2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】とりあえず西海岸★14【そろそろ行く?】

1 :異邦人さん (ワッチョイ c374-Nh0L):2022/05/01(日) 11:35:13 ID:P0pG9MdE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★13【いつになれば行けるやら】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1643499978/

過去スレ
【アメリカ】とりあえず西海岸★12【まだまだ行ける日を待ちながら】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1629094482/

【アメリカ】とりあえず西海岸★11【また行ける日を待ちながら】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1614250536/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

748 :異邦人さん :2022/10/04(火) 23:03:46.54 ID:nkP/CMXQ0.net
>742
両替手数料やATMの場所を気にして旅行する位なら
素直に全部クレジットカードで払った方が
支払いはスムーズだし使った明細も残って
良い旅が出来ると思う
ドーナッツ1つクレジットカードで払っても
もちろん文句言われる事もないし
むしろ現金の方が面倒がられる気がする

円安とインフレで恐ろしく物価上がってるので
僅かな両替手数料の差を気にしても仕方ないと思うよ

749 :異邦人さん :2022/10/04(火) 23:46:14.86 ID:uHe9zI1Fd.net
復路のSQキャンセルしてNHのHND行きにしたら、帰国当日四万円台にまで下がっていたのが先月初め。
あんなこともうないだろなー。

750 :異邦人さん (ワッチョイ ff0c-e5cN):[ここ壊れてます] .net
そうはいっても現金が使えないシチュエーション完全にないわけではないしまして円安だからこそ僅かなレート差が気になるのは仕方のないことだと思うよ
以前ローカルな博物館行ったら意外とお土産が豊富で色々買いたかったけどキャッシュオンリーということで当時の手持ちでは思うようにはできなかった

751 :異邦人さん (ワッチョイ b3ed-VSAU):[ここ壊れてます] .net
成田のUFJでチップ用に100ドルの束を両替してもらったけどレート悪くなかったな
それ以外は全部カードで払った

752 :異邦人さん (ワッチョイ b3ed-yYbr):[ここ壊れてます] .net
グランドセントラルマーケットからエンジェルフライト?乗る時に1ドル札の帯見られて、
rich man って言われたなw

しかし、グランドセントラルマーケットって完全に観光地になってて1つもコスパ良くないね。
2回行ったけど次回の渡米からは外すわ

753 :異邦人さん (ワッチョイ d3e9-22Dd):[ここ壊れてます] .net
JCB(プロパーだけかもしれん)は現地通貨キャッシングで現地銀行ATM使えば手数料無料だったはず
レートも両替より有利で、時差が辛いけど翌日電話で繰り上げ振り込み返済申し込んでオンラインバンキングで振り込み
それでキャッシング金利を最小化できる

って面倒なことをしてたけど、もはや現金用意する必要が完全になくなった
食事なんかの席で現地知り合いの分クレカで立替して、その分多少の現金を受け取るって方法でホテルなんかのチップ分は賄ってる

754 :異邦人さん (ワッチョイ b3ed-yYbr):[ここ壊れてます] .net
JCB、ANAのやつでも手数料無料だったな。あれは大きいな。

キャッシングマシーンの事情はややこしいから確定では無いがJCBのキャッシングが便利なのは確か

755 :異邦人さん (ワッチョイ b3ed-yYbr):[ここ壊れてます] .net
あれ現地銀行ATMなら無料だったんだね
サンクス

756 :異邦人さん (オッペケ Sr47-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>745
2000年前後に、5万円以下で往復できた頃が懐かしい。

757 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-22Dd):[ここ壊れてます] .net
>>754
提携してない銀行が一部ありそうなこと書かれてた記憶があるのと、時間外手数料が別途かかる可能性があるから平日日中に使うのが無難そう
銀行以外のショッピングモールとかコンビニに置かれてるようなATMはやはり手数料がかかるはず

758 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-22Dd):[ここ壊れてます] .net
昔作ったバンクオブハワイの口座があるから、Revolutで無料送金するのが為替手数料もないし一番安いかなと思ったけど、場合によっては中経銀行で数十ドル手数料かかる運ゲーらしくて微妙
日本の銀行のドル建て口座に送金する場合も手数料運ゲーなのかな…
WISEはこの中継手数料ない分一定手数料で送金できるけど、今日のレートみるとまだ大黒屋の両替の方が0.13%ほど有利だった

