2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー等で売っているパスタソース[その26]

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 20:13:35.08 ID:AVtIURS/.net
スーパー等で売っているパスタソースについていろいろと語りましょう!
市販のソースに、手間の掛からないちょっとしたアレンジを加える方法も歓迎。
市販のソースを用いない自作ソースなどのスレ違いな話題はご遠慮ください。

前スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その24]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1637040584/
スーパー等で売っているパスタソース[その25]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1651624262/

スーパー等で売っているパスタソース[その23]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1611043418/

スーパー等で売っているパスタソース[その22]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1588562559/

336 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/09(金) 19:17:17.58 ID:Cq+OhqWd.net
レトルトソースより冷凍ソースのがうまいかもしれんと思ったが
冷凍はほとんどがソースだけじゃなくてパスタも付いてて(例外もあるが)
レンジ加熱するパスタがゲロマズだな
結局冷凍パスタはゲロマズでも平気な人向け商品になっちまってる

337 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/09(金) 20:58:07.47 ID:yWS1pF0e.net
>>336
日清生パスタシリーズはモチモチしてて美味しいよ

338 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/09(金) 21:04:43.72 ID:IkHE0dCB.net
青の洞窟の冷凍パスタがゲロマズだったが
それより安い生パスタがうまいなんてことあるんかなあ

339 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/09(金) 21:08:50.14 ID:gGz71yMk.net
>>335
俺が知ってるだけで3回は書いてるなw

340 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/10(土) 07:20:32.29 ID:MEUbq6nw.net
>>339
業務スーパースレでは読んだことがないな
ま、業スーで安く買えるのが嬉しいって話でね

341 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/11(日) 21:17:55.26 ID:lOx2i2Mh.net
イカスミの市販ソースでこってりしてるのはハコネーゼ?食べたこと無いけどペースト買って作ってみたくなったのでお手本にしたい
以前沖縄で食べたイカ墨炒めはニンニクが効いてとても旨かったのでそんな感じを目指したい

342 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/11(日) 21:46:49.17 ID:WxGv5ZCd.net
ご自由にどうぞ

343 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 05:33:41.94 ID:ff7zTxQM.net
性格悪

344 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 05:58:01.45 ID:usZfOhL3.net
烏賊墨のスパゲッティーに大蒜は不要だと思うが如何か
せっかくの磯の香りが大蒜で濁る

345 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 07:10:07.46 ID:UtO6MqJC.net
磯臭さをニンニクでマリアージュさせてナンボでしょ
ボンゴレやアクアパッツァもニンニクを入れた方が美味しい

346 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 10:20:06.45 ID:xFnS0375.net
トマトソースベースと烏賊墨本体のソースでは話が変わる

347 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 11:13:15.82 ID:RHzgPLjk.net
おぼろげな記憶で書くと、
10年くらい前に廃番になったS&Bのイカスミのほうが、
6年くらい前に廃番になったオーマイよりうまかった

生臭さを消しちゃうとイカスミの良さも消えてしまう
どっちも皿を真っ黒にして見た目は似ているが

348 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 11:53:36.85 ID:Quu7hiY7.net
>>344
旅行先で食べて美味しかったから思い出を再現したい!ってだけのレスにそんな理詰めしなくても

349 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 18:03:52.83 ID:M6+AGmRF.net
>10年くらい前に廃番になったS&Bのイカスミ
リニュー前の予約シリーズのイカスミだろうか? 今の予約イカスミはトマトベースが
強く出すぎで昔のほうが好きだった。レトルトイカスミは全般、トマト系で生臭さ打ち消しを徹底してて
生臭いレトルトイカスミを挙げるほうが難しいというか。

最近でたハコネーゼイカスミは魚介感がそこそこで、かといって生臭くもなくいい線いってると思う
レガーロイカスミはシャバシャバしすぎで薄味超あっさり

350 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 18:39:05.05 ID:mRiX242o.net
>>349
予約じゃないよ
もうググっても何も情報がヒットしないわ

