2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー等で売っているパスタソース[その26]

746 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/10(火) 19:58:05.65 ID:5e1JXwIb.net
>>745
売ってなくなった は
売ってなかった って意味だと思います

747 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/11(水) 01:59:01.43 ID:5aMym8Xz.net
>>746
そんなのわかるしそんなこと言ってない

748 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/13(金) 22:24:42.72 ID:/MMQNUa8.net
コンビニでサラダ油買ったらストローつけますか?って聞かれた。いくら俺がデブだからってさ

749 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 03:22:35.30 ID:n+d46pEB.net
和歌山の「油舐め」は、昼間は幼児や猫の姿で大人しくしているが、夜になると行灯や油壺の油をぺろぺろ舐めると伝わっている。

750 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 07:14:36.53 ID:p/qRnOOu.net
昔は魚の油を灯りに使っていたから、妖怪じゃなくても猫なら舐めた

751 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/14(土) 12:40:43.91 ID:LOl0W1Na.net
業務スーパーの「ポルチーニとトマトのパスタソース」食べてみた
これは油っぽさはなく、すっぱいソースでした
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=1792

752 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/17(火) 01:20:18.13 ID:eZaz1ump.net
https://deal.town/daily-mail/netanyahu-tells-his-forces-israel-is-with-them-as-the-fateful-hour-to-attack-gaza-strip-by-land-sea-and-air-draws-near-un-warns-of-spectre-of-death-as-enclaves-hospitals-run-out-of-medicine-and-crisis-threatens-to-engulf-whole-middle-east-F3ZH4ZXEZ4

753 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/17(火) 16:03:17.00 ID:MR7VjS2x.net
なぜ死なないか教えてやろう...お前が好きだからだ

754 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 07:09:47.64 ID:mwEkFDO2.net
やることリストが尽きたな

755 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 16:15:39.51 ID:VhbvTa1U.net
オーマイの濃厚カルボナーラソースおすすめです

756 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 17:42:13.19 ID:whYrOfEn.net
騙されませんレトルトのカルボナーラは全てマズイです

757 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 18:14:04.99 ID:xk+eWKai.net
マ・マーのソース(ミートソース、たらこクリーム)とかオーマイのチーズクリーム好きなんだけど、イトーヨーカドーのネットスーパーには売ってないから尼でまとめ買いしてる

758 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 18:41:32.96 ID:cU6Kv4X2.net
>>756
キユーピーは結構うまい

759 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 20:43:53.84 ID:xNea5LQU.net
デンプンを使ってとろみを付けた、あんかけスパゲッティの亜種

>>755は全卵粉が入っているので気分的にマシ

760 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/18(水) 20:45:25.42 ID:xNea5LQU.net
デンプンを使ってとろみを付けた、あんかけスパゲッティの亜種

>>755は全卵粉が入っているので気分的にマシ

761 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 00:01:34.61 ID:0FK0065k.net
偉そうにしてるわりに二重投稿になってるの頭悪そう

762 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 22:02:17.97 ID:YMKYGm4a.net
おはよー!あれぇ~まだ寝てるの?いつまでも寝てるとキスしちゃうぞ!

763 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/19(木) 23:49:54.92 ID:0oEFQskT.net
大好きだよ、ずっと…

764 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 18:58:24.11 ID:pY2DFnfI.net
パキッとパスタのポロネーゼ食べてみたけど美味くはないな。安っぽいし指定の時間だと麺も硬い。やっぱ茹でて普通に作った方が美味いわ

765 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:03:42.42 ID:E/ScxLX1.net
市販のミートソース物足りない人は
トンカツソースか中濃ソース入れて、コンソメ入れて、10分くらいフライパンで煮たらかなりマシになるよ
そこに茹でたパスタ入れて焼き絡めたら別モノになる

766 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:28:26.09 ID:pGjHi/fK.net
ここで見たパスタソース
178円までなら買おうとしたら
1人分じゃないですか!
みんな裕福なのねぇ

767 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 20:47:19.49 ID:L88JB78d.net
市販のミートソースは 甘い 肉感が薄い 香りが微妙

だから軽く焦げ目をつけるまで炒めた挽肉を加えて 仕上げにチーズとパセリ等散らせば美味しくなる

768 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/21(土) 22:21:13.01 ID:97ijw5EK.net
>>766
缶詰のを買えばいい
レトルトは複数人用には割高だ

769 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/22(日) 00:04:00.85 ID:hVr9YsEX.net
いつも乾燥150グラムに対してレトルト一袋に何かしらの調味料を適当に足してる

770 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/22(日) 00:33:42.04 ID:3XwaYCL3.net
>>766
基本2食入り税込み198円以下でさがしてるけど
特売で150円とかの買っていた
値上がりして250円くらいになって困っている
青の洞窟ペペロンとか
缶は一人分がむずかしい
半分使って半分ラップして冷蔵庫とかやってたけどやってられない
ミートソース系はキューピーとかウエルナの2食入りのあえるだけ買ってる
長期保存、一人分、価格かな

771 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/22(日) 01:06:12.13 ID:3K4Rg5f+.net
レトルトのナポリタンソースはもっと簡単
麺を増量するのなら、ケチャップを追加するだけ

もともとがケチャップで作るものだから、
違和感がない

772 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/22(日) 01:25:53.88 ID:3XwaYCL3.net
>>770
あと湯せんなしのまぜるだけのタイプ
パスタは業務用の4kgパスタを800グラムごとに小分けして
たべるとき100gはかってレンチン(ふたしちゃだめ)
あとどんぶりでソースとよく混ぜてはしで食べてる

773 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 10:36:46.64 ID:Dl8Vi48H.net
イオンに食べログ百名店シリーズのパスタソースがあったよ
税抜き398円とちょっと高めだが

選ばれし人気店 ボローニャ風ミートソース
選ばれし人気店 黄金のカルボナーラ

https://i.imgur.com/FloroFg.jpg
https://i.imgur.com/954JxK4.jpg

774 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 11:22:28.74 ID:1YsM598I.net
ボローニャ風ミートソースというネーミングセンスよ

775 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 11:28:34.23 ID:1DMGWTNH.net
昭和〜平成前期によく見られた高級ふうミートのネーミングだな

776 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 20:20:10.12 ID:RjsfRIC+.net
百名店シリーズは最近よく見掛けるけど流石に高い
おそらく一般スーパーに置いてある中でも最高値の部類
カレーの方のクオリティを鑑みるととても買う気にはなれない

