2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中国統一スレ 45

1 : :2024/03/11(月) 18:47:07.38 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

中国「旅行」に関わることなら特に禁止の話題はありません。
但し嘘はいけません。嘘は泥棒の始まりです。

※前スレ
中国統一スレ 44
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1684729278/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :異邦人さん :2024/03/11(月) 22:08:19.72 ID:WErlh9ou0.net
ビザ取るのがめんどい

3 :異邦人さん :2024/03/11(月) 22:36:44.63 ID:ZG3cGVsy0.net
【中国】「日本の物を売ってる」とコンビニに難癖…ネット民「どんどんおかしくなってる」「これじゃ外資来ない」3/11 [ばーど★]
ps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1710152028/

>中国の飲料メーカー大手・農夫山泉が発売する緑茶飲料のパッケージが「日本にこびている」などとして物議を醸した問題で、騒動の余波が広がっている。

4 :異邦人さん :2024/03/11(月) 23:23:16.77 ID:QacGs2az0.net
>>994(前スレ)
ありがとうございます。
パスポート対応します!
今週末から西安です。

5 :異邦人さん :2024/03/12(火) 08:55:27.02 ID:v2ihbLmrp.net
1泊1,200元が高いとは思わないんだよねー
以前に比べたら安くはなくなったが
欧米あたりに比べるとまだ割安

6 :異邦人さん :2024/03/12(火) 09:49:54.50 ID:dy63ykEy0.net
>>5
自分は1泊200元を超えたら安いとは思わないんだよねー
今は円安だから200元でも4千円を超えるし。

中国は1泊2千円台以下が当然と言う感覚があるから
今は1泊150元未満でないと安いという感覚はないな。

7 :異邦人さん :2024/03/12(火) 09:56:53.38 ID:QF3M0HKtM.net
>>6
それは価格の上下で語ってるからそうなる
マリオットやヒルトンが1万ちょっとで泊まれた頃は安かったという視点だから
東松山君が言ってるのは価格が安いのではなく「低い」んだよ

8 :異邦人さん :2024/03/12(火) 09:58:19.46 ID:aruD+pwh0.net
>>1
乙 IPつけてくれたのね。


●建てる前に板に一国一スレ基本だからこれでも消化しとけばよかったんじゃね?

中国いったから質問こたえるよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1546689075/
>>954,955

★関連スレ

中国でのスマホSIM銀行口座電子決済VPNを語るスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1539327298/

◆ゴミ置場

中国統一スレ 42 (※東松山のムジナ乞食専用)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1603665786/

中国統一スレ 43 (※東松山のムジナ専用キセル出禁)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1603643925/

ちゃいなでやっちゃいな!★中国通統一スレッド13★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1604755086/

9 :異邦人さん :2024/03/12(火) 10:01:54.08 ID:dy63ykEy0.net
>>8
低脳のクズは消えろ。

10 :異邦人さん:2024/03/12(火) 10:46:42.71 .net
>>8
スレ立て失敗した
前スレがIP無しワッチョイスレだったから
前スレ1の頭のコマンド!extend:checked:vvvvvv:1000:512をそのままにしたら
IP有りワッチョイスレのコマンドだった

11 :異邦人さん :2024/03/12(火) 11:25:51.80 ID:aRP8NAhzp.net
>>6
時計とかも安い時計してそう

12 :異邦人さん :2024/03/12(火) 13:09:40.42 ID:dy63ykEy0.net
>>11
携帯を持つようになってからは時計なんてしねーよ。

海外旅行に行く時はホテルの部屋に時計がない事が
多いから100均のコンパクトな置き時計を
持参するけどな。
(スマホは触れないと時間がわからないし
寝る前に電源は切る)

13 :異邦人さん :2024/03/12(火) 14:19:23.77 ID:QF3M0HKtM.net
東松山君は安さではなく、「低価格」を求める傾向にあることを自分では気づいていないようです

