2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆310

1 :異邦人さん (ワッチョイ f238-WCl9):2023/11/18(土) 22:02:56.58 ID:kcJX0O7C0.net
台湾旅行に関するスレッドです。
初めて来られた方は、以下のテンプレに項目に目を通してね。

<前スレ>
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆306
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1692455837/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆307
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1694150312/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆308
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1695557976/
台湾へ行きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆309
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1698056550/

<危ない海外板>
台湾で逝きタイワーン♪☆台湾統一スレ☆46
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea/1647071981/
台湾スレ(旧称台湾へ逝きたいわーん)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/21oversea/1642185642/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

12 :異邦人さん :2023/11/19(日) 10:16:24.71 ID:lgAIQms0M.net
>>11
日本に戻らないのか?

13 :異邦人さん :2023/11/19(日) 10:26:29.22 ID:cUwjq6OVd.net
台湾発高かったから帰りはFSCなんでしょ

14 :異邦人さん (ワッチョイ aefa-/eEi):2023/11/19(日) 12:22:40.75 ID:9VQpBE2l0.net
そもそもLCCは往復で買ってなければチケットカウンターで復路のチケットを確認される

15 :異邦人さん (ワッチョイ c5b3-XuSI):2023/11/19(日) 12:27:45.00 ID:foOxfeER0.net
>>11 の世界一周の旅の始まりである

16 :異邦人さん (スップ Sd82-NtVF):2023/11/19(日) 12:40:20.65 ID:xA9/F6zfd.net
ええ!手持ちの17万円だけで世界一周を!?

17 :異邦人さん (ワッチョイ 2292-YHXh):2023/11/19(日) 12:48:40.39 ID:hpFAfsJB0.net
復路っちゅうか、台湾出国証明交通手段証明

18 :異邦人さん (スップ Sd82-NtVF):2023/11/19(日) 12:58:01.86 ID:CYN8FeKud.net
ビザ無しの条件だからな
ビザ持っていれば出国の証明もいらないだろう

19 :異邦人さん :2023/11/19(日) 13:45:24.81 ID:GN+1N5LC0.net
>>14
LCCでなくても要求されるよ。

20 :異邦人さん :2023/11/19(日) 13:58:06.04 ID:VFY+yjo10.net
タイワニアンフードのおすすめありますか

21 :異邦人さん :2023/11/19(日) 14:35:46.19 ID:9VQpBE2l0.net
>>19
オンラインチェックイン出来るFSCでどうやって?

22 :異邦人さん :2023/11/19(日) 16:24:54.17 ID:4ddIuHcKd.net
しかし台湾線は高値を維持し続けてるな
東京線増やしてくれてもいいだろうに

23 :異邦人さん :2023/11/19(日) 16:25:44.92 ID:eUT5JmrM0.net
片道でオンラインチェックインって、搭乗ロビーで呼び出されるパターンでない?
実際にビザなし、片道航空でオンラインチェックインして台湾行った人おらんの?

24 :異邦人さん :2023/11/19(日) 16:52:04.00 ID:psW8tx7Y0.net
>>23
何度もやってんだが

25 :異邦人さん :2023/11/19(日) 17:06:25.26 ID:foOxfeER0.net
そもそもイミグレーションで「帰りの航空券は?」って訊かれた事がない
ま、当然ちゃんと持っているんだが
訊かれる奴はよっぽど怪しい雰囲気醸し出してんだろ

26 :異邦人さん :2023/11/19(日) 17:12:51.34 ID:sr17eLDl0.net
イミグレとチェックインカウンターの話は別って少し前のスレにあったやん

27 :異邦人さん :2023/11/19(日) 17:14:30.49 ID:eUT5JmrM0.net
結構ガバガバやん
台湾の入国審査は到着便以外の航空券情報持ってないのは知ってたけど、
出発便の航空会社が台湾出国便の把握、確認しないのは初めて知ったわ