777 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 22:33:13.15 ID:HcmXwXFP.net
最近凝り始めたジェノベーゼ初心者です。
オーケー輸入品vitto→酸味と草のえぐ味で殆ど食べられず
S&Bバジル→少し青臭さを感じるけど食べられた
青の洞窟ジェノベーゼ→クセがなく美味しく完食
他にクセの無い市販品がありましたら教えてもらえるとありがたいです。

778 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 22:41:33.23 ID:+3c7JZJ/.net
生バジルすり鉢ですれ

779 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 23:21:16.24 ID:PhsFxDZA.net
>>777
エスビーよりはママーあえるだけバジルの方が美味いと思う

780 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 23:34:17.19 ID:mXkziLgx.net
生協で売ってる冷凍ジェノベーゼが評価高いな
店舗によって置いてるかどうか知らんが
それとメーカーが同じMCCの冷凍ジェノベーゼも

781 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/23(月) 23:52:21.80 ID:b7JkM3ik.net
>>777
キユーピーかな

782 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 06:37:02.81 ID:5TqnESAN.net
ジェノベーゼ美味いよな

783 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 13:19:00.61 ID:hMJyLznH.net
たくさんのレスありがとうございます!
挙げて頂いたの全部買って食べ比べしてみます。
あー楽しみ。

784 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/24(火) 23:27:33.60 ID:f/UXFz5s.net
キユーピージェノベーゼは前までケロマズと言われてたのに変わった?

785 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 18:13:34.52 ID:F3E+NO4L.net
生バジルすり潰すとクセの固まりの用な…
香りの良いちょっとお高めのオリーブオイルを食べる直前少量かけると食べやすく美味しくなる

786 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 18:23:16.92 ID:IIr6IqGv.net
は?生バジルすり潰さないでどうやって作るの?

787 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 19:23:13.05 ID:wO8Bx894.net
生バジル千切りじゃだめなの?
いずれにしてもドライバジル一択

788 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 21:48:03.80 ID:VXgrmtVJ.net
日本人は大葉でやっといたほーがいいんだよ

789 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 22:56:12.70 ID:o3+uM7xP.net
>>770
これ
2人前の260gでセール価格190円くらいだから買い溜めしてる

https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110319002.html

790 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 23:55:17.86 ID:DHYzSqxl.net
大葉なんて高級品はパスタに使えない

791 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/25(水) 23:59:57.40 ID:KyIeU7FC.net
安くて美味しいペペロンチーノが食べたいんですが…
なんかおすすめありますか?

792 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 00:03:55.79 ID:PxgOZXxN.net
>>789
それ食べたことある
おいしいよね
1人前つくるとき、レトルトのかどあけて、どんぶりに半分の量はかってチンして
レンチンパスタをあえて食べた
残りの半分はできるだけ空気抜いて開け口テッシュでキレイにしてマスキングテープで留めて冷蔵庫で保管
やっぱりやってられないので
2人前とか3人前のほうがコスパいいけど
1人前x2食入りのあえるだけを探しちゃう
ごめんなさい面倒くさがりで
自炊やるときはするのだけど

793 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 00:18:30.14 ID:PxgOZXxN.net
>>791
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17306.html
まぜるだけのスパゲッティソース ペペロンチーノ

27年前発売のS&Bシェフ坂井宏行(料理の鉄人)のペペロンチーノがリニューアル
初めて食べたとき色が黒いので醤油かと思ったけどアンチョビ入りでした

あと
https://www.kewpie.co.jp/products/product/aeru/aeru/4901577024696/
キユーピー あえるパスタソース ペペロンチーノ

794 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 00:42:49.90 ID:PxgOZXxN.net
>>791
https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110262568.html
マ・マー あえるだけパスタソース ペペロンチーニ

795 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 01:53:04.74 ID:GATmCOjW.net
>>791
ドンキの情熱価格

796 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 06:59:30.76 ID:Ko3542Oc.net
青じそチューブ

797 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 07:08:11.70 ID:Ko3542Oc.net
>>791
青の洞窟(一番うまいが高い)の下位互換ママーのペペロンチーノがいい
シンプル派ならキユーピーでうまみ弱いがニンニクシンプル味
エスビーはアンチョビ効いたひと味違うペペロンチーノ

798 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 13:20:18.15 ID:JOeuwJJk.net
辛みが強いペペロンのソースはどれ?

799 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 20:20:18.14 ID:D4rSvzph.net
自炊でペペロンチーノを作る時は
ニンニク焦がし否定派だけど、
S&Bペペロンチーノはニンニクを焦がして
おいしく作る成功例

800 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/26(木) 20:58:54.53 ID:7ngKUxwy.net
辛味は
スーパー漬物関連売り場の
輪切り赤とうがらしを足してる
手間なし

801 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/27(金) 01:02:34.03 ID:fMj3ohgv.net
>>798
粉末ソースで良ければ、ブルドックソースのまぜりゃんせ
販売終了したハチ食品のと比べても、
輪切り唐辛子が多いように思う

最新のまぜりゃんせが
リニューアルして唐辛子を減らす可能性はあるかもね

802 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/29(日) 22:44:14.63 ID:FauhH6hT.net
辛いのが苦手な自分はまぜりゃんせはいつも唐辛子をちまちま避けて食う
ペペロンチーノ好きで色々食うけど他のはそんなことしたことないんだよな
まぜりゃんせは唐辛子がデカくて辛めだと思う

803 :オリーブ香る名無しさん:2023/10/30(月) 12:18:49.34 ID:SZ4gOEbG.net
業務スーパーの「ペストジェノベーゼ(バジル)」を買ってみた
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=94

結構しっかりバジルの香りがします
ソースに塩気はほぼ無いので、パスタを茹でる時に食塩で味を整える必要あり
如何にも香草という香りなので、身体に良さそうな気はします

業務スーパーのパスタソースは、日本のソースのように味を整えてない
素材そのままの味と香りという印象でした
これを美味しいと感じるか、苦手と感じるかは人それぞれかな

804 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 08:28:09.83 ID:cHN7h6mD.net
パスタソースじゃないけど業務スーパーのチェダーチーズソースをパスタにかけてみたけど味が薄いのか美味しくなかった

805 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 15:44:06.33 ID:O04lRS8z.net
チーズ系はまずナチュラルかプロセス(成形)チーズか表記を確認するの大事

ナチュラルなら細かくすれば大概熱で溶けるので香りも立って美味しいしソース状で無くても良い

粉チーズの香りが苦手な人はゴーダチーズを細かく(スライスでも)してかけることオススメ
チェダーも合わないことは無いかな

806 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 23:06:00.91 ID:1nIis0R1.net
日経トレンディ「2023年ヒット商品」の9位に「パキット」が入ってるね。
このスレでは不人気だったけど、世間では人気だったのかな?