351 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/12(月) 19:21:10.00 ID:NfpIxGa0.net
【イカスミパスタソース】レトルトでも美味しい!イカスミソースのおすすめは?
https://food.biglobe.ne.jp/rankings/2938/

レトルトで食べやすい!美味しいイカスミパスタソースのおすすめを教えて
https://pmall.gpoint.co.jp/g-ranking/ranking.php?themeid=22518

352 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 08:12:14.37 ID:Gs0itGW8.net
・ニップン「オーマイ 和パスタ好きのためのたらこ」
・ニップン「オーマイ 和パスタ好きのためのからし明太子」
・エスビー食品「まぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこ」
・エスビー食品「まぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこバター」
・日清製粉ウェルナ「マ・マー あえるだけパスタソース 逸品たらこ 生風味」
・日清製粉ウェルナ「マ・マー あえるだけパスタソース たらこ 生風味」
・ファミリーマート「ファミマル たらこの旨みとほんのりバターの風味 生風味たらこ」
・紀ノ国屋「あえるパスタソース 辛子明太子」
・ドン・キホーテ「あえるパスタソース たらこ」
・カルディコーヒーファーム「ゴロゴロたらこの贅沢和風パスタソース」
・ハチ食品「クイックパスタ たらこパスタソース」
・ライフ「スマイルライフ あえるパスタソース たらこ」

353 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 08:24:23.15 ID:2tCflgXI.net
今日のTBS・MBS系「サタプラ」
MBS清水麻椰アナひたすら試して「たらこパスタソース」

1位:ファミリーマート ファミマル たらこの旨みとほんのりバターの風味 生風味たらこ
2位:日清製粉ウェルナ マ・マー あえるだけのパスタソース たらこ生風味
3位:ヱスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこバター
4位:NIPPN オーマイ 和パスタ好きのためのからし明太子
5位:紀ノ国屋 あえるパスタソース 辛子明太子

354 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 08:47:02.32 ID:x4/N2yz2.net
洞窟GRAZIAのボンゴレビアンコ食べてみた
味は悪くないが少し塩味が強過ぎる
それでも残った汁はズズっと飲み干してしまった笑
大きめアサリがいっぱいだがやはりプリプリ感に欠ける
全体的には凄く惜しい感じ
でも今まで食べたボンゴレでは一番の出来かな

355 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 10:51:29.96 ID:DYj15r5K.net
オーマイがレンチン対応バージョンの既存商品を出してるだろ
昨日スーパーで初めて見た
相変わらず安値で売られてたが

356 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 12:05:14.20 ID:BUE3BUu5.net
おすすめのイカスミ教えてください

357 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 12:06:12.94 ID:FM0ppnR0.net
アンニョンイカスミダ

358 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 12:16:08.91 ID:DYj15r5K.net
>>356
レトルトのイカスミで納得できたものは未だに皆無
ハコネーゼは未食

359 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 13:00:36.09 ID:BUE3BUu5.net
>>358
ありがとうございます。そうでしたか、、、

実はイカスミパスタ食べた事なくて、どんな味なんだろうと。おすすめあれば聞きたかったのですが、ハコネーゼからでてるやつ気になってたので買ってみます。

360 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 18:40:58.62 ID:N37ZK+5R.net
いつも
パスタ70g
千切り野菜200g以上同時に茹でて食べるので
レトルト2人分がちょうどいいけど
これだとトマト系だけになってしまった

361 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 20:31:08.17 ID:K+RZ/JXU.net
野菜はサラダで食べて、パスタを200gにしてレトルト2人分がいいよ
これだとトマト系以外も楽しめる

362 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 20:32:56.29 ID:xhe8QZ9A.net
>>359
カルディでイタリア産のイカスミソースがあるよ
近場に無ければカルディオンラインショップで買える(送料で高く付くが)

