2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ピザピザピザ

1 :いなむ〜:03/09/14 09:40.net
ピーマンとチーズはたっぷりでー!

2 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:51.net
ヒザ

3 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 09:53.net
ビザ

4 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 10:53.net
チーズピザのチーズ抜きを1つ!

5 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 13:24.net
「ピッツァ」と書いてほしかったな。>>1

6 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 13:32.net
チーズが苦手な友人は、ピザなんて生まれてこのかた
食べたことがないそう。
それほどチーズ抜きでは語られないピッツァ。

7 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:37.net
ここのピザ食べたことある?
http://www.familysjapan.com/

8 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 14:39.net
ピーマンは入れないでくれ。

9 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 15:03.net
おこちゃま?
ピザのピーマンなんてカラカラに干からびて味なんかしないよ。

10 :もぐもぐ名無しさん:03/09/14 16:22.net
ぴxざ

11 :あいちゃん:03/10/13 00:15.net
バイトの帰りに昔良く買ってきてくれてたっけ。。。

12 :もぐもぐ名無しさん:03/10/13 16:49.net
hattupittua

13 :もぐもぐ名無しさん:03/10/13 17:06.net
宅配ピザのMサイズ1枚は
余裕でいける
ちゃんとした店では、ガツガツ食えないので
ちと物足りなかったりして。

14 :もぐもぐ名無しさん:03/10/13 17:09.net
ここに書いてある
http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~rgrp1/r1/usr/shitarabajbbs/rank1/comdsp.cgi?16

15 :もぐもぐ名無しさん:03/10/13 18:03.net
トマトの乗ったのが好きだな。
だいたいベジタブルなんとかとかそんな系のヤツ。
玉葱も少し生っぽいくらいで。
どっかの専門店にモッツアレラとトマトだけの“ピッツア”があるんだって?
食ってみたいな。多分きっと美味しいと思う筈。

16 :もぐもぐ名無しさん:03/10/14 19:09.net
んー、ドミノピザでもたのむか。

17 :もぐもぐ名無しさん:03/10/14 19:14.net
んー、ピザファミリーでもたのむか。

18 :もぐもぐ名無しさん:03/10/14 19:29.net
やっぱりトマトソースとモッツレラとバジルのマルゲリータが一番好き!
アンチョビーもいいなぁ!
ピーマン?はのせたことないです。

最近してないけど、友達がくるとよく生地こねて焼いてました。

19 :もぐもぐ名無しさん:03/10/14 19:48.net
ピザの生地には手あかがいっぱい入っている。
だから、手あかの味がする。


20 :18:03/10/14 20:40.net
>>19 うふふ♪そうですねー!
すごい!敏感な味覚をお持ちなんですね。尊敬!
パン、蕎麦、手打ち麺、ギョーザやシューマイの皮も。だから美味しいのかもねー。


21 :もぐもぐ名無しさん:03/11/12 14:49.net
られないピッツァ

22 :22 ◆czupn.z60I :03/12/07 21:28.net
あのさ、もう1時間も前に頼んだピザが来ないんだけど。

どゆこと?

23 :もぐもぐ名無しさん:03/12/07 22:58.net
あちこち食ったが、今食ってるのはジョリーパスタの’ピザ’
安いしね。
インテリアだけのイタリア料理屋で、1800円は払いたくない。

24 :もぐもぐ名無しさん:03/12/08 00:34.net
>22
それで来たか?ピザ。
まあアンサーもないとは思うが、食いっぱぐれたまんまか気になるんで。

25 :もぐもぐ名無しさん:03/12/08 00:53.net
ジョルノォォッ!

26 :もぐもぐ名無しさん:03/12/09 06:14.net
ピザなんて生まれてこのかた
食べたことがないそう。


27 :原爆:03/12/09 09:24.net
横浜から広島に引っ越したんだが、広島にはピザ−ラがない!!
お客様相談室に電話して広島にもピザ−ラを作ってくださいといっときました
だって広島にあるピザ屋まずいんだもん!!お好み焼きは話しほどうまくないし

28 :もぐもぐ名無しさん:03/12/09 12:26.net
ここのスレなら、一人くらいは同志がいるかと思って書き込みます。

ピザをオカズに白米を頂くのって、アリですよね?

