2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】とりあえず西海岸★14【そろそろ行く?】

1 :異邦人さん (ワッチョイ c374-Nh0L):2022/05/01(日) 11:35:13 ID:P0pG9MdE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★13【いつになれば行けるやら】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1643499978/

過去スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★12【まだまだ行ける日を待ちながら】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1629094482/

【アメリカ】とりあえず西海岸★11【また行ける日を待ちながら】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1614250536/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

466 :あ (ワッチョイ 263f-UWOS):2022/07/30(土) 13:57:53 ID:D2MfBwQn0.net
>>464
エアチケットいくらだった?

467 :異邦人さん (スッップ Sd9a-z465):2022/07/30(土) 15:41:49 ID:V+y/jqjkd.net
Zipのキャッシュバック明日までだな
年末年始便発売されてるよー

468 :異邦人さん (ワッチョイ d6ed-RR6G):2022/07/30(土) 18:26:37 ID:0uXWJ43X0.net
>>465
高くて30℃くらいだったんじゃないかな
それでもからっとしてて心地いい暑さ
日本の日差しと湿度の方が圧倒的にしんどい

>>466
行きZIPAIR手荷物増量 58000円
帰りシンガポール航空 67000円
で125000円
>>113のユナイテッドを逃してしまったので
結構たかついてますね……

469 :異邦人さん:2022/07/31(日) 12:21:43.87 ID:6yHZ8KRSF
UAが謎のGクラスチケット96000円出てるわ。
なんぞコレ?

470 :異邦人さん (ワッチョイ 29ed-UOaZ):2022/08/07(日) 13:44:27 ID:Zjea+l0W0.net
コロナ無視の赤い州の黒字化が止まらない
お馬鹿なカリフォルニアとニューヨークから人も流出

471 :異邦人さん:2022/08/07(日) 14:45:51.63 ID:l7dqdz5HX
アメリカの人口動向気にしてどーすんの?

472 :異邦人さん :2022/08/07(日) 17:22:15.71 ID:WDt1iqtJ0.net
10月のロサンゼルスってプール入れる気温かな?

473 :異邦人さん :2022/08/07(日) 21:22:37.35 ID:YBmDME/B0.net
10月中の昼間なら屋外プールも大丈夫だけど
湿度が低いから水から出ると寒いよ

474 :異邦人さん:2022/08/09(火) 16:05:52.26 ID:GI2A5e3R9
アングロサクソンとはサーモスタットが違うからなぁ。
基本、プール監視員が居れば入ってオッケーw

475 :異邦人さん :2022/08/09(火) 17:07:04.05 ID:dpgje7lga.net
>>473
レスありがとう!
油断してると風邪引きそうだね

476 :異邦人さん :2022/08/10(水) 12:27:54.65 ID:v6B8H64Ja.net
LAXからハリウッドへ向かうのは、今はUBER/LYFT以外の方法はないですよね?トランジット7時間半で観光したいけどもっと安くて良い移動手段はないかなと。Flyawayのハリウッド線は運休中ですよね。

477 :異邦人さん :2022/08/10(水) 13:48:27.18 ID:97R38lHN0.net
フライアウェイでユニオンステーション→地下鉄

フライアウェイ止まってるの?

478 :異邦人さん (ワッチョイ 0bed-EmLo):[ここ壊れてます] .net
本当だ。FlyAwayバスヴァンナイズ行きとユニオン駅行きだけだね。
ハリウッド行き地下鉄まだ完成していないし、なんでだろう?
人員不足?

ttps://www.flylax.com/en/flyaway

479 :異邦人さん (ワッチョイ 0bed-EmLo):[ここ壊れてます] .net
一昨年の3月下旬からハリウッド行きとロングビーチ行き運休しているんだね。
まだ再開するには観光客が少ないのかな。

ttps://twitter.com/flylaxairport/status/1243734629053599749?s=21&t=Zed7Vu4butZNk1_OKxxEHQ
(deleted an unsolicited ad)

480 :異邦人さん :2022/08/11(木) 09:24:18.06 ID:8zZjSJ040.net
このあいだflyaway でunion station行ったけど思いの外早くて快適だったなー
40分くらいだったかな
渋滞次第だろうね

481 :異邦人さん :2022/08/12(金) 15:32:14.03 ID:by8via/kH.net
テスト

482 :異邦人さん (ワッチョイ c6ac-KlV6):[ここ壊れてます] .net
コロナまえとインフレ以外は何か変わってた?