363 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 22:10:44.11 ID:8x36EpMi.net
>>359
MCCと無印もお勧め

364 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/17(土) 23:30:09.20 ID:dzZZE/hp.net
MCCはあるようでなかなか見かけない

365 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 01:41:09.60 ID:k2DtJ+ZM.net
結局、一度食べてがっかりだけどね

店舗で食べても日本人の口に合うもんじゃないだろあれは

366 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 06:29:06.08 ID:YX1LA14d.net
まだ賞味期限の切れたオーマイの「海香るイカスミ」を残してある
不味いってわけではないけど、普通に売っていた頃から
S&Bと比較して美味しさまで消していた

たぶん、たまねぎが邪魔している

367 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 06:33:40.89 ID:0J2xYvUZ.net
高級瓶詰めイカスミソースは旨かったよ

368 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 11:32:17.09 ID:sioz7J1h.net
>>365
俺は初めて食ったときにうまくて感動したけどな

369 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 12:43:49.37 ID:L0vbS1ey.net
レトルトだけど初めて食べたときは
うぇっ、げぼ、あゃぅおっはほぉっ。。ぇええ~!!てなった
恐いもの食べたさでサイゼリヤにイカスミがあるみたいだから挑戦するか悩んでる
市販レトルトじゃなければきっと美味しいんだと信じて

370 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 12:47:31.60 ID:Et8QMnXM.net
サイゼリヤはどうなんだろなw
イカスミはうまいのはうまいが難しいとは聞くね
くさみを出さずにうまみが前面に出るようにするのが

371 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 14:01:20.94 ID:pCzrewuR.net
イカスミに限らず魚介素材全般にいえることだが
いわゆる海産物の素材感とか磯香などをポジティブに受け止めるか生臭い魚臭いと嫌気するか、
このへんかなり個人差があるのでどのメーカーのイカスミが合うか難しい

海感磯感を嫌うなら、トマト感を強く出したイカスミが食べやすいし海老バター感を押し出した
MCCイカスミとかは嫌海派にはお薦めできる
俺の好みだと最近はハコネーゼイカスミが一番好きかな MCCのはバター感しつこすぎ。

372 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 14:37:20.80 ID:sioz7J1h.net
>>369
サイゼリヤなんかじゃなく鎌倉パスタとか近場のイタリアンに行けよ

373 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 14:46:46.21 ID:k2DtJ+ZM.net
>>368
好みだから食べる前から否定しては良くなかったね。
申しわけなかった

374 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 14:47:29.25 ID:sioz7J1h.net
いちいち詫びることじゃない

375 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 16:26:44.77 ID:VkTsLjIC.net
黒いってだけで最初は敬遠するけどそんな変な味がするものじゃないよ
内臓系の旨味と塩味って感じかな

376 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 18:11:08.69 ID:DflDMSFE.net
小学生の時ジョジョ読んで憧れて買ってもらった時は魚介耐性なくて完食できなかった
今は大好き おさかなのイカスミは美味かったな

377 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 18:26:32.78 ID:nD91eznx.net
ちょっと地方
MCC
チェーン店の大きい酒屋で売ってて
冷凍ピザ他も食べてたけど閉店で数年
小売りは利益にならないのか

378 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 18:44:32.51 ID:aEDDomFt.net
お店になるけど初心者はジョリーパスタのイカスミが万人受けして良いと思う
食のファーストコンタクトは今後の趣向に影響するからね

379 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 18:58:48.90 ID:L0vbS1ey.net
>>372
1500円以上も出して食べられなかった嫌じゃん
サイゼなら5~600円位だろうからまずはそこからと思って
ジョリーなら1000円位でイケるかな

380 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 19:22:14.14 ID:VkTsLjIC.net
>>379
知らんがな
そんな貧乏なら何も食うな何もするなレベル