759 :異邦人さん (スプッッ Sd1f-22Dd):[ここ壊れてます] .net
ああ、そういや両替手数料が1ドル1円とかかかるのか…

760 :異邦人さん (ワッチョイ a3f6-j1A5):[ここ壊れてます] .net
でもなあ、クレカって現地の店のバイトとかが勝手にネットで無断利用とかしたら
色々面倒なんだよなあ

だから可能な限り現金払い
(旅行中にレートを気にしなくてもいいし)

761 :異邦人さん (ワッチョイ b3cd-e5cN):[ここ壊れてます] .net
店でクレジットカードの番号盗まれるって
インプリンターでカーボン複写して
手書きサインしてた時代の人?

番号無しICチップ付きのカードで
どうやって番号盗むのか教えて欲しいわ

762 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:38:54.30 ID:OCW42MvM0.net
シアトルとサンディエゴって随分気温違うのね・・・そりゃそうだけど

763 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:42:37.44 ID:cABZoKzj0.net
レストランでの会計時 請求書のバインダーに挟んだカードごと
持っていくだろ。裏表写真とられるとかなりやばそう

でも支払い時はそうするしかないんだなあ
アメリカ人は平気でやってるけど

764 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:56:24.27 ID:Nnl0Jyud0.net
>>761
俺のカードは来年までまだ番号付きのままなんだよ

765 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:57:38.17 ID:M55DS/670.net
スキミングって、ICチップの情報を読み取る専用装置(スキマー?)でやるのでは

766 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:58:33.44 ID:Nnl0Jyud0.net
それに番号無しICチップ付きのカードは盗まれにくいかもしれないけど
出発日に比べて旅行中に急激な円安になったら損な事には変わらない
(勿論、急激な円高になれば得するけど、最近円高要素は少ないし)

767 :異邦人さん :2022/10/06(木) 12:59:29.74 ID:8d590iUK0.net
>>761
番号見て暗記してたって事件があったな

768 :異邦人さん :2022/10/06(木) 13:29:54.84 ID:8uFcAOO+0.net
心配ならセキュリティコードに保護シールを貼る

769 :異邦人さん :2022/10/06(木) 18:26:34.68 ID:/IvSj6zM0.net
>763
そんな事まだやってるレストランあるのか?
私はもう長らくそういう経験ないわ

もう数年前だけど、
たまたま入ったところが
会計は自分でテーブルのタブレットで払って
レシートはメールで受け取れる店で
ちょっと戸惑った覚えがある

初めてだったので面白かったけどね

770 :異邦人さん :2022/10/06(木) 19:02:34.33 ID:cABZoKzj0.net
>>769
コロナの直前に行ったが、相変わらずどのお店もカードを
バインダーに挟んでおくと、担当ウェイターがサッと持っていく
戻してきたら、金額確認して チップ記入したら席を立つ

ウェイターがチップをチラ見して確認してるんだろう、少し多めにすると
出口付近で、満面の笑みで挨拶してくる

高級店ほどこの流れじゃないの

771 :異邦人さん :2022/10/06(木) 19:45:47.58 ID:SzxVnfiL0.net
こんばんは
女一人旅でアメリカ横断するつもりです。
どなたかHI santa monica hostel と HI newyork hostel に泊まったことありますか?
質問ですが、ベッドあたりにコンセントってありますか?調べても無さそうで…

772 :異邦人さん (ワッチョイ e330-LvU6):[ここ壊れてます] .net
アメリカのホステルは値段高い割にアジアより快適性でめっちゃ遅れてんだよな。
最近はベッド毎に電源ある場合もあるけど、どっちにしても自分で延長コード持って行けばいい。
現地で買ってもいいし。
個室のホテルなんかでもPCや携帯を使いたい場所と電源が遠い場合もあるし。

773 :異邦人さん (ワッチョイ a3f6-j1A5):[ここ壊れてます] .net
>>769
コロナ前の19年なら普通にあったよ
もちろん現金払いもOKの所も多かった

今は変わったのかな?