483 :異邦人さん :2022/08/17(水) 18:31:08.51 ID:0XfO9yoN0.net
浮浪者が多いね。失業保険が手厚いらしく、暇で薬物中毒になる人も多いと聞いた
観光産業は大打撃だから

484 :異邦人さん (ワッチョイ c6ac-KlV6):[ここ壊れてます] .net
>>483
そうなんだ、ありがとう
観光業界が大変なのは日本もアメリカも同じだね

485 :異邦人さん (ワッチョイ 71cd-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
失業保険が手厚いのと
浮浪者が多いのって矛盾してないか?

486 :異邦人さん (スッップ Sd62-Ob48):[ここ壊れてます] .net
いやー、失業手当を貰って薬物に走り、薬に金を使い路上で生活、って感じかな

487 :異邦人さん (スッップ Sd62-qW6T):[ここ壊れてます] .net
来月行こうかと思うけど、まだ暑いかな。

488 :異邦人さん :2022/08/19(金) 09:30:22.08 ID:z03wvfsX0.net
>>480
flyawayでunion stationに行ったあとはどこにどう行ったの?
電車乗り継ぎ?(アムトラック?メトロ市電?)
レンタカー?(空港並みに高いのか気になる)

489 :異邦人さん :2022/08/19(金) 09:38:32.24 ID:hBrTWZvo0.net
ユニオンステーションからウーバーでホテルまで行きました。5分くらいなので

490 :異邦人さん :2022/08/19(金) 09:39:26.87 ID:hBrTWZvo0.net
ちなみにロスの日本街は普通に賑わってるよ
人気ラーメン店とか並んでるし寿司屋も。

491 :異邦人さん :2022/08/19(金) 10:56:43.54 ID:z03wvfsX0.net
>>489
ありがとう
ウーバー、自分はなんか怖い気がするんだよね
(知らない人の車に乗るな、と言われていた世代だからかな?)
使えば便利なんだろうなあとは思うけど
街に活気が戻っているのは嬉しいね

492 :異邦人さん :2022/08/19(金) 11:16:48.88 ID:hBrTWZvo0.net
流しのタクシーよりウーバーのほうが安全な気はする。アプリに証拠残るし。保証はできませんけど。
私は最近でアメリカでウーバーはたぶん50回くらいは乗りました

493 :異邦人さん :2022/08/19(金) 11:43:43.74 ID:Wc1z08iTd.net
Uberより若干安いのでどうかなと思ったけどLyftを使っています。
ドライバーが冷えた水をくれたりサービス良いです。

494 :異邦人さん :2022/08/19(金) 12:50:12.98 ID:z03wvfsX0.net
タクシーもぼったくりが多いよね
だから自分はホテルのシャトルか、バスや電車か
レンタカー(右側通行には慣れてる、というか日本では
バスや電車が便利な場所に住んでるので運転していないw)

495 :あ (ワッチョイ e978-T8w+):[ここ壊れてます] .net
>>492
ウーバーってチップはいるの?

496 :異邦人さん (アウアウウー Saa5-MctP):[ここ壊れてます] .net
チップなんかいらねえよ
チップはレストランだけ

497 :あ (ワッチョイ e978-T8w+):[ここ壊れてます] .net
タクシーもチップいるぞ

498 :異邦人さん (ワッチョイ 4130-gkg/):[ここ壊れてます] .net
ウーバーって最初チップが要らないのもウリの一つだったのに、今ってチップ項目もあるんだろ?
しかも空港からだと全然安くないし、その内チップが普通のタクシー並に当たり前になったりするんじゃね?

