2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー等で売っているパスタソース[その26]

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 20:13:35.08 ID:AVtIURS/.net
スーパー等で売っているパスタソースについていろいろと語りましょう!
市販のソースに、手間の掛からないちょっとしたアレンジを加える方法も歓迎。
市販のソースを用いない自作ソースなどのスレ違いな話題はご遠慮ください。

前スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その24]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1637040584/
スーパー等で売っているパスタソース[その25]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1651624262/

スーパー等で売っているパスタソース[その23]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1611043418/

スーパー等で売っているパスタソース[その22]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1588562559/

5 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 21:50:46.74 ID:N1o7IvM/.net
前スレで既出だけど、
カゴメの基本のトマトソース缶なんかにオリーブオイルやチューブニンニクや
チューブ生姜や塩胡椒やハーブやブイヨンスープを好みで混ぜると
バスタやピザのベーシックなソースになる

6 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/07(火) 23:52:02.91 ID:Om55YQKu.net
1乙カレースパゲティー

7 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 14:16:14.72 ID:5/XmtxrN.net
ウエルシアでS&Bニンニクのトリコ ペペロンチーノを買ってきた
内容量が105gで何とニンニクが35gも入ってるヤバそうなやつ
じっくり煮込んだ豚肉の旨味もあるようで、食べるのが楽しみだ
あと、ニンニクのトリコ アラビアータっていうのもあったよ

https://i.imgur.com/HmUKuqH.jpg
https://i.imgur.com/phLuvtI.jpg

8 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 15:05:58.69 ID:b/PjDCUB.net
>>7
なにこれ美味そう!
絶対買おっと情報ありがとう!

9 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 21:58:32.31 ID:+D12rRIP.net
>>7
辛さ注意じゃなくて、ニンニクの刺激に注意って書いてあるのが不穏

10 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 22:13:03.59 ID:rx9OqI+z.net
1日に食べていい量を遥かに越えてるな

11 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 22:28:23.95 ID:cW8G8Ph8.net
ニンニク35gはともかく、ソース70gって少ないね
っていうか足りないのでは?

12 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/08(水) 23:40:37.51 ID:Rmv8Xxhq.net
腸内細菌死に絶えそう

13 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 16:04:39.34 ID:6iG3XUX+.net
>>7
これのアラビアータを食べた。
とろけるほど煮込んであるまるごとニンニクが(゚д゚)ウマー
ペペロンチーノは売ってなかった。

14 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 20:46:32.37 ID:q9j3mixc.net
>>13
しっかり辛かった?
どちらかと言えばアラビアータを食べたい

15 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 20:56:32.47 ID:mat7bJSm.net
7
8
13
業者乙

16 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/09(木) 22:22:28.99 ID:6iG3XUX+.net
>>14
辛くはなかった。

17 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 08:34:26.36 ID:/TiXRcjJ.net
ウエルシア専売?んなわけないよね
近所のウエルシアにはまだ無かったぁ・・・

18 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 11:16:19.33 ID:mkGbK44N.net
オーケーストアにあったよ

19 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 11:29:31.63 ID:v10OPWbi.net
無いものは無いオーケーストア

20 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/10(金) 16:25:00.36 ID:stWN6UGZ.net
オーケー行ってみようかな!
あそこはお弁当・惣菜コーナーに近寄らないようにしないと買い物の予定が大幅に狂うからなw

21 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/11(土) 08:21:10.64 ID:g5i24svj.net
今日のTBS・MBS系「サタプラ」
カルボナーラソースひたすら試してランキング

1位:クイーンズ伊勢丹 パンチェッタと粗挽きこしょうのまろやかカルボナーラ
2位:紀ノ国屋 カルボナーラ
3位:ピエトロ 5種のチーズの濃厚カルボナーラ
4位:無印良品 素材を活かしたパスタソース 3種チーズのカルボナーラ
5位:ライフコーポレーション ベーコンがたっぷり入った濃厚カルボナーラ

22 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 12:02:30.07 ID:hvlylgOs.net
オーマイ 和 ペペロンチーノ&たらこ
いまいちだな・・・
ペペロンとたらこ、単体時の良さを相殺しちゃってる感じ
この安いマーガリンっぽい香りも苦手

23 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 14:48:50.23 ID:0KeHCGUZ.net
>>21
高め、かつなかなか入手ハードル高いのが揃ったな
身も蓋もないけどこれなら自作の方がコスパタイパ味全てで良さそうだ