29 :もぐもぐ名無しさん:03/12/09 22:03.net
>>28
お好み焼きをオカズにご飯を食べる人もいるんだし、アリじゃない?
でも、生地にもよるけどボリュームすごそう・・・。

30 :もぐもぐ名無しさん:03/12/10 00:12.net
ピザマン
ピザ味のお菓子
ピザそのもの
大好き!

31 :もぐもぐ名無しさん:03/12/11 18:29.net
おまえらが食ってるピザだと思い込んでいる宅配ピザはもはやピザではない。
ピッツェリアでナポリピッツァを食え。 初心者はマルゲリータ。 モチモチして
ウマーい。 カルツォーネとかボンバーは上級者向け。

32 :ハイパー理系主婦 ◆StF8abNypE :03/12/11 21:31.net
そんなの常識だってばw

33 :もぐもぐ名無しさん:03/12/11 23:47.net
ナポリピッツァが常識なの?

ピッツェリアなんて店、近くにないんだけどどうすれば・・・

34 :もぐもぐ名無しさん:03/12/12 22:20.net
>>33
トレンド遅れもいい加減にしる! 初心者は目黒のSAVOYか
プレデンシャルタワーのピッツェリア・サルバトーレかな。
オーダーは基本のピッツァマルゲリータ。 2度目からは
ピッツァビスマルクに挑戦しる! SAVOYはリサーブしてから逝け!

イタリアの職人が作るナポリピッツァのうまさを知ると
宅配ピザなんてマズくて食えなくなるから要注意。

35 :もぐもぐ名無しさん:03/12/12 22:31.net
>>34
あのね、こっちは沖縄なわけ。
東京基本で言われても困るワケよ。

36 :もぐもぐ名無しさん:03/12/20 03:16.net
http://v.isp.2ch.net/up/5b6d8867f079.jpg


37 :もぐもぐ名無しさん:03/12/20 07:14.net
デリバリーのピザって、脂っこくて高い割にいまいちのイメージがあるなぁ。
だから自分では頼んだこと無いです。それならじゃどうな方法でも作った方が
美味しくて安くてアツアツの気がして。
ああいうお店でも、美味しいマルゲリータとか作ればいいのになぁ。

38 :もぐもぐ名無しさん:03/12/21 12:15.net
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1062843218/-100
ここへどうぞ

39 :もぐもぐ名無しさん:03/12/27 02:18.net
馬車道グループの「モダンパスタ」という店で出している
イタリア野菜のピッツァは630円で1枚!十分おいしい
ただ薄っぺらい・・・

40 :もぐもぐ名無しさん:03/12/27 09:22.net
ピッツァを語るなら(痛ぶりたいなら)東名横浜で降りて16号で
相模原方面に向かい、相模大野の陸橋脇の「ニコラス」へ行け。
旨いか不味いかは人それぞれだが、この店を「知ってる、行った事がある」
というのがピッツァ通のステータスだそうだ。

41 :もぐもぐ名無しさん:03/12/27 09:24.net
知るか!んなモン!!

42 :もぐもぐ名無しさん:03/12/27 09:33.net
福生の「ニコラス」も通を自称する香具師の間では有名だったな。

43 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

44 :もぐもぐ名無しさん:04/02/14 22:06.net
ひざもだけど、かかとが大事だよ

45 :もぐもぐ名無しさん:04/03/14 15:44.net
ピッツアね。
某王様の帽子に「バナナのピザ」と「チョコナッツとクリームチーズのピザ」
あと「パインと生ハムのピザ」なんてメニューがあったけど、許せるかい?
パイン入ってるピザはともかく、上の2つのスウィートピザのシリーズを食べ
ての感想は、ピザ界の喫茶マウンテンかと思われ


