2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

シフォンケーキ・15個目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:17:35.78 ID:6Vsi8Jfj.net
落ちていたっぽいので立ててみた

薄力小麦粉、玉子、水、砂糖、サラダオイルだけで作れる、
アメリカ生まれのシフォンケーキ。
こんなにシンプルな上、格安にもリッチにも作れる魅惑のケーキ。
フレーバーも様々。
紅茶・メイプルシロップ・ココア・チョコレート・ナッツ・豆腐・ヨーグルト・かぼちゃetc

初心者さんもベテランさんも、しっとり派もふわふわ派も
シフォンの魅力とニューフレーバー探求とお役立ちアイテムなんかをマターリヨロシコ。

過去スレは >>2
お役立ち情報は >>3
次スレは>>970さんお願いしますね
さあ、シフォン!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:48:18.62 ID:rKgQSScn.net
栗原はるみは本格的お菓子じゃないでしょ
ざくっと作っておいしい家庭的おやつ、ってかんじで
それはそれでいいと思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:10:49.99 ID:awsYc2Jf.net
しっとり系が好きで、いつも焼きを甘めにしているせいか
煙突周りの生地が崩れやすいのが悩みだったのだけど
>>405にヒントがあったとは!
焼き上がって割りとすぐにビニール被せちゃっていいのですか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 14:22:03.88 ID:izmI+knV.net
すぐだと型も熱いしビニール溶けるおw
粗熱とってからじゃね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 17:28:16.51 ID:v17lBIf0.net
>>829
マジすか
俺もそんな繊細になんて作らないけどそこまで派手じゃねーやw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:10:26.11 ID:e3u0gd4E.net
>>405の自演だからスルーな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:26:44.74 ID:GtGJJY+r.net
早くお薬飲んで寝なさい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:23:13.79 ID:awsYc2Jf.net
昨日作ったやつ食べ終わったら
ビニールじゅってならないようにやってみるおw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 00:54:18.54 ID:vRDa3w07.net
食べ終わるのにどんだけ時間かけてんだ?え?俺が変なの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:22:59.96 ID:hcdtL7ZL.net
そうだよ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 17:59:11.27 ID:faexeXNA.net
再放送見たけどおまえらが誇張するほど酷くなかったぞ栗原シフォン

メレンゲたてながら砂糖をさらさら入れてたから砂糖ドバというのはは明らかにおまえらの表現大げさ
空気抜きは確かに豪快だったがそもそもBP使用でメレンゲの泡全部つぶしてもふくらむレシピだから

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:30:32.99 ID:YeEZ8YsG.net
いやそれよりも、型出しで
そんなにザクザクやったら側面ボロボロになるだろ!
って思ってたら実際そうなってて、
ちょっと腕前疑っちゃたよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:57:59.09 ID:ZJOQPQdx.net
製菓のプロでもないし、家庭のおやつを気軽にってスタンスの人だから別にいいんじゃない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:05:14.22 ID:UfJ4tQx3.net
このスレプロ気取りが多いから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:11:46.24 ID:1trqNEDE.net
プロ気取りの素人にツッコミ入れられる時点でな…

栗原はるみは旦那(TV局関係者)のコネで名を売ってるだけの人だから
料理も製菓もお察しだし参考になるとこないわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 06:49:03.38 ID:AdLIiV1L.net
さすがプロ気取りさん()は言うことが違う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 08:07:03.25 ID:aFjm5HYQ.net
830だけど、別にプロ気取ってるつもちはない。
むしろ、テレビで披露するくらいだからと
そのテクを参考にさせてもらおうと思ってて
期待外れだっただけ。
実際小島ルミ氏出てた時は参考になったし。

846 :830=835:2014/12/09(火) 08:08:21.42 ID:aFjm5HYQ.net
あ、でもルミ信者でもないから。

847 :クラブペンギン:2014/12/09(火) 12:05:25.89 ID:l3dsUjal.net
clubpenguin.web.fc2.comグレープつくりながら聴いてるw()

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 14:52:17.58 ID:E3sYJ6Au.net
ケチつけてきてんのははるみ信者かはるみのスタッフだからほっとけばおk
相手にしてやる価値すらないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:44:32.28 ID:pj/KYgG5.net
ここのスレに10年前ぐらいに書きこんだサラダ油不使用レシピで久々にやってみた。(手順は小島ルミ)。美味しかった。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:28:21.19 ID:Vd/KQ1TJ.net
オメガ3脂肪酸を積極的に摂らないと鬱になるよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:40:01.54 ID:9jLG+BJo.net
 シーチキンの油でついでにDHAも

