2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー等で売っているパスタソース[その26]

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 20:13:35.08 ID:AVtIURS/.net
スーパー等で売っているパスタソースについていろいろと語りましょう!
市販のソースに、手間の掛からないちょっとしたアレンジを加える方法も歓迎。
市販のソースを用いない自作ソースなどのスレ違いな話題はご遠慮ください。

前スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その24]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1637040584/
スーパー等で売っているパスタソース[その25]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1651624262/

スーパー等で売っているパスタソース[その23]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1611043418/

スーパー等で売っているパスタソース[その22]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1588562559/

669 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/05(火) 19:17:42.54 ID:A5m/ApuK.net
予約でいっぱいの店のパスタソースシリーズ大好きでよく買ってたけど最近ハコネーゼに浮気してて久々に戻ってきたら予約〜の方のカルボナーラ大劣化してたんだな
色もきったない色になって全然クリーミーじゃないしシャバシャバで全く美味しくなくなってた
レトルトでもこんな不味いカルボナーラ食べたの初めてだよ
ショックデカい…

670 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/05(火) 20:11:14.74 ID:3UnDLdN1.net
カルボナーラのレトルトにうまいもん無し

671 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/05(火) 20:57:02.07 ID:QXLYfIlC.net
予約は何か魅力薄くなったよなあ
2年位前に劣化したボロネーゼを食べてから一切見向きもしなくなっちゃったから現状は知らないけど

672 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/05(火) 21:45:07.91 ID:c+DKMzj6.net
ハコネーゼとかパウチのままレンチンするやつに慣れたら湯煎なんてもうできないわ

673 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/05(火) 23:27:33.97 ID:1b2pDP1U.net
予約のカルボナーラは、ノーマルソース+加熱しないで食べる直前にまぜてくださいと注意書きありの卵黄チーズソースのダブルソースだったんだよ
あれは確かにレトルトカルボナーラとして一線を隔すものがあった 今は普通に1つソースがはいってるだけ
予約は上位種が出来てからボロネーゼ筆頭に劣化されたと思われる 全種食べたわけではないので

674 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/06(水) 00:50:25.66 ID:kBYe4UCe.net
桜玉吉先生とはセンスが合わなかったなあ
楽しめたのは原稿を落とした時の、テキトーに描いたラフな漫画だけ

鈴木みそは情報量もあって面白かった
東京藝大を除籍は勿体ない話

望月あんこはデビュー当時は天才と持て囃されたが
大人になったら普通に上手い人がごろごろいる世界だから
大変だろう

675 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/06(水) 00:52:04.47 ID:kBYe4UCe.net
誤爆
ファミ通スレと間違えたw

676 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/06(水) 01:27:47.99 ID:q2/gcun7.net
餅月あんこ懐かしい

677 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/06(水) 16:51:21.37 ID:71aLGNog.net
>>669
予約のミートソースの方もかなり劣化しててビックリしたわ

678 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 00:44:55.84 ID:knLUwapM.net
安かろうが高かろうが一つだけ確かなのは
茹でたスパゲッティーに湯煎しただけのレトルトソースをかけてもうまくはないしパスタにうまく絡まない
軽く湯煎したレトルトソースをフライパンに開けて茹で上げたスパゲッティーと絡めながら熱して
レトルトソースの余分な水分をスパゲッティーに吸わせたり熱で飛ばすのが最良

679 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 04:19:31.91 ID:LfXXjKO0.net
マンティカトゥーラね

680 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 09:59:04.72 ID:2/aIfiE/.net
とりあえず
ルスティケーラダブルッツォ1.7mmを茹でて、湯せんしただけの青の洞窟GRAZIAボンゴレビアンコをぶっかけるとすごくよく馴染むよ

681 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 21:14:28.45 ID:R8EsdrX6.net
GRAZIAボンゴレのような完成度の高いレトソースは湯煎ぶっかけだけでもかなり美味い
俺もフライパン油で汚したの洗うのめんどいのでフライパンマンテカ調理はしたくない派だな
ただショートパスタ類だけはフライパンマンテカ馴染ませ調理必須だな

とにかく湯煎orレンチンしてぶっかけオンリーでもうまいレトルトソースを求めていろんなメーカーのを
食ってみるのみだな

682 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/07(木) 21:27:44.28 ID:R8EsdrX6.net
そういえば久々に店頭でレガーロみたらリニューアルされてた 現地感重視コンセプトで沢山あったラインナップが
ボロネーゼ・カルボ・ペペロン・蟹トマトの4種にスリム化されてパッケージもわかりやすさ重視に変化
たぶんあの現地感コンセプトがわかりにくくて消費者の食指も伸びなかったのだろう。人を選ぶやや尖った風味もリピ阻害だったか。