24 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/12(日) 15:40:23.85 ID:1bzVCoVt.net
たしかにww

25 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 16:21:04.27 ID:saoMooh7.net
s&bニンニクのトリコ アラビアータ
近所のスーパーで税込290円前後で購入、少し高いね

仕事休みの前日にしか食べれないなと思って休日前に実食
お腹壊すくらいやばいのかと思ってたけど案外そうでもない感じ
確かに香りは強烈だけど食べるとニンニクの塊もホクホクおいしくて、そんなにクセの強いソースでもないという印象、なんならおろしニンニクを追いトッピングしたくらい
味は濃いめで麺100gだとしょっぱ目かも、でも辛味はそんなに強くない感じ

トータル美味しかったです

26 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 17:45:27.18 ID:4HaYuXbS.net
業務スーパーで売っているアルフレッドトリュフソースが美味しかった
トリュフ風味で3種のチーズが濃厚で少量でも満足感ある
牛乳を足しても良いし容量400g¥400くらい

27 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 20:30:52.71 ID:5sjep1HP.net
>>25
アラビアータは食塩相当量3.4gだから、パスタ100gではしょっぱめかもね

私はペペロンチーノを食べたけど、ペペロンチーノっぽくないドロッとしたソースだった
とろけるほど煮込んだまるごとにんにく入りパスタソースとの事だから、にんにくがペースト状になった感じかな
そこまで辛くなくて、豚の旨味もあったりで、中華麺を使ってまぜそばにしても違和感がないと思う
にんにくたっぷりなんだけど、生ニンニクやニンニクチップよりもマイルドな味わいだった

28 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 21:38:22.44 ID:8NrQtJSv.net
さっきCMでプロクオリティのパスタソース出たって言ってた
具がないソースか?

29 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/14(火) 22:09:37.75 ID:cN8oC3J8.net
>ペペロンチーノっぽくないドロッとしたソース
この路線のペペはレガーロのペペロン希望を想起させる
嫌いではない濃厚感だがオーセンティックなペペとは違う印象

30 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/15(水) 01:47:48.52 ID:+GD4dTal.net
>>28
これだね
濃厚ボロネーゼ、海老の香り濃厚トマトクリーム
旨いのかなぁ…

https://i.imgur.com/W7ojXT5.jpg

31 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/15(水) 16:07:25.20 ID:FXK/ael7.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/20imk.png

32 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 10:21:23.07 ID:zSEkIAO/.net
ニンニクのトリコ アラビアータ食ったニンニク臭えw
ちょっと塩っぱかったからオリーブオイル足した
一度食えば十分だな
ペペロンチーノも買ってあるけど

33 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 18:11:00.65 ID:TQ5Vk7+c.net
トリコ
何の事かと思ったら 虜 か
こーゆーアタマワルソウなカタカナ
キライデス

34 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 21:44:01.64 ID:KSfZswJM.net
世の中の人はあまり賢くないから「虜」と書くと読めない人が多いのさ…
あと当用漢字だか常用漢字に入ってないとかあるかも

35 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/16(木) 21:52:13.09 ID:x+oo8ObD.net
ネットだと「あーこいつ自分で読めない字を変換してやがるな」というのはよくある

36 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 02:44:27.42 ID:cw6USfLO.net
マーケティングとか何もわかってなさそうなガキと爺さんしかいないの?

37 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 03:35:28.88 ID:+5+0ojGf.net
そんなのは売る側の話
我々は消費者側だ
マーケットに逝って買うんだよ

38 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 08:08:57.83 ID:Q6qpYJRf.net
>>30
プロクオリティこんなもん出し始めたんか
カレーとかハヤシはよく買うけど、こっちはどうなんや

39 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 13:37:26.55 ID:z5VvNQSh.net
昨日スーパーで見掛けた
ボロネーゼは肉が少し入ってて
トマトクリームはソースだけみたいに見えた
ボロネーゼは他社にもあるしいらなそうに思った

40 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 18:27:27.23 ID:QRI1GfQc.net
市販のカルボナーラ
もっと卵黄感を出せないだろうか
粉末卵黄別添でできないか?