14 :異邦人さん :2024/03/12(火) 14:42:43.76 ID:Yf7HA19gp.net
時計はいざという時に換金出来るから
海外旅行では保険みたいにもなるんだけどな
もちろん最低でも100万円超の時計に限るけど
今はモノに投資の時代でもあるしね

携帯があれば時計は要らないという価値観の人には
理解出来ないとは思うが

15 :異邦人さん:2024/03/12(火) 14:57:42.19 .net
>>14
強盗に腕ごと切断されて奪われる

16 :異邦人さん :2024/03/12(火) 15:02:36.95 ID:Yf7HA19gp.net
さぁ?腕を切り落とされたことはないもので…

17 :異邦人さん :2024/03/12(火) 15:11:52.95 ID:dy63ykEy0.net
>>14
高価な物を身に付けるという事は
盗られるリスクもあるって事を理解してるか?
しかも治安の悪い海外だぞ。

100万の腕時計をするって事は100万の現金を
持つ事と同じなんだぞw

時計に保険を賭けてるのか知らんが
いざという時のためというなら予備のクレカを
持参する方が全然マシ。

>携帯があれば時計は要らないという価値観の人には

自分は実用性を言っているのであって
高価な時計にしていざと言う時のためなんて
考えるのは筋違い。
価値観なんかじゃない。

18 :異邦人さん (ワッチョイ 4383-mSl3 [133.32.218.82]):2024/03/12(火) 16:24:21.51 ID:TKCYGre90.net
>>17
全くを以って正論だが、こういう考え方もあるわけ

途上国の農村では大地主はともかくとして家畜が資産で
小農ならそれなりに家畜を所有して時には売買するのが日常

その上で、換金性の高い金や宝飾品を身につけて
いざという時のために備えている

中国でもインドでも特に金はすぐ売れる財産としてみなされている
その流れでいえば、時計を持っていくという発想は別におかしくはない

予備のクレカは都市部では確かに役立つだろうけど、場所によっては・・・・w

19 :異邦人さん :2024/03/12(火) 16:34:08.17 ID:b7EPgPGG0.net
>>17
もう少し世間を知った方がいいな
あまりに貧しい生き方と価値観に縛られている
安さとか実用ばかり追っていると
心も貧しくなるよ

ま、大きなお世話だけど
長い間、値上げを許さず人件費をケチり激安を尊んだ結果が今の貧しい日本だからね

>>18
そうなんだよね
そういう考え方も世の中には普通にある
盗まれる時はそれこそスマホですら強奪されるし
それが心配なら日本から出なきゃいいと思うし

20 :異邦人さん :2024/03/12(火) 16:47:43.96 ID:31T346bAp.net
そもそもこのスレは中国スレで
南アとかベネズエラの話しをしてるわけではないだろう?
中国にも高級時計してる奴なんて沢山いるけど
腕切られたなんて話は聞いたことないぞ

21 :異邦人さん :2024/03/12(火) 18:18:39.75 ID:dy63ykEy0.net
>>20
話が極端過ぎるw

>腕切られたなんて話は聞いたことないぞ

腕を切られなければ盗難されないのか?w

22 :異邦人さん (ワッチョイ 6582-WGRN [240d:1a:ff:b00:*]):2024/03/12(火) 21:21:05.48 ID:Pd1yAv3r0.net
中国の女性は、足がスラッとして綺麗やね。

23 :異邦人さん (ササクッテロラ Sp49-EkuC [126.182.179.66]):2024/03/12(火) 21:45:31.14 ID:XMt0FRQwp.net
>>21
知らねえよ
>>15に言ってくれw

24 :異邦人さん (ササクッテロラ Sp49-EkuC [126.182.179.66]):2024/03/12(火) 21:46:58.78 ID:XMt0FRQwp.net
>>22
女性の美しさは
台湾>>>>>>>>>>>>>>>>大陸
だと思うなあ