以下それぞれの感想など

バナナのピザ:生地はクリスピータイプ、その上にほかほかに暖めたバナナと
オレンジのマーマレード。
       バナナは甘いんだけど、マーマレードにより甘酸っぱい感じ。
       生地はさくさくでSサイズ
       でも食が進まなかったよー
       チーズもトッピングされてたがチーズの味が感ぜられないよ
       サイドオーダーの方がマシだで

チョコナッツとクリームチーズのピザ:まず、箱を開ける前からナッツ類の
       香ばしいカホリが・・・。
       同じく生地はサクサク感あふれるクリスピータイプ。
       ここまではまあ普通。トッピングはスライスアーモンドに砕
       いたマカダミアナッツ、チョコソースとクリームチーズ。
       これが常温とか冷たいのであればおやつとしていいかなと思
       うんだが、これまたホカホカなのよ。しかもスライスアーモンド
       がいい感じに焦げてて苦かった。

パインと生ハムのピザ:勇者求む

46 :もぐもぐ名無しさん:04/03/14 16:16.net
10回クイズを思い出してしまうと歳がばれます。

47 :もぐもぐ名無しさん:04/04/11 17:28.net
ひじひざかかと

48 :もぐもぐ名無しさん:04/04/22 09:31.net
ピザ好きなんだけれど、
喰った後かならずと言っていいほど
おなか壊してしまいます(ゲリピー)。
何故なんでしょ?
特におなかが弱い方でも無いとは思うのだけれど....

49 :もぐもぐ名無しさん:04/04/22 09:43.net
>>48 かわいそう!好きなものでなっちゃうと悲しいよね。
私もそういうのあったよ。

どんなピッツァを食べてなっちゃうの?いつも同じタイプ?
マルゲリータなら、モッツァレラが合わないのかなぁ。

50 :もぐもぐ名無しさん:04/04/22 10:22.net
最近、ペロニスキー風のピッツアが食べられないのが悲しい。

51 :もぐもぐ名無しさん:04/04/22 17:44.net
チーズの食い過ぎか。

52 :もぐもぐ名無しさん:04/05/01 12:56.net
ファーマーズのHPがなくなってるよ
今日頼もうと思ったのに。。。

53 :もぐもぐ名無しさん:04/05/13 07:56.net
 

54 :もぐもぐ名無しさん:04/05/13 08:18.net
玉ねぎ、ベーコン、ピーマン、マシュルーム、を薄くスライス
+コーン、ツナ
ピザソースと、とろけるチーズ、パセリ、マヨネーズ、タバスコたっぷり


55 :もぐもぐ名無しさん:04/05/13 16:47.net
具だくさんよりシンプルに
ベーコン、ツナ、オニオン、チーズはタプーリで

56 :鉄板カレーにはがっかりだぜ ◆tsGpSwX8mo :04/05/13 19:40.net
以前よく行ってた居酒屋さんのメニューに
ピザあったなあ。生地は自家製かな?
薄くてパリっとトマトソースは薄味、乗ってんのはチーズのみ。
まあメシとしてのピザでない、ビールのお供な感じ。
旨いよ。鶏唐揚げとかよりあっさりだし。

57 :もぐもぐ名無しさん:04/05/14 11:51.net
チーズ嫌い
マズー

58 :家計節約実行独身男 :04/05/14 13:36.net
キムチの素ソースとして使い。キムチピザ

ピザソースと混ぜて使うこともあるがメチャうまい。  

59 :甘すけ:04/05/14 19:47.net
宅配ピザなんて、逝ってよし!

照り焼きチキン・モチ・キンピラ etc,,,
違う名前を付けろ!