28 :異邦人さん :2023/11/19(日) 18:05:52.85 ID:sr17eLDl0.net
何か話通じない奴おるな

29 :異邦人さん :2023/11/19(日) 18:29:53.27 ID:WZoUcIic0.net
>>27
行きがピーチで帰りがタイガーとかよくするがいつも帰りの便の予約見せろと言われるけど

30 :異邦人さん :2023/11/19(日) 18:44:39.27 ID:hpFAfsJB0.net
円高で、台湾発券のほうが安かった頃、桃園→関空→桃園(以下略)を繰り返し買ってたけど、日本のチャックインカウンターで、必ず確認取られててよ。

31 :異邦人さん :2023/11/19(日) 18:58:41.11 ID:6rrCNYiN0.net
>>30
なんだよ?チャックインって?

32 :異邦人さん :2023/11/19(日) 20:50:27.96 ID:omtdEs4D0.net
>>28
馬鹿か?

33 :異邦人さん :2023/11/19(日) 22:21:59.26 ID:eUT5JmrM0.net
カウンターだと帰り(台湾出国)の航空券をチェックされて、
自動チェックイン機やオンラインチェックインだと確認されないって事?
ビザなし要件は航空会社の知った事じゃないって感じだけど、
入国拒否されたら日本出発キャリアが帰国の面倒を見ないといけないんだよね?

34 :異邦人さん :2023/11/20(月) 02:34:18.79 ID:GhSkvm7E0.net
>>33
帰国の面倒みなくていいからって一筆残してもいいから行かせてくれればいいのにね
向こうで帰りの航空券買う金はあるんだから
現金その場で見せてもいいし

35 :異邦人さん :2023/11/20(月) 09:19:00.91 ID:z77kp1qJ0.net
お子さまかよ

36 :異邦人さん (ワッチョイ 469c-fRgh):2023/11/20(月) 15:29:41.37 ID:juJyVzCV0.net
>>35
馬鹿か?

37 :異邦人さん (ワッチョイ 29ff-/eEi):2023/11/20(月) 15:42:58.42 ID:zPc25DLL0.net
>>36
5ch初めてか?自己紹介しなくてええよ

38 :異邦人さん (ワッチョイ 61bd-wewS):2023/11/20(月) 15:43:21.43 ID:ad390wvX0.net
https://i.imgur.com/FDMHRpU.jpg
https://i.imgur.com/mrv89Vj.png
https://twitter.com/singlishsia/status/1726251986457448688
https://twitter.com/alanbahtu/status/1726435287591752171
https://twitter.com/Hamasaki_mao/status/1724409603021291620

https://www.youtube.com/watch?v=joxEN2Ppybw
https://www.youtube.com/watch?v=XcV6jYhRutk
https://www.youtube.com/watch?v=ilXt3mltwOg
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/10251101/
(deleted an unsolicited ad)

39 :異邦人さん :2023/11/20(月) 17:17:41.66 ID:tdF+zHjhH.net
 
> それじゃコピー持ってりゃいいだろ あほか
> また老害か
> 統一教会朝鮮自民党支持者はボキャ貧低能ワンパターン返し
> 若い女性だけ移民を入れるべき
> 女はマフィアみたいにならんし子供産むし
> 今頃気づくな
アベノミクスで円安は止まらんよ
> ポンドもユーロも高値更新。
台湾ドルも絶対に5円超える。
自民党と日銀のアベノミクスのせいだ。
> 統一教会自民党支持者は、幼稚な単語羅列しかできない低能丸出し
> 意味不明。高卒だろおまえ。
> で、高卒なんだろ?
> やっぱり高卒か


学歴コンプレックス キ◯ガイパ ヨクゴ ミチ o ンのありがたいお言葉集

40 :異邦人さん :2023/11/20(月) 17:21:51.81 ID:lKuS2lZh0.net
>>38
グロ

41 :異邦人さん :2023/11/20(月) 18:41:12.10 ID:Xkg4PEE00.net
一筆書かせるw

42 :異邦人さん :2023/11/20(月) 20:21:28.00 ID:DjbM2n3jM.net
ホテルのキー(カードじゃない)って、持ったまま外出していいのかな。
コインランドリー行くと、出たり入ったりが続くんですよ。
次回は台北の三徳大飯店。