25 :正宗 以下省略 :2024/03/13(水) 06:52:11.71 ID:Pd5q0LcA0.net
腹減ってるとなんでも旨いのと似てるな

26 :異邦人さん :2024/03/13(水) 08:55:08.37 ID:Mq2E47k00.net
女性の見た目の美しさを望むならシナや台湾に限らずどの国でも家柄が良くてかつ金持ち階級にそれ相応の女性が多いぞ。
一泊200ドルの宿が高いだの安いだの言ってる連中には見ること自体も難しい別世界の住人だよ。

27 :異邦人さん :2024/03/13(水) 08:58:32.43 ID:dUa2r21w0.net
男も女も顔、身長、スタイル、そして声が美しい事が1番
金は2の次。
喫煙者の社畜とか人間のクズですから。

28 :異邦人さん :2024/03/13(水) 09:05:46.54 ID:v00i3AZYp.net
>>26
いつのまにか200元を200ドルにすり替えた理由は?

29 :異邦人さん :2024/03/13(水) 13:50:44.38 ID:1CDQU4sk0.net
>>28
現在のレートだと
200元≒4,000円強
200ドル≒30,000円弱
で全然違うなw

30 :異邦人さん :2024/03/13(水) 22:44:52.22 ID:cH2SjvYF0.net
日本の女は、歯の矯正とかあんまりしないのかな?
海外は、こぞって矯正してる印象だが。

31 :異邦人さん (ワッチョイ 0d99-clfM [240b:c010:483:47bd:*]):2024/03/14(木) 07:25:21.63 ID:N/5vL6SO0.net
長期旅行ってこうやって節約するものだよ、東松山くん。この人は動画配信でたぶん月収30万くらいかなぁ~
tiktok YouTube等配信中
https://youtube.com/@Xiedi

32 :異邦人さん :2024/03/14(木) 17:20:42.02 ID:YqVeGnVw0.net
今後の旅行のホテル代

4月の沖縄・与論島旅行
(那覇2泊、中部3泊、与論1泊、伊是名1泊の計7泊)
 7泊計30,325円(1泊平均4,332円)
  朝食付4泊、素泊り3泊

5月の中国
(天津1泊、邢台1泊、武安2泊、北京1泊の計5泊)
 5泊計733元(1泊平均147元)
  朝食付1泊、素泊り4泊

6月の中国
(北京1泊、天津2泊、天津蓟州1泊、秦皇島1泊の計5泊)
 5泊計607元(1泊平均121元)
  素泊り5泊

33 :異邦人さん :2024/03/14(木) 18:27:07.93 ID:EirezeD+p.net
4月に鈴鹿にF1見にいくけど
名古屋のホテル3泊で15万円だなw
もちろん東京名古屋の往復はグリーン車だ

34 :異邦人さん :2024/03/14(木) 18:31:21.42 ID:pXI/aq6z0.net
ぷらっとこだまだけどな

35 :異邦人さん (ワッチョイ cd3a-lhhw [220.144.73.36]):2024/03/14(木) 20:47:21.13 ID:LsyZgtMz0.net
>>32
貧しさ全開の貧乏な安宿自慢ですねw
普通の人なら恥ずかしくて披露できませんね

36 :異邦人さん :2024/03/15(金) 00:35:24.04 ID:kkjWJcHX0.net
>>35
逆ギレ朝鮮チーズw

37 :異邦人さん :2024/03/15(金) 00:42:40.58 ID:o5c0PSx0p.net
お金があるから普通に良いホテル泊まりたいだけ
食事と宿泊は値段相応だから

貧乏自慢の人間にはわからない世界もある

38 :異邦人さん :2024/03/15(金) 01:10:09.18 ID:kkjWJcHX0.net
>>37
自分は頻繁に旅行するから節約してお金が沢山余れば
その分を次回以降の旅行に回せるという喜びに変わる。

>食事と宿泊は値段相応だから

自分が宿泊に求める条件はトイレ・シャワー付個室で
過ごしやすい気候(20度前後)なら
エアコンがなくても構わない。

食事はローカル食堂の安メニューが美味かった
なんて事は何度もあった。

39 :異邦人さん :2024/03/15(金) 01:21:06.54 ID:kkjWJcHX0.net
>>33
名古屋のホテルは去年10月の旅行で利用したけど
名古屋駅から徒歩すぐの立地で朝食付4,275円だった。