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00918/00001/

807 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/03(金) 23:52:06.59 ID:La8oPyrf.net
パキット試したことあるけど思ったより触感が良くてこれはこれでありだなって感想だったよ
ただパッケージは洗って捨てたい性分なんで、そんな手間が変わらんなとリピートしてないだけ

808 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 02:01:17.36 ID:Acc1DSrD.net
>>806
95グラムで300円超えはちっと高けぇわ

809 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 02:05:54.23 ID:Acc1DSrD.net
あとお手軽さでいえば、パスタ+ソースがレンチンで完成する
冷凍系パスタが200円だしなぁ

810 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/04(土) 22:20:31.35 ID:ErV0SkPo.net
パキットは企業案件じゃないのか
チョコザップと合わせて
いくら何でもこんな高い位置にある程の話題性なんて無かっただろうに

811 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/05(日) 00:35:55.69 ID:tUqm/X8i.net
チーズだったらオーケーに売ってるペコリーノロマーノを削ってかけれ

812 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/05(日) 11:09:39.73 ID:YvuKj70e.net
カルディの味噌カルボナーラうまかった
味噌はほとんど感じなくて、やんわりしたスモークチーズ風味

813 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 09:35:28.24 ID:YUqmdm+8.net
カルボは味噌、醤油漬けにんにく、納豆といった発酵食品と相性がめちゃくちゃいい
使う材料を考えたら合わない訳がない
ピータンだけは試したことがないが

814 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 10:30:13.95 ID:Lv9Hl1t6.net
>>813
気持ち悪い食い方すんな

815 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 12:28:56.15 ID:EcqStNxb.net
予約でいっぱいの店 ボロネーゼ

リニューアル後、初めて食べてみた。
くっっっっそ不味くなっていて泣いた。
匂いが下痢便、、、無駄に脂が多くて味は酸っぱい。

前に美味しくてリピするって人は気を付けてください。

816 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 12:46:41.86 ID:cVx7iHDm.net
トマトたっぷりオリヴ油たっぷりミートソースを喰ってオリヴ油で腹下してブリブリ下痢便うんこをスパゲティーに噴射盛付した味なんですね、わかりますた!!💩🤤

817 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/08(水) 14:19:01.73 ID:T6MdxIu8.net
>>815
安売りしてたから買ったら別モノなっててびっくりしたわ

818 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/09(木) 09:34:55.23 ID:rz7lHrK+.net
うちの近くではオーマイのチーズクリームをもう久しく見てないんだが秋冬になってももう並ばないんかね

819 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 13:04:35.02 ID:5TkhdIhl.net
冬がーくる前に もう一度ー♪

820 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/10(金) 13:18:35.10 ID:b+FnS0GE.net
>>818
ネットショッピング

821 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 11:17:54.24 ID:uMF38Z98.net
青の洞窟のボンゴレビアンコを食べたけど
まずいとは言わないけど
自分で作った方が美味しい
値段と手間を考えたらありだけど

822 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 11:30:46.65 ID:LgO9/pHG.net
輸入物の瓶入りトマトソースと瓶入りジェノベーゼ以外食えたもんじゃない
国産物ってコスト切り詰めるために不自然な味付けになりがち

823 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 12:08:58.79 ID:FLjjudc1.net
俺も瓶入りジェノベーゼはよく買う

824 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 16:06:24.31 ID:AVQdvNZ6.net
キユーピーのバジル超不味かった

825 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/11(土) 23:08:56.13 ID:PmVhh/q1.net
>>824
あえるパスタソースのバジルかな?
それ地雷だから

826 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 02:44:19.35 ID:XmQGTJ6H.net
なんでパスタソースなんて買ってるの?まずくて高上がりじゃない?暇人のくせして手間がかかるとか言い出すの?

827 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 03:24:00.38 ID:e0OFfYPe.net
QPの納豆を一時期よく食ってたけど変わり種なのになかなか消えないむしろ定番と化してるよな

828 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 11:08:08.18 ID:r0IDPesc.net
ジェノベーゼは冷凍以外アカンだろ
イタリア食材店で常温の瓶詰めのを買ってみてもうまくねえ

瓶詰めトマトソースは...
パッサータをトマトソースと言ってるならアリ
高級パッサータならそこいらのトマト缶から自分で作るより断然美味くなる
パッサータよりも加工された出来合いトマトソースで美味いのはイタリア好きシリーズのレトルトくらい

829 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 11:34:27.08 ID:a9d6pSkl.net
300g2000円級の輸入瓶詰めトマトソースはうまいが
スーパーには普通売ってねえな

830 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 19:29:32.84 ID:ZKjVC1Uh.net
裏ごししてある瓶詰めトマトソースは確かに値段分の価値はある

ただ高いと自作のソース小分けして冷凍しとけば良いような気もしてくる

831 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 20:38:41.30 ID:k9uBPEuQ.net
スーパーにこんな商品があったんだが、食べた事がある人はいるかね?
パキットとも違う路線のワンパンパスタなんだろうけど、インスタントラーメンとも違うパスタのような麺なんだろうか?

https://i.imgur.com/wWLxYCx.jpg
https://i.imgur.com/YCOu5nM.jpg

832 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 22:10:33.58 ID:8pqwOL2b.net
スープパスタなんか食いたくねえな
だったらラーメンか何か別のものでいい

833 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/12(日) 22:14:45.14 ID:6pXubMtY.net
>>832
しっし

834 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/13(月) 01:14:08.55 ID:97Ddk8Gj.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能です!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

835 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/13(月) 03:25:32.39 ID:ff1yF/3a.net
>>834
もう結構貯まってるわ

836 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/17(金) 22:02:35.18 ID:i+YuoZfg.net
>>831
初めて見たわ
美味しそうだけど具材はこっちで用意しなきゃいけないし小鍋調理しなきゃいけないとなると、ちょっと手間とコストがかかるかな?
でも一度は試してみたい

837 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 15:05:33.08 ID:gbpqX6Rd.net
これってワンバンレシピみたいにコンソメ入れて茹でたお湯を少し残して市販ソースを2食分入れて好みでもっとガーリックパウダーとかで味濃くしたり、あとは冷凍の野菜やシーフードをぶち込めばいけそう

838 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 15:06:34.58 ID:gbpqX6Rd.net
コーンスープの素やクリームシチューの素も使えそう

