2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー等で売っているパスタソース[その26]

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/02/06(月) 20:13:35.08 ID:AVtIURS/.net
スーパー等で売っているパスタソースについていろいろと語りましょう!
市販のソースに、手間の掛からないちょっとしたアレンジを加える方法も歓迎。
市販のソースを用いない自作ソースなどのスレ違いな話題はご遠慮ください。

前スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その24]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1637040584/
スーパー等で売っているパスタソース[その25]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1651624262/

スーパー等で売っているパスタソース[その23]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1611043418/

スーパー等で売っているパスタソース[その22]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1588562559/

835 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/13(月) 03:25:32.39 ID:ff1yF/3a.net
>>834
もう結構貯まってるわ

836 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/17(金) 22:02:35.18 ID:i+YuoZfg.net
>>831
初めて見たわ
美味しそうだけど具材はこっちで用意しなきゃいけないし小鍋調理しなきゃいけないとなると、ちょっと手間とコストがかかるかな?
でも一度は試してみたい

837 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 15:05:33.08 ID:gbpqX6Rd.net
これってワンバンレシピみたいにコンソメ入れて茹でたお湯を少し残して市販ソースを2食分入れて好みでもっとガーリックパウダーとかで味濃くしたり、あとは冷凍の野菜やシーフードをぶち込めばいけそう

838 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 15:06:34.58 ID:gbpqX6Rd.net
コーンスープの素やクリームシチューの素も使えそう

839 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 20:00:55.73 ID:a6XjlUMV.net
ハウスシチューの素を使ってお手軽クリーム不要の[カルボナーラ](゚∀゚)な〜んてCMやってるからね、そんなクリーミースパゲティの類だね

840 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/18(土) 20:06:38.77 ID:a6XjlUMV.net
トマト味はトマト鍋の素やトマトハヤシの素をトマトジュースで伸ばせばOK
味の調整センスがない人は素直に>>831を買えばいい 味のバランス費用だね

841 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/19(日) 10:58:55.54 ID:M6B2Ot3V.net
ほんと今はインスタントも色々あるから適当に混ぜとけば食えるよな

842 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/19(日) 23:30:03.25 ID:SkixEAjO.net
これ濃厚にして突っ込んでも結構旨いな
つーか最近はトマトポタージュなんてのも出してんのか

https://www.ajinomoto.co.jp/knorr/cup-soup/

843 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/22(水) 19:44:49.89 ID:Lp7lFCmK.net
>>834
やるしかねえな

844 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/24(金) 16:32:57.79 ID:x0sW+jpq.net
パキットがTVCMを流すようになったねぇ
昔むかし90年前後、ハウスが電子レンジ食品として似たようなのを出していた。蓋付きトレイの中に短い乾スパゲティとソースが入っていて、それらをトレイに入れて水を入れてチンして出来上がり〜っていうね。不味くはなかったけど量が少なくて高かった。要は最近日本にも流入したポットパスタの概念だ。パキットはそこから麺を取り除き、容器をトレイから耐熱ジップロックにしただけ。それであの値段なんだから、売れようがない。モノグサ独身男をターゲットにしているようだが、彼らなら丼に折ったスパゲティ入れて安いレトルトソースと水を入れてずっと安く済ますだろう。

845 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/24(金) 17:40:00.36 ID:W1bsqmLU.net
味の素ならマッケンチーズにハマってる
スーパーで売ってるの見たことないけど

846 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/25(土) 01:05:41.89 ID:8PAN3vaX.net
まぜるタイプは
賞味期限を無視して何年も前のを食べているが、
さすがにQPの業務用で二つ折りして出すタイプのは
容器が透明で中身が見えるんだけれど、
茶色く変色していて無理っぽい

これはレトルトよりも保存性で劣るのかな?

847 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/25(土) 02:59:25.01 ID:caERb3uM.net
>>846
透明ってことは遮光性が無いからね
アルミパウチより劣る

848 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/26(日) 00:16:41.56 ID:YqrxoWvw.net
まぜるタイプでも期限数か月過ぎたら明らかに劣化してるよ
年単位ッて凄いな どうしたらそんなの食おうってなるの?卸か?

