2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 13【限定】

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/04(土) 19:31:46.28 ID:PYQmR1lw.net
文字通り、輸入モノに限定のスレ。国産の話題はスレ違いです

前スレ
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 8【限定】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1404997314/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 9【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1492395048/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 10【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1585331750/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 11【限定】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1602662878/
【輸入】どのメーカーのパスタが好き? 12【限定】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1638973302/

関連
【国産】どのメーカーのパスタが好き?【限定】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1181470364/

どこのメーカーのパスタが好き?その7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1305070797/

258 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/14(水) 23:21:11.05 ID:UHF/zCdR.net
ディヴェッラこの前初めて買って何回か食べて歯応えは良いんですけど、なんか匂い気になりませんか?

259 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/15(木) 07:22:15.75 ID:hEf7ePs9.net
このまえコスモスいったらディヴェッラ750gあった
前は1kgだったような気がするんだけどバリラとディチェコばかり買ってて確信はないから気のせいかも

260 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/16(金) 04:52:18.19 ID:h0okOQVA.net
>>259
コスモスは、
北海道、東北、新潟、長野、沖縄 以外の37都府県に進出済み。

261 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/16(金) 12:50:00.74 ID:qN8BUdnt.net
広島の調剤薬局がどうかしたんですかって寒いやついるから予防線張っとかないとなw

262 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/16(金) 22:12:04.20 ID:YUm/MmNU.net
>>257
オーケー
https://i.imgur.com/1kfJjhZ.jpeg

263 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/16(金) 22:16:53.93 ID:ZK/4uosD.net
ありがとうThanks

264 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 06:48:23.23 ID:zJjJQuYk.net
>>261
 148 も 260 も漏れの記述。

「ディスカウントドラッグコスモス」を

会社名の「コスモス薬品」、「コスモス」と略すことは許せるが、
広島の調剤薬局の「コスモス薬局」と記することは全く別法人になるので許せない。

発祥はどこか知らんが、福岡が本社。

265 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 12:46:07.14 ID:KLXrBgyM.net
あれもお前かよ、寒いんだよハゲ

266 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 06:22:40.45 ID:kJD9ZiFT.net
>>258
風味があるから仕方ないね
そういう人は風味の無いパスタを食べればいいかと

267 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 00:12:56.79 ID:4YAV17WW.net
>>266
あの独特な匂いが風味なんですね
バリラではそんなに気にならなかったので

5キロ買ってほぼ毎日食べてるので少しか慣れてきました、確かにプリプリ感はバリラよりあっていいかも。

268 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 19:35:09.24 ID:xdts/mAF.net
OK行ってディベラ買ってきた。
情報通り198円だったよ。

269 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 02:58:51.86 ID:Rkvq/zHO.net
コストコのそうざい、ペスカトーレ買ったが、値上がりが半端ない。

270 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 03:03:15.03 ID:Rkvq/zHO.net

めんはバリラかガロファロのペンネだろう。

271 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/29(木) 21:32:37.24 ID:WyUmO78S.net
ディベラ ペンネの茹で時間むずかしいな
推奨時間をだいぶ超えても芯が残っててつまみ食いしてる間に無くなりそう

272 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/06(木) 13:58:10.44 ID:gQwSbl2W.net
ディベラのショート系は水付けて置いてるわ
それで水から茹でて湧いたら固さ見て止めるって感じ

273 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 02:03:12.71 ID:R9IZBFpj.net
>>272
24時間置いたら酸っぱいにおいが。

274 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 22:58:25.56 ID:DJTaSFPD.net
この時分水漬けするなら冷蔵庫入れなきゃ

275 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 23:48:21.05 ID:t/O46G4b.net
練習

276 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 23:48:40.59 ID:t/O46G4b.net
練習

277 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 23:48:59.93 ID:t/O46G4b.net
練習

278 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/07(金) 23:49:29.74 ID:t/O46G4b.net
練習

279 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 01:22:30.76 ID:trUA6KZE.net
ルスティケーラ・ダブルッツォ

280 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/08(土) 02:56:05.41 ID:RDc30500.net
バリラ

281 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/09(日) 14:46:28.29 ID:kh7M+J7o.net
最近つかってる銘柄。まあ悪くない
https://i.imgur.com/nDkU7Nn.jpg

282 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/13(木) 21:12:19.84 ID:igGokk79.net
テス

283 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/15(土) 16:54:27.76 ID:G0HlBzFt.net
バリラ バリラ 求人
って感じでまた15キロ買ってた

284 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/17(月) 16:39:03.88 ID:5hKxo9xw.net
最近のディチェコって、粉がふいていないんだけど、何か変わった?

