2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】とりあえず西海岸★14【そろそろ行く?】

1 :異邦人さん (ワッチョイ c374-Nh0L):2022/05/01(日) 11:35:13 ID:P0pG9MdE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★13【いつになれば行けるやら】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1643499978/

過去スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★12【まだまだ行ける日を待ちながら】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1629094482/

【アメリカ】とりあえず西海岸★11【また行ける日を待ちながら】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1614250536/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

604 :異邦人さん :2022/09/05(月) 14:55:56.16 ID:lPJYgD0a0.net
治安の悪い地域の駅に停まると
目を会わせたくないような人が乗ってくる事もある

605 :異邦人さん :2022/09/05(月) 16:54:11.78 ID:d/dwcA9Ha.net
シアトルも西海岸なの意外だった

606 :異邦人さん (ワッチョイ dfcb-D+8r):[ここ壊れてます] .net
ロスのバスは低所得者か学生かくらいかだね。何回か乗ったけど

607 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
シアトルのバスは一部路線以外は割と安全に使える
日中は

608 :異邦人さん (スッップ Sd7f-FwlP):[ここ壊れてます] .net
前にホテル120ドルpgrされた初ロサンゼルス旅行の者ですが
ハリウッド地区のど真ん中あたりに120ドル切るぐらいの良さそうなホテルというかホステルを発見してそこを予約してみました
探せばあるもんですね

609 :あ (ワッチョイ ff35-NodX):[ここ壊れてます] .net
ホテルとホステルじゃ雲泥の差だw

610 :異邦人さん (ワッチョイ 27a6-oqVx):[ここ壊れてます] .net
>>608
ホステルってどういうとこか知ってるよね
相部屋抵抗ない人?
こっちは寝てるのに夜中酔っ払って帰ってきたり早朝から出発準備でガサゴソやられるとホントストレスたまるよ

611 :異邦人さん (スッップ Sd7f-FwlP):[ここ壊れてます] .net
>>610
ホステスでも個別の部屋とバスルーム付きがあるんです

612 :異邦人さん (ワッチョイ 67eb-Nmbo):[ここ壊れてます] .net
bed bugに気をつけて

613 :異邦人さん (ワッチョイ c730-/iCk):[ここ壊れてます] .net
ホステル泊まった事が無いか、かなり前にしか経験無い奴が想像で批判してるんだろうなw
いくらLAでも$120近い値段で相部屋はねーわw
ちょっと前には$200以上の部屋にしろとか書いてるの見たけど、変なの常駐してんだよなここw

614 :異邦人さん (スッップ Sd7f-FwlP):[ここ壊れてます] .net
>>612
口コミは清潔でサービスも良きと評判もめちゃくちゃ良かったんです
過去に日本人も多く利用していたり某ハリウッド女優も泊まったことあるなど、エピソード的にも面白いところだったので

615 :異邦人さん (ワッチョイ c796-Smw1):[ここ壊れてます] .net
>>613
200usd以上じゃないとLAではまともなホテルなんて泊まれないとか言うのは嘘なん?ネット予約サイトで検索したら普通に200以下で見つかるからなんだここと思ってたわ

616 :異邦人さん (ワッチョイ c730-/iCk):[ここ壊れてます] .net
>>615
そう言ってる奴にとってはまともじゃないなら嘘とまでは言えない。
価値観や基準が人によって違うから、意見は多い方がそこから取捨選択して自分に合った方法を判断し易い。
答える方も質問者の好みや属性(特に予算)を考慮すべきなんだけど、極端な奴ってとにかく自分の価値観が全てなんだよw