499 :異邦人さん :2022/08/20(土) 01:31:06.42 ID:OUidYIEL0.net
ウーバーは明朗会計だしなにより迎車がどこまで来てるかリアルタイムでわかるのが助かる
不慣れな土地で不自由な英語使って電話で呼んでいつ来るのかとヤキモキしながら待つときの不安さったらなかった

500 :異邦人さん :2022/08/21(日) 17:26:40.71 ID:XmnQr3BXd.net
ウーバーは乗客もドライバーから点数評価されてるからな
評価低い客は拾ってもらえない

501 :異邦人さん (ワッチョイ ffac-h5LF):[ここ壊れてます] .net
>>500
それある意味怖いな
変な差別意識を持った白人運転手とかが
「なんでぇ、黄色い猿ジャップが金持ちになりやがって、海外旅行だと?
評価落としてやる!」とかしたら拾ってもらえなくなるってこと?

502 :異邦人さん (スップ Sd1f-NtLt):[ここ壊れてます] .net
海外では行き先説明もしなくていいし事前に料金もわかって安心だかはUberなどタクシー以外を使ってるけど
車を汚したと嘘の報告されて有無を言わさず補償金を取られてて、長い間紛争した末に異議申し立てが通って返金された
でも大抵はそれやられたら泣き寝入り
ってブログだったかを見た時は怖いなーと思った

念のため、車内にいる時は常に動画撮影してる
不要になったら削除すればいいだけだし、何かあった時はクラウド保存されたデータが役に立つと思うし

503 :異邦人さん (アウアウウー Sa63-IdG+):[ここ壊れてます] .net
>>501
英語通じなくて何言ってるかわからん!→低評価は全然あるね

504 :異邦人さん (ササクッテロロ Sp73-NZzj):[ここ壊れてます] .net
>>461
徒歩で問題なし

505 :異邦人さん (ワッチョイ ffac-CruK):[ここ壊れてます] .net
>>504
ユナイテッドからデルタだと遠いぞ?

506 :異邦人さん (ワッチョイ ffed-LUpY):[ここ壊れてます] .net
予約しようとUAのサイトを見ていたらHND-SFO-LAXで、SFOでLAX行きに乗り継ぐまで1時間50分というのがあってなんじゃこりゃ、いくらなんでも乗客は戻ってきているんだから時間足りないでしょと驚いた。
LAXが目的地の人は降りなくていいパターン?

507 :異邦人さん (ワッチョイ 9fcd-4Erx):[ここ壊れてます] .net
>506
航空会社によって多少違うけど
SFOでの国内線への乗り継ぎ必要時間は
90分前後だと思う

一旦降機して入国手続き
荷物ピックアップして再度預け入れじゃない?

508 :異邦人さん (ワッチョイ 9f30-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>506
アメリカは必ず最初の到着地で降機入国してイミグレと税関を通る必要がある。
例え第三国への中継だけの場合でも同様。
1時間50分なら時間通り到着すればまあ大丈夫だぞ。
万が一乗り継ぎ失敗したら振り替えてもらわないといけないから面倒だけどな。

>いくらなんでも乗客は戻ってきているんだから

これどういう意味?