40 :異邦人さん (ワッチョイ bb88-f74r [240b:10:27c2:2c00:*]):2024/03/15(金) 07:30:02.62 ID:22tonpvM0.net
>>33
せっかくなら名古屋から鈴鹿まではヘリでパドッククラブで観た方が良い。

41 :異邦人さん (ササクッテロラ Sp49-EkuC [126.193.24.173]):2024/03/15(金) 07:35:59.01 ID:qThjh0NRp.net
>>40
そんな富裕層ではないですw
憧れるけど、V2スタンドが今の身分相応
パドッククラブだと慌てなくても即完売とかないしね

42 :異邦人さん (ワッチョイ 2b88-QATo [153.214.102.46]):2024/03/15(金) 15:55:43.24 ID:JWKnuBra0.net
数日の滞在でビザがまんどくさい。

43 :異邦人さん :2024/03/15(金) 17:57:00.65 ID:ZzN7fmNa0.net
>>41
鈴鹿サーキットの路面は恐ろしく粗い
つまづいたら骨までいきそう
コーナーには消しゴムのカスの巨大版(万年筆位ある)がイッパイ落ちている
ちなみにシェムリアップの道路の方がキレイに舗装されている
自衛隊の仕事はスゴイ!

44 :異邦人さん (ワッチョイ 4308-jpM3 [133.186.36.219]):2024/03/15(金) 19:06:48.76 ID:kkjWJcHX0.net
>>42
数日の滞在なら乗り継ぎ144時間ノービザ滞在を
利用すればいい。

自分は5月も6月もノービザ滞在。

45 :異邦人さん (ワッチョイ ad5f-vfd/ [2001:f70:c8e0:4a00:*]):2024/03/15(金) 19:25:38.54 ID:TrLVAdD10.net
>>44
俺の場合は行きたいところが144時間どころか72時間ノービザすら対応してない

46 :異邦人さん :2024/03/15(金) 20:30:08.36 ID:kkjWJcHX0.net
>>45
そういう場所はノービザが復活してから考えれば?

自分も延安を起点とした旅行をしたいけど
ノービザ滞在の管轄外だから
そこはノービザが復活してから考えようと思っている。

今はノービザ対象地域で考えれば?

それとも中国で行きたい場所がノービザ管轄外の
一か所しかなくてどうしても今行きたいというなら
ビザを取るしかないけど。

それとも

47 :異邦人さん :2024/03/15(金) 20:44:54.86 ID:Rj53oLCr0.net
安宿とノービザに拘るのはとにかく
ともかくケチりたいというコンセプトなんだろうな

48 :異邦人さん :2024/03/15(金) 22:07:40.04 ID:38yiTPXi0.net
中国に行きたいけどビザがないからなビザが復活するまで我慢するしかない

49 :異邦人さん :2024/03/15(金) 22:34:08.10 ID:kkjWJcHX0.net
>>48
行きたい場所がノービザ144時間/72時間滞在地域なら
香港、マカオ、韓国、台湾経由等にして
ノービザで行く方法もある。

ちなみに自分の6月の中国ノービザ滞在旅行の経路は
羽田→北京(5泊)→仁川(韓国2泊)清州→成田で
航空券総額は約4万5千円。

中国のノービザ行動範囲は北京、天津、河北省。

50 :異邦人さん :2024/03/15(金) 23:41:13.95 ID:WzuwGyL40.net
1ヶ月ぎりぎりまで滞在してくるわ。
現地でビザ延長するかも。

51 :異邦人さん (ワッチョイ 3561-C04P [138.64.113.142]):2024/03/16(土) 07:59:33.47 ID:2fCqHCXj0.net
>>32
東松山君は社畜だよね、利口な人間は1週間滞在を何度もやらないから。

52 :異邦人さん (ワッチョイ ad96-PaOq [2001:f70:c8e0:4a00:*]):2024/03/16(土) 16:12:38.40 ID:XM2Duknp0.net
>>49
安いですね
羽田北京仁川は同じ航空会社のチケットですか?