839 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 20:00:55.73 ID:a6XjlUMV.net
ハウスシチューの素を使ってお手軽クリーム不要の[カルボナーラ](゚∀゚)な〜んてCMやってるからね、そんなクリーミースパゲティの類だね

840 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 20:06:38.77 ID:a6XjlUMV.net
トマト味はトマト鍋の素やトマトハヤシの素をトマトジュースで伸ばせばOK
味の調整センスがない人は素直に>>831を買えばいい 味のバランス費用だね

841 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/19(日) 10:58:55.54 ID:M6B2Ot3V.net
ほんと今はインスタントも色々あるから適当に混ぜとけば食えるよな

842 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/19(日) 23:30:03.25 ID:SkixEAjO.net
これ濃厚にして突っ込んでも結構旨いな
つーか最近はトマトポタージュなんてのも出してんのか

https://www.ajinomoto.co.jp/knorr/cup-soup/

843 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:49.89 ID:Lp7lFCmK.net
>>834
やるしかねえな

844 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/24(金) 16:32:57.79 ID:x0sW+jpq.net
パキットがTVCMを流すようになったねぇ
昔むかし90年前後、ハウスが電子レンジ食品として似たようなのを出していた。蓋付きトレイの中に短い乾スパゲティとソースが入っていて、それらをトレイに入れて水を入れてチンして出来上がり〜っていうね。不味くはなかったけど量が少なくて高かった。要は最近日本にも流入したポットパスタの概念だ。パキットはそこから麺を取り除き、容器をトレイから耐熱ジップロックにしただけ。それであの値段なんだから、売れようがない。モノグサ独身男をターゲットにしているようだが、彼らなら丼に折ったスパゲティ入れて安いレトルトソースと水を入れてずっと安く済ますだろう。

845 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/24(金) 17:40:00.36 ID:W1bsqmLU.net
味の素ならマッケンチーズにハマってる
スーパーで売ってるの見たことないけど

846 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/25(土) 01:05:41.89 ID:8PAN3vaX.net
まぜるタイプは
賞味期限を無視して何年も前のを食べているが、
さすがにQPの業務用で二つ折りして出すタイプのは
容器が透明で中身が見えるんだけれど、
茶色く変色していて無理っぽい

これはレトルトよりも保存性で劣るのかな?

847 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/25(土) 02:59:25.01 ID:caERb3uM.net
>>846
透明ってことは遮光性が無いからね
アルミパウチより劣る

848 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/26(日) 00:16:41.56 ID:YqrxoWvw.net
まぜるタイプでも期限数か月過ぎたら明らかに劣化してるよ
年単位ッて凄いな どうしたらそんなの食おうってなるの?卸か?

849 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/27(月) 00:54:02.34 ID:tUAkuLay.net
>>844
丼に折ったパスタレンチン市販ソース
20年前から正にその方法だわ

850 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/30(木) 23:48:46.75 ID:gcce7YSG.net
「オリーブオイルに粉チーズだけでうまーー」

とか思ってたら、普通にパスタビアンカとかいうちゃんとした料理名付いてんだな
ペペロンチーノより更にシンプル

851 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/11(月) 03:10:15.14 ID:0/MZGkob.net
カチョエペペより更に簡単な感じですな、パスタビアンカ

852 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 17:13:20.46 ID:2dFXBtKR.net
エスビーのペペロンスーパー3件回ったけど売り切れナンだわ

853 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 17:59:20.15 ID:rWctLrl3.net
エスビーのペペロンって、ペペロンソース界隈ではトップクラスなのかね?
パッケージは食欲をそそるが、味はどうだろう?

https://i.imgur.com/DaxKjDy.jpg

854 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 18:27:28.32 ID:150coBAo.net
エスビーかけてりゃ間違いないってママーとか論外

855 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 18:41:34.21 ID:I86d2MQs.net
>>853
そのシリーズのからし明太子に辛子高菜をトッピングしたら美味しかった

856 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 20:13:27.64 ID:rWctLrl3.net
>>855
確かに旨そうだな
明太子と辛子高菜の組合せは間違いないよね

857 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 21:34:25.95 ID:tmFb+RlF.net
北海道産ほたてと秋鮭のトマトクリーム
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1477940_1996.html
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l742296.png
ごろっとしたほたてや秋鮭などの贅沢具材に、魚介の旨みのトマトクリームを合わせたパスタです。
※ほたての加工地は青森県となります。
ローソン標準価格896円(税込)

858 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 22:11:51.27 ID:Vx9n6WHY.net
不味そうな見た目というか組み合わせ
ホタテorサケどっちかにしてバターorトマトソースにした方が美味しいんじゃないかな
バター香るホタテガーリックパスタとかたっぷりサケのトマトパスタとか

859 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 22:17:51.34 ID:WsU/l2WH.net
900円かお! スパゲティーもおいそれとは食えない時代だな

860 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/16(土) 00:13:45.69 ID:RSxO6tg5.net
>>853
自分はペペロンでにんにくを焦がすのには否定的だが
エスビーのそれは、焦がしにんにくの成功例だと思う

861 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/16(土) 01:21:23.08 ID:ynQBAOGb.net
>>853
独特だよねそれ焦がしニンニクアンチョビ風味で不味くはないけど
ペペロンなら青の洞窟の旨味がよい
ママーは青洞の廉価版
キユーピーは旨味がない

862 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/01(月) 12:15:42.87 ID:IYj/w/Yr.net
オーマイの和パスタ好きのための燻製醤油&ペッパー、醤油系で一番好きかも

863 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/01(月) 12:23:39.53 ID:qpP5HALC.net
がりばたより?

864 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/13(土) 00:10:44.75 ID:x9UqXxnB.net
>>815
チーズが入ってなくてあれってなったけどかなり劣化しとるね
市販の中じゃ断トツにうまくて10年以上リピートし続けてたけどもう買わんかも

865 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 13:49:59.13 ID:XrVrdzaY.net
このスレ、スレチ連呼のキチガイ来なくなってたんだな
アレンジ程度でもスレチだと空気悪くしてた覚えがある
タラコソースの中では試した限り
 マ・マー あえるだけ逸品 国産たらこが一番

866 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 21:10:44.64 ID:RSGRQu1p.net
スレチだけど
明治チューブでバター1/3
というのを追加する事が多い
超手軽
下手なバターより美味しい

867 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 21:16:09.84 ID:nFHIhr4S.net
>>866
それより帝国ホテルマーガリンの方が遥かにうまいぜ

868 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 23:25:19.17 ID:yj+9B5Ko.net
手軽なのはガーリックパウダーだな
麺を茹でる時お湯にコンソメもいつもやる