683 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/08(金) 18:02:52.19 ID:u80TqM2E.net
GRAZIAボンゴレはアサリがイマイチ
まあレトルトにアサリの質を求めるのは無茶かもしれんが

684 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/08(金) 21:09:21.24 ID:cnO/Qlj9.net
みんな縮みあがって新鮮さのかけらも亡くなってるからね
カルボナーラに次ぐレトルトにすると旨くないパスタだと思う

685 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/08(金) 21:13:54.74 ID:/3x+4Jny.net
カルボナーラの次にアカンのはジェノベーゼじゃねえかな
レトルトにすると香りが飛ぶ
瓶詰めでも香りが飛んでる
冷凍ならセーフ

686 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/08(金) 21:55:52.69 ID:cnO/Qlj9.net
あ~たしかにアサリへの期待度が高いと失望が大きいけど
ソース自体は貝のうまみでブーストされてレトルトとして悪くない

新鮮なバジルと削りたての松の実とチーズはレトルトじゃキツイな おれの負けだッ!!

687 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 13:05:16.95 ID:lHMftxT0.net
麻布十番のミートソースを再食してみた
古き良き給食風なミートソースだが味はより豊潤で肉の質量ともに問題なし
いつもコレは無いけどたまに又食べたくなる様なクセのある味わいで好きだわ

688 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 13:33:53.10 ID:48tiVfHf.net
ウエルシアで見かけた気がする
カルボナーラもあったような…

689 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 22:56:34.94 ID:kY8VzhQB.net
カルボの次にアカンのはペストジェノベーゼは同感 カルボの卵ほどではないがバジルペーストも風味を保つのは厳しいな
ボンゴレビアンコはむしろ全然いいと思う、ここ十数年で味質が著しく向上したレトルトパスタメニューの1つじゃないの。
'90年代頃のボンゴレレトルトは確かに微妙だった。現地や店で食う殻付きアサリのやつを期待しちゃいかんw
自前で作るにも簡単ではないし、洞窟並みならボンゴレは全然OKだな。GRAZIAのあさりがダメなら他ブランドのなどもっと悲惨だ。
まあどこのメーカーも中国産だし、似たり寄ったり。ボンゴレならGRAZIAかハコネーゼかな。
とにかく近年のボンゴレレトルトの向上は評価できる。

690 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/09(土) 23:02:58.20 ID:kY8VzhQB.net
そもそも賞味期限あんなに長い時点でなにか歪んだ加工を施しているのだからアサリの鮮度的な風味感とか求めるのは
贅沢すぎる話だ、貝は鮮度保持や賞味期限延長の難しい食材だから、商品開発はがんばっているほうだと思う。

691 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 06:41:26.71 ID:0v0bj9CF.net
お前らを見下すためにこのスレ見てるけどなんでパスタソース自分で作らないの?アホなの?

692 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 06:57:39.53 ID:Bz98bgVk.net
レトルトだと早いし楽だからね

693 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 07:42:38.36 ID:yozw1A+K.net
俺に言わせればそのレス自体がアホに思える

694 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 09:28:53.97 ID:HB4RgsLC.net
>>691
昨日作ったで

トマト缶2個、タマネギ2個、冷凍ミンチ肉300グラムに
コンソメ、ニンニク、中濃ソース、バターなんかで30分煮込んでメッチャ旨く出来た
最後はフライパンで一緒に絡ませて焼いて完成

ただやっぱ煮込む分、フチ辺りに飛んだのが焦げ付いたりして
洗うの面倒だから1ヶ月に1回程度やな

695 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 09:55:26.59 ID:Zn6dCNGk.net
トマト缶・コンソメ・玉ねぎ・EXVオリーブオイル
これで基本のソースは作れるし、イタリアでもそうなのかな
自作するよりも市販のイタリア製瓶入りのソースのほうが旨いんだよね

696 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 10:00:39.72 ID:Zi58RA61.net




697 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 10:25:40.19 ID:IbX6ifp1.net
>>695
瓶あるなら原材料見りゃいいんじゃね?