43 :異邦人さん :2023/11/20(月) 21:01:15.68 ID:HGmm8u0Vd.net
フロントに聞けよ

44 :異邦人さん :2023/11/20(月) 21:02:02.64 ID:ApiT0Olb0.net
昔よくあった20cmくらいの角棒が付いたのは迷わず預ける
ポケットに入るやつは持って出るけどフロントの奴が預けろって言ってくる事がある

45 :異邦人さん :2023/11/20(月) 21:42:47.96 ID:rrYPv3yx0.net
おらほの定宿はカードキーだが、たとえファミマだろうが出てくときは預けて、って言われた。

46 :異邦人さん :2023/11/20(月) 21:46:28.82 ID:uVQBr8Cx0.net
ホテル側も鍵の方が失くされると困るんだろうね
カードなら登録操作すれば済むけど鍵はそれごと取り替えなきゃならない

47 :異邦人さん :2023/11/20(月) 22:15:07.18 ID:HGmm8u0Vd.net
台湾ってコインランドリー多いが普通の住宅には洗濯機ないのかね?
トイレとシャワーしか水回りない感じ?

48 :異邦人さん (ワッチョイ 0678-0nxu):2023/11/20(月) 23:14:34.22 ID:VXJuaGzJ0.net
なわけないだろあほか

49 :異邦人さん :2023/11/20(月) 23:56:00.66 ID:tdF+zHjhH.net
>>48

>>39

50 :異邦人さん :2023/11/20(月) 23:56:03.87 ID:tdF+zHjhH.net
>>48

>>39

51 :異邦人さん :2023/11/20(月) 23:56:19.77 ID:tdF+zHjhH.net
>>48

>>39

52 :異邦人さん :2023/11/21(火) 11:55:32.66 ID:BWITgV8w0.net

これが自称法学部卒
(JP 0H12-XuSI)

53 :異邦人さん :2023/11/21(火) 12:09:16.52 ID:uwoEQ9uTd.net
よう学歴コンプ

54 :異邦人さん :2023/11/21(火) 13:24:33.49 ID:BWITgV8w0.net
(JP 0H12-XuSI)
自称法学部卒
深夜に必死に3連投して掲示板荒らし

55 :異邦人さん (ワッチョイ 2263-fRgh):2023/11/21(火) 14:22:11.56 ID:d8VqUaP30.net
>>54
荒らすな、キチガイ

56 :異邦人さん (ワッチョイ f9b8-fPCa):2023/11/21(火) 17:18:29.47 ID:Du7bx0We0.net
3年ぶりに来たけど、5円換算だと何もかも高いわ
消費金抽選、30人くらい見てたけど誰一人当たってねえし
インチキだな
そもそも抽選会場にスタッフいねえー

57 :異邦人さん (ワッチョイ f9b8-fPCa):2023/11/21(火) 17:20:04.19 ID:Du7bx0We0.net
2タミの展望台入場料金が300台湾ドルで誰が入るのかと思ったら結構いて草

58 :異邦人さん :2023/11/21(火) 17:32:24.57 ID:UUHLjgT/0.net
>>56
2025年6月まで続けることが決まってるから、たぶん一日の当選人数は決まってるんだろうね。
とすると、台湾への入国者が増えれば増えるほど当選確率は低くなっていくということかな

59 :異邦人さん :2023/11/21(火) 18:15:22.20 ID:3QyqqUud0.net
>>56
どうせ安いものしか買わないし食べないんだから為替の差額なんて微々たるもんだろ。

60 :異邦人さん :2023/11/21(火) 18:16:00.11 ID:JfX+8Zc3H.net
>>54
自称ねぇ、高卒高卒五月蝿せーからせっかく答えてやったらこれだよ
高卒はお前だろ、ヘタすりゃ中卒のくせに

