2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ピザハット総合67

1 :オリーブ香る名無しさん:2023/04/02(日) 17:08:43.88 ID:M6ivab7H.net
□公式サイト
https://pizzahut.jp/
ここはピザハットをこよなく愛する者達が集まる場所です。
大いに情報交換・雑談を楽しみましょう。
※悪質なデマに注意

※前スレ
ピザハット総合65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1648516514/
ピザハット総合66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1668010992/

460 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/20(火) 22:49:13.17 ID:8tJFHvNU.net
>>437
そもそも評判が良いピザ屋に行っても宅配ピザより値段は安いからなw
味もマックジョブしか出来ないバイト君が作る宅配ピザとは雲泥の差

461 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 09:13:25.89 ID:iFeqgvTC.net
配達料=チップ

462 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 11:18:46.89 ID:jFbMzayM.net
>>459
今までは配達料込みの値段だって主張してるんだから
配達料込みだって明言されてるソース持って来いよってだけじゃん

自分の主張の根拠を示しなさいってだけの話

463 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 12:04:16.36 ID:jLsdwZqe.net
https://www.moneypost.jp/1018396
「今までの料金に含まれてなかったの?」ピザハット“配達料”導入に驚きの声 宅配ピザをお得に利用するコツは

https://www.mag2.com/p/money/1304496
ピザハット“配達料導入”に広がる消費者の戸惑い。「配達代込みだから高かったんじゃ?」宅配ピザの“適正価格”を見直すべしとの声も

464 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 15:50:34.13 ID:6D3SWtCh.net
>>460
これな
同じ金で結構まともなもん食える額だから
自分はどうしたいのか考えるいい機会かもな

465 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 19:07:04.70 ID:kcipaJgZ.net
>>462
これバイトはここまで必死にならないだろうからどっかのFC店長かね?

466 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/21(水) 20:35:23.34 ID:oDZ6el4D.net
>>449
会員登録したアカウントで注文してればアプリじゃなくてもブラウザからの注文でもスライス付いてるよ

467 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 01:03:22.49 ID:OLyOBBX0.net
>>466
ありがとう

468 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 03:00:11.80 ID:NBhTKIor.net
>>465
前からここに常駐しててハット側に都合の悪いネガレスがあると即反応して攻撃的に粘着するやつ(IDコロコロ)
火消しバイトかと思ってたけどハット側にとっても印象悪くするだけの病的さなのでただの糖質かとも思ったり
でもやっぱここまで執着するのは店側関係者と大多数に思われてるよな
実は競合会社のイメージダウンを狙った他社の工作員だったりして!?

469 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 03:43:05.74 ID:LNLWaaq8.net
怪談聞いて寝るわ

470 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:51:06.82 ID:v2xcXTF1.net
出前館だと20%オフなのか
でもクーポン使えばハットのサイト使うより安くね?

471 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:53:37.90 ID:NBhTKIor.net
>>470
そのクーポン改悪のお知らせが昨日メール来てたよ

472 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 09:55:11.77 ID:NBhTKIor.net
>>471
出前にゃんクーポン200円の話ね

473 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:12:05.05 ID:byYy8ohg.net
シシリア風ピザ復刻だけどM2980円だって
当時はこんな高くなかった気がする

474 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:14:33.38 ID:NBhTKIor.net
>>473
全体的に大きく値上がってるんだからさすがにそれは当たり前でしょ

475 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:16:29.24 ID:byYy8ohg.net
なんでも値上がりしてるからしょうがないけど
当時はいくらくらいだったか気になって

476 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 10:21:25.65 ID:byYy8ohg.net
復刻企画するならカレー味のポテトもやって欲しかったな
ポテト無料クーポンでもカレーポテト選べてお得だった思い出

477 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:38:26.08 ID:JNfrbRH4.net
>>475
シシリア風ピザはサイズMで税込み2100円サイズLで3200円
アイダホはサイズMで1400円だったのは覚えてるので倍額になってる
まあ色々値上りしてるのは事実だとしてもそれを妥当だと感じるかどうかはあなた次第