509 :異邦人さん (ワッチョイ 1fed-Z8yv):[ここ壊れてます] .net
UAのLA行き、かなり安いね
ZIPと比べても、預け荷物とか考えると悩む

510 :異邦人さん (ワッチョイ 9fc7-BSar):[ここ壊れてます] .net
アメリカでの乗り継ぎは最低2時間以上で発券するのがルールだったような
前にシカゴでパスポートコントロールからカスタムまで行列で2時間半後の乗り継ぎ便に乗れなかった。

511 :異邦人さん (ワッチョイ ffac-CruK):[ここ壊れてます] .net
シカゴはだだっ広いからなあ
昔なら1時間半あれば大丈夫だったけど今は厳しいかもね

512 :異邦人さん (ワッチョイ 1feb-IdG+):[ここ壊れてます] .net
>>508
コロナ真っ只中のガラガラとは状況が違うから入国にも時間かかるでしょってことだと思う

513 :異邦人さん (ワッチョイ 9f30-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>511
なるほどそういう意味ね、ありがと。

514 :異邦人さん (ワッチョイ feed-dwJj):[ここ壊れてます] .net
>>509

復路なら今はSQも得なので、LAX-NRTだけでマイルにこだわらなければSQでも良いですよ。
アメニティが減りこそすれ、帰りは荷物が増えることや食事を考えると自分はSQを選びます。

515 :異邦人さん (ワッチョイ feed-dwJj):[ここ壊れてます] .net
>>512

補足ありがとうございます。

去年LAXで5分もかからず入国審査を終えたので驚いたのですが、最近はLAXやSFOで午前中着でも2時間以上待つ場合があるとNHのサイトにあったのと、9-11以降は乗り継ぎに少なくとも3時間は見ておけとあったので、1時間50分じゃどうなんだろう。スルーチェックインか預け入れ荷物なしなら可能?と不思議に感じた次第です。

516 :異邦人さん (ワッチョイ 820c-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
シカゴはコロナ前からターミナル同士を結ぶシャトルの運行日を限定してるみたいな話もあったな

517 :異邦人さん (ワッチョイ 0ded-3YL6):[ここ壊れてます] .net
西海岸2週間行って帰って来たよん

面白いのはリフトやバード、ライムのスクーターw
ダウンタウンも浮浪者をスルーしながら軽快に移動できるぞ

行きのZIPは満席でWi-Fi動かず酷かった
帰りのユナイテッドは、席の埋まりが7割くらいだったから、速めにガツガツ動いた白人ババアどもは何人かエコノミーフルフラットgetしてた

518 :異邦人さん:2022/08/28(日) 23:21:37.53 ID:XPhL8Zlpn
>>517
往路ZIP復路UAってことは、UAの現地発券かな?
安いらしいね。

519 :異邦人さん :2022/08/28(日) 11:54:53.70 ID:xM/wdwCb0.net
スクーターって2017年にサービス開始してるけど、一体何年行ってなかったんだよw

520 :異邦人さん :2022/08/28(日) 14:34:05.08 ID:ztJbNNs50.net
E-Scooterのシェアは
3年前のLAでは見た事無かったよ

>519
LimeもBirdも見た事も乗った事も無いんだろw

521 :異邦人さん :2022/08/28(日) 17:08:28.84 ID:LWoYxlDZ0.net
自分もレンタカーでダウンタウンもあまり行かないからスクーター見なかったなあ
(前回は2019年)

>>517
物価はどうだった?驚くほど高くなってた?

522 :異邦人さん :2022/08/28(日) 17:13:55.50 ID:5fkQOLPC0.net
自分も2019年にロサンゼルス行ったけど、スクーターこんなに落ちてた記憶は無い。

今は、サンタモニカ&ベニス、ダウンタウンエリアはスクーターだらけだよ。
リフトスクーターが1番手っ取り早いかと。タクシーでどうせリフト使ってるだろうから、あとはそのアプリでQR撮るだけ。


>>521
水と酒は、CVSとかスーパーで買いだめしながら移動してました。
ホテルや観光地の水は3-4ドル以上

サンディエゴもホテル高過ぎたから、ティファナ移動した後の物価の安さに驚いた

523 :異邦人さん :2022/08/28(日) 17:18:42.46 ID:5fkQOLPC0.net
インアウトバーガーとステーキハウス(適量シェア前提)、タクシーアプリ(混雑時避ける)だけ日本に比べてもコスパマシに感じた