285 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/21(金) 15:00:15.42 ID:92HMUVL+.net
Amazonで売ってるlatinoのペンネ安いわりにいけるわ

286 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/21(金) 16:28:45.24 ID:IhUhTUg5.net
近所のマルエツからEatimeのパスタがなくなってた
カルディのモンスーロもOEM元は同じだから乗り替えるか...

287 :オリーブ香る名無しさん:2023/07/21(金) 17:05:33.96 ID:mIWISwPg.net
イータイムたけーよ

288 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/02(水) 21:10:11.34 ID:BfgVyhtS.net
https://i.imgur.com/zoViHuI.jpeg
俺的至高のスパゲッチ
ルスティケーラ・ダブルッツォ

289 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/02(水) 21:41:32.32 ID:dIDpWN+I.net
ルスティケッラ・ダブルッツォ

290 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/03(木) 12:26:26.16 ID:PD1lplJK.net
ルスティケーラ・ダブルッツォはなんでかスパゲッティよりスパゲッティーニのがちびっと高い

291 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/03(木) 16:25:57.25 ID:JZ7/lIUY.net
ルスティケッラ・ダブルッツォ

292 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/06(日) 22:46:19.80 ID:bmrilr6n.net
https://www.arcane.co.jp/brand/rustichella/

293 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/06(日) 23:10:27.78 ID:sQoFEYH1.net
デ・チェッコも日清製粉ではディ・チェコって言ってるおね

294 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/08(火) 22:55:00.45 ID:b4KjbnpI.net
1Kgで200円の頃に買い溜めしてたパスタがまだ15Kgくらいある

ただ値上げ値上げで同じの買おうとするとグラム比較で、だいたい価格2倍になってんのな

295 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/08(火) 23:00:03.63 ID:pTc6pfhB.net
>>294
消費期限は平気なのか

296 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/09(水) 00:48:37.58 ID:CyaNqA5k.net
高級パスタは変わってねえが
ディチェコなんかは5割増しって感じだな

297 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/10(木) 18:12:21.03 ID:jmQO7l8W.net
>>295
パスタなんて消費期限10年あるから大丈夫じゃろ

298 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/10(木) 18:21:50.94 ID:mF/PUCFv.net
パスタって空気穴空いてるし虫はいらないように大きめのビニール袋で包んでる

299 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/10(木) 18:59:13.13 ID:zo4aBfNr.net
虫入るとポロポロと砕かれるので。
食べれん事はない。

300 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/20(日) 13:57:30.09 ID:Z1+auyS/.net
今はバリラとディチェコが500g300円以下で買えたらそれでいいやって感じ

301 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/23(水) 11:39:30.19 ID:tKQGyBpc.net
ザラザラというほどでなくてもツルツルしてない食感のスパゲッティで、
スーパーに普通に売ってるのってどんなのがあります?

302 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/23(水) 12:36:55.93 ID:tKQGyBpc.net
自己レス
スレ読んでてだいたいわかりました
とりあえずディチェコ買ってきました

303 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/23(水) 14:30:52.70 ID:UDFwZjVU.net
その通りでまずディチェコだね
マルエツとかのスーパー共同ブランドのeatimeもそうなんだがうちの近所の店には入荷しなくなった
あとはカルディが近くにあればモンスーロ
イオンにヴォイエロが置いてあることもあるが無いかもしれん これはかなりザラザラ

304 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/23(水) 14:33:19.00 ID:AUK13VWq.net
ヴォイエッロの美味しさにはお母さんビックリしたわー
今は超暑いからスパゲッティは茹でないけど

305 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/23(水) 14:54:30.02 ID:tKQGyBpc.net
とりあえずかなり美味かった
米は事情により自炊できないから他を何か探してたけどいいな、これ
炊きたてのご飯とは比べるべくもないが、さとうのゴハンみたいなのを食べるなら100倍美味いわ
ちなみに今日のソースは、言うとここでは袋叩きにあいそうなので黙ってます

306 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/26(土) 06:21:28.28 ID:O9g1ecHl.net
>>305
奥様はつわりか?