869 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/15(月) 21:54:17.14 ID:ZfWlVErs.net
オーマイ 和パスタ好きのための 明太子かるぼなーら 
オーマイ 和パスタ好きのための たらこペペロンチーノ
B級グルメチックで嬉しくなって購入してしまった
正直、味には期待してないが定番の芳醇チーズクリーム
も購入してるのでダメージは最小限だろう

870 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 16:22:44.74 ID:GaDOo+Hg.net
キユーピーペペロンチーノ+余ってたカラスミを混ぜて
ペペロンチーノ自体は美味しかった 

871 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 16:44:33.35 ID:NLo+zu3S.net
今こそ原点に立ち返ってはごろもミートソース
しかも元祖赤缶のほう

872 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 19:34:16.11 ID:t0q/9Tow.net
これかな?
はごろもから缶詰めのパスタソースが発売されてるとは知らなんだ

https://i.imgur.com/IHaVZKW.jpg

873 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 20:27:08.17 ID:GI0IZMip.net
缶詰ミートソースはキユーピーかカゴメ

874 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 22:56:34.13 ID:GaDOo+Hg.net
はごろもの缶ミートソースなんてあったんだ
缶ミートソースで、どこのメーカーだか忘れたが
購入してた国産野菜使用ミートソース缶の存在を
思い出したよ。ありがとう

875 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 23:39:37.04 ID:NLo+zu3S.net
>>872-874
そう、ソレソレ 静岡を始め中部地方ではスーパーに必ず並んでて〜
紫茶缶の『あらびきミートソース』のほーが美味しいんだけど なぜか元祖赤缶の塩も砂糖もたっぷり入ったジャンクな味が恋しくなるんだ
関東でも中部資本のドラッグストアにはあらびきが置かれてたりする

876 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/22(月) 16:07:25.36 ID:BfB8WVyx.net
たらこのパスタソースに瓶詰めでも良いからタラコを
足すとリッチな気分になれるんでオススメ

877 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 00:15:38.41 ID:UIdUSZ29.net
>>876
そんなの何だって追加すればそうなる

878 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 09:49:35.08 ID:bfpFshhc.net
近所のスーパーで明太子のばらこ買えるようになったから自作するようになったわ
パスタ皿に材料と調味料入れて混ぜるだけなんで手間があまり変わらない
粒たっぷりで材料費は高めに見ても300円くらい
前はレトルトも買ってたけど使わなくなったから買うのやめた

879 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:14.86 ID:mBQvGKXM.net
スレチ

880 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:03.42 ID:3ZaU7N4n.net
俺も業スーの買ってそのまま飲むようになったわ
パスタいらねぇ

881 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:13.53 ID:vWQkUQVJ.net
>>879ひさしぶり!!🤗2年ぶりぐらい?

882 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 05:35:15.26 ID:UNaFTryZ.net
>>877
特に追いタラコは満足度は高くなる 追いチーズや
追い(パンチェッタ)ベーコンは良いけどね

883 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 08:28:38.76 ID:4qix9/Nl.net
明太子はまだしも鱈子でも添加物まみれなのは大概にしろと思うぜ
鱈子そのものも輸入品ばかりだ

884 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 13:31:53.23 ID:UNaFTryZ.net
はごろも 和える七香 松茸風味和風ソース
ただ塩っ辛さが舌に来る印象リピは絶対無い

885 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:25:31.83 ID:kY8U/O41.net
カレー味のパスタソースって売ってないね。なんでだろう

886 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:37:23.44 ID:61MirPgY.net
>>885
その話題は何度かループしている
結論を言うと「カレー味はパスタに合わない」

887 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:52:22.37 ID:CTDjTcbY.net
何回かレトルトカレーで試したけどなんというか上手く絡まないというか馴染まないんだよね
スパゲティとカレーをそれぞれ食べてる感じ
決して不味くはないけど旨くもない
キーマカレーは少しはマシ

888 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 18:14:14.43 ID:Gw5bHwMZ.net
飲食店のメニューにはあるにはあるが、
カレーうどんのほうが人気があるからねぇ

889 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 19:12:22.01 ID:eVIbqYIj.net
スレチだけど
クリームシチュー具なし濃く作ってパスターソース代わり
時々カレー粉を足す
というのは、よく作ってる

890 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 19:54:52.67 ID:51P5LET8.net
フライパンで熱しながら混ぜる
それかねっとりもったり系のカレーレトルトを選択

891 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 20:44:06.71 ID:eXL7zKor.net
ハウスのぱすた屋 安くて美味くてたまにドンキで50円で売られてて愛してたのに。。昨日最後のナポリタンを食い切った。ぱすた屋ロス😢

892 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 22:16:31.14 ID:P5lHEKWy.net
キユーピー あえるパスタソース だし香る釜玉風
味の濃さは良い塩梅だが自作した味と変わらないので
コスパを考えるとちょっとだがアウトドアとかには良いだろう。

>>885
かつてハウス 釜玉すぱ 和風カレーというのがあったが
終売してます。レトルトカレーをパスタソースに見立てるなら
キーマカレーが良いというのが過去スレの見解です。

893 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 22:23:03.60 ID:51P5LET8.net
家カレーの残りでも普通に食えるしうまい
米の代わりにスパゲッティーが炭水化物になるだけ

894 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/26(金) 14:13:38.38 ID:p0doWVBH.net
弁当の付け合わせについてるマヨネーズカレー味のマカロニは美味しいのにね

895 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 07:28:12.97 ID:azPj2iSv.net
結局、カレー粉だけで炒めた付け合せ風のやつが一番カレー味では美味いという結論に

896 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 11:39:55.66 ID:6YtIQoBa.net
カレーはパスタだと絡みにくいから微妙な味に思えるんじゃない?

897 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 11:55:59.86 ID:jbnAVgeM.net
ミートソースとさして変わらない

898 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:10:32.49 ID:ZhzNwjMB.net
カレーならうどんが合うし
他に合うソースがいくらでもあるパスタに、合わないカレーを無理して頑張らなくても

899 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:54:16.69 ID:jEc5ufL3.net
合わないと言い切れる理由を教えろ
スパゲッティーがカレーに合わなくて水沢うどんが合う理由はなんだ

900 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:54:37.72 ID:VRbXw6Ul.net
そもそも、合わないって誰が言ってるの?アンケートがあれば別だけども〜。大昔のボンカレーの箱裏には用途例として『うどん·スパゲティに』と写真入りで紹介されていたよ。ごく当たり前のものである。カレースパなんて。

901 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 15:00:45.66 ID:uALDlcr6.net
実際に食べてみて合わないと思ったんだから仕方ない

902 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 16:16:54.04 ID:M5v5oerJ.net
今朝、一平ちゃんバターチキンカレー味食べたけど美味しかったよ

903 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 18:39:10.93 ID:KBAM/7Hh.net
オーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーら
ジャンクな味を想像していたがそうでもなかった
はまる人はリピータになるかもしれない

904 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 19:44:55.13 ID:SKT8jjdK.net
明太子で更にカルボナーラっていうのが想像できない
カルボナーラに明太子をトッピングor混ぜちゃった感じ?
それとも、鶏卵の代わりに明太子とチーズを使った感じなのかなぁ

905 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/28(日) 19:25:11.64 ID:8BaZ3xiJ.net
>>904
想像力豊かなところ申し訳ないが
ピリ辛クリームといったところでB級かな?