774 :あ (ワッチョイ 6ff7-z20m):[ここ壊れてます] .net
>>771
コンセントは期待しちゃダメ。
サイドテーブルにライトがあるからそのコンセントを抜いて使うことになるが、
たまに手の届かない家具の裏側って場合もある。

775 :異邦人さん (ワッチョイ e330-LvU6):[ここ壊れてます] .net
>>774
ホステルって言ってるのに、サイドテーブルなんか無い。

776 :異邦人さん (ワッチョイ 73b9-HVhL):[ここ壊れてます] .net
>>771
AmenitiesにPersonal Power & USB Outletsとあって、bed横上方のそれらしきものにケーブルが刺さってる写真があった
全てのbedがその仕様なのかは不明
hostelに聞いた方が早いと思う

>>775
Private roomにはあるみたい

777 :異邦人さん (ワッチョイ e330-LvU6):[ここ壊れてます] .net
延長コード持って行く、または現地で購入で解決なのに有るか無いか気にする必要無くね?
大して重くもないし嵩も張らないし、ベッドに備え付けがあればそれを使えばいいだけ。

778 :異邦人さん (ワッチョイ b3ed-yYbr):[ここ壊れてます] .net
金無しならアメリカはほんと行く気せん
思いっきり格差社会だもん

東南アジアみたいに優しく接してくれんし

779 ::2022/10/07(金) 04:58:11.70 ID:neUYCKEd0.net
>>775
普通サイドテーブルにデジタル時計とか電話とか置いてあるけど

780 ::2022/10/07(金) 05:00:10.50 ID:neUYCKEd0.net
>>775
ああもしかして相部屋の話なの?
ならますますコンセントなんて期待できんわw

781 :異邦人さん :2022/10/07(金) 05:30:17.51 ID:JdvZMRp30.net
どんな状況でも足りるだけの延長コード持って行かせる気?
友人と相部屋のときは口数増やす意味でもちょっとした延長タップは持っていったけど

782 :異邦人さん :2022/10/07(金) 15:08:30.80 ID:PaIkFFOT0.net
仲里依紗、米ユニバでクレジットカード使えず爆買い断念 次回の対策も明かす
https://mdpr.jp/news/3392097

オーランドの方だけど
これもVisa排除ムーブメントによるものなんだろうか
手数料の高さと児ポサイト決済野放しにしてた反発とか云々

783 :異邦人さん :2022/10/07(金) 15:16:20.56 ID:PaIkFFOT0.net
普通のホテルでもアウトレットがベッド周りにないことも多い
ベッドボードの裏に隠れてたり、すでに他のプラグが刺さってたり、ベッドから遠いとか
それが判明してから買いに走るなんてしたくないから常に持って行く

784 :異邦人さん :2022/10/07(金) 17:56:50.01 ID:5qUiMnIs0.net
>>780
今まで相部屋でコンセント無かった事なんかないわw
明らかに知らないのに知ったかぶんなよ。

>>781
1.8mのマルチタップで使えなかった事ない。
一応小さい100均の予備も持って行ったけど。
どんな状況でもって、逆にどういう状況を想定?

785 :あ (ワッチョイ a3a2-z20m):[ここ壊れてます] .net
>>784
質問者は「ベッドのあたりに」って聞いてるんだが?

786 :異邦人さん (ワッチョイ e330-LvU6):[ここ壊れてます] .net
>>785
だからベッドの近くにあるかどうかはわからないけど、部屋には確実にあるから延長コード持って行けばいいって話なんだけど?
これ以上何を言いたいのか?

787 :異邦人さん (ワッチョイ 4a0c-3fXN):[ここ壊れてます] .net
アメリカにはベッドから2m以内にコンセントがある部屋しかないの?絶対?

788 :異邦人さん :2022/10/08(土) 01:09:47.92 ID:FozusCbT0.net
絶対なんて書いてないし、今までそれで行けたけど一応予備の延長も持って行ってると書いてる。
知ったかぶって指摘されて悔しかった奴が子供みたいに絡んできてるのかな?