617 :異邦人さん :2022/09/06(火) 14:57:49.33 ID:Oe6rUT2cH.net
>>614

オレンジかな。
去年泊まった時、鍵を忘れてフロントは夜中無人だったから共同リビングで寝た。
個室なら静かでいいと思うけど冷蔵庫とテレビないんだよね。

618 :異邦人さん (ワッチョイ 7fcd-Am0N):[ここ壊れてます] .net
200ドルって書いたのは私だけど

>安心な場所は高いホテルが幾つかあるような地域で
>最低でも1泊200ドル程度の宿に泊まる事

安心なホテルの話ね

探せばオレンジ郡辺りでも100ドル位から見つかるけど
不便な場所だったり泊まりたくないような地域だったりする

619 :異邦人さん (ワッチョイ 7fcd-Am0N):[ここ壊れてます] .net
3年前にディズニーから車で15分位の
モーテルに泊まった時、3泊で200ドル
今年は同じ宿同じ時期で3泊だと350ドル

円換算だと22000円が49000円で2倍以上
インフレも酷いけど日銀も円安なんとかしてくれ

620 :異邦人さん (ワッチョイ c730-/iCk):[ここ壊れてます] .net
>>618
だから安心と感じる基準が人によって違う。
一般論を基準として、それぞれの希望や条件に合った提案をすればいい。
年齢や性別でも変わるし、予算はやはり条件の中でも大きい。

621 ::2022/09/06(火) 16:58:50.42 ID:nUl+FgSY0.net
じゃあお前が素晴らしい代替案出せよ

622 :異邦人さん :2022/09/06(火) 17:05:51.62 ID:XN64qEAR0.net
初アメリカの女一人旅 の人の
安心な地域は? の質問に
私が考える安心な地域とホテルを答えたまで

宿代に限らず
高い方が良いとは言わないが
物価にしろ家賃にしろ安くなるほど
地域にゴミが目立ち治安が悪くなる

623 :異邦人さん :2022/09/06(火) 17:35:46.73 ID:3wpe+kw7d.net
>>617
ですです
外観もアメリカの一軒家みたいで素敵で
それなのにハリウッドのど真ん中でこの価格すごいと驚きました
テレビが無いのは残念ですが仕方ない

624 :異邦人さん :2022/09/06(火) 20:09:04.08 ID:NaTievbM0.net
DTのドミトリ綺麗で屋上にプールもあって1泊40ドルくらいで最高だった
120ドル一人旅姉貴も泊まるといいよ😘

625 :異邦人さん (ワッチョイ e7ed-bmdQ):[ここ壊れてます] .net
アナハイムならホテル安いね

626 :異邦人さん (ワッチョイ 7f2c-mMCT):[ここ壊れてます] .net
5年前だと安いドミが15$しないくらいであったのに今は30$必要なっちゃったよ
インフレ凄いねー

627 :異邦人さん (ワッチョイ 27e9-Nmbo):[ここ壊れてます] .net
貧乏自慢大会になってきたな

628 :異邦人さん (ワッチョイ 5fed-FwlP):[ここ壊れてます] .net
円安だもの

629 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
>>620
そうそう
特にアメリカは「安心・安全」が日本基準なのか
旅慣れした人の現地基準なのかでもかなり違う
>>622
うん、自分も今のLAで安心なホテルは?と聞かれたら一泊$200ぐらいの
グーグルマップで星2〜3のホテルをお勧めすると思う

LAでもLA市内かLA郡内かで違うよね
LA郡内だと外れの方ならもう少し安くて良いところもあるかも?
でもそうなるとレンタカーは必要になるとも思う

630 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
>>618
>探せばオレンジ郡辺りでも100ドル位から見つかるけど

ノッツベリーファームの近くのコロニー・イン・ホテルの動画が
ユーチューブにあるけど、壮絶だw
7hdcL1JwXnsでググれば出てくる
レビューとかだと高評価だけど、サクラでも使ってるのかな?