381 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 19:57:07.72 ID:pCzrewuR.net
>酒屋チェーン
うちもそれだな、スーパー店頭売りのMCCはあまり見かけず
確実に売ってるのはリカー系のチェーン店舗 あとデパ地下食品売り場
なのでMCCは入手しにくい部類かな で、わざわざそこに買いに行こうと思うほどでもないというか

382 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 20:23:52.14 ID:aEDDomFt.net
MCCはカルディで取り扱ってる店舗があるね

383 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 20:37:51.10 ID:54RpcUyE.net
MCCは業務用を中心にやってきたから、
業務用スーパー(業務スーパーではない)には
置いていたりもするが、価格的に安いということはない

384 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 20:50:03.86 ID:WkkkJqDl.net
MCCは酒のやまやにあるよ
他のパスタソースも充実してるから、酒に興味が無い人も行ってみて

385 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 21:01:38.96 ID:zGfBhc3f.net
皆様イカスミ情報本当にありがとうございますm(_ _)m
おすすめしてくださったもの一通り買ってきます!

386 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 21:47:48.75 ID:3lVe/Eh3.net
MCCは通販で買える(楽天24)

387 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:09:09.09 ID:pCzrewuR.net
尼価格よりはリカーチェーン購入のほうがまあまあ安いので通販では買わないかな
だいたい\248だったと思う MCCにしては安いほうだと思う 

388 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:11:32.93 ID:WGR8v8T9.net
イカスミは、ペースト買って
自分で作らないと不味いぞ。  

レトルトで満足できないからな。

でもって近場で美味しいイカスミパスタ
作るお店あると期待するなよ

389 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:21:00.63 ID:GL1hNJD+.net
ヨドバシカメラオンラインショップで買えるだろたぶん

390 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:22:27.11 ID:GL1hNJD+.net
あったぞ
https://www.yodobashi.com/product/100000001005540247/

391 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:45:07.92 ID:JVkvMglb.net
俺はレトルトのイカスミソースで十分だな

392 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:56:44.37 ID:54RpcUyE.net
ハチ食品のイカスミソースなら
たしか格安で、ローソン100にあったよ

393 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/18(日) 23:58:43.14 ID:Zn/zOAdw.net
下戸なんでリカーチェーンてのがよくわかんない
具体的な店名教えてください

394 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 21:11:00.70 ID:s14PiIEh.net
>>392
ハチなんてどれも不味いわ

395 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 21:31:39.04 ID:RikvHRGJ.net
>>393
以前は地元のチェーン店もあったけど
今は 酒のやまや だけになった
酒以外にも生鮮以外なら食糧は多い
輸入缶詰もあった
オリジナルブランドの輸入品も多々あった
円高の頃は安かった

396 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:02:00.87 ID:MT01qXuU.net
このスレに感化されてやまやに行ってきた
イカスミだけで5種類もあったよ
とりあえず、MCCとモンテペッロっていうのを買ってきたよ
モンテペッロが一番高かったが、それでも300円以下だったよ
パック入りのトマトバジルソースとか、珍しい商品もあった

397 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:05:16.16 ID:rDhlsj7p.net
モンテベッロ
トマト缶などで有名なイタリア食材の輸入業者モンテ物産のブランド

398 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 13:08:43.30 ID:Zl5/i5+j.net
>>396
感想よろしくね

399 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 13:20:57.75 ID:kycGeboF.net
>>396
やまやは安さよりも種類だよな
春日部店は大したことがなかったが

400 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:02:39.13 ID:zAUGBVNG.net
>>393
地域バレが嫌だったんで店名かかなかったが他レスで「やまや」が出ているので・・
MCCはあんまスーパー売りみかけないな、売っててもデパ地下か成城みたいなすこし小洒落たっていうか
上流っていうかそういうスーパーだとよく見る。私も下戸だがリカー系店舗はチーズ買いで覚えた。
輸入食材豊富なのが特徴でパスタ類もわりと安く買える。モンテベッロみたいなのを容易にみれるのも
リカーショップならではだな。うちのやまやは頻繁にレトルトパスタソース3点で税込み540とかやってくれる。
最近はハインツもあまりスーパーでみかけなくなりやまやで買ってる。