849 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/27(月) 00:54:02.34 ID:tUAkuLay.net
>>844
丼に折ったパスタレンチン市販ソース
20年前から正にその方法だわ

850 :オリーブ香る名無しさん:2023/11/30(木) 23:48:46.75 ID:gcce7YSG.net
「オリーブオイルに粉チーズだけでうまーー」

とか思ってたら、普通にパスタビアンカとかいうちゃんとした料理名付いてんだな
ペペロンチーノより更にシンプル

851 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/11(月) 03:10:15.14 ID:0/MZGkob.net
カチョエペペより更に簡単な感じですな、パスタビアンカ

852 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 17:13:20.46 ID:2dFXBtKR.net
エスビーのペペロンスーパー3件回ったけど売り切れナンだわ

853 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 17:59:20.15 ID:rWctLrl3.net
エスビーのペペロンって、ペペロンソース界隈ではトップクラスなのかね?
パッケージは食欲をそそるが、味はどうだろう?

https://i.imgur.com/DaxKjDy.jpg

854 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 18:27:28.32 ID:150coBAo.net
エスビーかけてりゃ間違いないってママーとか論外

855 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 18:41:34.21 ID:I86d2MQs.net
>>853
そのシリーズのからし明太子に辛子高菜をトッピングしたら美味しかった

856 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 20:13:27.64 ID:rWctLrl3.net
>>855
確かに旨そうだな
明太子と辛子高菜の組合せは間違いないよね

857 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 21:34:25.95 ID:tmFb+RlF.net
北海道産ほたてと秋鮭のトマトクリーム
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1477940_1996.html
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/img/l742296.png
ごろっとしたほたてや秋鮭などの贅沢具材に、魚介の旨みのトマトクリームを合わせたパスタです。
※ほたての加工地は青森県となります。
ローソン標準価格896円(税込)

858 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 22:11:51.27 ID:Vx9n6WHY.net
不味そうな見た目というか組み合わせ
ホタテorサケどっちかにしてバターorトマトソースにした方が美味しいんじゃないかな
バター香るホタテガーリックパスタとかたっぷりサケのトマトパスタとか

859 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/15(金) 22:17:51.34 ID:WsU/l2WH.net
900円かお! スパゲティーもおいそれとは食えない時代だな

860 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/16(土) 00:13:45.69 ID:RSxO6tg5.net
>>853
自分はペペロンでにんにくを焦がすのには否定的だが
エスビーのそれは、焦がしにんにくの成功例だと思う

861 :オリーブ香る名無しさん:2023/12/16(土) 01:21:23.08 ID:ynQBAOGb.net
>>853
独特だよねそれ焦がしニンニクアンチョビ風味で不味くはないけど
ペペロンなら青の洞窟の旨味がよい
ママーは青洞の廉価版
キユーピーは旨味がない

862 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/01(月) 12:15:42.87 ID:IYj/w/Yr.net
オーマイの和パスタ好きのための燻製醤油&ペッパー、醤油系で一番好きかも

863 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/01(月) 12:23:39.53 ID:qpP5HALC.net
がりばたより?

864 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/13(土) 00:10:44.75 ID:x9UqXxnB.net
>>815
チーズが入ってなくてあれってなったけどかなり劣化しとるね
市販の中じゃ断トツにうまくて10年以上リピートし続けてたけどもう買わんかも

865 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 13:49:59.13 ID:XrVrdzaY.net
このスレ、スレチ連呼のキチガイ来なくなってたんだな
アレンジ程度でもスレチだと空気悪くしてた覚えがある
タラコソースの中では試した限り
 マ・マー あえるだけ逸品 国産たらこが一番

866 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 21:10:44.64 ID:RSGRQu1p.net
スレチだけど
明治チューブでバター1/3
というのを追加する事が多い
超手軽
下手なバターより美味しい

867 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 21:16:09.84 ID:nFHIhr4S.net
>>866
それより帝国ホテルマーガリンの方が遥かにうまいぜ

868 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/14(日) 23:25:19.17 ID:yj+9B5Ko.net
手軽なのはガーリックパウダーだな
麺を茹でる時お湯にコンソメもいつもやる

869 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/15(月) 21:54:17.14 ID:ZfWlVErs.net
オーマイ 和パスタ好きのための 明太子かるぼなーら 
オーマイ 和パスタ好きのための たらこペペロンチーノ
B級グルメチックで嬉しくなって購入してしまった
正直、味には期待してないが定番の芳醇チーズクリーム
も購入してるのでダメージは最小限だろう

870 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 16:22:44.74 ID:GaDOo+Hg.net
キユーピーペペロンチーノ+余ってたカラスミを混ぜて
ペペロンチーノ自体は美味しかった 