789 :異邦人さん :2022/10/08(土) 01:37:07.54 ID:g7CVmD35H.net
>>771
これがPersonal Power & USB Outletsでは?
https://i.imgur.com/f83hti0.png
https://i.imgur.com/0AQUgo2.png

790 :異邦人さん :2022/10/08(土) 02:33:13.83 ID:iGXleZc40.net
ホステルに訊けば全部解決する件

791 ::2022/10/08(土) 06:53:25.82 ID:sDNgqITI0.net
>>786
あんまイキってるとパンツ脱がしてチンチン見ちゃうぞ?

792 :異邦人さん :2022/10/08(土) 11:55:29.49 ID:IdWifO6w0.net
ホステルはコンセント争奪戦になってた所もあったな。ヨーロッパで何度か昔泊まったけど。

ホステル予約のコツは、agoda最安値は絶対止めといて、最安値より高いところにすれば、なんとかなる

793 :異邦人さん:2022/10/11(火) 02:26:24.05 ID:gKC55/Daj
行ったこともないホステルのコンセントの有無や位置でよく喧嘩腰で書けるな、おまえら。
そんなもん知らね〜よ!で解決。

794 :異邦人さん (アウアウウー Sa2f-spg2):[ここ壊れてます] .net
これからシアトルへ行くぜ!!!!何年ぶりかなアメリカ!

795 :異邦人さん :2022/10/13(木) 03:24:55.07 ID:NUrAhLCH0.net
電動スクーター、ほんと便利
日本のLUUPより速度出るし乗り捨てできるし

796 :異邦人さん (ワッチョイ 9fed-1ZLF):[ここ壊れてます] .net
さすがに147円は、ハワイやロサンゼルス、フロリダ計画してた連中が皆、控えるな

120-135くらいのときに今年渡航したけど、もう、ちょっとアホらしくなるわ

797 :異邦人さん :2022/10/13(木) 13:35:43.03 ID:TOls8a3i0.net
ここまで円安になるとそろそろ反転するだろうと期待して
来春に行こうと計画してるよ
行ける時に行っとかないと後悔しそうだし

ただ航空運賃やアメリカのガソリンが
こんなに高騰してるのは経験無いので
レンタカーは燃費の良いのにするけど

798 :異邦人さん :2022/10/13(木) 15:52:05.96 ID:iEwjKFGXM.net
ANAやJALの国際線特典航空券、一年後の便予約できるようになったが、北米の燃油サーチャージが往復10万円超えるんだよな…それがきつい。
12月には下がるとおもうが…

799 :異邦人さん (スップ Sd8a-LHZ0):[ここ壊れてます] .net
国際線で取るなら特典航空券にサーチャージかからないユナイテッドかアラスカあたりで貯めた方がマイル期限もないしよくない?

800 :異邦人さん (ワッチョイ 5fcd-3fXN):[ここ壊れてます] .net
UAの特典はYで1.5倍
Cだと倍位のマイルが必要
そんなに溜まらんよ

801 :異邦人さん (スップ Sd8a-LHZ0):[ここ壊れてます] .net
年会費差が1万円ぐらいあるけど、ANA金でマイル貯める場合ANAの還元率は最大で1.3%ぐらい?ユナイテッド金マイルアップ参加で1.5%
必要マイル数と還元率、サーチャージの有無、マイル有効期限の有無、自分以外の搭乗にもマイルが使える etcのバランスかな

有効期限が迫ってるのにマイル余ってる状況で、安い航空券が売られてるの見つけたときの選択肢の自由度なんかも考えると有効期限に縛られないマイルは魅力的なんだよね
20万マイルほどANA余らせてて、延長なければ3月に有効期限がきてしまう…ただサーチャージ考えると今国際線には使いたくないなってのがあってね、乗り換えるかちょっと考えてる

802 :異邦人さん (ワッチョイ 0ba6-UAOJ):[ここ壊れてます] .net
20年前に作って塩漬けになってたノースウェストシティカードのマイルがデルタに移行されてて7月にLAX-DENをマイル特典で移動したわ
有効期限無いって素晴らしい😃

