2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ピザハット総合67

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 17:08:43.88 ID:M6ivab7H.net
□公式サイト
https://pizzahut.jp/
ここはピザハットをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう。
※悪質なデマに注意

※前スレ
ピザハット総合65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1648516514/
ピザハット総合66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1668010992/

420 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 01:33:10.89 ID:9da/BLq/.net
クリスピーは既製品だからこの手のキャンペーンで使えるほど一度に大量に用意できない

421 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 01:50:18.33 ID:VceHIQxl.net
明日からの配達注文
公式から注文→配達料250円加算
出前館から注文→ピザ全品30%オフから20%に変更
です

422 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 03:00:37.72 ID:thTOFsnC.net
>>421
自分とこは配達料かからんから出前館使うの減るな

423 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 06:23:40.90 ID:PWsKkpIq.net
たまにはとハンドトスにしたけどあんなやわやわなんだな
持ち辛くて食べ辛いしあっさりした生地のようで脂っぽい
イタリアンピザともなんか違う

424 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 07:49:17.27 ID:k42Z5KG8.net
>>422
何だそりゃ
まーた店舗によって違うことしてるんか

425 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 07:53:59.57 ID:k42Z5KG8.net
出前館では送料無料ですw
配達料導入の名目がブレてるなあ!

426 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 12:50:10.89 ID:IWcRHmzu.net
外部業者はそもそも大元が配達料込みだし

427 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:17:04.41 ID:eKnsmTwC.net
>>426
そういうことじゃない

428 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:28:13.90 ID:2NTMKLfu.net
もともとピザの割高な値段に配達料が含まれてるって話だったのに
突然配達料貰ってないとか言い出して配達料の徴収
しかもその前の短期間にちまちま2回ほどステルス値上げ
そしてVIPクーポンの廃止

この前フリがあるから

429 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:39:56.42 ID:q7sbpz3Z.net
フランチャイズと直営の差やろ

430 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 13:48:28.81 ID:k42Z5KG8.net
ピザーラとドミノも出前館でも受注してて送料無料の表記だからハットだけ送料250円にすると悪目立ちするからの対策だろ
印象悪くするだけだと思うが出前館しか利用しない客層も結構いるからじゃね

431 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 18:15:36.53 ID:NLfaC8s8.net
ピザハットのアプリのスライスについて教えてほしい
3スライスプレゼントってどうすれば貰えるんですか?
590円の注文→0スライス
1000円以上の注文→1スライス
意味がわかりません

432 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 19:14:59.82 ID:2NTMKLfu.net
誕生日とかに貰えるんだっけ
あと最近月1?くらいで2スライスかってに貰えるようになった

433 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 20:51:38.52 ID:5gsuRYMZ.net
>>431
キャンペーンの3スライスは後日付与

434 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/19(月) 21:02:24.82 ID:BKaAGzFi.net
>>433
ほう!サンクス!

435 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 00:19:26.38 ID:vMkoTfKp.net
>>428
そもそも今までの価格が配達料込みの値段ですなんて明記、明言されたことなんかあったか?

436 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 07:44:45.30 ID:5bK7hm53.net
>>435
そもそも宅配ありきのビジネスモデル
テイクアウトは副産物
どうせ同じ返ししかできないだろうけど

437 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 08:17:44.30 ID:iPwgcH9u.net
それな
ピザがこんなに高いわけないんだよ
どのくらいってクソクソクソ超高い
配送料込みなら超納得の値段だけど

438 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 09:06:53.43 ID:vu0H6pqK.net
>>436
質問の答えになってないんだが

439 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 09:49:20.22 ID:j9nA/XGM.net
質問というレベルではないんだよなあ

440 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 10:05:14.47 ID:CSOvU3tW.net
二択すら答えられないアホ

441 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 10:09:27.02 ID:KeAYXQbg.net
お仕事お疲れ様ですw

442 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 10:13:11.08 ID:AjEXxSOz.net
配達料込みじゃなかったら何で今まで配達してたんだよ笑

443 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 10:57:48.24 ID:EKaTYVeD.net
配達料込みの料金ですって明言されてたことを証明すれば良いだけなのに

444 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 11:07:50.86 ID:sawAwuWq.net
何か頭悪い奴が1人居るけど…
今まで明細に配送料なかったのにデリバリーしてたのはサービスだと思ってた?
持ち帰り半額もサービス?
人件費って知らない?