871 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 16:44:33.35 ID:NLo+zu3S.net
今こそ原点に立ち返ってはごろもミートソース
しかも元祖赤缶のほう

872 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 19:34:16.11 ID:t0q/9Tow.net
これかな?
はごろもから缶詰めのパスタソースが発売されてるとは知らなんだ

https://i.imgur.com/IHaVZKW.jpg

873 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 20:27:08.17 ID:GI0IZMip.net
缶詰ミートソースはキユーピーかカゴメ

874 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 22:56:34.13 ID:GaDOo+Hg.net
はごろもの缶ミートソースなんてあったんだ
缶ミートソースで、どこのメーカーだか忘れたが
購入してた国産野菜使用ミートソース缶の存在を
思い出したよ。ありがとう

875 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/18(木) 23:39:37.04 ID:NLo+zu3S.net
>>872-874
そう、ソレソレ 静岡を始め中部地方ではスーパーに必ず並んでて〜
紫茶缶の『あらびきミートソース』のほーが美味しいんだけど なぜか元祖赤缶の塩も砂糖もたっぷり入ったジャンクな味が恋しくなるんだ
関東でも中部資本のドラッグストアにはあらびきが置かれてたりする

876 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/22(月) 16:07:25.36 ID:BfB8WVyx.net
たらこのパスタソースに瓶詰めでも良いからタラコを
足すとリッチな気分になれるんでオススメ

877 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 00:15:38.41 ID:UIdUSZ29.net
>>876
そんなの何だって追加すればそうなる

878 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 09:49:35.08 ID:bfpFshhc.net
近所のスーパーで明太子のばらこ買えるようになったから自作するようになったわ
パスタ皿に材料と調味料入れて混ぜるだけなんで手間があまり変わらない
粒たっぷりで材料費は高めに見ても300円くらい
前はレトルトも買ってたけど使わなくなったから買うのやめた

879 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 13:41:14.86 ID:mBQvGKXM.net
スレチ

880 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 13:43:03.42 ID:3ZaU7N4n.net
俺も業スーの買ってそのまま飲むようになったわ
パスタいらねぇ

881 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/23(火) 14:25:13.53 ID:vWQkUQVJ.net
>>879ひさしぶり!!🤗2年ぶりぐらい?

882 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 05:35:15.26 ID:UNaFTryZ.net
>>877
特に追いタラコは満足度は高くなる 追いチーズや
追い(パンチェッタ)ベーコンは良いけどね

883 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 08:28:38.76 ID:4qix9/Nl.net
明太子はまだしも鱈子でも添加物まみれなのは大概にしろと思うぜ
鱈子そのものも輸入品ばかりだ

884 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/24(水) 13:31:53.23 ID:UNaFTryZ.net
はごろも 和える七香 松茸風味和風ソース
ただ塩っ辛さが舌に来る印象リピは絶対無い

885 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:25:31.83 ID:kY8U/O41.net
カレー味のパスタソースって売ってないね。なんでだろう

886 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:37:23.44 ID:61MirPgY.net
>>885
その話題は何度かループしている
結論を言うと「カレー味はパスタに合わない」

887 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 17:52:22.37 ID:CTDjTcbY.net
何回かレトルトカレーで試したけどなんというか上手く絡まないというか馴染まないんだよね
スパゲティとカレーをそれぞれ食べてる感じ
決して不味くはないけど旨くもない
キーマカレーは少しはマシ

888 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 18:14:14.43 ID:Gw5bHwMZ.net
飲食店のメニューにはあるにはあるが、
カレーうどんのほうが人気があるからねぇ

889 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 19:12:22.01 ID:eVIbqYIj.net
スレチだけど
クリームシチュー具なし濃く作ってパスターソース代わり
時々カレー粉を足す
というのは、よく作ってる

890 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 19:54:52.67 ID:51P5LET8.net
フライパンで熱しながら混ぜる
それかねっとりもったり系のカレーレトルトを選択

891 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 20:44:06.71 ID:eXL7zKor.net
ハウスのぱすた屋 安くて美味くてたまにドンキで50円で売られてて愛してたのに。。昨日最後のナポリタンを食い切った。ぱすた屋ロス😢

892 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 22:16:31.14 ID:P5lHEKWy.net
キユーピー あえるパスタソース だし香る釜玉風
味の濃さは良い塩梅だが自作した味と変わらないので
コスパを考えるとちょっとだがアウトドアとかには良いだろう。