478 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 12:43:14.43 ID:JNfrbRH4.net
あ、アイダホ1400円は当時近所にあった店舗で常時やってたキャンペーン価格だ
持ち帰り半額やってない頃から何故か常時この価格だった

ハットはテイクアウト専門かつイートインありでサイズS以下のピザ3枚で1000円やってた店舗があったり
独自形態の変な売り方してる店舗も昔はあったけど最近知らないが今もあるのかね?
このピザ3枚は多分武蔵小杉の駅前だった気がする

479 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 13:11:52.41 ID:mh2nSZFw.net
>>465>>468
自分で不確かな思い込みや明確なデマ発信しておいて
間違いを指摘されるとテンインガーとか言い出して
指摘に反論出来ないいつものパターン

480 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 13:16:36.51 ID:q8B9Z1lL.net
キチガイに話通じないということが分かってるからね

481 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 15:01:49.27 ID:Gw2QAh/+.net
けどテイクアウトすれば半額やるからやっぱり宅配ピザの値段の半分は配送料という人件費だと思うわ
そうでもなければ値段のわりにピザが不味すぎる

482 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 17:02:57.61 ID:hEgMuLVC.net
新商品情報とか価格改定情報とか公式ページを漁ると見つかる情報を先んじて書き込むのと同じように
自分の主張をソースをもとに証明すればいいだけの話なのにね

483 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:57.25 ID:4wJbMBVF.net
まだやってるのか
IDコロコロしながら多人数いるかのように装ったのに「お前」連呼したせいで自演がばれた奴がいなければDD論にならなかったのに

484 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:38:01.10 ID:U6G/84mB.net
>>481
半分どころじゃないんじゃない?
テイクアウトで半額の値段でも
それ買うかってクオリティに見える
同じ金額で外食をしたらあれより下回ることはまずない
配達してくれるから目をつぶっている

485 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 19:56:04.18 ID:jFdJIgyo.net
デリバリーピザの価格が高い、納得の理由とは?
ここでは、日本のデリバリーピザの価格が高い理由を二つ紹介します。
 1.人件費・デリバリー費用がかかる
 2.適正な注文数に調整している
ttps://media.pizzahut.jp/pizza-why-expensive/

486 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:40:11.35 ID:xuJRUnqM.net
(`・ω・´) コラ、公式ソースハヤメタマエ!!

487 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:45:12.45 ID:pNngw5yX.net
日本よりも海外の方が物価も人件費も不動産価格も電気代も全て高いから
その手の比較を出せば出すほど日本のボッタクリ事情がバレるだけ
それらは全て日本の方が安いから別の場所に無駄なコストをかけてる

488 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/22(木) 20:56:03.15 ID:DixMKMVz.net
>>485
つまり配達料を導入する事によって
本来ならピザ代が安くなるはずなんですね

489 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 01:34:25.46 ID:uU3IROXO.net
配達料って話だったのにいつの間にか人件費にすり替わってんだよなぁ

490 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 03:30:24.47 ID:jOMGFDJa.net
もうピザーラでいい気する

491 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 03:32:16.17 ID:SmPNhWRG.net
専門店に行けば宅配ピザのマルゲリータの値段出せば
水牛ミルクで作った濃厚なモッツァレラを使ったマルゲリータ食えるからな

492 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 04:12:14.11 ID:ABCnnoXT.net
大体配達に金掛かるって言ったって、ピザ一枚で何百円も高くて複数枚買う人も居てサイドも何か上乗せされてる値段なのに、その上に配達料要るか?
配達部分だけ見たら一人の人員と一台のバイクで一時間に二件は配達できるだろ、時給何千円で従業員雇ってるんだよ
店で客に食わせるスペースや人員が無い分いくらか相殺される筈だし、店でピザ食える所と比べて味に対する値段が余りに異常過ぎるな
本当に何でそうなるんだろな、ハットなんかコロナ前まで赤字ばっかで、どこに金が消えてたんだ?

493 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 04:37:40.57 ID:jOMGFDJa.net
社会の仕組みまるでわかってない学生さんかな?