53 :異邦人さん (ワッチョイ cd3a-lhhw [220.144.84.99]):2024/03/16(土) 16:21:52.88 ID:PTmfHBhV0.net
>>52
閑散期の平日だから安いのでしょうね
無職だから出来そうですね

54 :異邦人さん :2024/03/16(土) 18:49:46.51 ID:Ux5UufYq0.net
>>52
そうだね。
羽田→北京大興→仁川がMUで
34,930円(サプライスの3千円引クーポン利用)

清州→成田がエアロKとかいうLCCで10,970円
※ 受託手荷物なしで機内持込10キロ

34,930円+10,970円=45,900円

55 :異邦人さん :2024/03/16(土) 21:38:40.93 ID:ZJ+Nc/mD0.net
安いなw
ゴールデンウィークに大韓航空で
成田-仁川往復だと8万円超えるw
3人で25万円くらい
さらにロッテホテル4泊で20万円
3人で韓国行ってエアとホテルで45万円だよw

56 :異邦人さん :2024/03/17(日) 09:42:34.91 ID:Eu9XrjQH0.net
>>55
韓国の宿泊(5月2泊、6月2泊)は

5月:ソウル2泊で41,234ウォン 東大門駅から徒歩すぐ

6月:ソウル1泊が2,957円 淑大入口駅から徒歩すぐ 
   清州1泊が34,179ウォン 清州空港行バス停近く

いずれもトイレ、シャワー、エアコン付個室

韓国以外の宿泊は>>32を参照

57 :異邦人さん :2024/03/17(日) 10:20:31.74 ID:KJtJZG57d.net
>>56
早く死ねよ、東松山乞食

58 :異邦人さん :2024/03/17(日) 13:29:17.86 ID:i6dpuT1Z0.net
>>56
誰も聞いてないだろ。夜郎自大

59 :異邦人さん :2024/03/17(日) 14:01:57.53 ID:S9WlWhDQp.net
こういうデフレ野郎が日本経済を衰退させた

60 :異邦人さん (ワッチョイ 8208-0rOl [133.186.36.219]):2024/03/17(日) 14:56:29.99 ID:Eu9XrjQH0.net
>>57
スッップスッップ臭い屁に用はない。
消えろ。

61 :異邦人さん (ワッチョイ 8208-0rOl [133.186.36.219]):2024/03/17(日) 14:57:31.81 ID:Eu9XrjQH0.net
>>58
お前に言ってない。
クズは消えろ。

62 :異邦人さん (ワッチョイ d3eb-BQFt [106.136.250.10]):2024/03/19(火) 10:01:54.90 ID:es/g1Goq0.net
>>60
それ、宇都宮LRTの車内wifiだよ。
東松山くんは何で単細胞で怒りっぽいの?

63 :異邦人さん (ワッチョイ eb2a-/Xnk [2001:ce8:116:30aa:*]):2024/03/19(火) 12:18:21.51 ID:FZuGGZ3H0.net
中国当局が拘束か、神戸学院大の超大物教授が昨夏に一時帰国して以来「半年以上行方不明」状態
大学が総領事館に照会も「回答なし」の不気味
ps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79952

神戸学院大の中国人教授が行方不明 昨年9月以降、家族と連絡取れず
2024/3/18 22:13
ps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202403/0017445880.shtml

64 :異邦人さん :2024/03/19(火) 23:30:01.40 ID:6wj01kMv0.net
ビザ免除まだ来ないかなぁ
5月に行くからチキンレースだわw
来月頭はアメリカ行ってくるから帰ってきてまだ免除ナシだったら仕方ないからビザ取ってくるー

65 :異邦人さん (ブモー MM0e-Gh6r [211.7.85.143]):2024/03/20(水) 00:17:51.77 ID:Nkd9LtpFM.net
中共も意固地になってるからもうノービザは無理だろうね

66 :異邦人さん :2024/03/20(水) 12:31:36.61 ID:njNzJcmP0.net
今日は水曜日の祝日。
働いてる時だったら月火か木金を有休にして
5連休にして中国旅行(3月だから広東、広西チワン、
海南、福建あたり)をしてたな。

67 :異邦人さん :2024/03/20(水) 16:16:23.57 ID:JlCKJbbE0.net
IP Details For: 133.186.36.219

Decimal:2243568859

Hostname:ft133186036219.hctv.ne.jp

ISP:Higashimatsuyama Cable Television Co. Ltd.


