JPYで手数料なしの公定レートっぽいですね

948 :異邦人さん:2023/07/21(金) 14:03:57.46 ID:FUWDBUZN.net
市内レートは21~21.5くらいです

949 :異邦人さん:2023/07/21(金) 14:04:02.88 ID:FUWDBUZN.net
市内レートは21~21.5くらいです

950 :異邦人さん:2023/07/22(土) 15:29:28.69 ID:GlMJ1CpU.net
アウンサンマーケットは部分的だけど再開したみたい

951 :異邦人さん:2023/07/22(土) 15:41:11.53 ID:iS3V0BUb.net
相変わらずぼったくりや怪しい勧誘が多い
シティマートは普通に買い物できるけど、ミャンマービールはもはやどこにも売ってないな
あといつの間にポカリスエットはここまで人権得たんだ

952 :異邦人さん:2023/07/22(土) 16:10:24.00 ID:IhGwvrys.net
日本人ですかーって声かけてくるやつはさすがに消えたか

953 :異邦人さん:2023/07/22(土) 17:01:11.93 ID:hfv18cgL.net
いや、いたというか以前より多い気がする
日系のオフィス勤めだったけど撤退して職なしになったと言ってた

954 :異邦人さん:2023/07/22(土) 17:03:15.25 ID:hfv18cgL.net
Grabでヤンゴン国際空港に向かったら入口でお回りのチェックあった
20台くらい並んでて通過は10分くらいだったけど、混雑具合によっては注意かも

955 :異邦人さん:2023/07/24(月) 12:18:30.78 ID:LXSTHl5X.net
渡航にワクチン接種証明はまだ必要なんですか?

956 :異邦人さん:2023/07/24(月) 14:19:49.25 ID:gZtI8ZgM.net
VISA申請時に必要

957 :異邦人さん:2023/08/01(火) 00:52:55.00 ID:Zhv5PTxA.net
非常事態宣言の延長でさらなる衰退と暴力支配が続く

958 :異邦人さん:2023/08/01(火) 07:20:04.84 ID:RpeiF6vR.net
ミャンマーで商売してる人のBlogが4月以降停止しているのを見ると
あれだなぁ…と思ったり。

959 :異邦人さん:2023/08/01(火) 10:34:56.12 ID:N+mB556i.net
昨年にデルタ株が蔓延して、大半の日本人は外務省のチャーター便で帰国したか、酸素不足で現地で死んだよ

960 :異邦人さん:2023/08/01(火) 21:28:45.67 ID:redUpxMd.net
>>959
はいはい知ったか乙

961 :異邦人さん:2023/08/02(水) 02:33:33.68 ID:nZsunKYg.net
何が知ったかなんだか
市内はデモどころじゃないし、現地にとどまった日本人なんてせいぜい300人程度だったよ

962 :異邦人さん:2023/08/02(水) 10:51:59.27 ID:ZCaKL7qz.net
チーズさん

>旅行に行けない組はろの嫌われようを理解してないようですねw

嫌われ者のチーズさんは、上記の調査をしたからの結果を言っているんだよね?
エビデンス見せて。

チーズさんには誰も援軍が来なかったり、
永尾氏の件みたく見切られてしまったり、
キセル程度の最下層にも支援されない人望がない嫌われ者。

それとねチーズさん。
自分が”嫌われている”ワードが苦手で過敏になると、
他人にそのワードを使えば同じく精神的ダメージを与えられると勘違いしてしまうんですよ。
でも結局はチーズさんの弱点を曝け出している様と理解出来ますか?

963 :異邦人さん:2023/08/02(水) 13:25:13.48 ID:KYpOn95v.net
>>961
ていうか、

>>958 は4月以降停止と言ってますよ。

964 :異邦人さん:2023/08/02(水) 18:08:49.91 ID:lJlRLigH.net
ああ、またダウェイに行きたいなー

965 :異邦人さん:2023/08/02(水) 18:16:52.27 ID:JlragZc3.net
ダウェイで離島ツアーに行ったときヤンゴン婦人会と一緒になって楽しかった。あんな日がまた戻ってくるか?

966 :異邦人さん:2023/08/02(水) 18:24:43.57 ID:r4oWY8C9.net
最南部の方に行ったことある人いる?
コータウンとか
やっぱり海綺麗?
タイから船で行けたりする?

967 :異邦人さん:2023/08/02(水) 18:35:07.25 ID:PZItpyIK.net
>>963
それで何が知ったかなんだ?