698 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 10:35:57.11 ID:Qjbc6Lf0.net
>>694
おれは在宅勤務の時に簡単にランチ・パスタを作りたい

699 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 10:40:04.76 ID:Zn6dCNGk.net
>>697
イタリアでも自作は、瓶入りと同じ材料かは知らない

700 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 12:43:14.49 ID:TwhnjJNa.net
>>695
何かしら香草が入っているでしょ
それと
コンソメってよりもブイヨン
イタリアだからブロードだね

701 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 13:19:17.34 ID:IsZeznh8.net
イタリアでそこいらの家庭のトマトソースは日本でもスーパーで売ってるパッサータで作るんじゃねえの
パッサータの場合、スーパーで売ってるパスタソースに入るのか、あれでも自作に分類されるのか、微妙な気がする

702 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 13:52:35.84 ID:TwhnjJNa.net
イタリアのアマゾンのトマトソース

https://www.amazon.it/s?k=pomodoro+sauce&__mk_it_IT=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&crid=1C90CEZN889DR&sprefix=pomodoro+sauce%2Caps%2C338&ref=nb_sb_noss

キッコーマンの力に驚く

703 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/10(日) 18:48:27.62 ID:zcq/WMB0.net
>>692
菓子パンの方が早くて楽なのでは?

704 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/13(水) 23:56:12.81 ID:KlI7Or7B.net
マ・マーPASTA TABLEガーリックトマト
オーマイよりリアルな味がした
トマトとパセリと豚ロース小間切を炒めてコレを入れ、スパゲッティを絡め愛を込めてマンテカトゥーラしたら、イタリアンバル顔負けのウマさだった!

705 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 00:24:55.89 ID:E1hquQR3.net
パセリは無論イタリアンだよな?

706 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 01:38:45.48 ID:43nwtw8v.net
残念玉出で買った半額65円淡路パセリだブタは冷凍3ヶ月もん

707 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 03:27:03.19 ID:XgVRJg9s.net
バルはスペイン語で、イタリア語だとバールじゃね

708 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/14(木) 22:05:10.32 ID:SrqyjxtU.net
マ・マーのガーリックトマトって2つあるけど、どっちが美味しいのか悩んで買えない

709 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 02:07:30.25 ID:B4g8GAMH.net
トマトの果肉たっぷりのガーリックトマト
パスタテーブル ガーリックトマト
確かに2種類あるな

https://i.imgur.com/1l16ipT.jpg
https://i.imgur.com/GISB61g.jpg

710 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 12:59:35.63 ID:hfb03NFi.net
レガーロとMCCでカニのトマトクリームを食べ比べてみた
高くて手間をかけさせる(フライパン加熱)だけあってMCCのほうがうまい

711 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/15(金) 13:31:43.38 ID:IsZNKuF3.net
>>708
両方買え

712 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/20(水) 10:27:13.43 ID:ijUe+nky.net
ほんとにやる気が湧かないな

713 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/21(木) 23:22:39.06 ID:VUVr+BOY.net
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

714 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/23(土) 19:28:25.65 ID:yGnb1Pur.net
2人前とか書いてるけど、1人前で丁度いいじゃねえか!
と思ってたけど、単純に自分の1人前=乾麺200g=一般の2人前
という事だったらしい

ママーのお肉ごろごろミートソース、商品詐欺じゃなくてちゃんと肉ゴロゴロ多くて旨い
茹でたパスタにかけるだけだと水っぽいので、フライパンで水飛ばし→ニンニクチューブ+ソース投入で数分絡めながら焼く
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110319002.html

715 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/23(土) 20:07:23.06 ID:ZVo2eVfZ.net
キャンプ用にパスタソース探してて青の洞窟 ホタテとアサリのラグーを買ってみた 妙に小ぶりだなと見たら piccolinoの文字
パスタ100g相当は少なすぎる…

716 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/23(土) 20:27:41.43 ID:I+qpSddA.net
レガーロ
リニューアルしたみたいで、商品名が普通になってた
以前は真実とか原点とか希望とか、そう言われたら買わざるを得ないという衝動に駆られたが、
リニューアル商品はボロネーゼ、カルボナーラ、ペペロンチーノと凄くシンプル
真実とか原点って、イタリア料理店とか他のパスタソースメーカーとかイタリア大使館とかイタリアとか、どこかからクレームでもきたんかな?
ボロネーゼの真実なんて他のボロネーゼは嘘で塗り固められた感じだし、
カルボナーラの原点なんて原理主義のカルボナーラを否定しちゃってる感じ
本当にアレが真実で原点なの?