494 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 05:24:27.27 ID:ABCnnoXT.net
>>493
じゃあ立派な社会人の貴方が仕組みを教えてよ
テイクアウトと宅配で大きく代金が違う上に別途配達料がかかる理由
異常な配達料(ピザの差額込み)を取った上、客が食べるスペースや人員等も要らないのに、他の店で出すピザより不味いピザしか作れず、より高い料金を取って会社の利益も出ない理由

495 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 05:58:17.40 ID:oPN6IR+G.net
なにこいつ頭おかしいんか???

https://rocketnews24.com/2023/06/16/1893109/

496 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 07:32:46.22 ID:2PCo2+l5.net
配達してもらうことの有り難みをまるでわかってないな
そもそも商品に定価があって持ち帰りなら半額になりますよってだけで割引率の違いと配達料は別の話だろ

497 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 08:15:19.46 ID:fTZs17Pc.net
出前館の価格は配達料込みなの?

498 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:13:37.06 ID:tSVuiSXJ.net
>>496
有り難みも何もそういう商売始めて今に至るまで続けてるのがハットなんだが
嫌ならテイクアウト専門にするか廃業しちゃえよ

499 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:20:22.86 ID:4EWLSBl2.net
>>485
こういう記事って書いているのが老害なんだろうけど、
すぐに値段が高い理由にあげる日本の人件費が高かった時代なんてとっくに終わってるのに
アメリカはマクドナルドのバイトですら自給30ドルで開始

>>496
それで配達料が含まれていないなら宅配ピザの値段が馬鹿見たいに高いうえに味まで不味い理由は?
>>495に答えなさいよ

500 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:57:41.87 ID:7NuYCdU5.net
>>490
近所のピザーラ潰れとったんやが

501 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 09:59:17.31 ID:jOMGFDJa.net
>>494
トータルで見直しが入っただけの話だよ
これでわからないなら説明するだけ無駄一時期パンピザ有料になったけど無くなったし
ここでキレ散らかすより本部にメールなり電話なりしたら?トータルの見直しがまた入るかもよ?
俺はまずいと言いながらキレてるおまえが怖い

502 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 11:22:20.69 ID:8P5CQnWF.net
パンピザ値上りしている

503 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:08:17.58 ID:6hhs+7ik.net
>>499
他人に答えなさいとか要求するんなら
まず公式に配達料込みの価格ですと明言していたソースを提示しろいう
そもそもの発端の要求に応えるべきじゃないですかね

結局高いんだから配達料込みなんだって自分の主張の範疇を越えないものを言い散らかしてるだけじゃん

504 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:18:10.85 ID:fTZs17Pc.net
>>503
出前館の価格は配達料込みなの?

505 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:37:27.59 ID:4EWLSBl2.net
>>503
大本の428に聞けば?
配達料別途なら高過ぎると書いた人全員に無差別に噛みつく狂犬さん

428 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2023/06/19(月) 13:28:13.90 ID:2NTMKLfu [1/2]
もともとピザの割高な値段に配達料が含まれてるって話だったのに
突然配達料貰ってないとか言い出して配達料の徴収
しかもその前の短期間にちまちま2回ほどステルス値上げ
そしてVIPクーポンの廃止

この前フリがあるから

435 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/20(火) 00:19:26.38 ID:vMkoTfKp
>>428
そもそも今までの価格が配達料込みの値段ですなんて明記、明言されたことなんかあったか?

506 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 13:41:55.30 ID:4EWLSBl2.net
こっちも同じ人物同士の組み合わせだろ
相手には質問に答えろ要求するけど自分が先に質問されると答えずに全力ダッシュ
IDが違っても行動で見れば同じことやってる

492 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 04:12:14.11 ID:ABCnnoXT [1/2]
大体配達に金掛かるって言ったって、ピザ一枚で何百円も高くて複数枚買う人も居てサイドも何か上乗せされてる値段なのに、その上に配達料要るか?
配達部分だけ見たら一人の人員と一台のバイクで一時間に二件は配達できるだろ、時給何千円で従業員雇ってるんだよ
店で客に食わせるスペースや人員が無い分いくらか相殺される筈だし、店でピザ食える所と比べて味に対する値段が余りに異常過ぎるな
本当に何でそうなるんだろな、ハットなんかコロナ前まで赤字ばっかで、どこに金が消えてたんだ?