>>885
かつてハウス 釜玉すぱ 和風カレーというのがあったが
終売してます。レトルトカレーをパスタソースに見立てるなら
キーマカレーが良いというのが過去スレの見解です。

893 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/25(木) 22:23:03.60 ID:51P5LET8.net
家カレーの残りでも普通に食えるしうまい
米の代わりにスパゲッティーが炭水化物になるだけ

894 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/26(金) 14:13:38.38 ID:p0doWVBH.net
弁当の付け合わせについてるマヨネーズカレー味のマカロニは美味しいのにね

895 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 07:28:12.97 ID:azPj2iSv.net
結局、カレー粉だけで炒めた付け合せ風のやつが一番カレー味では美味いという結論に

896 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 11:39:55.66 ID:6YtIQoBa.net
カレーはパスタだと絡みにくいから微妙な味に思えるんじゃない?

897 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 11:55:59.86 ID:jbnAVgeM.net
ミートソースとさして変わらない

898 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:10:32.49 ID:ZhzNwjMB.net
カレーならうどんが合うし
他に合うソースがいくらでもあるパスタに、合わないカレーを無理して頑張らなくても

899 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:54:16.69 ID:jEc5ufL3.net
合わないと言い切れる理由を教えろ
スパゲッティーがカレーに合わなくて水沢うどんが合う理由はなんだ

900 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 14:54:37.72 ID:VRbXw6Ul.net
そもそも、合わないって誰が言ってるの?アンケートがあれば別だけども〜。大昔のボンカレーの箱裏には用途例として『うどん·スパゲティに』と写真入りで紹介されていたよ。ごく当たり前のものである。カレースパなんて。

901 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 15:00:45.66 ID:uALDlcr6.net
実際に食べてみて合わないと思ったんだから仕方ない

902 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 16:16:54.04 ID:M5v5oerJ.net
今朝、一平ちゃんバターチキンカレー味食べたけど美味しかったよ

903 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 18:39:10.93 ID:KBAM/7Hh.net
オーマイ 和パスタ好きのための明太子かるぼなーら
ジャンクな味を想像していたがそうでもなかった
はまる人はリピータになるかもしれない

904 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/27(土) 19:44:55.13 ID:SKT8jjdK.net
明太子で更にカルボナーラっていうのが想像できない
カルボナーラに明太子をトッピングor混ぜちゃった感じ?
それとも、鶏卵の代わりに明太子とチーズを使った感じなのかなぁ

905 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/28(日) 19:25:11.64 ID:8BaZ3xiJ.net
>>904
想像力豊かなところ申し訳ないが
ピリ辛クリームといったところでB級かな?

906 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 11:21:01.30 ID:f36yjLva.net
明太子かるぼなーらという割に、パッケージを見ると胡椒すら入ってないのか
もはやカルボナーラとは何ぞやとなってくるな

907 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 14:41:09.44 ID:PkQy4Udg.net
>>904
ピエトロ(レストランのほう)でたまに食うけど明太クリームパスタって感じだな
不味くは無いがカルボナーラ要素は特に感じられない

908 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/29(月) 17:06:24.30 ID:v5gYFn2+.net
豚の脂と鶏卵が揃ってなきゃカルボナーラじゃないだろ、ってのはある
マスカルポーネもその代用品も使ってないのにココアパウダー振っただけでティラミスと称してるのはどうなんだ、ってのと同様

909 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/30(火) 13:44:16.16 ID:0esiDNoN.net
和風パスタならこの辺便利やな

https://www.ichibiki.co.jp/brand/kondate-miso/
https://nakamo.co.jp/shouhin/tsuketemiso.html

910 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/31(水) 00:04:39.14 ID:CchYwkFb.net
粗挽き胡椒がかかってればカルボナーラです

911 :オリーブ香る名無しさん:2024/01/31(水) 18:34:16.67 ID:vN0aFlgN.net
炭焼き小屋の灰風
だっけか

912 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 06:50:09.31 ID:2w3tiHUi.net
ハチのたっぷりミートとかたっぷりアラビアタてただ酸っぱいだけのトマトソースやん
あと2袋あるけど食う自信がない(´・ω・`)

913 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 12:20:56.77 ID:d8WMj4gd.net
>>912
タマネギと、ミンチ肉と、ニンニクチューブと、トンカツソース入れて20分煮込んで水分飛ばせ