803 :異邦人さん (ワッチョイ 4eeb-90ZP):[ここ壊れてます] .net
>>798
燃油サーチャージが今後下がる要素ってあるかな?
来年までにはどうにかして欲しいけども

804 :異邦人さん (テテンテンテン MM86-SLch):[ここ壊れてます] .net
>>803
NY原油価格のチャート見ると、だいぶ下がってきてるし、シンガポールケロシンも下がってきてるみたい。
1~2段階は下がるんじゃないかな。ドル円も150円前後として。
それでもまだ高いけど。

805 :異邦人さん (ワッチョイ cbbd-tiJQ):[ここ壊れてます] .net
日本人好東京都 舛田良平 佐々木昌樹 村田翔太 田邊芳樹 結城遼太 小栗順次 松本光信 伊藤厚 松下宏太 広瀬祐太郎 遠藤勝之 沼尻享千 山田晴道 吉田瑛大 清水寛人 大野敬太郎 松下順 高橋裕也 田村亮二

806 :異邦人さん :2022/10/19(水) 01:14:23.15 ID:3PY5UPtZ0.net
【為替】円安の終わりが近い理由 1ドル=120円割れも? [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666065097/


そうなってくれたら旅行好きは嬉しいけど…

807 :異邦人さん :2022/10/19(水) 06:25:00.58 ID:ML7H+OmXH.net
>>806
98年も円安が進んで、1ドル200円超えは時間の問題と言われたが、その後は120円台に戻って推移した。
今回の円安は98年を超えたが、150円を突破しなければ、そのようになるだろう。

808 :異邦人さん (VN 0H3f-nbda):2022/10/19(水) 09:05:52.58 .net
150は確実に超えるでしょw

809 :異邦人さん (ワッチョイ fb0d-8bi+):2022/10/19(水) 22:14:24.24 .net
年末に行くけど、今両替してた方がいい?

810 :異邦人さん (ワッチョイ bbeb-jqEO):2022/10/19(水) 22:48:16.15 .net
全財産両替しなさい、年末に170円になるんで

とか言われたら従うんだろうか、このひと

811 :異邦人さん (ワッチョイ 0fa6-cl8u):2022/10/20(木) 20:50:09.60 ID:g2Rb+Dgr0.net
>>809
それがわかればバイナリーオプションやFXで大儲けできるんだが

812 :異邦人さん :2022/10/21(金) 02:48:05.66 ID:1q7UD+QPd.net
来年の3月にロサンゼルスへ行けるといいな。
ZipAirのサンノゼ線セール押さえようとしたけど、さすがに今年二回行ったから3回目はイミグレで質問攻めに遭いそうw

813 :異邦人さん (ワッチョイ fbed-hRSQ):2022/10/21(金) 04:48:17.46 ID:zpU0YdpJ0.net
なんかメジャーリーグのチケット一枚あればイミグレは余裕

イギリスはサッカーで即通過

814 :異邦人さん (ワッチョイ bbeb-jqEO):2022/10/21(金) 04:49:58.78 ID:3evWgwrI0.net
回数はあまり関係ない、まして3回程度じゃ

815 :異邦人さん (ワンミングク MMbf-qwpk):2022/10/21(金) 05:11:38.32 ID:Q+SBOo5zM.net
むしろ、たった3回で何を質問されると思ったのかが興味ある

816 :異邦人さん (ワッチョイ fbcd-Jfgl):2022/10/21(金) 07:24:16.41 ID:JHw5EqsH0.net
前回よほど挙動不審で
時間掛かったとか

817 :異邦人さん (テテンテンテン MM7f-IIaP):2022/10/21(金) 10:43:04.42 ID:JlAieazgM.net
3回目でも、何十日も滞在してまたアメリカに戻るじゃなければ大丈夫でしょう。ホテル予約して帰国のチケットあれば。
その3回がどれだけの期間で行ってるかにもよるか…

818 :異邦人さん (テテンテンテン MM7f-IIaP):2022/10/21(金) 10:44:14.46 ID:JlAieazgM.net
約半年かけ人力車でアメリカ横断してるユーチューバーいて、ESTAで入国し90日経過するのでコスタリカに行って、またアメリカ戻るみたいだけど大丈夫なのかは気になってる。

819 :異邦人さん :2022/10/21(金) 12:14:07.46 ID:e8Eje3Q6a.net
>>813
サッカー?ノンノン!フットボール!