631 :異邦人さん :2022/09/07(水) 12:19:51.78 ID:roNnTufA0.net
日本のクオリティに慣れてたらアメリカでは海鮮食うべきじゃないよな

やっぱりステーキじゃないと割に合わない

632 :異邦人さん :2022/09/07(水) 12:34:03.75 ID:DJM7EMzt0.net
ステーキも日本の味付けの方が好きだな
アメリカで食うならなんだかんだハンバーガーが一番と思う

633 :異邦人さん (ワッチョイ 7fcd-Am0N):[ここ壊れてます] .net
>630
ナッツベリーの前の通りは
今は安モーテル通り

私が3年前に泊まった宿も
そこのもう少し南

634 :異邦人さん (ワッチョイ dfcb-D+8r):[ここ壊れてます] .net
アメリカのハンバーガー、レアとかで出てくるけど食べる?
ミンチは酸化しやすくて危険と聞いたことあるけど

635 :異邦人さん :2022/09/07(水) 20:15:15.99 ID:KueOLAjx0.net
酸化とかじゃなく、ミンチ肉は細菌が混じってるから中までちゃんと焼かないとヤバいんだが。

636 :異邦人さん :2022/09/07(水) 20:24:42.04 ID:h2jRrznc0.net
>>631
美味いよな
https://yapparigroup.jp/

637 :異邦人さん :2022/09/07(水) 21:57:37.39 ID:o4Wx/b/l0.net
7月にBest Westanにベッド2つで泊まったけど、Chinoで税抜き$110.7(引落し16,741円)だったのに、Glendeleでは税抜き$197.09(引落し32,487円)だった。結局グリフィス天文台にも行かなかったので、もっと田舎に泊まればよかった。

638 :異邦人さん :2022/09/07(水) 23:13:47.95 ID:4APw7qZ7d.net
ただいまー。
暑かったけど風は気持ちよかった。

639 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-4/9E):[ここ壊れてます] .net
>>637
そりゃChinoは安い
あのBW良いよね
元々パインツリーとかいうローカルホテルだったらしい

>>638
おかえり
どう?色々変わってた?

640 :異邦人さん (ワッチョイ bfac-YWh7):[ここ壊れてます] .net
グレンデールのBWは実質イーグル・ロックと言える程高速一本隔てただけの
グレンデールの端っこでグレンデールのショッピング地域とはかなり遠い
イーグル・ロック・プラザで買い物したいのなら近いけど(ターゲットがある)

641 :異邦人さん:2022/09/08(木) 20:51:01.73 ID:D4tqXvde8
TVドラマ「OC]で、主人公がチノ出身ってことで馬鹿にされてたなぁ

642 :異邦人さん :2022/09/08(木) 22:02:09.99 ID:F6WgRITb0.net
>>640
おっしゃる通り。Glendaleの中心部はもっと高かったのと、targetで買い物したかったのでBWにしました。近いと思って歩いてtargetに行ったら、思いの他時間がかかって後悔。

643 :異邦人さん :2022/09/09(金) 01:12:09.88 ID:8ii6ZwEA0.net
サンディエゴって地元穴場的なイメージあったけど、普通にホテル爆高で引いたわ
高級リゾート的な位置なのね

644 :異邦人さん :2022/09/09(金) 02:50:46.75 ID:Eifvm17F0.net
サンディエゴでも海の方はそんなイメージ
バルボアパークは色んなミュージアムがあって楽しかった

645 :異邦人さん :2022/09/09(金) 08:37:19.27 ID:EQ7sw7QI0.net
>>642
確かに、イーグル・ロック・プラザは高速をくぐってすぐだけど
ターゲットは一番逆端にあるから歩くと時間がかかるよね

ところでタランティーノ監督のデビュー映画「レザボア・ドッグス」は
イーグル・ロックで撮影された
冒頭のマドンナの曲について語るシーンはPat & Lorraines Coffee Shopで
ミスター・ピンクが警察から逃げるシーンはYork Blvdで撮影された

>>643
サンディエゴ市内は高い
サンディエゴ郡なら内陸部は安い宿もある
(砂漠だから寒暖差が激しい;レンタカーも必須)