493 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 04:37:40.57 ID:jOMGFDJa [2/3]
社会の仕組みまるでわかってない学生さんかな?

494 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 05:24:27.27 ID:ABCnnoXT [2/2]
>>493
じゃあ立派な社会人の貴方が仕組みを教えてよ
テイクアウトと宅配で大きく代金が違う上に別途配達料がかかる理由
異常な配達料(ピザの差額込み)を取った上、客が食べるスペースや人員等も要らないのに、他の店で出すピザより不味いピザしか作れず、より高い料金を取って会社の利益も出ない理由

501 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 09:59:17.31 ID:jOMGFDJa [3/3]
>>494
トータルで見直しが入っただけの話だよ
これでわからないなら説明するだけ無駄一時期パンピザ有料になったけど無くなったし
ここでキレ散らかすより本部にメールなり電話なりしたら?トータルの見直しがまた入るかもよ?
俺はまずいと言いながらキレてるおまえが怖い

507 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 14:20:32.72 ID:ABCnnoXT.net
>>501
俺の話とは全く見当違いな話してるやんw
俺が不思議に思った事も社会の仕組みも学生も何も関係無いやんかー
何でわざわざ自分から俺に絡んできたんだかw

お前が意味なくキレ散らかすなよ

508 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 16:08:22.06 ID:m2U6d1Ux.net
トータルで見直しとかいうふわっとした誰でも言える内容+説明するだけ無駄という逃げの保険はまあ正直ダサい
でもそもそもの配達料導入の理屈からして滅茶苦茶だからそうなっちまうのは仕方ないんだ
彼は悪くない許してやってくれ

509 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/23(金) 16:57:10.90 ID:Vn4XjMQq.net
>>503
本社にでも電話しろや

510 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 15:39:43.51 ID:OSnHQTDT.net

#復刻90s

#ピザハット 日本上陸50周年👏
「エモうまい」4つの味が再デビュー🎉
💛復刻シシリア風ピザ
💚復刻アイダホスペシャル
🧡復刻バーベキューチキン
💙復刻ダディーニ
さらに4つの味が1枚のピザになった
「復刻レジェンド4」も発売中
どの90年代ピザが好き?
pizzahut.jp/topic/reissue/…

https://i.imgur.com/mWidlEm.jpg

511 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 15:40:54.25 ID:OSnHQTDT.net
🕺 復刻!90’s 🕺
#ピザハット 日本上陸50周年を記念して、「エモうまい」4つの味が再デビュー🎉
BBQ風味のチキンがたっぷり入った1枚🔥
昔ながらの安定感のあるピザ🍕
🧡復刻バーベキューチキン🧡
迷ったらこの1枚🍕ぜひ試してみてね💕
詳細▶pizzahut.jp/topic/reissue/…

https://i.imgur.com/IL2XgZk.jpg

512 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 20:50:00.39 ID:8r1cKPFq.net
>>510
これすごく惹かれるんだけどテイクアウトで1690円か
1500円くらいなら良いのに
どんどん値上がりしたら食べる回数が自然と減るだろう

513 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:06:54.42 ID:egNwAIVk.net
いっそのことテイクアウト専門店にすればいいのに
田舎はそもそも配達需要ないし、都会はuberやらwoltに配達任せれば成立するっしょ

514 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/24(土) 21:08:09.76 ID:e6i06xzg.net
90年代の味か
その頃は独り暮らし始める前な事もあって
デリバリーピザなんか殆ど食ったことなかったからいまいちピンとこないな

とはいえ、美味そうではあるから
発売期間が終わるまでには一通り食ってみるか
テイクアウトで

515 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 03:06:52.50 ID:FAClx3rY.net
嫌々デリバリーしてる感になって頼む気しなくなった

516 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 03:08:55.72 ID:f4u09Rcx.net
ロードサイドの持ち帰りチェーンピザ屋にどれだけの需要があるのかね

517 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 06:05:47.09 ID:2CFQHU26.net
Uberなんかの宅配手段拡大とコロナ禍での持ち帰り・宅配需要対応なんかで既に宅配ピザってビジネスモデルの優位性が崩壊してきてるからね