968 ::2023/08/14(月) 08:25:53.05 ID:8tNiooz8.net
海賊、山賊、盗賊まがいの奴もいる
気を付けてくれ!
賄賂が身を救う。

969 :異邦人さん:2023/08/15(火) 17:20:15.81 ID:sozaARlL.net
ラーノンからコータウンに行くのですが、ミャンマーのビザがなくても国境通過許可証(パーミット)で数日いられるのですか。教えてください。

970 :異邦人さん:2023/09/25(月) 22:31:26.27 ID:VO6xe2TG.net
【大分県】アパートの窓ガラスを携帯電話でたたき割った疑い ミャンマー国籍の27歳男を逮捕
割られたのはアパートの廊下側にある窓ガラスで、事件当時、部屋にいた住人の女性から「ガラスを割られた」と通報があり、捜査を進めていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1222c21d9a8bdfbe2f5432ffc580cb2af804bf0e

971 :異邦人さん:2023/10/07(土) 21:53:18.41 ID:mjSVQ2Xk.net
https://i.imgur.com/iMz43vp.jpeg
https://i.imgur.com/9r4nPkG.jpeg

着いたぁ

972 :異邦人さん:2023/10/08(日) 02:06:52.33 ID:Rqcx8OE1.net
>>971
あれれ?おかしいですよ
いまミャンマーは街中で銃撃戦があって危険が危ないのでは?

973 :異邦人さん:2023/10/08(日) 06:57:50.04 ID:dLiW7MBx.net
>>972
つまんねーから消えて

974 :異邦人さん:2023/10/08(日) 17:31:09.23 ID:V/Cp7A2L.net
>危険が危ないのでは?
そか、、、日本語が危ないんだな

975 :異邦人さん:2023/10/09(月) 10:23:38.62 ID:A8UqXwB3.net
ミス・ユニバース ミャンマー代表2023
https://www.youtube.com/watch?v=ZpKvbLvWzQA
https://www.youtube.com/watch?v=EV4jpm0gapw

976 :[MM]:2023/10/11(水) 10:56:38.12 ID:z4Xn+19g.net
空港の両替所閉まってるところに佇んでたら清掃員かなんかがやってきて、俺が両替してやるぞってレートの低い提示されたからしてあげた

977 :異邦人さん:2023/10/19(木) 18:41:33.48 ID:39Tlo868.net
タイのcafe amazon。ミャンマーにも進出か。

978 :異邦人さん:2023/10/20(金) 05:08:36.44 ID:GfrzO1Ac.net
>>977
それ。現地の人に聞くと、韓国系のカフェが次々できているらしいね。いろいろギャップがあって戸惑う

979 :異邦人さん:2023/10/20(金) 06:04:13.11 ID:4IpCEylH.net
ラオスのParisien cafeも韓国人経営。
エアコン効いてケーキも食べられるから欧米人に人気なようで。

980 :異邦人さん:2023/10/21(土) 04:19:29.57 ID:24QcGDo1.net
航空券高すぎ

981 :異邦人さん:2023/10/21(土) 05:49:54.36 ID:TeHEcxiC.net
ビザ代と保険代が高すぎ
3日しかいない予定でも、2万円くらい払う必要あって、躊躇する。

982 :異邦人さん:2023/10/21(土) 07:47:51.18 ID:nsJn4DN6.net
>>981
行かなければいいじゃんw
貧乏人はこれだから…

983 :異邦人さん:2023/10/21(土) 08:00:45.04 ID:XS5R7WVV.net
>>981
金払えばいいじゃん、みたいな貧しい発想には陥りたくないしね。ミャワディやティーキーの国境は開いてないんだろうか?

984 :異邦人さん:2023/10/21(土) 11:57:38.37 ID:f5kRU8kb.net
ミャンマーは食事が美味しいって聞いたんだけど他の国と比べてどんな感じですか?
日本人に合いますか?

985 :異邦人さん:2023/10/21(土) 12:16:58.67 ID:PY24KObY.net
ミャンマーは美味いものは美味いけど不味いものはとことん不味い両極端な印象ある

986 :異邦人さん:2023/10/21(土) 12:20:19.75 ID:PY24KObY.net
>>981
ティーキーは数年前越えたけどバンコクでしかビザ取れなかった
eビザは対象外だし東京のミャンマー大使館では国境までの交通手段を事前に予約しないと駄目と言われたものの予約できるバスは無かった

987 :異邦人さん:2023/10/21(土) 12:26:24.08 ID:f5kRU8kb.net
>>985
なにが美味しいですか?