できればやってるよな

41 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 18:39:51.89 ID:+5+0ojGf.net
納豆なら卵黄ダレとゆーのがあるからな。チルドならイケると思う

42 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 20:51:14.51 ID:VovN/s5B.net
>>40
卵黄ペーストみたいなのが付属の商品があった気がする

43 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/17(金) 22:29:36.77 ID:daA/qcwq.net
>>40,42
コンビニ弁当の卵黄は「卵黄風」のソースだった 広報は「業務用なので一般の方は買えない」とコメント
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1903/28/news136.html

44 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/18(土) 17:22:26.98 ID:fhlfvsg3.net
話題のニンニクの虜 レガーロペペロンを一層男性的にしてスタミナ系にした感じ
粘性は予想通り 悪くはないが結構お高い 188〜220位の価格帯だったらリピるかも
この値段なら同系統の風味が欲しければ近所で213で買える
オーマイ喰らえニンニクの衝撃で我慢かな

45 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/21(火) 16:03:15.91 ID:h0CGNxIV.net
イタリア好きシリーズ トマトソース

トマト缶から手作りしたような家庭料理感のあるソース
ブレンダーや裏ごしをせずかたまりを残した状態になってる
よくある瓶詰めのトマトソースとは一線を画しており「手作りだ」と言えばたいていの人は騙されそう
が、普通に手作りが比較対象になるので逆に「自分で作ったときの味のほうが好みだ」と思ってしまった

46 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/22(水) 16:35:46.71 ID:9wtqRQOF.net
今日行ったドラッグストア
青の洞窟シリーズが、税抜き278円、税込み300円でビックリした
パスタソースもジワジワ値上げし始めたか…

47 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/22(水) 19:56:11.77 ID:RhiMXBBV.net
中村屋ボロネーゼ
北野エースで見つけて食べてみたけど普通だった
先週食べたカルディのボロネーゼとどっこいどっこい
肉量はどちらもまあまあかな

48 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/22(水) 23:34:24.57 ID:FitV4iNb.net
肉が多いのってやっぱり青の洞窟?

49 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/23(木) 01:01:22.21 ID:r6NtfVPL.net
同価格帯だとそうかなって気がする
一つ上の価格になると洞窟と同じもしくはそれ以上の肉が入ってる

50 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/27(月) 22:22:52.43 ID:RmnwjjEk.net
青の洞窟ボロネーゼ
高いグラツィアよりノーマルのほうが美味しい気がする

51 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/27(月) 23:00:36.62 ID:AJmzy6w8.net
上の方で報告が出てるプロクオリティー試した人おらんの?店舗で良く見かけたので持ってみたけど、ソースの量は少なそう。誰か買って味のレビューしてよ?

52 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/28(火) 00:28:12.99 ID:KNhIIZSi.net
>>51
ボロネーゼとエビクリーム買った
エビクリーム先に食ったけど、ハコネーゼのエビクリームの方が濃厚
キユーピーのカニクリームに似てるかな
明日ボロネーゼ食ってみる

53 :52:2023/02/28(火) 12:02:16.64 ID:KNhIIZSi.net
ボロネーゼも食った
デミグラスにちょっと酸味がついた感じ
いつも食ってるキユーピーのフォンドボーとも完熟トマトとも違う

54 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/28(火) 14:58:07.60 ID:i2Ivw366.net
フォンドボーと完熟トマトの間くらい?
完熟トマトの方が好きなんよね
フォンドボーなら、あらごしトマトっていうのをちょい混ぜしちゃう

55 :52:2023/02/28(火) 15:34:36.78 ID:KNhIIZSi.net
>>54
あまったビーフシチューをちょっと整えてかけた感じに似てる
完熟トマトが好きなら合うかもしれない

56 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/28(火) 18:46:56.46 ID:/QHjbbLs.net
スーパーで売ってるカルボナーラは全部マズイ

57 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/28(火) 20:35:53.71 ID:i2Ivw366.net
>>55
なるほど
ボロネーゼとエビクリームなら、ボロネーゼの方が自分には合いそうだな
今夜はハコネーゼの焦がしにんにくの完熟トマトソースの半分とあらごしトマトを混ぜて食べた
ちょっとトマトのフレッシュ感を増すと美味しい

58 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/01(水) 10:12:01.99 ID:V795BP+6.net
カルボは卵使うから美味しく保存するのは難しいんだろうね
よく瓶であるアルフレッドは卵使わないからか結構美味しい

59 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/02(木) 22:51:12.68 ID:8vuq5ucQ.net
>>53
これのレビュー見たくて見に来たわ
日本ハムのミートソース好きだけど、それとも違いそうだな
デミ系もたまにはいいな