445 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:01:36.85 ID:3TF58vtO.net
いや、だから配達料込みの価格だって明言してたか?
って聞いてるんだけど。
お前の考えは聞いてない。

446 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:06:39.58 ID:xiDcZDQP.net
>>444
今まで配達料込みの価格ですって明確にしてたんなら
今回明確に配達料として料金を追加したのを配達料の二重取りと非難するのは理解できるけど

そうでなければお前が勝手に今までの価格に配達料が含まれてるって言ってるだけじゃん
人件費なんて配達だけに使ってるわけじゃないし

447 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:08:43.36 ID:JEXkKCSM.net
>>446
内訳が変わるだけだから言い方次第でどうにでもなっちゃう
騙してたわけではないからね

448 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:09:40.16 ID:FUUc7uZh.net
配達してくれる人の人件費なんて考えたこともなかったわ
てっきりあの人たちはボランティアか趣味でやってるだけかと

449 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:28:11.63 ID:02ZbChdV.net
>>433
マジかよ
アプリやめてパソコンから注文してしまった

450 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 12:28:21.79 ID:5bK7hm53.net
店側目線のレスがやけに多いなぁ(棒)

451 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 13:30:32.45 ID:xiDcZDQP.net
>>450
お前が突っ込みどころ満載のアホなだけやで

452 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 13:38:34.96 ID:2596P3lg.net
急にID変えるのやめましたw
でもお前を多用w

453 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 14:38:27.51 ID:4fFdcl37.net
宅配料金導入の時にYahoo記事トップでコメント数2000くらいいってたけど
ほぼほとんどの人が高いピザの価格に配達料が含まれてたと思ってたのは事実で
店側がややこしい詐欺まがいの価格表記してた事が客の誤解を招いたのは間違いないよな

454 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 15:12:08.03 ID:hvFHQH3Q.net
サイドのチキン1ピースしか頼んでないのに2ピース入ってたありがとうピザハット

455 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 15:51:43.70 ID:C4MwjX/Z.net
宅配ピザて宅配込みの価格設定だからな
持ち帰り半額でもかなり利益あるんやろ

456 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 16:25:55.12 ID:Msw/alKq.net
>>453
で、配達料込みの価格表記ですって明確なソースは?
誤解を招く詐欺紛いの価格“表記”って言うくらいなんだからあるんだろ?
その“表記”されたものを出してみろって言ってんだよ

457 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 16:37:33.66 ID:tJphYpUH.net
持ち帰り50%オフなのにデリバリー30%オフなのは配達料入ってると思ってたから許容できたわけで配達料も別途取るならデリバリーも50%オフになるんよな

458 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 17:22:51.07 ID:NuKiEj2G.net
きまったな

459 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 17:58:48.06 ID:4fFdcl37.net
>>456
必死すぎワロタ
その表記のソースを持ってくる俺に何の得があるんだよ

460 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 22:49:13.17 ID:8tJFHvNU.net
>>437
そもそも評判が良いピザ屋に行っても宅配ピザより値段は安いからなw
味もマックジョブしか出来ないバイト君が作る宅配ピザとは雲泥の差

461 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 09:13:25.89 ID:iFeqgvTC.net
配達料=チップ

462 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 11:18:46.89 ID:jFbMzayM.net
>>459
今までは配達料込みの値段だって主張してるんだから
配達料込みだって明言されてるソース持って来いよってだけじゃん

自分の主張の根拠を示しなさいってだけの話

463 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 12:04:16.36 ID:jLsdwZqe.net
https://www.moneypost.jp/1018396
「今までの料金に含まれてなかったの?」ピザハット“配達料”導入に驚きの声 宅配ピザをお得に利用するコツは

https://www.mag2.com/p/money/1304496
ピザハット“配達料導入”に広がる消費者の戸惑い。「配達代込みだから高かったんじゃ?」宅配ピザの“適正価格”を見直すべしとの声も

464 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 15:50:34.13 ID:6D3SWtCh.net
>>460
これな
同じ金で結構まともなもん食える額だから
自分はどうしたいのか考えるいい機会かもな

465 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:07:04.70 ID:kcipaJgZ.net
>>462
これバイトはここまで必死にならないだろうからどっかのFC店長かね?