906 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 11:21:01.30 ID:f36yjLva.net
明太子かるぼなーらという割に、パッケージを見ると胡椒すら入ってないのか
もはやカルボナーラとは何ぞやとなってくるな

907 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 14:41:09.44 ID:PkQy4Udg.net
>>904
ピエトロ(レストランのほう)でたまに食うけど明太クリームパスタって感じだな
不味くは無いがカルボナーラ要素は特に感じられない

908 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 17:06:24.30 ID:v5gYFn2+.net
豚の脂と鶏卵が揃ってなきゃカルボナーラじゃないだろ、ってのはある
マスカルポーネもその代用品も使ってないのにココアパウダー振っただけでティラミスと称してるのはどうなんだ、ってのと同様

909 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/30(火) 13:44:16.16 ID:0esiDNoN.net
和風パスタならこの辺便利やな

https://www.ichibiki.co.jp/brand/kondate-miso/
https://nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html

910 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/31(水) 00:04:39.14 ID:CchYwkFb.net
粗挽き胡椒がかかってればカルボナーラです

911 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/31(水) 18:34:16.67 ID:vN0aFlgN.net
炭焼き小屋の灰風
だっけか

912 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 06:50:09.31 ID:2w3tiHUi.net
ハチのたっぷりミートとかたっぷりアラビアタてただ酸っぱいだけのトマトソースやん
あと2袋あるけど食う自信がない(´・ω・`)

913 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 12:20:56.77 ID:d8WMj4gd.net
>>912
タマネギと、ミンチ肉と、ニンニクチューブと、トンカツソース入れて20分煮込んで水分飛ばせ

めっちゃ旨いぞ!!!11

914 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 13:01:17.25 ID:Q9yyTzcw.net
オーマイ 和パスタ好きのための たらこペペロンチーノ
なんか生臭いような臭いするな味は普通だがB級だな

915 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 16:35:15.81 ID:Ix0Rok7e.net
レトルトパスタソースのタラコは、
『スケソウダラの子(ピンク色の普通のタラコ)』
じゃなくて
『真鱈の子(どす黒くてデカいやつ)』
だからな

臭みと癖が強いので使用量が少しでもタラコ感が出るが、使用量が多くなると臭いだろうね

916 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 19:29:22.20 ID:rBPXGIo9.net
>>912
すっぱいのには砂糖を足すと良いよ

917 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 20:45:42.02 ID:SK654Lmz.net
温める時にローリエ一時入れたり
仕上げにパセリ等追加すると単調さがやわらぐよ

918 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 01:54:54.78 ID:JBJOVXs0.net
>>914
その手のソースは地雷
かつての明太わさびで懲り懲りですわ

919 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 12:54:37.59 ID:irLsNuZb.net
>>913>>916
サンクスコ
挽肉と玉葱入れて炒めてみたら食えんことはなくなった
でも、これじゃあ調味料扱いやで・・・(´・ω・`)

920 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 14:40:45.88 ID:ZhWLCMzY.net
自分でトマトソース作ったほうが早くてうまそう
パッサータからならすぐ出来るし

921 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 15:35:10.46 ID:3C7yeSTh.net
ハチのあの味は出せないね

922 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 03:23:58.88 ID:gJmy4OAg.net
>>919
バターとコンソメも入れとけ!! あとトマト缶も追加だ!

923 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 03:25:23.76 ID:gJmy4OAg.net
更にマッシュルーム、無ければブナシメジかエリンギ入れたら旨いぞ!

924 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 17:39:12.62 ID:XbOsoWel.net
どこのレトルトソースよりそら旨くなるだろwww

925 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 00:04:05.45 ID:3IaPUfUi.net
ハウス 完熟トマトのミートソース
ハウス「完熟トマト」シリーズで色々出てるらしいうちのパスタソース

なんかやたら甘い……
鍋入れて、ホワイトペッパーとケチャップ大量投入して15分くらい煮たらマシになった
半額で投げ売りされてたから人気無いんにゃろな

926 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 00:16:29.11 ID:WiWe8/e6.net
ハウスはぱすた屋が良かったよね〜😢

927 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 14:01:17.28 ID:G9Xhr7sG.net
某シェフが「完熟トマト」とかトマトを全面に押し出してる商品はダメって言ってたな
かさ増しの為にトマト多く入れてるだけ、
トマトの味が強過ぎて素材の味全部消しちゃうっていう

928 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 14:05:32.64 ID:G1TLXGtm.net
トマトパスタを不味く作るのは不可能に等しいから
アレンジの土台としてはむしろいい
100円の材料ケチりまくりのくっさいミートソースよりは
100円のトマトソースのほうが美味い

929 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 15:11:11.50 ID:IVYCWXut.net
ケチャップ入れたらもっと甘くなりそうだが

930 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 15:17:10.12 ID:qXmTQaTm.net
砂糖や果糖ぶどう糖液糖をできる限り少なくしてるケチャップを使え
そもそも要らんあんなもの

931 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 17:38:00.84 ID:nnkonhlF.net
>>927
多分その某シェフというのは最近星を失ったアイツのことだな
俺には分かる

932 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 20:30:50.91 ID:VVLmv8tN.net
いつもシチューやカレーにリガトーニ入れて煮込んでるんだけど、こないだカルボシチューってルゥ見つけて卵+チーズしてみたらクリームシチューより美味かった
追いベーコンすればもっと良いかも

933 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 20:48:31.87 ID:JlAyuB1a.net
>>932
これかな?
見かけた事はあるけど、スルーしてた
ご飯に掛ける事を想定してるような商品みたいだから、パスタにも合いそうだな
季節商品のような感じもするから、近々買ってみよう

https://i.imgur.com/wF9VVgk.jpg
https://i.imgur.com/XsPe7bD.png

934 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 21:29:49.27 ID:VVLmv8tN.net
>>933
うん、それ
ご飯にかけて食ったことはまだないけど