60 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/03(金) 16:29:04.16 ID:vJkLN8xA.net
ハコネーゼは更に2種増えるそうですね
イカスミとボンゴレ
今まで大きくハズレの印象がないので楽しみ

61 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/03(金) 17:32:39.03 ID:KhdfhRYO.net
ボンゴレビアンコ捕獲してみた

62 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/03(金) 20:05:34.10 ID:SgjXz8od.net
早っ
もう発売してるんだ

63 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/03(金) 20:46:25.44 ID:HTuVn/rE.net
ちなみにイトーヨーカドーで

64 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 01:14:49.07 ID:ZNXZuW+A.net
結局 生ひき肉を使うソースには敵わない

レトルトは やっぱレトルト臭い

65 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 01:29:39.60 ID:tOICzeSO.net
長期保存させたくて、ではなく、作るのが面倒だからレトルトソース買うんだからさぁ。だったらレトルトより瓶詰めがいい。さすがイタリアはほとんどが瓶詰めだよね。日本も瓶詰めもっと出せよ〜

66 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 10:15:00.18 ID:Hn1MOh6c.net
はごろも Smileチキン ささみフレークオリーブオイル

普段サラダに混ぜてるのを100gのパスタに使ったらいい感じだったからオススメ
純粋なパスタソースじゃないのでスレチだったらゴメン

67 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 12:04:28.96 ID:OWOuaG9U.net
挽き肉にプロクオティのハヤシ入れたら、ほぼボロネーゼになった

68 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 12:15:56.79 ID:/Tg9hn7b.net
プロクオリティは自分なりに使い方を探れば重宝するのかもしれないね

69 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 13:20:18.86 ID:WrFTwe4j.net
オーマイ
ガーリックトマトよりマルゲリータの方が美味いな・・・

70 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 13:36:47.13 ID:wnyd0J7j.net
マルゲリータ味のパスタソースなんて旨そうだ
探してみるかな

71 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/04(土) 23:38:11.58 ID:R7f/mL9O.net
>>56
あれはカルボナーラではないから、チーズクリーム風味と思いながら食べたら良いよ

72 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/05(日) 08:39:14.32 ID:Ka5AdmhX.net
バリラのナポレターナ都内でどこで買える?

73 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/05(日) 11:54:34.14 ID:V9bGDCP2.net
近所のヨーカ堂からピエトロが一掃されてニンニク虜シリーズに置き換わってた
多分高すぎて売れんかったんだろう 虜も288円とまあまあ高い
絶望と魚介アラビアータをたまに買ってたがもう尼頼みだなと思ってたら
尼セール中で絶望が安くなってたので4ケースぽちった

74 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/05(日) 16:38:05.61 ID:imPXVpUp.net
数年ぶりに予約でいっぱいのボロネーゼを食べたら
ソース自体の旨さはそのままだけど肉の量が激減してて悲しかった

75 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/05(日) 17:53:29.46 ID:V9bGDCP2.net
予約ボロ、肉激減もさることながら、小ダイスカットされたトマトが結構入っていて
コスト面から肉をトマトに置換したか? 予約アラビアータもそうだが予約シリーズには
ダイストマト推しを感じるのと多トマトのせいかボロ・アラビの2種は他社品に比べ酸味が際立つ

76 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 01:34:49.43 ID:YNcUrKZg.net
もうボロネーゼ系は自分でミンチ肉買ってソース混ぜた方が安上がりよ
ソース類もシュリンクフレーションがヤバ過ぎる

77 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 09:41:48.13 ID:qc4SW0oC.net
合い挽き肉でもたかくて手が出ん

78 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 10:02:45.39 ID:qom657DG.net
青の洞窟はパッケージにやたらNEWの文字が目立つんだが最近リニューアルしたのかな?
値段も上がったよねー

79 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 10:11:10.21 ID:yTOf53CQ.net
イオンでは税込み300円だった…
予約、青の洞窟、ハコネーゼは同価格帯のイメージだったが、青の洞窟だけ30円くらい高くなったな

80 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 13:01:25.05 ID:i4CtKQXh.net
>>76
自分で作る手間や時間のコストは「安上がり」の考慮に入れてる?

81 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 13:49:24.56 ID:1K3zIy9p.net
↑手間たってフライパンに挽肉入れてガスコンロツマミひねるかヒーターのスイッチ押すかするだけじゃん。それも面倒なときもあるから、そゆときはレンジDEチンぽ!!高温にならず肉の臭みが飛ばないが、臭いの強いレトルトソースに混ぜたら何も気にならんよ!