あとは相当割高に感じた

524 :異邦人さん :2022/08/28(日) 19:06:22.09 ID:9vCs5Qky0.net
この前行った時ウォルマートで電動キックボード買おうかと思った。
$200ぐらいだったしな。
でも持って帰るのにちょっと大き過ぎて、売る時間もないから買わなかった。

525 :異邦人さん :2022/08/28(日) 20:04:59.85 ID:xM/wdwCb0.net
>>520
3年前にはもう普通にあった
ロングビーチで使った
その頃は現地免許証なしで乗れるのはLimeだけだったけど

526 :異邦人さん :2022/08/28(日) 20:15:07.78 ID:xM/wdwCb0.net
2019年4月の記事でLAのLime利用が300万件突破ってのがあったわ

527 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
>>522
ありがとう
しかし水で$3は高いな

とはいえ以前(2019)ベガスのホテルで四十度越えの日は
完全ぼったくりの$6だったけどw (さすが砂漠だ)
なお路上販売だとアフリカ訛りのおっちゃんが$1で売ってたw

ステーキは大食い自慢以外はシェア前提だろうなあ…
(という自分は昔、20代の頃は一人でガッツいてたがw)

528 :異邦人さん (ワッチョイ feed-dwJj):[ここ壊れてます] .net
>>527

去年6月の熱波でハリウッド大通り、WATER $1で売る店が多かった。
歩いている人は皆手にペットボトルの水。
帰国したら高温多湿でOS-1がありがたかった。

529 :異邦人さん (ワッチョイ 820c-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
LimeもBirdもZIPコードを受け付けなくて前行ったときは使えなかった

530 :異邦人さん :2022/08/29(月) 21:23:45.28 ID:0UMOf5Y40.net
アハモが最高だった
SIM問題はこれでほぼ解決

531 :異邦人さん :2022/08/29(月) 22:01:51.52 ID:Zwo4BdIn0.net
>>529
ZIPの入力なんてあったっけ
Birdはバーコードスキャンの後に米国の免許証画像撮影要求されるからそこで詰むと思う
Limeはそれがなくて外国人も普通に使える
あとは、1、2年前にLINKってのが参入したけど、明らかに観光で来てる感じのグループが乗ってキャッキャしてたから使えるんじゃないだろうか
ユーザ登録はしたけど試す機会がなかった

532 :異邦人さん (ワッチョイ 820c-7jXZ):[ここ壊れてます] .net
>>531
決済情報(クレカ)で要求された覚えがある
日本の郵便番号の上5桁とか全部0とか入れたりしてたらカードロックされて焦った

533 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
>>530
アハモって名前が「アホもバカも」の省略みたいで
なんか気になる

534 :異邦人さん :2022/08/30(火) 15:23:19.82 ID:zzWUaAVX0.net
なにいってだこいつ

535 :異邦人さん:2022/08/31(水) 20:50:35.85 ID:Da3J1nHPX
>>524
持って帰るのは、大きさや重さじゃなく、バッテリー容量と形状で決まる。
実質、モバイルチャージャー以外のバッテリーは飛行機に乗せられないんだよな。

536 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
>>530
Sim問題ってアマゾンとかで売ってるTモバイルのプリペイドSimじゃダメなの?
アハモってローミングにならないの?

537 :異邦人さん (ワッチョイ 0ded-3YL6):[ここ壊れてます] .net
AmazonとかのSIM、うまく動かない報告もあったからね

そのまま日本から差しっぱなしでOKなアハモは便利よ
海外ローミングオンに設定するだけ

538 :異邦人さん (ワッチョイ feed-f1AL):[ここ壊れてます] .net
T-MobileのeSIM、アメリカ国外からはアクティベートできなくなったね。
便利なのにな。降機後ahamoから切り替えるか。

539 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
>>537
海外ローミングって高くないの?