646 :異邦人さん (ワッチョイ e7ed-bmdQ):[ここ壊れてます] .net
旅猿に出てたな、レザボアドッグスのロケ地

647 :異邦人さん :2022/09/09(金) 23:24:39.91 ID:8ii6ZwEA0.net
飲み物自販機、駐車券、たまにマジで日本発行のクレカじゃ使えなくてクレカ全滅するときあるよね

アメリカンエキスプレスとか言いながらアメリカで切れないの勘弁してほしい

648 :異邦人さん (ワッチョイ 1eac-IFwC):[ここ壊れてます] .net
>>646
あの映画、朝食シーン以外もイーグル・ロックでの撮影が多いんだよね
一番長い倉庫の舞台はバーバンクかどこかのスタジオだろうけど
屋外は多くのシーンがイーグル・ロック

649 :異邦人さん (ワッチョイ 1eac-IFwC):[ここ壊れてます] .net
>>647
クレカ使えないと辛いよね
向こうのプリカって日本人旅行客が行ってすぐに使えるんだろうか?
スーパーとかで売ってるよね

650 :異邦人さん :2022/09/10(土) 07:44:32.39 ID:LpeUZdet0.net
ICチップ対応の端末が増えたから
日本発行のクレジットカードでも殆ど使えるよ
ガソリンスタンドでZIP入力を求められる事も無くなった

651 :異邦人さん (ワッチョイ 8df6-IFwC):[ここ壊れてます] .net
そういえばスマホ決済って日本のサービスは基本使えないよね?
アメリカではべんもう?とか言うのが一般的だったっけ?

652 :異邦人さん (ワッチョイ a6cd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
べんもうってなんだ?

ミドリムシのしっぽか?

653 :異邦人さん (スップ Sdea-7SQg):[ここ壊れてます] .net
全員使ってるって言っても過言じゃないぐらい普及してるね
認証に米国の携帯電話番号が必須なんだよね
決済というか個人間無料送金サービスだから
誰かひとりクレカで支払って、”venmo me $50”みたいなやりとりしてる
クレカのsplitとかもう見なくなったな
外国人は基本使えないし現金のやり取り嫌うから、ごめんvenmo使えないから次は私が払うねと言うしかなくて辛い

654 :異邦人さん (ワッチョイ a6cd-HeBz):[ここ壊れてます] .net
VenmoってP2Pの送金アプリなのね

お店での支払いには使えなさそうだし
現地に友達いないから私には必要なさそうだな

655 :異邦人さん (ワッチョイ 8df6-IFwC):[ここ壊れてます] .net
べんもうってやはり日本人には使いづらいんだな
お店でも使えるところがあるみたいだけど増えてるのかな?

656 :異邦人さん (JP 0H92-Qf4q):[ここ壊れてます] .net
zipair サンノゼ線
今日から予約開始
最低25000円から

行っとく?

657 :異邦人さん (ワッチョイ 39ed-wvrS):[ここ壊れてます] .net
サンフランシスコで、することないから、さっさと移動かなあ

658 :異邦人さん :2022/09/17(土) 12:36:55.11 ID:Hcdr2Zyl0.net
>>657
クラムチャウダー美味しいよ

659 :異邦人さん :2022/09/18(日) 06:33:14.65 ID:nt/Ymjgs0.net
フィッシャーマンズワーフまで路面電車乗って行ったが、外でしがみつくのが意外と大変だったのを思い出した

660 :異邦人さん (ワッチョイ 9f0c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
想像よりスリルあるね坂もきついし

661 :異邦人さん (JP 0H3f-wx9k):[ここ壊れてます] .net
途中の駅での乗車で並んでない奴らばかり優先乗車されてブチ切れて日本語で罵りまくった苦い過去も思い出しました

662 :異邦人さん (ワッチョイ bf02-9N+m):[ここ壊れてます] .net
>>656
サンノゼ起点でサンディエゴやラスベガスにでも行くかな

663 :異邦人さん (JP 0H4f-CBvf):[ここ壊れてます] .net
今度西海岸に行く時にシアトルからサンディエゴまでも往復するんだけど車か飛行機どっちが良いか聞かれて本当に迷ってる・・・
アメリカの景色も見たいんだったら車にすべき?でも飛行機も好きなんだよね・・・
みんなならどうする?