518 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 09:23:52.59 ID:fLrTrGHi.net
十数年ぐらい前だったかテイクアウト専門のピザ屋って出てきてたよな
1枚500円から1000円以下ぐらいで激安って話題にはなったがいつの間にか消えてった
やっぱピザの持ち帰り需要はそんなに大きくはないんだろうな

519 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 10:25:53.64 ID:mNe2JNz3.net
>>518
>十数年ぐらい前だったかテイクアウト専門のピザ屋って出てきてたよな
渋谷に出来たこの店ナポリスは最初はマルゲリータ350円のピザ事業はとても好調だった
けど業務拡大でピザではない他の飲食店を始めて大赤字を出して一瞬で死んだ

今は屋号を買収した別の企業がやってる
https://maonline.jp/articles/naporis
https://napolis-akasaka.owst.jp/foods

520 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 10:43:28.73 ID:OWzlywjN.net
パン生地100円…

521 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 11:12:16.04 ID:MdFw0wyZ.net
持ち帰りならコストコでよくね?

522 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 11:20:42.51 ID:GtHVX84R.net
>>521
頭悪

523 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 11:38:11.75 ID:koylc5yp.net
値上げしても注文減ったら利益も減ったりしないのかね
配送料+パンピザ有料化で頼む気なくなるわ

524 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 13:31:08.17 ID:ixUQSQmH.net
持ち帰りは宅配バッグ自前で持ってないと微妙に冷めてるのがなぁ…宅配バッグあってもそれなりなんだから。家で再加熱も面倒くさいしね

525 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 15:11:31.83 ID:6eptLFs6.net
>>524
昔缶コーヒーのシール集めて特大保冷トートバッグ貰ってそれに保冷剤入れてアイス買う用に使ってたけど、ふと考えてそれでピザ水平に入れて持ち帰ったら温かいままだった
アイスにもピザにも使えて満足
ちなみに車で10分くらいの距離

526 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 15:30:47.07 ID:WFISLM3o.net
>>523
ぶっちゃけこの時勢でデリバリー注文し続ける人は今更こんなもんで注文止めないんですよ

527 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 15:35:41.83 ID:GtHVX84R.net
止めない人は止めないし止める人は止めるでしょ
度重なる値上げと最低注文金額の引き上げで客離れが進む中
配達料の導入でトドメ刺した感あるな
業績どうなるか楽しみにしている

528 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 17:15:11.21 ID:LE3ndc6V.net
アンケートクーポンが使用対象外店舗になっていたぞ
ふざけるな

529 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 17:40:18.89 ID:GtHVX84R.net
アンケ廃止も時間の問題じゃね

530 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 18:35:21.41 ID:LE3ndc6V.net
使えないクーポンをエサに
アンケートをやり始めるようじゃ終わりだな

531 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/25(日) 21:20:49.98 ID:IYjfvMYC.net
昔、直接買いに行ったら住所と名前言わないと売らないって言われてから行ってない

532 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 10:33:01.88 ID:VTfD6XUs.net
別に構わないけど
何で必要なのか理由が聞きたいのと
ここに限らず、必要な理由が不明なまま聞いてくる場合
集めた個人情報の扱いが信用できないから嫌だ

533 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 11:45:30.84 ID:fpjDupP8.net
>>531
住所は聞かないけど名前と電話番号は聞かないと連絡つかんしな
ずっと店内か店の駐車場で待っててくれるなら省略するけど

みんなが思ってる以上にドタキャンや無連絡キャンセル、誤情報記載で配達不能とか多いからねぇ

534 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 11:58:27.90 ID:OhT9ECOJ.net
>>527
今更この程度で配達注文止めようと考える人はとっくにテイクアウトメインに移行してるんですよって話

535 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 12:27:26.13 ID:P2NHIpgW.net
>>534
的外れ