>>538
それはややこしそう

540 :異邦人さん (ワッチョイ 6eed-TiBR):[ここ壊れてます] .net
追加料金不要で、海外82の国・地域でデータ通信がご利用になれます。
https://ahamo.com/services/roaming-data/index.html

541 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
>>540
なるほど
それは凄いなあ

542 :異邦人さん (ワッチョイ 0ded-3YL6):[ここ壊れてます] .net
ロサンゼルス、ラスベガスは4g,5gがガンガン入ってて快適で
ティファナは、遅かった
アハモ

543 :異邦人さん (ワッチョイ 06ac-p9R/):[ここ壊れてます] .net
日本でも4g使ってるから4gがあれば快適だよね
(5gに慣れた人には遅いのかもしれないけど)

544 :異邦人さん (オッペケ Sr51-e5NW):[ここ壊れてます] .net
ワイモバも使えるはず(有料)なのに
現地で使えなかったからなぁ

ahamoに変えたいわ

545 :異邦人さん (ワッチョイ 3deb-ShCZ):[ここ壊れてます] .net
1ヶ月ぐらい滞在することが多いから15日じゃ足りないな

546 :異邦人さん (パナファーイ FAb6-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>539

一週間お試し期間中のVPNでアクティベートできたけど、データローミングを使えなくなる時があった。使える時はソフトバンクで3G表示が出て懐かしかった。
LAX着いたらeSIMに切り替えてみる。

547 :異邦人さん (ワッチョイ 22ed-jOo1):[ここ壊れてます] .net
初ロス一人旅なんですが、ホテルはどの辺りでどんな所がおススメか
教えてください

548 :異邦人さん :2022/09/03(土) 01:54:12.31 ID:9/slj/OO0.net
>>547
ロサンゼルスも広いからね
レンタカーの有無とか旅の目的とかロサンゼルスのどこに行きたいかとか治安優先とかで変わってくるよ
今値段が上がってるけど運転出来るならロサンゼルスはレンタカーオススメ
レンタカーがあると旅の自由度上がるしホテルの選択肢に比較的割安なモーテルも入ってくる(治安は気にしなきゃだけど)
優先順位つければこのスレの住人がアドバイスくれますよ

ちなみに俺はレンタカー借りて安モーテル転々とするのがアメリカ感じられて好き

549 :異邦人さん :2022/09/03(土) 03:02:57.60 ID:QQcJyW5WH.net
LAX到着。
トムブラッドリーですが、ツーリストインフォ再開していてT-Mobileの物理SIMは60ドルのを売っていました。
自分が日本から契約したeSIMは問題なく動作しています。


観光でもなんでも人が戻ってきて、イミグレ20分かかりました。

550 :異邦人さん :2022/09/03(土) 04:48:07.20 ID:K0lNLoJI0.net
>>547
滞在日数 予算 行きたい又は行く予定のスポット レンタカーの有無

取り敢えずこれらの情報教えてくれる?

551 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
確かにそれだけの情報がないとお勧めしにくいよね

ただ一つ確実なのは初ロスなら知っておきたいのが:
1. LAの路線バスは危険なのが多い、特に暗くなってからは避けること
(唯一、LAXから南行きの線はマンハッタン・ビーチまでは安全、
ただその後ロング・ビーチまでは間にかなりヤバい地域を通る)
また、バスは5〜15分遅れは普通

2. ロスでは安全な地域と危険な地域がかなり隣接してる
例えばエル・セグンドやマンハッタン・ビーチは比較的安全でも
隣接するホーソーンやイングルウッドの治安はかなり悪い

3. ロスは東京みたいな集中大都市と違って、中都市が点在して
集合体で大都市扱いされていると考えた方が良い
クレアモントからLAX近くまでは車でも2時間ぐらいかかる