664 :異邦人さん (ワッチョイ 97a6-LBTs):[ここ壊れてます] .net
>>663
飛行機一択
何日で往復するつもりだ

665 :異邦人さん (ワッチョイ 97a6-LBTs):[ここ壊れてます] .net
追記
それなりの景色期待するならPCH走ると思うけどI-5と比べたらスピードも出せないし距離稼げない
さらに今レンタカーくっそ高いぞ
片道だけ...と思っても乗り捨てもまあ高い

666 :異邦人さん (JP 0H4f-CBvf):[ここ壊れてます] .net
>>664
往復で4日ぐらい掛かりそう
西海岸って列車あったっけ?

667 :異邦人さん (JP 0H4f-CBvf):[ここ壊れてます] .net
>>664
レス有難う、4日ぐらい掛かるそうな
一緒に行く人に「運転キツくない?」って聞いたら「たしかに」ってなってたので飛行機で行く事になりそうです

668 :異邦人さん (ワッチョイ f7ed-ANI2):[ここ壊れてます] .net
セコイア国立公園から、ラスベガスまで全部運転するつもりだったけど、
サンディエゴまでのドライブで疲れちゃって
結局ほとんど飛行機使って、セコイアは断念したわ、
先月w

669 :異邦人さん (ワッチョイ ffff-ZXi5):[ここ壊れてます] .net
7月に3日間でLAX→シリコンバレー→セコイア→LAとドライブしたけど、運転しっぱなしですごい疲れた。時間はgoogle mapsで検索してたけど、休憩だったり道を間違えたりで1.5倍以上かかった。
ちなみにヨセミテに行くつもりだったけど、山火事の煙にビビってセコイアに変更

670 :異邦人さん (ワッチョイ f7ed-ANI2):[ここ壊れてます] .net
3日間は無茶し過ぎw

671 :異邦人さん (ワッチョイ 9730-1wdn):[ここ壊れてます] .net
>>663
それって比較対象か?
車で往復となると観光含めて一週間以上。
飛行機なら片道3時間ぐらい。
道中観光したいのか、単に移動したいのかで答出てる。

672 :異邦人さん (ワッチョイ 77eb-REEu):[ここ壊れてます] .net
サンディエゴからモントレーまで3日かけて行ったけど
それでももう少し余裕欲しかったくらいだ
シアトル-サンディエゴ往復4日ってほぼ休憩なしで運転し続けない限り無理に思える、片道4日でもきつそう

673 :異邦人さん (ワッチョイ 37bd-AjMH):[ここ壊れてます] .net
>>666
西海岸はアムトラック走ってる。
シアトル~ロサンゼルス間は、個室寝台と座席車連結した『コースト・スターライト(レイトw)』、ロサンゼルス~サンディエゴ間は『サーフライナー』
コースト・スターライトは乗ったことあるよ。食堂車もシャワーもついてるから快適だった。寝台の乗客は食堂車の食事込の料金。
シアトル~ロサンゼルスで34時間くらいかかるから、時間に余裕ないときついと思うが。

674 :異邦人さん (ワッチョイ bf02-9N+m):[ここ壊れてます] .net
車で似たような質問だけど
ロサンゼルス→サンディエゴ1泊→ラスベガス3泊→ロサンゼルス2泊の旅行を1人で車では無謀?
目的はサンディエゴでは歩いてティファナ回る
ラスベガスでデスバレー、カジノ、いけたらグランドキャニオン
ロサンゼルスでスポーツ見たりしてハリウッド観光を検討

景色見ながらドライブも目的のひとつ

コロナ前から考えてたけどいまになって無謀かと思い始めた

675 :異邦人さん :2022/09/21(水) 04:47:41.89 ID:s21x7Sal0.net
>>674
それと似たプランをしようとして、
ロサンゼルス→サンディエゴのドライブ終えたところで、「もう運転は十分かw」となって、ラスベガスは飛行機にした。