めっちゃ旨いぞ!!!11

914 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 13:01:17.25 ID:Q9yyTzcw.net
オーマイ 和パスタ好きのための たらこペペロンチーノ
なんか生臭いような臭いするな味は普通だがB級だな

915 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 16:35:15.81 ID:Ix0Rok7e.net
レトルトパスタソースのタラコは、
『スケソウダラの子(ピンク色の普通のタラコ)』
じゃなくて
『真鱈の子(どす黒くてデカいやつ)』
だからな

臭みと癖が強いので使用量が少しでもタラコ感が出るが、使用量が多くなると臭いだろうね

916 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 19:29:22.20 ID:rBPXGIo9.net
>>912
すっぱいのには砂糖を足すと良いよ

917 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/01(木) 20:45:42.02 ID:SK654Lmz.net
温める時にローリエ一時入れたり
仕上げにパセリ等追加すると単調さがやわらぐよ

918 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 01:54:54.78 ID:JBJOVXs0.net
>>914
その手のソースは地雷
かつての明太わさびで懲り懲りですわ

919 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 12:54:37.59 ID:irLsNuZb.net
>>913>>916
サンクスコ
挽肉と玉葱入れて炒めてみたら食えんことはなくなった
でも、これじゃあ調味料扱いやで・・・(´・ω・`)

920 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 14:40:45.88 ID:ZhWLCMzY.net
自分でトマトソース作ったほうが早くてうまそう
パッサータからならすぐ出来るし

921 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/03(土) 15:35:10.46 ID:3C7yeSTh.net
ハチのあの味は出せないね

922 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 03:23:58.88 ID:gJmy4OAg.net
>>919
バターとコンソメも入れとけ!! あとトマト缶も追加だ!

923 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 03:25:23.76 ID:gJmy4OAg.net
更にマッシュルーム、無ければブナシメジかエリンギ入れたら旨いぞ!

924 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/04(日) 17:39:12.62 ID:XbOsoWel.net
どこのレトルトソースよりそら旨くなるだろwww

925 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 00:04:05.45 ID:3IaPUfUi.net
ハウス 完熟トマトのミートソース
ハウス「完熟トマト」シリーズで色々出てるらしいうちのパスタソース

なんかやたら甘い……
鍋入れて、ホワイトペッパーとケチャップ大量投入して15分くらい煮たらマシになった
半額で投げ売りされてたから人気無いんにゃろな

926 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 00:16:29.11 ID:WiWe8/e6.net
ハウスはぱすた屋が良かったよね〜😢

927 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 14:01:17.28 ID:G9Xhr7sG.net
某シェフが「完熟トマト」とかトマトを全面に押し出してる商品はダメって言ってたな
かさ増しの為にトマト多く入れてるだけ、
トマトの味が強過ぎて素材の味全部消しちゃうっていう

928 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 14:05:32.64 ID:G1TLXGtm.net
トマトパスタを不味く作るのは不可能に等しいから
アレンジの土台としてはむしろいい
100円の材料ケチりまくりのくっさいミートソースよりは
100円のトマトソースのほうが美味い

929 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 15:11:11.50 ID:IVYCWXut.net
ケチャップ入れたらもっと甘くなりそうだが

930 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 15:17:10.12 ID:qXmTQaTm.net
砂糖や果糖ぶどう糖液糖をできる限り少なくしてるケチャップを使え
そもそも要らんあんなもの

931 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 17:38:00.84 ID:nnkonhlF.net
>>927
多分その某シェフというのは最近星を失ったアイツのことだな
俺には分かる

932 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 20:30:50.91 ID:VVLmv8tN.net
いつもシチューやカレーにリガトーニ入れて煮込んでるんだけど、こないだカルボシチューってルゥ見つけて卵+チーズしてみたらクリームシチューより美味かった
追いベーコンすればもっと良いかも

933 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 20:48:31.87 ID:JlAyuB1a.net
>>932
これかな?
見かけた事はあるけど、スルーしてた
ご飯に掛ける事を想定してるような商品みたいだから、パスタにも合いそうだな
季節商品のような感じもするから、近々買ってみよう

https://i.imgur.com/wF9VVgk.jpg
https://i.imgur.com/XsPe7bD.png

934 :オリーブ香る名無しさん:2024/02/05(月) 21:29:49.27 ID:VVLmv8tN.net
>>933
うん、それ
ご飯にかけて食ったことはまだないけど

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200