935 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 21:50:37.74 ID:R5lj0TIJ.net
>>929
トマトは煮詰めれば煮詰めるほど甘くなる傾向だからのう
元が甘いダッテリーニだと特に分かりやすい

936 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 23:33:30.73 ID:pooSW55o.net
>>925
甘味料のスクラロースがはいってる

937 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/06(火) 12:32:32.67 ID:pUTYwG9t.net
もーハチのソースはええは
今度はひき肉ごろんごろんとかいうソースこーてみるは

938 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/06(火) 19:40:24.86 ID:Mz/cJNoP.net
ハウス
ハヤシライスだったか
ハッシュドビーフだったかのルウも
すごく甘かった

939 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/06(火) 22:49:17.58 ID:MeLgmD5e.net
甘味を強くすると動物性の旨みを減らしても気にならなくなる(コストダウンできる)

そばもん?とかいうマンガの市販のめんつゆの解説にあったな

940 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/07(水) 11:38:31.47 ID:r/Jn9961.net
カルボナーラとかゲロ甘いもんな
卵の再現性云々以前の問題だよ

941 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/07(水) 12:55:59.33 ID:ahQe14aQ.net
>>938
コイツか
https://housefoods.jp/products/special/kanjuku/index.html

942 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 01:31:00.74 ID:LvLsw2Vs.net
小麦値上がり頃に買いためてた30Kgのパスタが消化終わらねぇ
賞味期限は半年過ぎてるけど旨い
毎日パスタ乾麺200gだわ

パスタは15年くらい平気らしいから良いけど……

943 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 07:40:50.99 ID:Vw1Vx0iK.net
>>942
イタリア人の年平均パスタ消費量は23kgくらいらしいね
健康に気をつけて消費がんばってくれ

944 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 08:27:47.78 ID:LXRPGntw.net
30キロもよく買うなあ
俺は物増やしたくないからそんな貯めないな

945 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 08:46:50.42 ID:wE/S+Cg4.net
>>943
いや普通に炭水化物多すぎじゃね
スポーツ選手や肉体労働者でもなけりゃあ

946 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 13:38:27.33 ID:21U077mk.net
パッケージの圧が強い
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000679.000003092.html

947 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 17:38:56.84 ID:Fs8EqplJ.net
俺も一時期は1食で麺200g食ってたけど、さすがに太りすぎたので今は120gだわ
今思えばよくあんなに食ってたもんだと思う

948 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 17:43:22.19 ID:7XIXKy4P.net
むしろスイーツ栗パスタに見える

949 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 18:09:46.92 ID:c4yN7J8s.net
新鮮で仄かに甘い生雲丹を贅沢にスパゲティにしちゃうから美味いのであって、調理済みレトルトソースにウニが入ってたりしたらそれこそ練りウニのような生臭さがキ・ツ・イだろう

950 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 18:54:44.28 ID:a/XfmvzJ.net
>>943
俺はテレワークで週5昼飯パスタだから、100g×20×12で年24kgになるな

951 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 20:42:33.88 ID:Lc27fKGw.net
外食で食べたウニクリームパスタは美味しかったけど当分いいかなと思った
癖も無くウニの食感も良いけど終盤重くてきつい

952 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 23:50:49.73 ID:bynM1Mme.net
いうて、パスタって消化良すぎて乾麺200g山盛り食ってもすぐ腹減らない?
そういう意味では白ごはんのがハラパ(腹持ちパフォーマンス)良いかもなぁ

GI値低いから平気やろ(適当)

953 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/08(木) 23:53:26.45 ID:bynM1Mme.net
2時間前に、「マ・マー リッチセレクト お肉ごろごろのミートソース」と
ニンニク、ベーコン、ウィンナーで乾麺パスタ200g食ったけどもう腹減ってきた・・・・

実売300円らしいけど、アマでは1個200円セールしてるから買っとき

https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110319002.html

954 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 05:02:48.99 ID:r2DIZcN1.net
玉ねぎピーマンきのこも一緒に炒めて野菜も食いましょ 血糖値も下がるし糖分の吸収も緩やかに

955 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 07:53:19.72 ID:3CyeKs9O.net
S&Bで久しぶりにウニが復活した!

956 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 09:01:46.47 ID:Fr6qxdu5.net
キューピーのウニクリーム食ったとき、ウニの香りが全然しなくて何のパスタ食ってるのかわからないことがあって、もう買ってない

957 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 16:10:47.53 ID:B78V6iO7.net
クラフトのパルメザンチーズがくそ高くなってきた
80g646円って一時的なのか?恒常化するのはちょっときつい

958 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 16:30:03.58 ID:Hlysf4m3.net
オーケーでパルミジャーノレッジャーノ買って自分で削るのだ
クラフトより安くて美味い

959 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/09(金) 16:36:42.64 ID:r2DIZcN1.net
あんまり安すぎるやつはセルロースで増量してあって風味も酷いものが多いから注意だけど、雪印なんかが製造してるスーパーのプライベートブランドなんかを狙うと良い 半額や30%OFFになってたら即買

960 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/11(日) 15:54:22.96 ID:56CXI1m2.net
なる程、削るという手もあるのか
オーケーストア?はこっちには無いけど手頃な値段の塊探してみます
セルロースで増量というのは判別難しそうだけど
代替になりそうなプライベートブランドも調べてみます、どうもありがとう!

961 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/12(月) 10:39:23.14 ID:g1WQ7W2G.net
コストコで売ってる個包装になってるヤツは便利だよ

962 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/12(月) 10:50:41.81 ID:fm5FeovR.net
粉チーズの話なら素直にクラフトにしておけ
セルロースは入ってない

963 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/12(月) 13:54:50.36 ID:JcU9f63a.net
>>957
甘だと、227グラムで通常価格1300円、セール価格1200円くらい
80g 646円は高すぎやろ

964 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/13(火) 16:40:57.19 ID:L/Db+Gko.net
ローソンのペペロンチーノ×SBたらこ

965 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 10:06:05.79 ID:skrkGZOA.net
ブルドックソースのまぜりゃんせ
生産終了しました
在庫分で終売です

966 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 10:06:08.32 ID:skrkGZOA.net
ブルドックソースのまぜりゃんせ
生産終了しました
在庫分で終売です

967 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 10:16:02.85 ID:HbPGCJq3.net
>>965
マジか
安くて良かったのに