401 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:12:17.04 ID:4i2hKNeE.net
何ヶ月か前まで近所の成城石井にMCCがずらっと並んでたが
今は消えてしまった
近所からは全滅

402 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:15:46.17 ID:zAUGBVNG.net
インゲンとイカ輪切り身と冷凍小エビでイカ墨パエリヤっての作ってみたら
なかなかうまかった、しかしめんどくさかったんでフツーにパスタにぶっかけて食うに限る
使用レトルトはハコネーゼイカスミ ハコネーゼのボンゴレとイカスミ傑作だな、
現行の入手容易イカスミのなかでハコネ一番旨いんじゃね? ボンゴレは洞窟GRAZIAに次ぐと思う

403 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:19:52.22 ID:zAUGBVNG.net
>>401
成城のMCC 置いてあるところとないところあるよな
まだうちの近所では辛うじて見かけるけど現行在庫が無くなり次第絶滅しそう
たぶんスーパーの客層だと買われないんだと思う

404 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:23:09.84 ID:T61LiTJM.net
やまやは10年くらい前までは
ラグーのチーズソースをよく見かけた
入ってこなくなったね

405 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:33:01.01 ID:zAUGBVNG.net
やまや 昨今の円安で随分値上りしたが、パスタソース3点で600円以内セール継続の間は
利用し続けたい。ロングパスタ類の1袋500g入りが税込み168なのもまあまあかな
モンテベッロ見かけるけどほとんど買ったためしがない、アーティチョークのクリームソースとか
個性的なのがあったりする

406 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 21:51:54.35 ID:T61LiTJM.net
モンテ物産は通販もやっていて、だいぶ昔に何か買った気がする
たぶんアンチョビペーストか、
たらこペーストあたり

407 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 22:41:19.10 ID:DlICMaGK.net
>>402
見かけたら買ってみよう→ハコネーゼのイカスミ

408 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 02:47:38.04 ID:1HvMzAEv.net
>>400
じいしきかじようすぎ

409 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 04:22:44.22 ID:G1/fVpUw.net
>>400
自意識過剰過ぎキモい

410 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 07:42:50.81 ID:s2/N1+M7.net
酒のやまやって29都府県にあるじゃん
万代とかコスモスくらいに一部地域だけの店かと思ったよ

411 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 10:00:15.69 ID:OyhhaJUP.net
そう言えばMCCが売ってる普通のスーパーってうちの方だと三和くらいかも
幾つか試したけど気に入ったのは特に無いなあ

412 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 14:18:48.70 ID:KTCHgVey.net
>>400
ちょっと自意識過剰が過ぎるかも

413 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 14:32:57.41 ID:qIen7yUN.net
やまや、って
どこにでもあると知らなかったのでは?
もっとも、地図を見ると店舗のない地域も結構ある
北海道や四国にはないんだな

414 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 17:06:55.93 ID:8e3SSLpH.net
 成城石井にMCC

酒屋より高い値段で売ってそう

415 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 17:08:04.74 ID:E/jbyPjJ.net
正常位C

416 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 18:54:52.43 ID:G1/fVpUw.net
地域バレしたところでどうにもならないだろ
スーパーでイカ墨買ってるところを目撃された時にイカ墨買ってるってことは5ちゃんのあいつかとか思われたら困るってことでしょ?
どう考えても自意識過剰過ぎて気持ち悪い

417 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:11:31.30 ID:LaULxIJF.net
自意識過剰
言う人が多すぎて気持ち悪い

418 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 20:21:04.31 ID:vmNrYgyW.net
うち神戸だからmccはよく見るな
他の地域じゃマイナーなんかな