466 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 20:35:23.34 ID:oDZ6el4D.net
>>449
会員登録したアカウントで注文してればアプリじゃなくてもブラウザからの注文でもスライス付いてるよ

467 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 01:03:22.49 ID:OLyOBBX0.net
>>466
ありがとう

468 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 03:00:11.80 ID:NBhTKIor.net
>>465
前からここに常駐しててハット側に都合の悪いネガレスがあると即反応して攻撃的に粘着するやつ(IDコロコロ)
火消しバイトかと思ってたけどハット側にとっても印象悪くするだけの病的さなのでただの糖質かとも思ったり
でもやっぱここまで執着するのは店側関係者と大多数に思われてるよな
実は競合会社のイメージダウンを狙った他社の工作員だったりして!?

469 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 03:43:05.74 ID:LNLWaaq8.net
怪談聞いて寝るわ

470 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:51:06.82 ID:v2xcXTF1.net
出前館だと20%オフなのか
でもクーポン使えばハットのサイト使うより安くね?

471 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:53:37.90 ID:NBhTKIor.net
>>470
そのクーポン改悪のお知らせが昨日メール来てたよ

472 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:55:11.77 ID:NBhTKIor.net
>>471
出前にゃんクーポン200円の話ね

473 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:12:05.05 ID:byYy8ohg.net
シシリア風ピザ復刻だけどM2980円だって
当時はこんな高くなかった気がする

474 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:14:33.38 ID:NBhTKIor.net
>>473
全体的に大きく値上がってるんだからさすがにそれは当たり前でしょ

475 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:16:29.24 ID:byYy8ohg.net
なんでも値上がりしてるからしょうがないけど
当時はいくらくらいだったか気になって

476 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:21:25.65 ID:byYy8ohg.net
復刻企画するならカレー味のポテトもやって欲しかったな
ポテト無料クーポンでもカレーポテト選べてお得だった思い出

477 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:38:26.08 ID:JNfrbRH4.net
>>475
シシリア風ピザはサイズMで税込み2100円サイズLで3200円
アイダホはサイズMで1400円だったのは覚えてるので倍額になってる
まあ色々値上りしてるのは事実だとしてもそれを妥当だと感じるかどうかはあなた次第

478 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:43:14.43 ID:JNfrbRH4.net
あ、アイダホ1400円は当時近所にあった店舗で常時やってたキャンペーン価格だ
持ち帰り半額やってない頃から何故か常時この価格だった

ハットはテイクアウト専門かつイートインありでサイズS以下のピザ3枚で1000円やってた店舗があったり
独自形態の変な売り方してる店舗も昔はあったけど最近知らないが今もあるのかね?
このピザ3枚は多分武蔵小杉の駅前だった気がする

479 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 13:11:52.41 ID:mh2nSZFw.net
>>465>>468
自分で不確かな思い込みや明確なデマ発信しておいて
間違いを指摘されるとテンインガーとか言い出して
指摘に反論出来ないいつものパターン

480 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 13:16:36.51 ID:q8B9Z1lL.net
キチガイに話通じないということが分かってるからね

481 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 15:01:49.27 ID:Gw2QAh/+.net
けどテイクアウトすれば半額やるからやっぱり宅配ピザの値段の半分は配送料という人件費だと思うわ
そうでもなければ値段のわりにピザが不味すぎる

482 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 17:02:57.61 ID:hEgMuLVC.net
新商品情報とか価格改定情報とか公式ページを漁ると見つかる情報を先んじて書き込むのと同じように
自分の主張をソースをもとに証明すればいいだけの話なのにね