60 :もぐもぐ名無しさん:04/05/17 16:10.net
ピザステーションのチラシに付いてたドリア類50%オフクーポンを使って、ファーマーズドリアを今日の晩飯にと考えているんだが、これって美味いんかな?個人的にサイゼリアくらいの味までなら許せる位の舌を持ってます

61 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 00:10.net
ピザにタバスコかけるなんて日本人だけ

62 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 00:41.net
ピザくいてぇ

63 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 07:09.net
ピザまずい

64 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 07:09.net
ピザまずい

65 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 18:13.net
くいてぇ

66 :もぐもぐ名無しさん:04/05/18 18:19.net
宅配のピザもいいが
食パンを使ってシンプルに作るやつが(゚д゚)ウマー

67 :もぐもぐ名無しさん:04/05/20 09:29.net
>>66
ビザトースト?マズー

68 :もぐもぐ名無しさん:04/05/20 10:30.net
トマトソースにチーズのせて焼けばなんでもマイウ〜
自分で作るとさらに(゚д゚)ウマー  


69 :もぐもぐ名無しさん :04/05/20 12:01.net
ドミノピザのカマンペールランチとポップコーンシュリンプ(゚Д゚ )ウマー
だけど、ポテトは(゜凵K)イラネ


70 :もぐもぐ名無しさん:04/05/22 08:56.net
手作りピザ作った。
生地成功、ソースまずまず、トッピングがゴージャス。
お試しあれ。。。

71 :もぐもぐ名無しさん:04/05/29 23:34.net
十回言って

72 :もぐもぐ名無しさん:04/06/04 11:23.net
宅配ではシカゴピザが一番うまいな。

73 :もぐもぐ名無しさん:04/06/05 01:55.net
好きな人が10.4で働いてるから
味どうのこうのじゃなく無条件でそこばっかw

74 :もぐもぐ名無しさん:04/06/06 00:17.net
ナチュラルチーズ4種のピザブランカ焼いた  ウミャイ

75 :もぐもぐ名無しさん:04/06/06 02:19.net
あんな小麦粉円形にしてチーズのせたものが何千円もするなんて馬鹿げてるね。
ピザ屋は相当儲かっている。
3000円のピザの材料費は100円くらい。
配達コストが200円くらい。
店舗維持に180円くらい。
あとは丸儲け。


76 :もぐもぐ名無しさん:04/06/08 17:45.net
粉物は利益率が異常に高い。
流行れば大もうけ。


77 :もぐもぐ名無しさん:04/06/08 19:45.net
日本のピザは基本的に

アメリカ経由で入ってきたアメリカ風ピザが主流のような気がする


78 :もぐもぐ名無しさん:04/06/08 20:36.net
なんとなくだがピザっていうとアメリカっぽい
ピッツァっていうとイタリアっぽい

79 :もぐもぐ名無しさん:04/06/12 22:17.net
ぼったくりピザ
たこ焼きと並んで双璧のぼったくり率


80 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 00:21.net
>>79

確かに利益率高そうだな


81 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 19:44.net
>>75 何千円、3000円とかするピッツァってあるんですかー!?
貧乏人の私がピッツェリアで食べるのはたいてい千円台〜高くても二千円台なもので…スマソ!
もしかして、キャビアとかのってるものですか?

>>77 そうでしょうか?最近石釜があったり、イタリアでピッツァ作り学んできた職人がいらっしゃるお店も増えてますよね。
私お恥ずかしながら、アメリカ風のピッツァって食べたこと無いかも…。どんな感じですか?

>>79 確かに!自分で作るとすごく安く出来るので実感しますよね。
だからちょくちょく作っちゃいます(イタリアのお店のレシピ参考にさせてもらってます)。



82 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 20:26.net
>1
精神鑑定3歳。

83 :もぐもぐ名無しさん:04/06/13 21:56.net
テイクアウトならLサイズで400円引きってとこが
ぼったくってた感まるだしだ。

84 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 11:54.net
>>83
時給約800で場所によっては往復30分かかるところもあるよ。

