2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 13【限定】

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/04(土) 19:31:46.28 ID:PYQmR1lw.net
文字通り、輸入モノに限定のスレ。国産の話題はスレ違いです

前スレ
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 8【限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1404997314/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 9【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1492395048/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 10【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1585331750/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 11【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1602662878/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 12【限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1638973302/

関連
【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1181470364/

どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/

2 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/04(土) 19:35:17.86 ID:gL7/3LnH.net
Divella

3 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/04(土) 21:39:39.87 ID:AGo1NUCy.net
ルスティケーラ・ダブルッツォ
ラファブリカデッラパスタ

4 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/04(土) 23:16:10.05 ID:pACkYSYV.net
フェラーラのリングイネ
を5キロパック買ったんだけど
微妙に小さい穴がいっぱい開いてるんだけど、真空パックしたほうがいいかな?

5 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 09:07:36.11 ID:LmJqqCR4.net
勿論した方がいい
虫が入るわ

6 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 12:31:20.83 ID:WoGWoSZl.net
尼でバリラ5kgと数百円しか違わないラ・モリサーナ買ったけど、食感が明らかに違う。良い意味で

7 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 13:30:06.31 ID:DnVYZ3tY.net
ラ・ファブリカ・デッラの1.9mmを丁度食べたとこだけど
これも凄いな、何というか…えぇと…美味いw

8 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 13:51:33.53 ID:FPbG7KR3.net
>>4
ディチェコやバリラとか大袋で買いだめしたときは大きいゴミ袋に入れて縛って保管してるわ

9 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 21:35:10.14 ID:Y14yD0DD.net
イカスミペーストって開封後
どれくらい持つものなの?
因みに瓶詰めタイプ

10 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/05(日) 23:46:55.27 ID:aViC4yZ0.net
前スレ最後の細麺の話だけどさ
細いと確かに提供は早くなるかもしれないが
伸びるのも早いからキッチンやホールスタッフがきっちりしてないと安定して出せないし
細麺使ってるのはそのへん自信ある店だと思ってる
太いのは多少ずれても変わらんから雑な店でもいけるし

11 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 00:56:09.18 ID:BK1V4LCT.net
ディベラなら細麺でも時間おいても伸びないよ

12 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 10:07:40.99 ID:7WGdqaez.net
>>10
テフロンなら割りと伸びにくいよ
ブロンズは割りとブレがある印象


バリラを使う店が多いのは
・安定してる
・軟水でもツルツルシコシコが出やすく長持ちする

13 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 10:11:22.91 ID:7WGdqaez.net
>>7
普通に美味しいと感じるよね
多分誰が食べてもそう感じるはず

高いし茹で時間長いけど、それだけの価値はある
無名でネットしか売ってないけど

14 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 11:07:29.68 ID:LpEYASff.net
5kgパスタはレジ袋に包んどくといいぞ
使う時はパスタの袋を横に割いて手でつかんで取り出してそのまま縛る
一応虫よけに一味振りかけてるが効果あるかは不明

15 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 12:16:51.97 ID:DttDVFbZ.net
せっかく虫をよけても、これからは虫を入れられるようになるけどね。

16 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 12:29:08.05 ID:3Fi+D+Zh.net
お米に入れておく虫除けカプセルみたいな奴を
パスタ未開封と一緒に置いておいても意味ないかな?

17 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 12:36:57.92 ID:BivuMads.net
>>14
米びつを買って保存している人が居たよ
入るサイズを買わないといけないが成る程と思ったわ

18 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 13:44:50.61 ID:MMxGxOLc.net
麦茶ポットでどぞ

19 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 21:00:08.36 ID:KYBJ+ssF.net
ヴィチドーミニ スパゲットーニ
食いごたえがある
2.2mmだがディマルティーノやマンチーニの2.4mmと同ジャンルに感じる
ディマルティーノよりはうまいが値段が高い上に扱いづらいことを考えるとマンチーニでいいんじゃないかという気がする

20 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 22:14:29.44 ID:OJKmjoV2.net
コオロギパウダーとかゴキブリミルクとかあっちの上流は頭イカれてるよ

21 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 08:47:33.57 ID:AtA20iin.net
ヴィチドーミニは1kg使い切った頃には癖になっていた
膨れ上がってやたら存在感あるパスタをもっちゃもっちゃ食うのが楽しい
めんどいけど無いと寂しい、またぶっといの注文するね…

22 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 11:37:11.01 ID:3A58OkcY.net
>>21
セタロ1.8mmを食べてレビューしてくれ
日本語サイトが出来ていることに最近気づいた

23 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 12:33:01.53 ID:jjqs7Ho+.net
5kgで買ってるけど入れ替えたりしてないな
よく密閉容器に入れる人がいるけど袋の状態で空気穴開いてるから気にする必要ないと思うんだよな
よっぽど湿気が多い場所なら仕方ない気もするけど乾物が駄目になるほど湿気ってる所は人間にとっても害があるだろうに

24 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 23:59:41.88 ID:TPpEZX+4.net
当然のようにコオロギはデマでしたね
https://www.buzzfeed.com/jp/harukayoshida/insects-as-food

25 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 00:27:40.06 ID:00DQMQXm.net
>欧州委員会は近年、昆虫を「新規食品」として相次いで承認している

「必ず入れる」はデマでも、入れる気マンマンだろうよ。
欧州の階級社会は舐めないほうがいい。庶民なんて、ゴミだと思っているから。
「最近、ディチェコ香ばしくね?」となったらおわり。

26 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 08:33:36.64 ID:vmTysHHc.net
>>25
成分表示するでしょ
飲食はアレルギー問題があるから、使用しないし避ける手段はいくらでもある

27 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 08:54:53.63 ID:1H2rHMDm.net
ずっと変な演説を繰り返してる人だから相手してもどうにもならんかと

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200