717 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/24(日) 00:43:41.84 ID:eZ58dn99.net
piccorinoはレンジ加熱型に改新されて200円前後で売られているが、俺は改新前のやつが120円で持ってけセールだったので都合20袋購入した。マスカルポーネトマトソースが最高に旨い🍅🧀

718 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/26(火) 14:25:30.61 ID:NHeoll8B.net
( ゚д゚)ァラヤダ

719 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/26(火) 15:29:18.15 ID:kvmoYIAK.net
金の無駄だなお前らは

720 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/26(火) 17:45:03.82 ID:PVUIofj4.net
また自炊おじさん?

721 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/26(火) 19:42:42.37 ID:N1L8gKlX.net
秋の新商品はないのかな?
カレー、ラーメンは新商品が出るが、パスタソースって新商品の出が悪いね

722 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 11:25:59.43 ID:K2o+3cCi.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

家族等などにも紹介して、プラス¥4000をGETできます
https://i.imgur.com/LNYuTAl.jpg

723 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 12:49:49.05 ID:EpZyGRl7.net
>>722
まだやってない人いるのか

724 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/28(木) 22:10:02.90 ID:Vmh1G0Vu.net
>>722
グロ
>>723
自演

725 :オリーブ香る名無しさん:2023/09/29(金) 09:46:18.22 ID:G8mkKk3L.net
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?

726 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/07(土) 23:13:36.93 ID:hH6j5WuT.net
エスビーの沖縄島とうがらしがご当地シリーズでは一番好み
意外とパンチのある味付けなのと紅しょうががトッピングに入ってるのが良い

727 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 04:44:32.87 ID:IWexZN+8.net
これ美味しいよね
明太子を混ぜて食べると更に美味しい

https://i.imgur.com/oc8a5GT.jpg

728 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 07:31:55.78 ID:YXxcueXm.net
>>726
昨日食ったが紅生姜なんか入ってなかったしパンチのある辛さ味わいも無かった

729 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 13:17:19.95 ID:M0RSZjYf.net
フルーティな辛み?
なんぞ?

730 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 13:23:36.57 ID:3EtNnjmF.net
唐辛子ってね、種類によっては果物っぽい甘い香りもするの

731 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 14:38:17.42 ID:GKZdnij6.net
シークヮーサーの果汁入り

732 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 15:06:00.56 ID:QIGLx4dp.net
>>728
トッピングの中の赤い欠片が紅生姜
乾燥ねぎと混ざってる
ソースも紅生姜もそれなりに主張があると個人的には思ったけど濃い味好きな人には味気無く感じるのかもね

733 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 15:41:07.48 ID:3EtNnjmF.net
減塩食事を励行しているが、辛味と酸味で味を作ると塩気が少なくても美味しい。

734 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 16:09:56.64 ID:5wSLheIv.net
沖縄島とうがらしはニンニクで炒めてしょうゆたらしたら、美味しいと思う

735 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 16:12:02.72 ID:b1FSxMKv.net
なるほど
それを具現化したのコーレーグースですな
沖縄そばだけでなく、パスタやつけ麺に合うね

736 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 16:20:06.31 ID:9ylCEhgk.net
>>730
ハバネロなんか特に香りが甘いね

737 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 16:57:04.58 ID:3EtNnjmF.net
>>736 甘い香りに誘われて…大やけどw

738 ::2023/10/08(日) 17:19:51.71 ID:3D1oxW4d.net
すべての日本民族遺伝子に、
もれなく朝鮮半島遺伝子が🔅混じっている事が判明しています

https://i.ibb.co/Z1s4wCn/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B0%91%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AF%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA.png

739 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 19:16:13.05 ID:GKZdnij6.net
起源ニダー!

740 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 19:16:17.32 ID:GKZdnij6.net
起源ニダー!

741 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 20:48:59.86 ID:bro2p4Le.net
麻布十番シリーズどこに売ってるんだ?