820 :異邦人さん (スッップ Sdbf-EMpt):2022/10/21(金) 16:54:31.74 ID:SHhtM/aPd.net
>>814

知人がL.A.で服やブーツを買うのにほぼ空のスーツケースで行ったら年3回目で質問攻めに遭った。

821 :異邦人さん (スッップ Sdbf-EMpt):2022/10/21(金) 17:02:02.87 ID:SHhtM/aPd.net
>>817

今年は4泊6日と5泊7日で映画を観に行きましたw
予約したチケットのプリントアウトを観せて「日本では観られないので」と説明したけど、映画館で会う人たちのことを”friends”と表現したら”Friends!?”と語気強く訊き返されたので、「映画館で映画について話す仲間が”friends”です」と答えた。
EチケットのやESTA、支払い済みのホテルのサイトのプリントアウトも出したよ。

822 :異邦人さん (ワッチョイ fbcd-Jfgl):2022/10/21(金) 17:53:56.07 ID:JHw5EqsH0.net
映画を観る為にわざわざ日本から来るってのが
入国審査官の理解を超えてたんだろう

オオタニサン見に来たとかNBA観戦なら
すんなり通ったのかも

823 :異邦人さん :2022/10/21(金) 19:06:30.22 ID:uM7azj4LM.net
>>822
9月にオオタニサンの試合見に行ってきたけど、LAXの入国審査ガラガラで。(APCは使えなく直接ブースへ)
「目的は」→「観光」
「どこに行く」→「アナハイム」
「アナハイムでは何するの?ディズニーとか?」→「エンジェルスの試合観戦とディズニー」
「チケットは持ってる?」
「ここからアナハイムまで、どうやって移動するの?」
他、滞在期間、職業、帰りのチケット有無聞かれたけど、特にチケット見せたりはしなかった。
ま、最後は「楽しんできて!」で終わりだった。いつもはAPC使ってるのもあるけど、ここまで細かく聞かれたのははじめて。

824 :異邦人さん (ワッチョイ 4fed-EMpt):2022/10/21(金) 20:43:32.93 ID:vRNtLYQN0.net
>>822

去年は2問しか訊かれなかったのでそれはそれで拍子抜けした。

>>823

それくらい観光でやってきて入国審査を受ける人が増えたからいいことだ。
去年はトム・ブラッドレーの到着レベル、ツーリスト・インフォも閉まっていて市内に行くまで現地SIM買えなかった。

825 :異邦人さん (ワッチョイ 0fa6-cl8u):2022/10/21(金) 22:51:00.36 ID:ZBIqq3DE0.net
>>824
sim調達できないリスクがあるんで安心料込みで日本で買うようになった

826 :異邦人さん:2022/10/22(土) 00:45:38.40 ID:d9uW/GLml
LAXのイミグレでMLB見に来たって言ったら、どこのファンだって聞かれて、
エンジェルスとは答えずドジャースだ、ムーキーベッツのファンだって答えた。
すると満面の笑みで喜んでいたよ。
ちな黒人の係官ね。

827 :異邦人さん (ワッチョイ cded-qCnh):2022/10/22(土) 00:58:19.82 ID:Kjiz5yCx0.net
アハモ超便利

828 :異邦人さん :2022/10/22(土) 01:13:46.84 ID:Fibqzc4Bd.net
>>825

今は物理SIMをAmazonで買えてアクティベートもできるよね。
T-mobileのeSIMは日本で契約できたりできなかったりだけど便利だよ。VPN使えばいいのかな。

>>827

ahamoいいよねー!
現地SIMを購入するまでのつなぎに便利。

829 :異邦人さん (ワッチョイ eeed-QHnP):2022/10/22(土) 05:32:00.83 ID:HVvhIK6P0.net
!?

830 :異邦人さん (ワッチョイ 0dcd-Mpwc):2022/10/22(土) 07:46:41.83 ID:7QXWidz80.net
みんなeSIM使わないの?