Country:Japan

State/Region:Saitama

City:Higashimatsuyama

68 :異邦人さん :2024/03/23(土) 14:17:45.33 ID:zViUtB6gM.net
大陸の怖い話(閲覧注意)

https://youtu.be/zzcKP6GLe4M

69 :異邦人さん :2024/03/23(土) 23:01:39.79 ID:TMIL/z4a0.net
ちうごく、観光ビザがまだ必要ってことで、対策調べたらトランジットなら144時間までビザ無しで滞在できるって、出てきたけど、エアーチケットをそれぞれ自分で取った時にこの「144時間までビザ無しで滞在」ってのは都度到着空港で手続きとか必要なのかね?

70 :異邦人さん :2024/03/24(日) 05:59:02.74 ID:/O9MUyO/0.net
観光ビザをとるくらいで、こんなに個人情報を入力するのか?

71 :異邦人さん :2024/03/24(日) 09:01:21.20 ID:W0MjI+4ep.net
インドのビザも大変だったな
軍歴とか警官歴とか
そんなものない一般市民なのに

72 :異邦人さん :2024/03/24(日) 15:30:16.08 ID:L13gLjlJ0.net
インドはアライバルビザだったから大変だったという記憶はないな
ロシアは事前にホテル決めたり、バウチャーが必要(形式上)
だったりといろいろ面倒
大使館や領事館から遠いから毎回代行業者にお願いしてた

73 :異邦人さん :2024/03/24(日) 16:05:12.99 ID:zfRVtelx0.net
コロナ前(戦争前)はウラジオあたりの極東はノービザで行けたような気がする

74 :異邦人さん :2024/03/24(日) 18:24:09.59 ID:ovz4QNQR0.net
>>73
沿海州だけ特区だったからね
ノービザで行けた

>>72
代行業者に頼んでも5,000円くらいで貰えた気がするから
俺もいつもお願いしていた

75 :異邦人さん :2024/03/29(金) 08:52:31.22 ID:fsWMg4Rb0.net
こんなのやってるのね

劇場版 再会長江
https://www.saikaichoko.com/

https://kokotuku.jp/project/427ee8ee03c2238ccadaf59d2b77b4b5614d44da
上海からチベット高原まで6300㎞を撮影

https://eiga.com/movie/101192/


https://assets-global.website-files.com/65b9465e7862617d56376014/65c0c0d390d1268ed38e0b77_img_river_map-p-1080.jpg

76 :異邦人さん :2024/03/29(金) 13:06:07.25 ID:NI0uaQFR0.net
>>69への回答わかる人いないのかなぁ…

77 :異邦人さん :2024/03/30(土) 00:25:10.02 ID:fILjrNqB0.net
>>76
有名な話やん。
ググった?

78 :異邦人さん :2024/03/30(土) 02:45:02.18 ID:tPS/o1Kd0.net
>>77
いーや、ググッてないから
ここで聞いてるのよw

79 :異邦人さん (ワッチョイ 7fc9-bh+n [240b:c010:440:2bca:*]):2024/03/30(土) 06:07:29.46 ID:geCGxzvM0.net
>>69
https://en.nia.gov.cn/n162/n227/c116266/content.html

80 :異邦人さん (ワッチョイ 7fc9-bh+n [240b:c010:440:2bca:*]):2024/03/30(土) 06:10:42.79 ID:geCGxzvM0.net
https://en.nia.gov.cn/n162/n227/c117540/content.html
In accordance with international practices, China has adopted a 24-hour visa-free transit policy for foreign nationals of multiple countries at all international ports of entry. Any passenger holding interline tickets with confirmed seats to transit to a third country or region via China by international flights, sea vessels, or trains does not have to apply for a visa if his/her stay period in China is less than 24 hours and he/she does not leave the port of entry. In the case where the passenger concerned needs to leave the port, a temporary entry permit from the entry/exit border inspection authority at the port shall be required.