82 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 14:28:37.38 ID:dq0ISsjU.net
>>81
フライパンでソース作るのはスレチだよ
作りたい人は作ればいいけどね

83 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 14:57:00.56 ID:1K3zIy9p.net
>>82
ここまで物価高になってくると、スレチ的こだわりより生活のくふうが為になってくる気がした。

84 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/06(月) 19:10:25.42 ID:jNzZVKV8.net
最近いきなり50円くらい値上げ

青の洞窟、ハコネーゼ
高いので買った事ない

85 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/07(火) 15:15:30.02 ID:CsoUxbRR.net
塩分控えめのパスタソースでおすすめあったらおしえてちょ

86 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/07(火) 16:16:01.90 ID:+6qjwCKK.net
イタリー製ならだいたい塩分控えめ。

87 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/07(火) 20:01:06.95 ID:3bRzsWoK.net
イタリア製瓶詰めは塩分それほどでもないね

88 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/07(火) 21:55:21.87 ID:CsoUxbRR.net
>>86
>>87
ありがとう!
探してみます

89 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 16:41:57.14 ID:Yw75wZfl.net
ホールトマトからパスタ用に
ソース作るのと
レトルトのソースだと
どちらが美味しいの?

90 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 17:21:28.29 ID:f38m1t9l.net
レトルトソース→レトルトカレー
ルーミック→半分自作バーモントカレー
自作ソース→完全自作カレー

と、読み替えられる。それぞれに特徴があるのでどれが良いとは言えない。

91 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 18:05:00.49 ID:dkFXKYxH.net
自作の腕にもよろうけど
レトルトのトマトソースで自作に立ち打ち出来るのって、上に書いた「イタリア好き」シリーズのくらいしか思いつかん
トマト缶から作るのは時間かかるから自分はあまりやらんけど
パッサータからだとわりと短時間で済む

92 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 18:10:44.72 ID:KNEhm2r8.net
ハコネーゼ
立ててレンチン出来るほどは家のレンジの高さが無いw

93 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 19:25:19.33 ID:MqNiY2xU.net
高くないママーのトマト系で十分おいしい

94 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 19:27:00.85 ID:fWy5FHdg.net
>>92
どんな小さいレンジだよwww
そんなレンジどこに売ってるんだよwww

95 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 20:21:07.33 ID:9koj6jRi.net
コンビニのレンジって高さが無いような気がする
あれってハコネーゼは立つかな?

96 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 20:28:02.45 ID:fWy5FHdg.net
コンビニのレンジって家庭用には無い1500Wとかあるし、サイズでかいけどな
92や95の目が悪いか頭が悪いかじゃね?

97 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 20:48:00.59 ID:/IQ3DpeE.net
むかしカゴメから「かけるトマト」っていう紙パック入りの商品が出てて、
適度に味がついててパスタにそのまま和えて食うのにピッタリだったんだけど
意外と早く製造終了してしまって悲しかったなぁ

98 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 20:53:05.62 ID:fWy5FHdg.net
>>97
カゴメ かけるトマトのソース 465g×2個 てのがアマゾンで売ってるね
紙パックじゃなくてケチャップみたいな容器だけど

99 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 20:59:00.37 ID:Attks/ML.net
>>98
あれ美味いよ
特にハンバーグに合う

100 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 21:02:17.54 ID:/IQ3DpeE.net
>>98
おお、ありがとう!
紙からレトルトパウチになってた次期もあったからまたリニューアルしたのかな
今度買ってみよう

101 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 21:11:20.85 ID:zDQWT+m+.net
>>92
うちの東芝のレンジも高さ足りない
底を目一杯広げても上が天井についた状態だけどそのままなんとかレンチンしてる

102 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 21:13:51.44 ID:sjMzwcY2.net
t

103 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/12(日) 23:23:40.91 ID:SufxlATF.net
わざわざ調べてネットで購入したハインツの缶入り粗挽きミートソースってここで話題にならないからレビュー詐欺だったのかな。結局ミートソースはどこのを買えばいいのか未だに答えが出ない
コンビニのミートソースレベルのでいいんだけどな 

104 :オリーブ香る名無しさん:2023/03/13(月) 00:17:25.78 ID:nFOJ5pso.net
近所のヨーカ堂でハコネーゼのイカスミ発見、即購入
まだ食べてないけど、これどんな感じよ?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200