307 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/26(土) 09:23:04.37 ID:DWUf3CUn.net
>>305
大谷は塩パスタ

308 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/26(土) 10:36:23.07 ID:nyQZXSnU.net
レモンソース系のパスタ作ってあげるのはどうでしょう

309 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/28(月) 08:25:20.44 ID:NU5YpvQ7.net
パスタに興味出てきたばっかの頃
「なんかザラザラだしママーよりうまい!」と思わせてくれたのがデ・チェッコ
「うんめえ!スパゲチーってほんとに千差万別なんや!」
と目を開かせてくれたのがヴォイエッロ

310 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/31(木) 15:52:08.68 ID:QyDGMMXi.net
従業員は倉庫作業と客の悪口デタラメ誹謗中傷、
クレカの個人情報、車のナンバー、顔認証、買い物記録の盗み取り、
在日ヤクザ遠隔風俗店パチンコ店のマネの客管理、
法人格をまたいでネットワークデータベース共有流出、
ヤクザ以下
盗撮犯以下
ゴキブリ以下
国民の敵の史上最大最低最悪クズ犯罪集団のイオングループ

イオンは客の個人情報デタラメ誹謗中傷犯罪者扱いの名誉棄損情報を
イトーヨーカドーや業務スーパーを含めた小売り全般にネットワークデータベースに流してる犯罪クズ企業
イトーヨーカドーや業務スーパーも同様

犯罪者はイオン、イトーヨーカドー、業務スーパーの従業員であり、盗撮犯以下のゴキブリ
客を含めた国民全体に対する暴力団以下の反社会スーパークズ集団

すべて事実だからスルーしてる正真正銘のヤクザ以下盗撮犯以下
人以下の悪魔鬼畜ゴキブリ蛆虫のクズ犯罪集団

311 :オリーブ香る名無しさん:2023/08/31(木) 17:28:19.95 ID:BAaMuik+.net
イータイムのパスタ買ってみようかと思ってマルエツに行ったら売ってなかった
代わりにモリサーナが売ってたから買ってみた。初めてだから楽しみ。それにもっと高い物かと思ってたら結構安い
あ、今上の方ロムったらイータイムやっぱ売って無くなったんだね

312 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/01(金) 06:50:33.87 ID:/DG/oKLl.net
なるほd

313 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 01:44:01.67 ID:LGMuuJT7.net
何か面白いこと、ないかな

314 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 09:13:39.62 ID:Gl0GKpBY.net
モリサーナ 通常品はテフロンダイスで値段が上がって来たバリラよりは良い物だと思う
緑色のオーガニックはブロンズダイスでリングイネは値段の割に美味しい

315 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 09:59:01.60 ID:y98acF/F.net
イタリア人が書いてるのを読むと、ラモリサーナは普及品のバリラなんかよかちょっといいモノという感覚だね
そのぶん値段も高いみたい、イタリアでは

316 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 10:29:51.31 ID:UORGs9ux.net
食べてみたけどまさにそんな感じ
格別に美味しいと言う訳じゃ無いが、何となくバリラよりちょこっと良いかなの印象

317 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 09:39:57.48 ID:0/l8XbEU.net
テフロンを敢えて選ぶ理由はあるのか
オイルソース系パスタに合うなんて嘘だしな
ブロンズでもきちんと合う

318 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 13:15:40.06 ID:rP1kDL5Y.net
茹で時間が雑でもいい、茹で上がってからしばらく放置してもいい、というのがメリットなんじゃねえの
自分じゃブロンズしか使わなくなったけど

319 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 12:54:19.59 ID:tHqA7yAC.net
【救急出動】 初の700万件突破、急病67.4%
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1693801319/l50
sssp://o.5ch.net/21xiy.png

320 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 13:57:36.52 ID:jNg1mIpJ.net
ブロンズって生パスタの劣化版じゃん
ブロンズ使う理由が無い
テフロンの触感か生パスタでしょ
手軽だから生パスタの劣化版で我慢するかってことかな

321 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 14:18:01.92 ID:tZp09arT.net
イタリアの古参パスタメーカーがブロンズに拘る理由は無視か

322 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 14:22:55.65 ID:wRnIOCCz.net
イタリアの最大手パスタメーカーがテフロンに拘る理由は無視か

323 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 14:57:59.88 ID:bgCiIljg.net
イタリアの三ツ星レストランで使ってるのも当たり前にブロンズ

324 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 16:41:27.12 ID:ebiDXnF5.net
そもそも生が上とかいう謎前提やめろ

325 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 17:07:19.65 ID:9jcV+qZI.net
こんなあからさまな釣りに反応するなよ…

326 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 21:32:13.20 ID:ap7g3SUj.net
あのユーチューバーの真似してガロファロ食べたけど個人的にはザラザラして好きじゃなかったなあ
ソースとの絡まり方が独特で今までの自分の調理法だと失敗する
ディチェコの方がもちもちしてて好きかな

327 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/19(火) 22:07:23.59 ID:MqTOuu9w.net
オレはバリバリバリッラよく茹でで

328 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 03:01:28.12 ID:54Uy1Puu.net
>>326 同感。

329 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 10:35:00.21 ID:C+I0HAo2.net
全粒粉スパゲッティーはうまい

330 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 11:16:03.58 ID:IaXWDKYv.net
苦手

331 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 21:44:19.91 ID:elWJzUnH.net
ワイは好き
トマトと合わせるとバリうまい

332 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/21(木) 02:25:02.76 ID:5lnOw/3G.net
輸入パスタ値上がりするよ

333 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/21(木) 14:30:14.95 ID:B7bgE02q.net
理由は?