4. ダウンタウンにはあまり見所はない
リトル東京や美術館、そして高層ビルが少々あるのみ

5. 地図上で高速道路の405番(西と南)22番(南)5番(東)そして10番(北)
で囲むと、その中は治安が悪い地域が多い
特にダウンタウンより南の110番やLAXより東の105番、そして
710番に隣接する地域は危険な場所がほとんど

552 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
6. 可愛らしい地名に騙されないように!
ハワイアン・ガーデンズ、ストロベリー・パーク、モーニングサイド・パーク
どれもかなり治安の悪い地域だ

553 :異邦人さん (ワッチョイ e7ed-bmdQ):[ここ壊れてます] .net
グリフィス天文台行くなら、閉館までいないように
帰る苦労が凄い

554 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-YWh7):[ここ壊れてます] .net
>>553
それいいアドバイスだね

555 :異邦人さん (ワッチョイ 5f33-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>553
どんな様子ですか?夜景を見に行こうと思ってまして…

556 :異邦人さん (ワッチョイ e7ed-bmdQ):[ここ壊れてます] .net
>>555
片側一車線だから車が渋滞する。
そして電波悪くてWi-Fi無いから、ライドシェアも呼ぶの少し苦労する。
バスは大行列になる。

「ロサンゼルス 日の入り時刻」で先にぐぐっておいて、その時間から1時間弱滞在できればそれで良いと思うよ。

557 :異邦人さん (ワッチョイ 5fed-FwlP):[ここ壊れてます] .net
>>548 >>550
初アメリカ本土なのでレンタカー無し
女1人旅
3泊のみ
ロサンゼルスの知識はなかやまきんにくんの旅動画くらい
予算は1泊120$(諸税込)が限度です

ロサンゼルスの移動手段がクルマ優先と知り
どうやって移動していいのか分からなくて困っています
UberとLyftはハワイで使ったことがありますが
安い移動手段が無いものかと考えあぐねております

ロスの地下鉄が地獄なのがYouTubeで知り絶望しています
よろしくお願いします

558 :異邦人さん (ワッチョイ 67eb-Nmbo):[ここ壊れてます] .net
$120じゃドミトリーかそれこそレンタカーないとどこにもいけないような場所しかなさそうだけど

559 :あ (ワッチョイ 8778-NodX):[ここ壊れてます] .net
120てw
郊外のモーテルにも泊まれんわw

560 :異邦人さん (ワッチョイ 7fed-r6Dc):[ここ壊れてます] .net
コンプトンのモーテルおすすめですよ!

561 :異邦人さん :2022/09/03(土) 19:43:54.21 ID:O4oN2O2X0.net
初心者が泊まっても大丈夫な地区はどの辺りでしょうか
120は流石に無理と悟りました

562 :異邦人さん :2022/09/03(土) 20:07:59.70 ID:3Qn0+BXMH.net
>>561
ハリウッド
サンタモニカ

563 :異邦人さん :2022/09/03(土) 20:14:56.97 ID:Jxg9rp4lH.net
たっかアメリカ。。

564 :異邦人さん :2022/09/03(土) 20:27:38.77 ID:XZsjUpkW0.net
>561
安心な場所は
高いホテルが幾つかあるような地域で
最低でも1泊200ドル程度の宿に泊まる事

サンタモニカは良いと思うが
ハリウッドはダメじゃないかな?

全部込みで1日120ドルは10年前のレベル
まずそこから見直さないと無理

565 :異邦人さん :2022/09/03(土) 20:42:42.70 ID:fa6T3lUO0.net
日本人がやってる個室のゲストハウス、100ドル以下のところあるけど、WEBサイトの更新もされてなくて、今やってるのかわからない。
Airbnbなら、そのくらいで泊まれるところはあるとあると思う。
移動はBIG BUSのHop on Hop offのバス使えば、変な客はあまりいないと思うから、安くすませたいならありかな。ただ運転間隔あるので使いにくい面はあると思うが、主要な観光地は回れると思う。

総レス数 1025
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200