81 :異邦人さん (ワッチョイ 7fc9-bh+n [240b:c010:440:2bca:*]):2024/03/30(土) 06:13:43.46 ID:geCGxzvM0.net
北京市の説明
https://japanese.beijing.gov.cn/travellinginbeijing/144hourvisafreetransit/

82 :異邦人さん (ワッチョイ 7fc9-bh+n [240b:c010:440:2bca:*]):2024/03/30(土) 06:20:35.90 ID:geCGxzvM0.net
>>79
正文
https://www.nia.gov.cn/n897453/c1613010/content.html
中国72/144小时过境免签政策适用国家扩展至54国
2023-11-17 国家移民管理局

83 :異邦人さん :2024/03/30(土) 09:39:54.44 ID:JSSaoEKN0.net
>>78
ちゃんと乗り継ぎの予約を見せれば会社違っても144時間以内ならトランジットノービザ適用されるよ。

84 :78 :2024/03/30(土) 15:17:07.69 ID:/ApDtdwkr.net
>>79-83
みなさん、ご親切にありがとうごさいます

要は、>83さんの言われる通り、中国到着後144時間6日間以内出発の
第3国への航空券があれば、特に何もする必要はないということですね

で、例えば上海経由でハノイへ行き、そっから昆明経由で帰国すれば
ビザ無しでも2ヶ所それぞれ6日間まで滞在観光できるということてすね

85 :異邦人さん :2024/03/30(土) 15:26:47.33 ID:0MUnCK+T0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
成田⇔北京のチケット買っておいて、入国のときは北京⇨第三国のチケット見せてトランジットで入国
第三国行はキャンセルして成田へ直で帰国ってできるのかね?
不法滞在になるかな?ならやめたほうがいいが…

86 :異邦人さん :2024/03/30(土) 16:34:36.80 ID:LT1CjnuA0.net
>>85
>第三国行はキャンセルして成田へ直で帰国

で北京から成田行の飛行機に乗ろうとするわけ?

中国の出国審査でバレバレじゃんw
パスポートには第3国乗り継ぎビザ免除のスタンプだか
シールが貼られていて
成田から来た事もわかってるんだからw

やむを得ない理由(第3国が閉鎖されて行けなくなった
とか)なら許してもらえるかもしれないが
自己都合が許されるわけないじゃんw

87 :異邦人さん :2024/03/30(土) 18:23:59.04 ID:S3eXjHt00.net
外国相手にそんな事を考えるとか、平和ボケしすぎやろ
トライするしないは個人の自由だけど

88 :異邦人さん:2024/03/30(土) 18:48:55.29 .net
>>86
できるんかどうか知らんけど同じ日の同じ時間帯の第3国行きと成田帰国便を買ってどっちもチェックインして出国審査は第3国行きのボーディングパス見せればいいのでは?

89 :異邦人さん :2024/03/30(土) 19:33:03.69 ID:S3eXjHt00.net
航空券とパスポート番号は紐付いているから、
出国の搭乗券が2枚あったらチェックイン時になんらかのアラートが出そう

そもそも、日本チェックイン時に突っ込まれそう
最低でも日本~中国~第三国~(中国)~日本のチケットがないと、搭乗拒否される可能性すらある

90 :異邦人さん (ワッチョイ 7f8c-bh+n [240b:c010:410:8361:*]):2024/03/30(土) 21:48:03.42 ID:/w6uMaq10.net
テロリストが使う手口は真似しないほうが良いよ。