483 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:57.25 ID:4wJbMBVF.net
まだやってるのか
IDコロコロしながら多人数いるかのように装ったのに「お前」連呼したせいで自演がばれた奴がいなければDD論にならなかったのに

484 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:38:01.10 ID:U6G/84mB.net
>>481
半分どころじゃないんじゃない?
テイクアウトで半額の値段でも
それ買うかってクオリティに見える
同じ金額で外食をしたらあれより下回ることはまずない
配達してくれるから目をつぶっている

485 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:56:04.18 ID:jFdJIgyo.net
デリバリーピザの価格が高い、納得の理由とは?
ここでは、日本のデリバリーピザの価格が高い理由を二つ紹介します。
 1.人件費・デリバリー費用がかかる
 2.適正な注文数に調整している
ttps://media.pizzahut.jp/pizza-why-expensive/

486 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:40:11.35 ID:xuJRUnqM.net
(`・ω・´) コラ、公式ソースハヤメタマエ!!

487 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:45:12.45 ID:pNngw5yX.net
日本よりも海外の方が物価も人件費も不動産価格も電気代も全て高いから
その手の比較を出せば出すほど日本のボッタクリ事情がバレるだけ
それらは全て日本の方が安いから別の場所に無駄なコストをかけてる

488 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:56:03.15 ID:DixMKMVz.net
>>485
つまり配達料を導入する事によって
本来ならピザ代が安くなるはずなんですね

489 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:25.46 ID:uU3IROXO.net
配達料って話だったのにいつの間にか人件費にすり替わってんだよなぁ

490 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 03:30:24.47 ID:jOMGFDJa.net
もうピザーラでいい気する

491 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 03:32:16.17 ID:SmPNhWRG.net
専門店に行けば宅配ピザのマルゲリータの値段出せば
水牛ミルクで作った濃厚なモッツァレラを使ったマルゲリータ食えるからな

492 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 04:12:14.11 ID:ABCnnoXT.net
大体配達に金掛かるって言ったって、ピザ一枚で何百円も高くて複数枚買う人も居てサイドも何か上乗せされてる値段なのに、その上に配達料要るか?
配達部分だけ見たら一人の人員と一台のバイクで一時間に二件は配達できるだろ、時給何千円で従業員雇ってるんだよ
店で客に食わせるスペースや人員が無い分いくらか相殺される筈だし、店でピザ食える所と比べて味に対する値段が余りに異常過ぎるな
本当に何でそうなるんだろな、ハットなんかコロナ前まで赤字ばっかで、どこに金が消えてたんだ?

493 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 04:37:40.57 ID:jOMGFDJa.net
社会の仕組みまるでわかってない学生さんかな?

494 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 05:24:27.27 ID:ABCnnoXT.net
>>493
じゃあ立派な社会人の貴方が仕組みを教えてよ
テイクアウトと宅配で大きく代金が違う上に別途配達料がかかる理由
異常な配達料(ピザの差額込み)を取った上、客が食べるスペースや人員等も要らないのに、他の店で出すピザより不味いピザしか作れず、より高い料金を取って会社の利益も出ない理由

495 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 05:58:17.40 ID:oPN6IR+G.net
なにこいつ頭おかしいんか???

https://rocketnews24.com/2023/06/16/1893109/

496 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 07:32:46.22 ID:2PCo2+l5.net
配達してもらうことの有り難みをまるでわかってないな
そもそも商品に定価があって持ち帰りなら半額になりますよってだけで割引率の違いと配達料は別の話だろ

497 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 08:15:19.46 ID:fTZs17Pc.net
出前館の価格は配達料込みなの?