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:37:30.37 ID:gEC2ZaYK.net
生臭いシフォンケーキ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:36:56.37 ID:jAyos4GT.net
今日の料理でキュウリ一本漬けどんと3本と、梅干し3個だけ入った
雑な弁当を披露した栗原はるみなら、雑な取り出し方、ありうる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:48:00.07 ID:6+51490H.net
庄司いずみよりマシ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:24:25.63 ID:px6CHK/H.net
Sバイオレットがなかったのでエクリチュールで作った
膨らみは落ちるけど自分用のシフォンなら今後もこっちで作りたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:27:41.55 ID:FjpyMNsj.net
しっとり感なら宝傘ゴールド一択だよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:46:36.76 ID:szXgdLip.net
家にある粉で作っただけだけどおいしかったんだ
しっとりとかふくらみとか二の次だったw
いい情報ありがとう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 01:28:31.44 ID:COUn4+ew.net
ソフトとかファリーヌとかいわゆる業務用粉は
むしろ資本景気にはもったいない
緑ダイヤで作ってます

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 03:21:37.34 ID:v1jPEF1z.net
>>858
資本景気www

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 08:19:59.28 ID:YUXJ+r5E.net
宝傘系いいよね
私はドルチェの甘みとしっとり感が好き
どっちも粉っぽさがないからおすすめ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 07:21:47.79 ID:SodDnyYU.net
studio K's 山本耕司

雑誌記事のため押しかけ
調整された故高島誠氏のシステムを弄り倒しバランスをおかしくしたまま帰った
その当人の痕跡
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/yokoku/yokoku1.html
故高島誠氏のシステムを引き継いだご遺族に
取材を了承させ、ずかずか入り込み元にも戻さないで帰る
その態度に

「本来の調子に戻すまでそうとう時間がかかった。もう雑誌はこりごり。」と吐露

おまけに、弄ったのは取材に同した方(故人)がやったっぽいけど、と責任転嫁
ただ弄くるだけの取材を
マルチチャンネルの一部のアンプを持ち込んだものと雑誌記事のために差し替えた
元に戻しますと言ってご遺族の承諾を得たのにそのまま帰った
交流のあった高橋和正氏に「大丈夫か?」との問い合わせが何件もあって、
高橋氏が心配になって訪れたら酷かったとある。

反省はなく
>死んだひとにどーやって謝れるんだよ?w
と書かれています

studio K's 主宰
カメラマン
ライター
オーディオと戯れる会
百人一首喫茶 「 大人のためのカルタークラブ 」
音楽喫茶
Perfumeダンス練習会
シフォンケーキ
ジンジャーシロップ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:37:07.56 ID:wU2dGizb.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

863 :791:2014/12/28(日) 15:10:51.34 ID:9ewS1GbN.net
シフォンすごく美味しく作れました!
型は馬嶋屋の繋ぎ目無し17cmを購入しました
こちらのスレを参考に専門店の〜本のレシピで家にあった特宝笠で焼いたらしっとりふわふわで感動しました
なかしましほさんの本もあるので次はそちらのレシピで作ってみます
ありがとうございました

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:26:42.96 ID:0phsYqom.net
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと発言していた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。

なぜそんな凶悪犯罪者である朝鮮人なんかの子孫に
我々日本人は侮辱されなくてはならないのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 07:11:39.26 ID:7s79Ligi.net
卵白11個使ってしっかりまぜて作ったらきめ細かくてむっちりとした食感のできた
レモンシフォンで作ったので卵白のみと相性もよく、あっさりした味

でももう作る機会はないだろうなー…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:35:18.71 ID:P6bCl/VQ.net
シフォンっちうか、卵白だけならエンゼルケーキってやつかい?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:27:41.92 ID:fH/eSSiU.net
どんだけバカでかい型でつくったんだよそれ?なんかのイベントか?w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:32:43.91 ID:algyaEmG.net
卵白11コのエンゼルフードケーキなら21cmじゃね
バカでかいって程でもない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:36:17.61 ID:fH/eSSiU.net
弁解キタ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:59:39.75 ID:ywLBGdlX.net
>>868
エンゼルフードケーキっていうのかサンクス
作り方がほぼシフォンケーキと同じだから勘違いしてた

直径は測ってないから忘れたけど使い捨ての異様にでかいやつ使った
http://i.imgur.com/kTBNTMe.jpg

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:59:05.44 ID:0Yl1u+YO.net
均質にまざってない…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:22:38.72 ID:yqr4xrY4.net
人に配ったとかじゃなくて美味しかったなら
厳しいこと言わなくてもまあいいじゃないw

それにしてもたくさん卵白使ったんだね。
最初に気になったのがそんなにたくさんの卵黄を
何に使ったのかってことだな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 02:09:37.92 ID:7P+AFljw.net
【東京】ロッテのガムにハエの死骸が混入★5 [転載禁止](c)2ch.net