742 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 21:05:30.24 ID:L8AIpV70.net
ウエルシアにあったよ

743 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/08(日) 21:34:52.03 ID:4Kpxnt2M.net
うちの方ウエルシアで売ってなくなった
いなげやでも売ってなくなった
あとは北野エースで売ってるけど値段高いから買いたくない

744 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/09(月) 16:49:43.35 ID:CowmD7pG.net
日清製粉ウェルナ マ・マー
あえるだけパスタソース 逸品 生姜のペペロンチーニ
食べたことある人いたら感想を教えて下さい

745 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/10(火) 02:19:09.86 ID:XCBepOBz.net
売ってなくなったって言い方変だよ

746 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/10(火) 19:58:05.65 ID:5e1JXwIb.net
>>745
売ってなくなった は
売ってなかった って意味だと思います

747 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 01:59:01.43 ID:5aMym8Xz.net
>>746
そんなのわかるしそんなこと言ってない

748 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/13(金) 22:24:42.72 ID:/MMQNUa8.net
コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ

749 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 03:22:35.30 ID:n+d46pEB.net
和歌山の「油舐め」は、昼間は幼児や猫の姿で大人しくしているが、夜になると行灯や油壺の油をぺろぺろ舐めると伝わっている。

750 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 07:14:36.53 ID:p/qRnOOu.net
昔は魚の油を灯りに使っていたから、妖怪じゃなくても猫なら舐めた

751 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 12:40:43.91 ID:LOl0W1Na.net
業務スーパーの「ポルチーニとトマトのパスタソース」食べてみた
これは油っぽさはなく、すっぱいソースでした
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=1792

752 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/17(火) 01:20:18.13 ID:eZaz1ump.net
https://deal.town/daily-mail/netanyahu-tells-his-forces-israel-is-with-them-as-the-fateful-hour-to-attack-gaza-strip-by-land-sea-and-air-draws-near-un-warns-of-spectre-of-death-as-enclaves-hospitals-run-out-of-medicine-and-crisis-threatens-to-engulf-whole-middle-east-F3ZH4ZXEZ4

753 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/17(火) 16:03:17.00 ID:MR7VjS2x.net
なぜ死なないか教えてやろう...お前が好きだからだ

754 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 07:09:47.64 ID:mwEkFDO2.net
やることリストが尽きたな

755 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 16:15:39.51 ID:VhbvTa1U.net
オーマイの濃厚カルボナーラソースおすすめです

756 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 17:42:13.19 ID:whYrOfEn.net
騙されませんレトルトのカルボナーラは全てマズイです

757 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 18:14:04.99 ID:xk+eWKai.net
マ・マーのソース(ミートソース、たらこクリーム)とかオーマイのチーズクリーム好きなんだけど、イトーヨーカドーのネットスーパーには売ってないから尼でまとめ買いしてる

758 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 18:41:32.96 ID:cU6Kv4X2.net
>>756
キユーピーは結構うまい

759 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 20:43:53.84 ID:xNea5LQU.net
デンプンを使ってとろみを付けた、あんかけスパゲッティの亜種

>>755は全卵粉が入っているので気分的にマシ

760 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 20:45:25.42 ID:xNea5LQU.net
デンプンを使ってとろみを付けた、あんかけスパゲッティの亜種

>>755は全卵粉が入っているので気分的にマシ

761 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 00:01:34.61 ID:0FK0065k.net
偉そうにしてるわりに二重投稿になってるの頭悪そう

762 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 22:02:17.97 ID:YMKYGm4a.net
おはよー!あれぇ~まだ寝てるの?いつまでも寝てるとキスしちゃうぞ!

763 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 23:49:54.92 ID:0oEFQskT.net
大好きだよ、ずっと…

764 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 18:58:24.11 ID:pY2DFnfI.net
パキッとパスタのポロネーゼ食べてみたけど美味くはないな。安っぽいし指定の時間だと麺も硬い。やっぱ茹でて普通に作った方が美味いわ

765 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:03:42.42 ID:E/ScxLX1.net
市販のミートソース物足りない人は
トンカツソースか中濃ソース入れて、コンソメ入れて、10分くらいフライパンで煮たらかなりマシになるよ
そこに茹でたパスタ入れて焼き絡めたら別モノになる

766 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:28:26.09 ID:pGjHi/fK.net
ここで見たパスタソース
178円までなら買おうとしたら
1人分じゃないですか!
みんな裕福なのねぇ

767 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:47:19.49 ID:L88JB78d.net
市販のミートソースは 甘い 肉感が薄い 香りが微妙

だから軽く焦げ目をつけるまで炒めた挽肉を加えて 仕上げにチーズとパセリ等散らせば美味しくなる

768 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 22:21:13.01 ID:97ijw5EK.net
>>766
缶詰のを買えばいい
レトルトは複数人用には割高だ

769 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/22(日) 00:04:00.85 ID:hVr9YsEX.net
いつも乾燥150グラムに対してレトルト一袋に何かしらの調味料を適当に足してる

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200