498 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:13:37.06 ID:tSVuiSXJ.net
>>496
有り難みも何もそういう商売始めて今に至るまで続けてるのがハットなんだが
嫌ならテイクアウト専門にするか廃業しちゃえよ

499 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:20:22.86 ID:4EWLSBl2.net
>>485
こういう記事って書いているのが老害なんだろうけど、
すぐに値段が高い理由にあげる日本の人件費が高かった時代なんてとっくに終わってるのに
アメリカはマクドナルドのバイトですら自給30ドルで開始

>>496
それで配達料が含まれていないなら宅配ピザの値段が馬鹿見たいに高いうえに味まで不味い理由は?
>>495に答えなさいよ

500 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:57:41.87 ID:7NuYCdU5.net
>>490
近所のピザーラ潰れとったんやが

501 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:59:17.31 ID:jOMGFDJa.net
>>494
トータルで見直しが入っただけの話だよ
これでわからないなら説明するだけ無駄一時期パンピザ有料になったけど無くなったし
ここでキレ散らかすより本部にメールなり電話なりしたら?トータルの見直しがまた入るかもよ?
俺はまずいと言いながらキレてるおまえが怖い

502 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 11:22:20.69 ID:8P5CQnWF.net
パンピザ値上りしている

503 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:08:17.58 ID:6hhs+7ik.net
>>499
他人に答えなさいとか要求するんなら
まず公式に配達料込みの価格ですと明言していたソースを提示しろいう
そもそもの発端の要求に応えるべきじゃないですかね

結局高いんだから配達料込みなんだって自分の主張の範疇を越えないものを言い散らかしてるだけじゃん

504 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:18:10.85 ID:fTZs17Pc.net
>>503
出前館の価格は配達料込みなの?

505 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:37:27.59 ID:4EWLSBl2.net
>>503
大本の428に聞けば?
配達料別途なら高過ぎると書いた人全員に無差別に噛みつく狂犬さん

428 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2023/06/19(月) 13:28:13.90 ID:2NTMKLfu [1/2]
もともとピザの割高な値段に配達料が含まれてるって話だったのに
突然配達料貰ってないとか言い出して配達料の徴収
しかもその前の短期間にちまちま2回ほどステルス値上げ
そしてVIPクーポンの廃止

この前フリがあるから

435 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/20(火) 00:19:26.38 ID:vMkoTfKp
>>428
そもそも今までの価格が配達料込みの値段ですなんて明記、明言されたことなんかあったか?

506 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:41:55.30 ID:4EWLSBl2.net
こっちも同じ人物同士の組み合わせだろ
相手には質問に答えろ要求するけど自分が先に質問されると答えずに全力ダッシュ
IDが違っても行動で見れば同じことやってる

492 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 04:12:14.11 ID:ABCnnoXT [1/2]
大体配達に金掛かるって言ったって、ピザ一枚で何百円も高くて複数枚買う人も居てサイドも何か上乗せされてる値段なのに、その上に配達料要るか?
配達部分だけ見たら一人の人員と一台のバイクで一時間に二件は配達できるだろ、時給何千円で従業員雇ってるんだよ
店で客に食わせるスペースや人員が無い分いくらか相殺される筈だし、店でピザ食える所と比べて味に対する値段が余りに異常過ぎるな
本当に何でそうなるんだろな、ハットなんかコロナ前まで赤字ばっかで、どこに金が消えてたんだ?

493 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 04:37:40.57 ID:jOMGFDJa [2/3]
社会の仕組みまるでわかってない学生さんかな?

494 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 05:24:27.27 ID:ABCnnoXT [2/2]
>>493
じゃあ立派な社会人の貴方が仕組みを教えてよ
テイクアウトと宅配で大きく代金が違う上に別途配達料がかかる理由
異常な配達料(ピザの差額込み)を取った上、客が食べるスペースや人員等も要らないのに、他の店で出すピザより不味いピザしか作れず、より高い料金を取って会社の利益も出ない理由

501 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 09:59:17.31 ID:jOMGFDJa [3/3]
>>494
トータルで見直しが入っただけの話だよ
これでわからないなら説明するだけ無駄一時期パンピザ有料になったけど無くなったし
ここでキレ散らかすより本部にメールなり電話なりしたら?トータルの見直しがまた入るかもよ?
俺はまずいと言いながらキレてるおまえが怖い