一気にレンタカーレンタルしちゃうと引き返せないから、悩むところだね

ジェットブルーとか国内線LCC安くて乗り心地良いから、金額もレンタカーの方が高くつく可能性あるしな。とくにサンディエゴとロサンゼルスは駐車場一泊させると高かった気がする

676 :異邦人さん :2022/09/21(水) 05:12:20.70 ID:5yszG9B/0.net
駐車場無料で有名だったラスベガスもとうとう有料が当たり前になってしまった
宿泊者は無料だったりひんぱんに有料無料が変わったり安定しないみたいだけど

677 :異邦人さん :2022/09/21(水) 06:47:27.45 ID:iPsBsBB40.net
>>674
その区間は全て走ったことがあるけどお薦めはしないなあ
LAとサンディエゴ(2〜3時間)は大丈夫
サンディエゴからラスベガスが(交通量にもよるけど)6〜8時間ぐらいかかる
LAからラスベガスでも5〜6時間だし、一人だと結構つらいかも
もっともあの砂漠の景色は日本にはないから体験としては面白いけど

でも今年の夏は飛行機も大混乱だったらしい
先週末もシアトルの保安検査なんて2時間半、列は駐車場まで続いているらしい
ソース:www.kiro7.com/news/local/security-line-sea-tac-airport-reaches-25-hours-long-wrapping-inside-parking-garage/YF6W4T3M6RBOJFXKEBBVZ73WPI/

678 :異邦人さん :2022/09/21(水) 06:48:58.56 ID:iPsBsBB40.net
>>674
お薦めはLAからサンディエゴはレンタカー、LAに戻って飛行機でラスベガス

679 :異邦人さん :2022/09/21(水) 06:50:54.12 ID:iPsBsBB40.net
飛行機は今混乱しているので、朝早い便がお薦めらしい
それだと万が一オーバーブッキングで待たされてもその日のうちに
動ける可能性が高いとか
昼から夕方になれば朝から待たされた人がどんどんたまってきて
移動できなくなることもあるらしい

680 :異邦人さん :2022/09/21(水) 06:53:16.89 ID:Rs6OhY+B0.net
>674
グランドキャニオンとティファナを除けば
ドライブも観光も楽しめると思う

全部行こうとすると
着いた→写真撮った→次へ出発になりかねないよ

681 :異邦人さん :2022/09/21(水) 07:53:46.89 ID:5yszG9B/0.net
ティファナは治安面を別にしたとしても出入国の列でかなり時間をとられる

682 :異邦人さん (ワッチョイ 97a6-LBTs):[ここ壊れてます] .net
>>674
随分昔だけど同じルートで周遊したよ
一人でもなんとかなったわ
すでに書かれてるけどあの景色は体験しといて損はない
すぐ飽きるけどw

サンディエゴ→ラスベガス区間だとバーストーで休憩するはずだからそのあとちょっとだけ遠回りしてバグダッド・カフェ寄ったりするのも楽しいよ

683 :異邦人さん (ワッチョイ 9730-1wdn):[ここ壊れてます] .net
>>674
デスバレーとグランドキャニオンがちょっとしんどいけど、都市間はそんなに無謀でもない。
デスバレーは洪水で道が破壊されたので、行くなら予定の時に復旧してるか要確認。

>>678
LA-SD間のI-5なんてつまらない道だけど何故お勧め?
LA-LVは走った事無いなら一度体験しておいていいんじゃね?