334 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 04:59:14.29 ID:VaU8c52Q.net
EUでウクライナの小麦の輸入関税免除の期間が終了するのと
ロシアからの小麦の密輸の取り締まり強化

335 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 10:54:49.04 ID:+lDHAoLo.net
カナダ産小麦やイタリア産小麦が多いんだろうと勝手に思ってたが
やっすいウクライナ産アフリカ向け小麦も使ってんのかな?
トルコ工場のバリラなんかは怪しいか?

336 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 11:40:33.44 ID:06WWpjdD.net
トルコ等を迂回すればOK

小麦粉の粒一つ一つに名前が書いているわけでもないし

337 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 11:46:20.12 ID:+lDHAoLo.net
グラニャーノIGPには原料のトレーサビリティが必要なんで
安くてもグラニャーノIGPのやつなら関係ないね

338 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 12:05:23.60 ID:l1yvcWCG.net
そもそも安いとかどうでもいい話

339 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 12:28:30.00 ID:brw62e48.net
単純に円安続けば輸入食材値上がっていくかと

パスタよりチーズの高騰がきつい…

340 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 12:41:11.14 ID:+lDHAoLo.net
セタロ、ヴィチドーミニ、マンチーニあたりの値段は以前とほぼ変わってない気がする
ルスティケーラダブルッツォは最近少し上がった

341 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 17:39:25.32 ID:vYDx7jT6.net
ライフでディヴェッラが安かったから買ってきた
ちょっと見えにくい所に置いてあってトルコ産か何かと見間違え見過ごす所だった

342 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/22(金) 20:13:45.28 ID:FJojyalO.net
ディベの1.55なら要らない
1.75なら欲しい・・・

343 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/23(土) 13:05:52.90 ID:8LrRer7D.net
>>314
やまやに置いてるね、緑のモリサーナ
俺はリガトーニが目的で良く行く
俺はモリサーナのブロンズは好きだな

344 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/23(土) 13:58:15.15 ID:eUqtHUCZ.net
なにげにやまや使うよな

345 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 16:50:45.16 ID:3O2fOP7T.net
やまやの店舗によってはマンチーニを置いてたりする

346 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 22:41:03.05 ID:PPcC4DkV.net
イタリアの唐辛子がどこにも売ってない。
ネット通販で買うしかないの??

347 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 23:07:04.95 ID:bLkbLeoO.net
Amazonで買えよ

348 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/29(金) 06:08:02.11 ID:BNtpqb3+.net
どこにも売っていなくてネットで買うのが嫌ならイタリアまで買いに行けよ

349 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/29(金) 08:32:37.19 ID:IIpv0aGG.net
イタリア食材店でもなかなか見かけねえな

350 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/09(月) 10:56:33.72 ID:AgIUKopC.net
(-o-)y-o0○ ( -.-)ノ⌒-~ ヽ(*-.-)┌θ-~ グリグリ

351 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/09(月) 17:02:07.93 ID:NGbWaQqO.net
アマゾンでバリラ5kg買うか
なんかディチェコは食べ飽きるんだよな…

352 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/10(火) 06:27:40.24 ID:8aetxEBW.net
>>350
おまえは俺が開くスレによく出没するな

353 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/10(火) 06:29:06.53 ID:8aetxEBW.net
>>351
テフロンなんかどこも大した差はないだろう
それとも明確な差があるのか?
同じ太さのバリラとポポロを食べ比べさせられても俺には分からない

354 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 10:52:11.11 ID:kMvtVknb.net
>>353
流石に違うよ~

355 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 11:34:37.83 ID:SgHfeX0o.net
>>354
本当か?実際に食べ比べたことはないだろ
少なくとも俺には見極める自信はない
ブロンズとテフロンくらいなら目隠しでも分かるが

356 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 11:47:01.86 ID:kBIGPSwe.net
しつこいな
はっきり言っておこう
あなたの舌がバカなだけだ

357 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 11:50:56.17 ID:dbh1t7vT.net
ポポロはもう20年位食べて無いな
バリラは親が好きで早めに切り替わった。
実家出てからはディチェコをよく使った
ブイトーニ(最近見かけない)やラモリサーナも値段相当に美味しかった

358 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 11:58:35.38 ID:SgHfeX0o.net
>>356
どう違うのか言葉で説明してみてくれ

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200