988 :異邦人さん:2023/10/21(土) 13:27:44.21 ID:PY24KObY.net
>>987
麺関連は美味いしハズレの場合もそこまで酷くない

989 :異邦人さん:2023/10/21(土) 13:48:32.97 ID:TeHEcxiC.net
>>986
国境閉鎖してるみたいですね

990 :異邦人さん:2023/10/21(土) 13:57:43.57 ID:y/PiKjwi.net
ティーキー行ったところで最寄の都市まで100キロくらい非舗装の道を8時間くらいかけていく辺鄙な場所だしな
ただ物価がミャンマーでもあり得ないくらい安かった
飯を腹一杯食べて70チャットだった、チャットは50が最小だと思ってたけど10チャット札を見たのはこの時だけ

991 :異邦人さん:2023/10/21(土) 16:12:18.00 ID:oR1GL9Wx.net
ミャワディだってメインルートとはいえ国境近く以外は道路ショボいな
タイと陸路移動出きるようになった直後と、その数年後に行ったけど殆んど変わってなかった

992 :異邦人さん:2023/10/23(月) 10:26:02.45 ID:nMb/KjF/.net
>>989
陸路越えはあきらめた方がよさそうですね。ビザ不要の時にミャワディから入ってティーキーから抜けたことがあるけど、あの頃のようにはいかないか。

993 :異邦人さん:2023/10/23(月) 12:12:38.94 ID:v5nyo0K/.net
俺はティーキーから入ってコータウンから出た
その時はビザ取ったけど

994 :異邦人さん:2023/10/23(月) 23:46:56.25 ID:2EInrowM.net
>>992
陸路でも保険はやっぱり必要なんでしょうか?

995 :異邦人さん:2023/10/24(火) 09:27:26.37 ID:MS7Kjkko.net
陸路の方が保険あった方がいい
道がまだまだ舗装されてない地域もあるし鉄道だってガタガタな路線ある
下川裕治の本でもミャンマーでバスが転倒して肋骨にヒビ入った話あったな

996 :異邦人さん:2023/10/24(火) 20:52:35.66 ID:CQN5JCiz.net
>>994
この条件に変更があったとは聞かないですね。ノービザ時代が戻ってこないかな。その前に国内事情が落ち着いてほしいが。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/04/db33ea9cac0d4201.html

997 :異邦人さん:2023/10/24(火) 22:03:25.21 ID:lSx+4tk3.net
ノービザって僅か数年間だったしeビザだって割と最近だから不便になったと言うより戻ったという印象

998 :異邦人さん:2023/10/24(火) 23:07:31.51 ID:pS/6ASbY.net
>>996
ビザ代は我慢しますが、保険が反強制なのがイヤ

999 :異邦人さん:2023/10/25(水) 12:48:39.29 ID:dTeQGM1Z.net
> 下川裕治の本でもミャンマーでバスが転倒して肋骨にヒビ入った話あったな
昔話だろ?

1000 :異邦人さん:2023/10/25(水) 13:37:05.46 ID:RPGG8bVm.net
南部まで陸路で行ける時期からそこまで昔の話ではないかと

1001 :異邦人さん:2023/10/25(水) 13:44:44.56 ID:hLvaQHgG.net
ミャンマー陸路国境開いて一気に発展するかと思ったらそうでもないな
ヤンゴンはそこそこ変わった気がするけどその他は陸路で何度かタイと往き来したけどそこまで変わらない印象

1002 :異邦人さん:2023/10/25(水) 14:36:28.54 ID:xvB7lG0V.net
陸路で国境越えると、タイ側に入った途端に道路事情が劇的に改善されるのはそれなりの意図があるのかもしれん。気軽に陸路で入ってのんびり回れる時代が戻ってくるだろうか。

1003 :異邦人さん:2023/10/25(水) 16:10:23.26 ID:G4YJ3rFc.net
ティーキーは5年前行った時は道路が舗装されてなくて大雨降った後だから車か10キロくらいの速度しか出なくて、ダウェイまて10時間くらいかかった思い出

1004 :異邦人さん:2023/10/31(火) 09:14:57.82 ID:f54hpTjN.net
昔話はともかく、最近の情報を持っている人はいないのかな?

1005 :異邦人さん:2023/10/31(火) 20:54:26.79 ID:A/EbY3LO.net
>>1004
お前が行ってレビューしろ。
俺の希望としては、ヤンゴンーマンダレーだ。

1006 :異邦人さん:2023/10/31(火) 23:25:40.75 ID:f54hpTjN.net
>>1005
そんなメジャールートならJTBにでも相談されたら?

1007 :異邦人さん:2023/11/01(水) 11:04:56.92 ID:F4hXGWg4.net
1000記念カキコ

ミヤンマー、マー坊、天気予報♪

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200