61 :異邦人さん :2023/11/21(火) 18:38:14.98 ID:Du7bx0We0.net
>>59
1タミにしかいかないお前とは違うから

62 :異邦人さん :2023/11/21(火) 18:43:03.72 ID:Du7bx0We0.net
暇だから1タミに来てみたら、古事記みたいなやつばっか
客層が違いすぎる
大韓、Cathay、スターラックスが可哀想

63 :異邦人さん :2023/11/21(火) 19:09:31.24 ID:J472mm2t0.net
コロナ以降4回目の台湾行ってきたけど、前回までは入国審査ガラガラだったのに今回は列からあふれるほどの人数で常客証すんげー役立った
ちなみに虎航の羽田発早朝便

64 :異邦人さん :2023/11/21(火) 19:36:08.12 ID:bUuqKFce0.net
T1って馴染みないなと思ったら、入出国したのCIでバンコク往復した時だけだわ
たまにT1に着いてT2で入国したり、T2で出国してT1から搭乗したりはする

65 :異邦人さん :2023/11/21(火) 21:14:09.58 ID:ZfAa7wpf0.net
>>61
そもそも台湾なんて沖縄に毛が生えた旅行先で何いってんだか。台湾以外恐ろしくて行ったことないんだろ?

66 :異邦人さん :2023/11/21(火) 21:45:36.95 ID:QiQbpe6k0.net
台湾ミスド甘さマシマシで美味しかったなぁ

67 :異邦人さん :2023/11/21(火) 21:48:15.84 ID:j7Lo7PF0d.net
台湾にローカライズされたチェーンの味というのも試してみたいけどローカルフードすら食べきれてないので手が回らない

68 :異邦人さん :2023/11/21(火) 22:24:33.55 ID:72tz724q0.net
セブンのコーヒーはサイズがデカかった

69 :異邦人さん :2023/11/21(火) 22:55:36.31 ID:Qpe5z9bF0.net
年末年始台湾で過ごそうと思って、事前にアマゾンでプリペイドSIM買っとこうと思ったんだけど、「【China unicom中国联通】※ご注意ください。現在 台湾の2024年中華民国総統選挙の影響で、台湾でのご利用ができなくなっております。誠に恐れ入りますが予めご了承くださいます様お願いいたします。」って注意書きがあるんだけど、どのプリペイドSIMだったら大丈夫とかある?

70 :異邦人さん :2023/11/21(火) 23:09:07.87 ID:UUIvF9EGd.net
ahamoにしろよ
国内はパケ詰まりで不快だが海外は快適だぞ

71 :異邦人さん :2023/11/21(火) 23:33:01.71 ID:1kp+vR4Wd.net
>>69
>>70も言ってるahamoか、現地で買うかだな
国内で手に入るのはローミングSIMでいまいち

72 :異邦人さん :2023/11/22(水) 00:11:06.85 ID:Ar+/Jsrx0.net
>>69
mewfiってのを2回アマゾンで買ったけど、普通に使えたよ。5日で千円ぐらい。
桃園着いたら1回スマホ再起動しないと繋がらないっぽかったのでそこだけ焦ったが

eSIM使える人はKKdayのが安いと思う。一日100円ぐらい

73 :異邦人さん :2023/11/22(水) 00:21:20.01 ID:35EW+6N30.net
>>69
ネットでCMLink(中国移動通信)のeSim買って週末に台湾で使ったけど、購入時点で本人の実名登録を求められた(11/10からのレギュレーションで、事前にこれ済ませないとアクティベート不可)
実名登録はネット上で可能だが、パスポートの顔写真のページの画像登録が必要
必要情報送ったら短時間で承認下りて、現地でも問題なく使えた

74 :異邦人さん :2023/11/22(水) 02:00:12.43 ID:oy0LAqE90.net
>>62
馬鹿か?

75 :異邦人さん :2023/11/22(水) 03:30:03.03 ID:xy6+PLyc0.net
>>73
それって電話番号付きじゃないの?
データのみでも実名登録が必要なん?