684 :異邦人さん (ワッチョイ ffcd-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>674
ロサンゼルスーサンディエゴーラスベガスってルートなら

少し遠回りして
サルベーション・マウンテンとか
ヨシュアツリー国立公園へ寄ってみるのも良いよ

日本では絶対見れない風景が見れる

685 :異邦人さん (スプッッ Sdbf-REEu):[ここ壊れてます] .net
ハイキング興味ないひとなんだろうけど、グランドキャニオンまで行って崖の上から景色見て日帰りは勿体無い
最高のハイキング体験できるぞ、3泊でもあっという間だった

686 :異邦人さん (ワッチョイ 17f6-KrpW):[ここ壊れてます] .net
>>683
単に2〜3時間なら独りで運転してもそうこたえないかな?という話
途中にアーヴァイン・スペクトラムで買い物とか
レゴランドとかディズニーランドもあるけど

あ、あとラ・ホヤはお薦め
野生のアザラシかオットセイか知らないけどいるし
超高級街だけあって街並みも綺麗

687 :異邦人さん :2022/09/21(水) 23:13:27.43 ID:5yszG9B/0.net
>>683
ロサンゼルス~サンディエゴってI-5だとつまんないんだ
アムトラックのパシフィックサーフライナーはかなり海沿いの区間が長くて波打ち際ぎりぎりを走るようなところもあった
ちなみにこの列車もし乗るなら多少値が張ってもビジネスクラスがおすすめ
普通席はほとんどリクライニングせずシートピッチも狭いしかなり混んでた
ビジネスだと長距離列車並みのレッグレストつきの座席でワインやスナックのサービスまであって下にも置かぬ扱いという感じだった

オレゴンのパシフィックコーストハイウェイも名前に惹かれて行ってみたら延々森の中で時々切れ目から海が見える感じで運転してて退屈だったって言ってる人が居たな

688 :異邦人さん :2022/09/21(水) 23:51:36.91 ID:s21x7Sal0.net
同じ車種でも、ロサンゼルス空港でレンタカー借りるのがやっぱり安いね
返却は、どこでも良いからロサンゼルス、アナハイム、サンディエゴとかに設定して、
まず2-3日だけ借りて様子見が良いだろね

5-6時間の場所往復は、ドライバー1人だと飽きる疲れる

689 :異邦人さん (ワッチョイ 17f6-jlu7):[ここ壊れてます] .net
>>687
サンディエゴ近くのラ・ホヤ辺りだと時々綺麗な海が見える(天候にもよるけど)

でもアーヴァインから北はあまり治安の良くない地域も多いから
「ギャングスタ・ラップで歌われる世界ってどんな感じ?」と思う人以外は
面白くないかもね

ユーチューブにDriving from San Diego to Los Angeles - Interstate 5という
動画があるから参考にするのもいいかも?

コマース辺りで派手に落書きされた列車とかが通って
「おお、アメリカだ、すげえ」と思う事もあるけど
それが面白いかどうかは人によるし

690 :異邦人さん (ワッチョイ 17f6-jlu7):[ここ壊れてます] .net
Zhavia - 17というビデオで数回、ノーウォークのI-5横断橋が写ってる
(0:50とか1:30)

691 :異邦人さん (ワッチョイ f7ed-ANI2):[ここ壊れてます] .net
ラホヤ、アザラシたくさんいて、間近で泳げるね。
路駐スポットは全部満車で大変だったわ


crystal pier hotelのコテージにも泊まってみたいなあ

692 :異邦人さん (ワッチョイ f7ed-ANI2):[ここ壊れてます] .net
8月、
ティファナ→サンディエゴの陸路入国、並んだのは50-60分くらいだった。
参考までに。

列の最後らへん、割り込み糞野郎多発するから、舐められんように死守してほしいな

693 :異邦人さん (ワッチョイ f7ed-ANI2):[ここ壊れてます] .net
あ、徒歩ね。

英語で検索すれば出てくる、イミグレ待ち時間サイトの予想時間がほぼ的中してた

694 :異邦人さん (ワッチョイ 17f6-jlu7):[ここ壊れてます] .net
LA-SD間のI-5で映画「裸の銃を持つ男」に出て来た
サンオノフレ原発(停止中、解体予定)があるよね

695 :異邦人さん (ワッチョイ f77c-H3yd):[ここ壊れてます] .net
>>676
イベントなどがあると急に宿泊客とカジノ上級会員以外追い出される
カードキー見せるとすぐにLOTに入れてくれるが、ごちゃごちゃいい加減なこと言うと
iPadみたいなやつで速攻で検索される。バウンサーみたいなスキンヘッドで筋肉の
塊みやいなやつに、さっさと出てけって追い出される。

4コーナ辺りでは、トレジャーハンターとベネチアンが無料だったが、今はダメなの?