85 :もぐもぐ名無しさん:04/06/14 12:38.net
宅配ピザなんて学生アルバイトが鼻くそほじくりながら作ってる訳だからな。


86 :もぐもぐ名無しさん:04/06/15 15:40.net
写真と違うピザばっか
宅配は全部ダメ

87 :あむあむ大好きっ☆____________元祖♪:04/06/15 16:11.net
宅配のはアメリカのっぽくて、みただけでおなかいっぱいになる‥。
調味料の味しかしないし、たいして美味しくもないチーズだけテンコ盛り
ってカンジ。内容のワリに高いだけ。あんなのピザじゃない。
本場イタリアの‥とまではいかなくても、宅配のなんかより美味しいピザ
を作ってるお店もあるよね。第一、宅配のアルバイトなんてどんな作り方
してるか判ったもんじゃないしね。絶対二度と利用しないよ。
餃子は皮を楽しむ、パスタも麺が命、ピザも生地がただのまずいパンじゃ
お話にならない。そこから違う。具もさることながらね。

88 :ノーブランドさん:04/06/15 16:16.net
黒いオリーブスキスキ

89 :ぱくぱく名無しさん:04/06/15 16:19.net
>>81 何でも自分で作るのが一番安上がりなのは当たり前。
簡単ならやるさ暇があればね。作れるんだよお前でなくとも。
何勝ち誇ってんのか?おまえ。皆に失礼だろ?
何とでも書けるよなあ、ここでは。

90 :もぐもぐ名無しさん:04/06/15 17:08.net
>>89
俺81じゃないけれど、何か虫の居所でも悪いのですか?
うちはパン焼き機があるので2次発酵まで機械任せ、後は伸ばして
ソースを塗ってチーズ乗せて焼くだけ。
一枚¥200くらいじゃね?
でも好きな材料をトッピングできるし、あっさりした物を作るのもいいので、
最近は全くピザ取らないな…

91 :もぐもぐ名無しさん:04/06/15 17:35.net
今日天板サイズ(30×30)のピザ作ったよ(゚∀゚)
オニオン・サラミ・レッドピーマン・普通のピーマン・マヨにブラックペッパー。
アンチョビ入れるの忘れちゃった。
でも友人にあげちゃったから一口も食べてない_| ̄|○

92 :ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:19.net
>>90
一人二役やってるのかあ…81と90。
楽しい?

93 :もぐもぐ名無しさん:04/06/15 19:24.net
宅配ピザがぼったくり価格なのは周知の事実。
学生アルバイトが作ってる程度のものを有り難がって、何千円も出して出前頼むのは負け組。


94 :81:04/06/15 19:45.net
>>92 お気に障ったようで申し訳ありませんでした。
勝ち誇ったつもりはなく、むしろ恥かしいけど負け犬のビンボー女として正直に書いたつもりでした。

それと、>>90さんは私ではないです。本当です。

95 :ぐびぐび飲んべえ:04/06/15 19:57.net
>>94  ほほぅ…そこまでやるのか。芸が細かいのお。
    大変ですなあ、1人2役は…趣味?
    やりすぎちゃう?
    >>92になって急にキャラ変えてるし。
    
    

96 :ぐびぐび飲んべえ:04/06/15 19:59.net

 >>94になって急にキャラ変えてるし。
 のミスでした。m(__)m 

97 :もぐもぐ名無しさん:04/06/15 22:55.net
つまり宅配ピザに何千円も払ってる椰子はバカってことか

98 :もぐもぐ名無しさん:04/06/16 06:38.net
そのとおり

チラシの写真も違うし
値段も高い
作る人間もダメ

宅配ピザ買う価値なし

99 :もぐもぐ名無しさん:04/06/17 23:32.net
宅配ピザって値段高いか?一番大きいのだって、4000円位だろ?
安いじゃん!ラーメン感覚ですけど・・・・・。

100 :もぐもぐ名無しさん:04/06/21 16:17.net
最近は半額権ついてるとこばっかりなんで
Mが1000円程度
今日みたいな日には申し訳なくなるな。

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200