76 :異邦人さん :2023/11/22(水) 08:07:07.68 ID:sRCIq6Xtd.net
自分も年末旅行のためにSIMカード物色してるとこ
データのみで探してるけど事前に利用者登録が必要になりましたって注意書きがあるね

77 :異邦人さん :2023/11/22(水) 09:23:04.55 ID:LjxUfk0+0.net
つい先週KKdayのeSim使ってきた
データ通信だけでも本人確認必須になってた
安かったし問題なく使えた

78 :異邦人さん :2023/11/22(水) 09:43:57.05 ID:35EW+6N30.net
>>75
必要
てかデータ通信だけの契約でも電話番号自体は振られてるわな

79 :異邦人さん (ワッチョイ 8254-Mkq9):2023/11/22(水) 10:38:11.34 ID:z7yBJLrL0.net
楽天モバイル快適だったよ。
桃園のイミグレの通路で
普通に繋がってたわ
4日間で1ギガ程度しか使わんかった。
請求いつもとかわらず

80 :異邦人さん (ワッチョイ aefa-/eEi):2023/11/22(水) 10:44:55.68 ID:aF8B1RDq0.net
台湾で現地電話番号登録必要なサービス使う人以外はahamoか楽天モバイル使うのが楽でしょ

81 :異邦人さん :2023/11/22(水) 10:55:18.89 ID:oKsdfceI0.net
kkday使うわ

82 :異邦人さん :2023/11/22(水) 11:22:44.19 ID:yemsUBmK0.net
(JP 0H12-XuSI)

自称法学部卒 専攻聞かれて答えられずトンズラ 嘘バレ まさに低能

83 :異邦人さん :2023/11/22(水) 11:23:34.34 ID:yemsUBmK0.net
>>74
馬鹿はお前だ

84 :異邦人さん :2023/11/22(水) 12:17:31.96 ID:hErgOh/M0.net
>>81
KKdayのって香港キャリアの台湾限定ローミングやん。

85 :異邦人さん :2023/11/22(水) 12:20:40.24 ID:eOv7U28vd.net
>>80
現地の電話番号が必要ならローミングSIMは全部駄目だね

86 :異邦人さん :2023/11/22(水) 12:23:43.83 ID:hErgOh/M0.net
>>61
日本との往来は国際線だからT1に決まってんだろ、と思ったら、桃園の話かよ。
松山だと、T1国際線(日中韓)、T2国内線(台東か離島行き)なんだわ。

87 :異邦人さん :2023/11/22(水) 12:26:40.31 ID:hErgOh/M0.net
>>69
こっちネタじゃね?

台湾プリペイドSIMスレ Part12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1665671764/

88 :異邦人さん (ワッチョイ 91cf-fPCa):2023/11/22(水) 13:10:45.54 ID:3p/gm07r0.net
楽天モバイル日本じゃまだ使えたもんじゃないが、電話無料のためだけに契約続けてが、試しに台北で繋げてみたら爆速で驚いた。
2GB使えるならわざわざ空港カウンターに並んで3日300ドルも出して買ってるやつはどうかしてると思う

89 :異邦人さん :2023/11/22(水) 13:59:28.57 ID:oKsdfceI0.net
海外はキャリアが楽天なだけで回線は楽天じゃないからでしょ

90 :異邦人さん :2023/11/22(水) 14:27:21.07 ID:mPck2tFt0.net
誰でも知ってますがそんなこと

91 :異邦人さん :2023/11/22(水) 14:29:35.68 ID:hErgOh/M0.net
>>88
楽天の国際ローミング月間2GB無料には自分もお世話になってるが、まったく別物を比較しちゃいかんだろ。

- 国際ローミング+月間2GB
- 電話番号SMS付き国内番号(無料通話枠付き)+データ無制限3日間

92 :異邦人さん (ブーイモ MMf6-K/BJ):2023/11/22(水) 15:09:52.57 ID:GrjqYqY8M.net
毎回、惰性で松山機場の中華電信SIM買ってる。
コロナ禍が明けてから並ばなくなった。
5人待ちとかが無くなったよ。