507 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 14:20:32.72 ID:ABCnnoXT.net
>>501
俺の話とは全く見当違いな話してるやんw
俺が不思議に思った事も社会の仕組みも学生も何も関係無いやんかー
何でわざわざ自分から俺に絡んできたんだかw

お前が意味なくキレ散らかすなよ

508 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 16:08:22.06 ID:m2U6d1Ux.net
トータルで見直しとかいうふわっとした誰でも言える内容+説明するだけ無駄という逃げの保険はまあ正直ダサい
でもそもそもの配達料導入の理屈からして滅茶苦茶だからそうなっちまうのは仕方ないんだ
彼は悪くない許してやってくれ

509 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 16:57:10.90 ID:Vn4XjMQq.net
>>503
本社にでも電話しろや

510 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 15:39:43.51 ID:OSnHQTDT.net

#復刻90s

#ピザハット 日本上陸50周年👏
「エモうまい」4つの味が再デビュー🎉
💛復刻シシリア風ピザ
💚復刻アイダホスペシャル
🧡復刻バーベキューチキン
💙復刻ダディーニ
さらに4つの味が1枚のピザになった
「復刻レジェンド4」も発売中
どの90年代ピザが好き?
pizzahut.jp/topic/reissue/…

https://i.imgur.com/mWidlEm.jpg

511 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 15:40:54.25 ID:OSnHQTDT.net
🕺 復刻!90’s 🕺
#ピザハット 日本上陸50周年を記念して、「エモうまい」4つの味が再デビュー🎉
BBQ風味のチキンがたっぷり入った1枚🔥
昔ながらの安定感のあるピザ🍕
🧡復刻バーベキューチキン🧡
迷ったらこの1枚🍕ぜひ試してみてね💕
詳細▶pizzahut.jp/topic/reissue/…

https://i.imgur.com/IL2XgZk.jpg

512 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 20:50:00.39 ID:8r1cKPFq.net
>>510
これすごく惹かれるんだけどテイクアウトで1690円か
1500円くらいなら良いのに
どんどん値上がりしたら食べる回数が自然と減るだろう

513 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:54.42 ID:egNwAIVk.net
いっそのことテイクアウト専門店にすればいいのに
田舎はそもそも配達需要ないし、都会はuberやらwoltに配達任せれば成立するっしょ

514 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:08:09.76 ID:e6i06xzg.net
90年代の味か
その頃は独り暮らし始める前な事もあって
デリバリーピザなんか殆ど食ったことなかったからいまいちピンとこないな

とはいえ、美味そうではあるから
発売期間が終わるまでには一通り食ってみるか
テイクアウトで

515 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 03:06:52.50 ID:FAClx3rY.net
嫌々デリバリーしてる感になって頼む気しなくなった

516 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 03:08:55.72 ID:f4u09Rcx.net
ロードサイドの持ち帰りチェーンピザ屋にどれだけの需要があるのかね

517 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 06:05:47.09 ID:2CFQHU26.net
Uberなんかの宅配手段拡大とコロナ禍での持ち帰り・宅配需要対応なんかで既に宅配ピザってビジネスモデルの優位性が崩壊してきてるからね

518 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 09:23:52.59 ID:fLrTrGHi.net
十数年ぐらい前だったかテイクアウト専門のピザ屋って出てきてたよな
1枚500円から1000円以下ぐらいで激安って話題にはなったがいつの間にか消えてった
やっぱピザの持ち帰り需要はそんなに大きくはないんだろうな

519 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 10:25:53.64 ID:mNe2JNz3.net
>>518
>十数年ぐらい前だったかテイクアウト専門のピザ屋って出てきてたよな
渋谷に出来たこの店ナポリスは最初はマルゲリータ350円のピザ事業はとても好調だった
けど業務拡大でピザではない他の飲食店を始めて大赤字を出して一瞬で死んだ

今は屋号を買収した別の企業がやってる
https://maonline.jp/articles/naporis
https://napolis-akasaka.owst.jp/foods

520 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 10:43:28.73 ID:OWzlywjN.net
パン生地100円…

214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200