696 :異邦人さん :2022/09/23(金) 20:29:55.57 ID:Kk99Ff470.net
今日映画「キャプテン・マーベル」見てたらLAメトロの
Cライン(グリーンライン)が写ってた
でも数分後、なぜかトンネルに入っていったw
Cラインには暫くトンネルはないはずなんだけど
未だ開通前のクレンショー延線部分で撮影したんだろうか?
(あそこにはトンネルが出来る予定)

時代設定(95年)に合わせてあえて旧型車両を使っていたのはさすが

697 :異邦人さん (スップ Sd52-u8vP):[ここ壊れてます] .net
学生時代のまだ運転免許を取っていなかったころ、カリフォルニア州観光局(?)まで行ってもらったアムトラックの路線図や街の案内に輸入書籍店で買った地図にベストウエスタンのカタログを照らし合わせて乗る列車を決めたっけ。

ユニオン駅から南下する路線だったけど、降りた駅でタクシーが全然つかまらなくて(当たり前だよね)、ホテルまで歩こうとしたら偶然止まった車を運転していた女性に道順を訊いた。その人が「そこまで送るから乗って」と連れて行ってくれたのはいい思い出。

698 :異邦人さん (ワッチョイ 4ff6-mmcw):[ここ壊れてます] .net
>>697
>その人が「そこまで送るから乗って」と連れて行ってくれたのはいい思い出。

よかったね
いや、親切な人もだけど、それ以前に怪しい犯罪者に連れていかれなくて…

699 :異邦人さん (ワッチョイ 4ff6-mmcw):[ここ壊れてます] .net
>>降りた駅でタクシーが全然つかまらなくて

LAの都市交通計画の根本的に間違ってるのはそこなんだよね
タクシー会社と契約して
(あるいは運ちゃんが休みやすい専用のトイレ付き施設を用意して)
駅から先もマイカー無しで移動しやすいようにすればいいのに、大半の駅には
ない
ついでに商業施設用スペースも貸し出せば必然的に人が集まるのに
あくまでマイカーをもった生活感だからパーク&ライドという
中途半端な物以上に便利な交通手段を作れない

700 :異邦人さん (ワッチョイ 1e85-wLA0):[ここ壊れてます] .net
自分の都合で世界が構築されるべきってことだな

701 :異邦人さん (ワッチョイ 4ff6-mmcw):[ここ壊れてます] .net
>>700
いや、俺はレンタカー派だから問題ないんだけどね
単に公共政策としてどうよ?って話

702 :異邦人さん (ワッチョイ 4ff6-mmcw):[ここ壊れてます] .net
しかもLAのメトロ公共交通計画に不満があるのは俺だけじゃない
海外のレビューサイトでも「なぜCラインは空港へ直結していないんだ?」とか
最もな意見が多数読める

703 :異邦人さん (ワッチョイ 16ff-C+1n):[ここ壊れてます] .net
つまんねーチャチャいれんなよ、誰だって自分の都合が一番だよ
利用者が不便に感じる駅なんて値打ち低いに決まってんじゃん
ただアメリカだからね、快適さが欲しけりゃ自分の金をそれ相応に使えって話なんだよなw

704 :異邦人さん (スッップ Sd32-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>698

インターネット普及前で現地の様子はハリウッドの治安くらいしかわからなかったとはいえ、運がよかったですね。
その後バイトにも励んで運転免許を取り、今に至るまでレンタカーです。

総レス数 1025
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200