968 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 11:21:44.50 ID:Zli8cxJd.net
販売終了か
ペペロンチーノと明太子は箱買いしたのが、まだ家に残っている
仕事で忙しい時は重宝した

生ニンニクを買ってきて炒めたほうが美味いけれど
皮を剥く時間が惜しかった
唐辛子の輪切りの多さは賛否あっただろう

969 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 12:32:37.92 ID:tIUfC1bf.net
まぜりゃんせは要らない
食ってると哀しくなる

970 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 20:08:23.69 ID:Zli8cxJd.net
粉末ソースの強みはEXVオリーブオイルを使えること
ハチのはお子様向けな感じで、まぜりゃんせ推しだったのに

971 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 20:12:34.57 ID:hEqgvu+a.net
まぜりゃんせ
最近みかけなくなったと思ってた
残念

972 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/19(月) 21:59:31.32 ID:hEqgvu+a.net
まぜりゃんせ
元々は
イカリソース2005年に倒産の商品だったのが
ブルドックで存続
当時も残念だったけど存続して喜んだ
また残念

973 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/21(水) 17:04:46.01 ID:A147U8ev.net
>>952
むしろ糖質を腹いっぱい食うと血糖値が乱高下して腹減るんだよ
案外、大盛りより普通料に抑えておいた方が腹持ち良いまである

974 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/23(金) 07:08:39.40 ID:m/vBrnVX.net
空腹感=飯食わないと死ぬ
ってわけじゃないからな
空腹感なんてほっとけば10分くらいで収まるから無視して
規則正しい量・時間で食事しろ

975 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/23(金) 20:26:17.77 ID:ndQRuB3v.net
粉混ぜる系はS&Bのシーズニングペペロンチーノとバジリコと
カルディの明太子とイオンPB のローテ

976 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/23(金) 20:32:29.90 ID:WibvB7Jc.net
S&Bシーズニングペペロンチーノは、セロリ+パセリが強烈に効いていて、オリーブ油を追加することが前提の味付けだな

977 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/23(金) 22:54:47.84 ID:nXUEV0nx.net
まぜりゃんせはなくなるけどね

978 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/27(火) 22:10:11.66 ID:xqOzztB3.net
パキットのペペロンチーノがワゴン売りされてたわ
公式は500wと600wの対応しかしてないから、うちの700wのレンジは対象外で買うのを見送った

979 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/27(火) 23:21:37.95 ID:SYjRHE+N.net
700W固定のレンジなんてあるの?

980 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/27(火) 23:23:22.82 ID:0NDJP2zY.net
変わってるな
うちのは200W(解凍)、500W、700Wだ

981 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/28(水) 03:42:53.09 ID:bkZuZIGb.net
ママーから、ハコネーゼを意識したような商品が発売されてたよ
TAPPRINOボロネーゼ、カルボナーラ、ガーリックトマト、海老のトマトクリーム

https://i.imgur.com/zL8UVDv.jpg
https://i.imgur.com/d0BnJwM.jpg
https://i.imgur.com/xp1d2en.jpg
https://i.imgur.com/F9kMp4c.jpg

982 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/28(水) 13:30:58.69 ID:WPVZPC4n.net
予約のパッケージの幾つかに<NEW>の表記があったが、リニューアルしたのかな?だとしたらボロネーゼは少しは美味しくなってるといいな

983 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/28(水) 21:51:02.82 ID:GotUvEPE.net
この手のレンジ調理の商品は500wと600wしか対応してないよね
うちのは700wで対象外だから試したくても躊躇するわ

984 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/28(水) 22:52:25.54 ID:Ms2MsOj7.net
一気に急激に加熱してしまうのが想定外なんだろう、と時間を分割してやってる
500W1分なら750W40秒だけど、それを分割して、20秒、休み、20秒ならいいんじゃないか、と

985 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 00:06:25.91 ID:oaXAbjvT.net
アマとかで、ニンニク醤油ソースが1.2リットル800円くらいだから
お手軽にキャベツやら肉やら炒めたら和風ニンニクパスタええで

986 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 00:34:30.07 ID:fEu/2Zma.net
その辺の700Wのレンジでも500Wとか600Wに数値を調整すること出来るでしょ

987 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 08:09:58.55 ID:xp4ZdAeD.net
味の素からパスタキューブっていうのも発売されてたよ
別茹で不要のワンパン調理タイプだな
好みの茹で加減、味に仕上がるか不安で、未だにワンパン調理ってやった事ないけど

https://i.imgur.com/ZHiSuGr.jpg
https://i.imgur.com/mJLuZh9.jpg

988 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 08:17:25.61 ID:JQcrsact.net
俺もワンパンでやったことないな
やる気もない

989 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 12:56:58.67 ID:L1ttHYtg.net
>>986
昔の安い単機能レンジはワット固定
オーブンレンジが広まる以前の単機能レンジはワット数が高めで700Wくらいのものが多かった
今ではなかなか売ってないかもしれん

990 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 14:20:49.95 ID:qryziVXB.net
おれはむしろ逆で1000Wの電子レンジが良い
昔ソレ使ってたけど今は中古の500W〜遅くてシビレ切れちゃう

991 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 14:57:14.87 ID:CfqRRDLZ.net
次スレは重複使おうぜ

スーパー等で売っているパスタソース[その26]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1695534810/

992 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 19:14:47.30 ID:2XZCVE7x.net
>>988
同意
煮詰まる時間と茹で時間が一致しないし
早く煮詰まってしまったら
別に熱湯を用意しておかないといけないし

993 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 20:23:09.85 ID:GResz6XK.net
>>992
やっぱり慣れるまでにコツが要るんだな
今のところは別茹ででいいかな
パスタもいつも同じとは限らないし

994 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 20:27:01.01 ID:LXYtCjWJ.net
ワンパンは何回かやった事があるけど、コツを掴めばそれなりに仕上げられるし具材を足す時もやりやすいよ
ガスコンロも1つで済むからコスパもいい

995 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/29(木) 20:48:32.39 ID:5u8VCFKF.net
安いパスタだとどろどろになりゅ…

996 :オリーブ香る名無しさん:2024/03/01(金) 00:13:48.41 ID:YxuRnsXg.net


997 :オリーブ香る名無しさん:2024/03/01(金) 00:14:21.64 ID:YxuRnsXg.net


998 :オリーブ香る名無しさん:2024/03/01(金) 00:15:54.32 ID:YxuRnsXg.net


999 :オリーブ香る名無しさん:2024/03/01(金) 00:16:58.28 ID:YxuRnsXg.net
vty

1000 :小倉優子 :2024/03/01(金) 00:17:21.05 ID:YxuRnsXg.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200