536 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 12:30:05.92 ID:Bz5zmjgi.net
🎊 復刻!90’s 🎊
#ピザハット 日本上陸50周年記念🎉
「エモうまい」4つの味が帰ってきた٩(ˊᗜˋ*)و🎁
特製ミートソースにフライドナスをトッピングした1枚🎵🌈
🍆復刻シシリア風ピザ🍆
当時人気商品のリバイバル🍕
ぜひ試してみてね!💖
詳細▶pizzahut.jp/topic/reissue/…

https://i.imgur.com/3TgSSvC.jpg

537 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 14:31:47.99 ID:nPhJTwAM.net
>>535
そもそも「止めない人は止めないし止める人は止めるでしょ」が的外れなんだが…

538 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 15:21:39.64 ID:86skEZMu.net
どうしても止めないことにしたい立場の人間がいるなあ (棒)

539 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 15:24:20.82 ID:c2sRsr0M.net
>>537
合ってるやん

540 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 15:44:15.75 ID:hlAD93LP.net
何があったって止める人は止めるし、止めない人は止めないんだから
そもそも反論になってない

541 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 16:36:13.17 ID:v/Gv8AIZ.net
価格のボーダーは3000円かLサイズ1枚と
Mサイズ1枚無料で

542 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 16:55:04.19 ID:050Z6B4B.net
>>533
待ってるから必要ないでしょうって言ってもダメですって言われたぞ

543 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 17:41:57.81 ID:62RGgPyw.net
>>542
>>533なら省略する言うとるやん

544 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 17:49:12.35 ID:nPhJTwAM.net
そんなに個人情報出したくないならもう外で買い物するなよ

545 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 17:59:34.76 ID:BzWXrpq4.net
>>544
だから行ってない

546 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 18:00:51.16 ID:YhkbpeK0.net
騒いでるみたいだけどどのくらい上がってるの?パンピザが100円アップくらい?
配達料金含んだ金額書いてないのか?教えて

547 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 18:14:59.32 ID:+DiQ1mxn.net
>>545
だったら何故スレにいるのか…
個人情報云々なんか最初からわかってることだろうに
君には必要ないサービスじゃない?

548 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 18:41:23.63 ID:Sver20e7.net
>>547
見かけたからだよ(笑)

549 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/26(月) 19:12:47.65 ID:UZfJyroV.net
>>536
ニンニク臭くてチーズが少なくて
パン生地を選んだけどペラペラだったな
当時とは似ても似つかない味だった

550 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 10:42:13.73 ID:lXvdwfuZ.net
レシピもオリジナルのままじゃないと意味がないのに、
そんな当たり前のことでも理解できるハットの人間がいないのだろう

551 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:12:20.66 ID:ax7VsSx2.net
今流行りの復刻モノが全て完全再現だとでも思ってるんだろうか

552 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:19:11.72 ID:3FVpjHY/.net
>>551
出前館の価格は配達料込みなの?

553 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:20:18.06 ID:fGScQdox.net
ドミノもなんだけど宅配ピザチェーンってなんかズレてるんだよなぁ

554 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:35:31.24 ID:i9fl2QMx.net
このスレで何でもかんでもケチ付けてる奴の方がよっぽどズレてるよ

555 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:44:07.58 ID:pTILCiDg.net
注文できない貧困層のやり場のない怒りをぶつけるスレですから仕方ありませんよw

556 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:46:01.51 ID:GvHMoFHu.net
文句言いつつ注文することを止められないお客様のたまり場の間違いじゃね

557 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 12:53:47.88 ID:SHAyP8+h.net
そもそもまともじゃないのはいつものあいつだけだから

558 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 13:16:15.64 ID:4L60Sch9.net
俺の配達店はグリチリ有料化が遅かったんだけど、自分の所はただでくれるって言ったら噛みつかれて凄いボロカス言われたな~w
今回のは全店同時だとか言い張りまくって、実際何度ももらってると言っても嘘つき呼ばわりされて
全店把握してないだろって言ってもフランチャイズだし今までも何度も例外あったと言っても、何も話し通じず文句ばかり言われたな~w

559 :オリーブ香る名無しさん:2023/06/27(火) 13:31:09.95 ID:ljzcLO60.net
宅配ピザは割高になるのはしょうがないよ
個人のピザ屋やスーパーのピザのほうが
売るだけだから配達の固定の人件費いらないからな

214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200