91 :異邦人さん :2024/03/30(土) 22:31:07.76 ID:owpIISh80.net
好きにさせてやれよ
本人がなんかトラブルにあっても飯ウマじゃんw

92 :異邦人さん :2024/03/30(土) 22:36:27.75 ID:E4PytfoV0.net
拘束されて適当な罪も被せられる。
日本に連れて帰るために見返りを要求されるかも。

93 :異邦人さん :2024/03/31(日) 01:19:37.90 ID:CPHN9NjvM.net
k2チャンネル観たらトランジットすら無理だわ

94 :異邦人さん (ワッチョイ 76ff-BOgA [153.181.9.13]):2024/04/01(月) 00:28:04.62 ID:sAJHjGrf0.net
ひっきーをネットで声が大きい奴らが
糖質制限とケトジェニックに移行してるからだよ
ガーシーや立花が連れてまわってる
試合だって諦めてるようだけど

95 :異邦人さん (JP 0H5e-yGd9 [45.94.210.65]):2024/04/01(月) 17:49:23.37 ID:JHFLPEAWH.net
https://www.jfss.gr.jp/home/index/article/id/867


” 習近平主席には、習遠平という弟がいる。遠平は香港籍で、オーストラリアの永住権を持つ。

 他方、母親(齊心。習主席の父親、習仲勲の後妻)の姓を名乗る1番上の姉、斉橋橋とその夫、鄧家貴も香港籍でカナダの永住権を保持している(夫婦はカナダ国籍を所持しているという報道もある)。

 2番目の姉、斉安安とその夫、呉龍はオーストラリアの永住権を持つ。但し、長姉、斉橋橋夫妻と比べて、あまり目立たない。

 刮目すべきは、習主席の長姉、斉橋橋と主席の義兄、鄧家貴である。この2人は、かなりの“やり手”と目されている。

 実は、「明天系」蕭建華(突然、中国公安に香港から中国大陸に連行され、現在、行方不明)の資産は「北京秦川大地投資有限公司」に接収された。その金額は1兆米ドル(約110兆円)規模と言われる。鄧家貴は、この「秦川大地」の株主として名を連ねている。”

96 :異邦人さん :2024/04/01(月) 18:22:41.37 ID:yBWWxVRU0.net
>>95
パナマ文章が話題に出てた当時の話題を今更どした?

97 :異邦人さん :2024/04/02(火) 06:48:34.63 ID:qAN20Uam0.net
利口な犬
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1772557108061347842/pu/vid/avc1/698x856/4mLb9PdSZL_gp1u2.mp4?tag=12

98 :異邦人さん :2024/04/05(金) 12:41:51.74 ID:IwopsBIC0.net
最近突然入れない話や捕まったりの話で不穏だからビジネスの人達にも影響広がってきた。
以前なら軽い旅行感覚で呼ばれて行ってた試作品の説明とか展示会みたいなのにも行きたがらないと言うか行きたくない

アメリカも頻繁に出入りしてると現地の会社に確認されたり面倒くさい。
中国は世界の工場やってきたのに結局は自ら国益を損ねてる

99 :異邦人さん :2024/04/05(金) 12:42:10.74 ID:IwopsBIC0.net
最近突然入れない話や捕まったりの話で不穏だからビジネスの人達にも影響広がってきた。
以前なら軽い旅行感覚で呼ばれて行ってた試作品の説明とか展示会みたいなのにも行きたがらないと言うか行きたくない

アメリカも頻繁に出入りしてると現地の会社に確認されたり面倒くさい。
中国は世界の工場やってきたのに結局は自ら国益を損ねてる

100 :異邦人さん :2024/04/06(土) 07:27:52.34 ID:Vifgq+o00.net
質問させてください。
北京空港で1日弱トランジットします。144時間以内ならノービザで良いと言われ、空港のアエロテルってホテルを予約してもらいました。
そこに行くのには、一度出国するのでしょうか。それともトランジットの方向に進んで案内受けるんでしょうか。

荷物は目的地までスルー?ちなみに中国南方航空で北京空港経由ロシア行きです。

291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200