旅行中だけAiralo契約してるけど
T-MobileかAT&Tに繋がって結構快適だよ

831 :異邦人さん :2022/10/22(土) 11:46:05.84 ID:SKRXQdPA0.net
>>830
それって通話できないんじゃないの?
やはり電話が使えないのは不便そう
iPhoneがiPadかiPodになってしまう…

832 :異邦人さん :2022/10/22(土) 12:33:22.60 ID:WJz/7pvY0.net
>>801
とくたびでどんどん使ってる。10万ちょいまで減ったわ。
国際線は割に合わない。

メインはUAに変えた。

833 :異邦人さん :2022/10/22(土) 12:46:38.30 ID:gXbexvlDd.net
>>830

iPhone SE2のSIMフリーに変えるまで初代SEを使っていたので、eSIMは去年から使い始めた。
SE2だと画面が小さくてT-mobileのeSIM契約できなかったから最初は物理SIM。なぜか去年の11月からeSIMを契約できるようになったけど、またちょっと難しくなったみたい。

834 :異邦人さん :2022/10/22(土) 13:00:06.56 ID:SKRXQdPA0.net
>>833
だったら自分もSE2だから物理SIMの方がよさそう
情報ありがとう

835 ::2022/10/22(土) 13:07:27.38 ID:laEou+vi0.net
>>830
日本ではeSIMだからSIMスロット空いてるんで、タイでは物理SIM入れてる。
どっちもeSIMって事もできるの?よく分からん!

836 :異邦人さん :2022/10/22(土) 14:15:01.05 ID:7QXWidz80.net
>831
通話は家族へはLINE
それ以外はskypeで

トラブルでも無い限り電話しないけどね

>835
私の端末はnano SIM+eSIMなので
日本ではnano SIM使ってて
eSIMは出発前に必要な期間だけ契約してる

837 :異邦人さん :2022/10/22(土) 15:40:35.83 ID:MslmytYrH.net
eSIMのデュアル使える機種あったらいいなー

838 :異邦人さん :2022/10/22(土) 17:00:06.03 ID:qsEGxm58d.net
>>834

T-mobileならアプリからプリペイドeSIM契約できるよー。
ただしアメリカ国内でアクティベートしてくれと先月は出たから、VPN通してアクティベートした。出発前にアプリをインストールしておいて到着直後に契約すればいいと思う。

839 :異邦人さん :2022/10/22(土) 17:02:19.71 ID:qsEGxm58d.net
>>837

iPhone13以降はデュアルeSIMだよー。
旅行用なら中古か整備済み品で充分だと思う。
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT209044

840 :異邦人さん :2022/10/22(土) 17:12:54.95 ID:MslmytYrH.net
>>839
そうなんですか!
ありがと~

841 :異邦人さん :2022/10/22(土) 22:07:25.09 ID:WJz/7pvY0.net
SE3もデュアルesim対応だから、ヨドバシで1円の機種に入れてる。

2019年に買ったsim2fly-esim1年版もそれに入れてもらった。2022年内はアメリカで使える。

842 :異邦人さん (ワッチョイ 71f6-VhzC):2022/10/23(日) 06:54:25.90 ID:FxPadZOC0.net
>>838
ありがとう
ううむ、VPNかあ、面倒かも?

843 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:11:51.81 ID:r3Q72bGba.net
アジアはもう危ないから
行かない方がいいよ
末期

844 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:12:23.32 ID:r3Q72bGba.net
滅びるからアジアは近づかないで
末期
もう忘れて

845 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:13:19.29 ID:r3Q72bGba.net
アジアもう人間共食いがやばい
滅びますから寄らないように

846 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:14:15.69 ID:r3Q72bGba.net
日本もう幽霊と気狂い凄くてとてもじゃないが住めない
そこからもう帰らないで

847 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:14:51.94 ID:r3Q72bGba.net
アジア狂ってるからもう行かない方がいいです

848 :リュカ (アウアウウー Sa45-zNT6):2022/10/23(日) 17:15:26.27 ID:r3Q72bGba.net
インドとかもう狂ってるから
近づかない方がいいよ

総レス数 1025
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200