419 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 21:51:57.50 ID:IA8TZoDw.net
MCC マイナーというほどじゃないが、取り扱い店舗が限られるイメージ。
ああ、たしかにやまやではよく見かけるので近隣にやまやがあるなら、て思考はわかる
うちの近く成城石井では石井独自ブランド推しでMCCはなかった。
wikiをみてみたがやまやほぼ全国展開だが出店地域に偏りはあるっぽい
あと、MCCを見かけにくいのはやはり元が業務用目線のコンセプトだからだろう

420 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 04:08:48.62 ID:HPK8kkE/.net
25年以上前に喫茶店相手の卸しをしている小さなショップでMCCは見かけた
当時は大してネットは普及してなかったから、業務用メーカーなんて
一般の素人にはあまり知られていなかったのではと思う

コロナで飲食業界が大打撃だったので、企業存続のために
業務用のみならず家庭向けへの市場開拓は進むのかなと

421 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 21:53:37.12 ID:P3zpNy4j.net
やまやも昔は好きだったけど最近はマウンテンデュー買いに行く程度だな

422 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 22:07:57.78 ID:8OLspsyk.net
パキットのCM見て面白そうと思ったが、あんまり出回ってないのか…?
検索したらヨドバシ.com以外は海外ドメインの通販詐欺サイトで埋まってる

423 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 23:35:29.36 ID:+BBFRI35.net
近所のマックスバリュで見たよ
バカでかいパッケージで見ただけで萎えた

424 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 10:51:24.28 ID:WtYVgBg2.net
あれは手に取る気にならんな

425 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 20:53:59.93 ID:+D5E0uq7.net
>>400
過剰な自意識過剰

426 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 20:55:35.12 ID:2/KTqyR9.net
>>400
自意識過剰を自覚したほうがいいかも

427 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 21:57:54.31 ID:pcUriWU6.net
>>400
自意識過剰キモい

428 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 11:23:38.55 ID:JOoEeCmP.net
蟹を使ったレトルトソースは何かお勧めあるかい

429 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 11:51:10.96 ID:VpFIzn3p.net
カニはMCCも青の洞窟も悪くなかった

430 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 16:17:52.61 ID:c95Xv9oW.net
トマト系じゃない蟹が食べたい
蟹ぺぺとか蟹のアーリオオーリオとか蟹バターとかないかなぁ…

431 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 17:34:55.14 ID:fn8KKVa6.net
予約でいっぱいの店シリーズが最近落ちぶれて見えるのは気のせい?

432 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 19:06:55.19 ID:Srj4QgMd.net
>>430
サンクス
ペペロンチーノに蟹缶入れてみるわ

433 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 19:45:01.13 ID:CX9vi4C3.net
俺なんか大人のカニカマみたいなので我慢してるのに、蟹缶ってブルジョワだな
紅ズワイのほぐし身みたいな蟹缶でも決して安くわないでしょ
この大人のカニカマでキュウリとワカメの酢の物とか冷やし中華の具にしてしのいでるよ…
これではパスタには合わないのは想像がつくw

https://i.imgur.com/R3k3zqz.jpg

434 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 20:16:25.30 ID:Ijl1bJj+.net
旨み成分がソースに移るのがいいというヤツだから
蟹缶つかえばそれだけでOKというわけでもなし面倒だな

435 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:41:39.64 ID:5TTsTH/O.net
今日も、ハチ食品の「たっぷりミートソース285グラム」を煮詰めて半分くらいにして
100円トマト缶と100g100円ミンチ肉と塩コショウ・ニンニクチューブ・コンソメのミートソース旨い

やっぱりパスタなら、たっぷりミートソース285gに限るな

436 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:44:01.05 ID:5TTsTH/O.net
あぁもちろん、タマネギ2玉分も入れたわ
パスタってどうしてここまでタマネギが合うのだろう

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200