93 :異邦人さん (ワッチョイ 2555-+rkU):2023/11/22(水) 16:29:52.79 ID:ry3/xzLG0.net
>>88
現地の電話番号でSMS認証できないと不便なこともある。
現地で便利なアプリのアカウントを作るときに必要とか。

94 :異邦人さん :2023/11/22(水) 17:26:09.85 ID:qCsl23330.net
>>56
5人に一人くらい当たるはずでは

95 :異邦人さん :2023/11/22(水) 17:26:51.16 ID:kQVlVt3J0.net
ワイ 当たったよ

96 :異邦人さん :2023/11/22(水) 17:28:39.97 ID:qCsl23330.net
年末4泊で11000台湾ドル
夏予約したとき4万ちょいと思ってたら支払時5万円か、どーすんのよ

97 :異邦人さん :2023/11/22(水) 17:30:06.67 ID:qCsl23330.net
>>88
自分もアハモにしたら便利すぎてもう変えられないわ
SMS認証とか特に

98 :異邦人さん :2023/11/22(水) 17:37:04.62 ID:nHimB/JV0.net
>>88
俺ゲームするからだいたい4ギガ使うよ 3泊で

99 :異邦人さん :2023/11/22(水) 18:06:14.31 ID:z7yBJLrL0.net
>>93
パリでPCR検査した時にラボからのSMS受信できたよ。
台湾からも5ch書き込めたし
少なくともイギリス、フランス、香港、台湾で不便を感じることはなかったね。

まあ好きなもの使えばいいんじゃないかと。

100 :異邦人さん :2023/11/22(水) 18:22:29.32 ID:jKyEytFp0.net
>>70
台湾でahamoを使用したけど、たまに読み込みエラーが有ったぞ。
再読み込みすれば表示されるが

101 :異邦人さん :2023/11/22(水) 18:39:12.40 ID:LOFQq75MH.net
>>82
お前こそトンズラせずに答えろよ、俺は答えたぞ
で、お前は何学部なんだ?
あ、中卒だからそんなの無いかw

102 :異邦人さん :2023/11/22(水) 19:22:34.60 ID:+PUKl5/50.net
>>93
台湾のSMS使えても登録に国民身分証統一番号が必要になるサービス増えたから電話番号だけあってもどうしようもないよ

103 :異邦人さん :2023/11/22(水) 19:27:51.12 ID:m898nRDrd.net
それも平日役所行ければ類似品手に入るんじゃなかったか?

104 :異邦人さん :2023/11/22(水) 19:50:24.04 ID:d7itykAd0.net
>>98
旅してる時ぐらいゲーム休めよ

105 :異邦人さん :2023/11/22(水) 20:20:02.84 ID:yemsUBmK0.net
(JP 0H66-XuSI)

お前に文章は低学歴者の文章だ。
わかるんだよ。
はよう専攻をかけよ。嘘つき土人。

106 :異邦人さん :2023/11/22(水) 20:20:41.71 ID:Ar+/Jsrx0.net
台湾の味を日本でも 京急ストア、スペアリブ弁当販売 限定5千食

https://japan.focustaiwan.tw/economy/202311220011

これは期待できるやつだ

107 :異邦人さん :2023/11/22(水) 20:37:11.74 ID:aF8B1RDq0.net
>>102
無いよりあった方が良いには違いないでしょ
まぁ年一でしか台湾行かない人とかには不要だけどね

108 :異邦人さん :2023/11/22(水) 20:42:07.23 ID:miV3CxbX0.net
抽選って今年いっぱい?

109 :異邦人さん :2023/11/22(水) 20:53:16.44 ID:Iievpr/yM.net
スミマセン、旅してるのに緯來日本台を見てしまいますw

110 :異邦人さん :2023/11/22(水) 21:19:30.34 ID:Ar+/Jsrx0.net
そういや、何年か前は日本のプロレスだけ放送してる謎のチャンネルあったけど、まだあるのかな

111 :異邦人さん :2023/11/22(水) 21:21:06.19 ID:/3iIfZdW0.net
台灣都會台ばっかり観てる。

総レス数 494
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200