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420797691/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:02:35.81 ID:sAnhn07Z.net
>>381
最近スーパーでも見るけど
ザーネワンダーとかの缶スプレーホイップいいよ。
乳脂肪分26%とかだからあっさり。
甘さもかなり控えめでシフォンにちょうどいい。
少量ずつ使えて、泡立てる手間も要らないし。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:03:45.93 ID:sAnhn07Z.net
うわぁすごい亀レスだったごめんなさい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:22:00.36 ID:Mids+Kl5.net
すごいw 昨年の5月ww なんでそうなったw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:56:50.16 ID:zh+eFd0e.net
初めから読んでて途中で書き込みたくなっちゃったんだろう。
全体のレス数の事を忘れてな。
こういう事って稀にあるね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:02:35.93 ID:FtUq/A9y.net
専ブラでスレを久々に開いて最終レスにアンカしたら、めっちゃスレが進んでた
って感じじゃなかろうか?俺がよくやるミスの一つ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:47:05.59 ID:wSJHa2H7.net
うっかりさんw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:53:07.45 ID:u9KHhad1.net
だが、いい参考になったw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:57:59.42 ID:dvNzyjjg.net
シフォンに添えるのは35%以下のが良いね。
濃いのは合わない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:06:55.60 ID:Korqw2dR.net
シフォンケーキのレシピってだいたい17か18センチが一般的なんだ
21センチのを買って初っ端からつまずいてしまったw
卵の消費量半端ない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:14:29.49 ID:c4EuRJk5.net
17センチレシピに21÷17 の三乗を×る

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:05:27.26 ID:Doug9YYE.net
17センチだと3個でそこそこ一杯、4個で溢れる直前まで膨らむけど
20センチだと6個でも7割くらいしか行かないけど20センチの人は何個使ってるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:28:21.09 ID:ZPeFwTBO.net
よくレシピには21cmの場合は(17cmの)倍量でってあるね
8個とか使うのかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:59:57.16 ID:moZ1Jqep.net
シフォンケーキ
失敗から学ぶ
http://recipe.cotta.jp/success/vol4.php?pc=1

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:57:01.29 ID:ekDOLFZQ.net
>>886
卵白240g……すごい量だなw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:25:14.60 ID:S93CyVnd.net
>>887
全卵7個分かなあ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 17:31:44.60 ID:zedfds8C.net
マーサのレシピとかアメリカの奴は豪快だよね
夜中にストレス解消に適当ブルーベリーシフォン作ったら美味しくできた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:15:41.58 ID:7cJOxMJj.net
>>887
20cm型ってあるよ
普通

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 02:41:27.63 ID:5yQxY4l3.net
>>886
「メレンゲの泡が多少消えても構わないので、しっかりなめらかに混ぜる」
ってきちんと書いてあるレシピってめずらしいな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:09:45.15 ID:6cKEFTKh.net
>>891
対失敗的なレシピなのにあえて挑戦的な20cm型という。初心者持ってないよ。
メレンゲの作り方が具体的な分数まで書いてあるのも珍しい。
このスレで散々言われたメレンゲは固く、混ぜは完全にというレシピってほんと珍しい。
かき混ぜ回数まで書いてあるんだぜ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:14:46.51 ID:4aJn/8qh.net
セリアの紙型でやってたけどもったいないし高さがないからやっとちゃんとしたアルミ型買った!
ウッキウキで作ったら、不慣れなせいでうっかり生地入れた後、筒持ってダダ漏れしてしまった…死にたい…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:41:51.72 ID:R8INTz4V.net
自分シフォンケーキ焼くようになって数年経つけど、未だにその失敗だけはよくやる。すぐ気付いて戻すから大した被害はないけどね。
学習能力が無いのかもしれない...

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:06:34.20 ID:If5xzN9W.net
>>890
いや、不相応に多いねって意味じゃなくて、
スケールでかい物見て圧倒された時の気持ち

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:27:59.69 ID:ZxkocNsX.net
>>895
それよく分かるw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:14:20.56 ID:zrwnMNM8.net
シフォンの底上げって、どういう仕組みでなるのですか?
底上げの色々な原因は調べたら出てきたのですが、なんでなるのかなと…
焼いてる最中に空洞ができてるんでしょうか?
それとも焼いた後に逆さまにしてる時に縮んで底が剥がれて空洞になるのですか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:25:54.61 ID:IJUe2ri+.net
ケーキが固まるのは
・たんぱく質の変性
・でんぷんの糊化
これらの複合らしい。

骨材のたんぱく質がうまいことでんぷんと混ざってないと泡が消えてでかい空気の塊になっちゃうのかね。
底にちゃんと熱が掛からないと固まる前に泡が消えちゃうとかそんな感じ?
多分焼きの初期段階で泡がつながっちゃうんじゃなかろうか。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:37:30.32 ID:Y+UX9QcB.net
上の話を見てメレンゲ談義に参加
ここ暫くクックパッドのあるレシピを参考に作ってからは失敗知らずでイイ!
シフォン 黄金率 でググると出てくるやつ
以前は、メレンゲはボウルを逆さにしても落ちないくらいに…とか書いてるのを見て固ければ固いほどいいとか思ってたけど
ゆっくりおじぎをする程度、という指示が分かりやすい
改めて栗原さんの本の写真を見たら"固すぎてボソボソのメレンゲ"にお見受けいたしました

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:03:25.33 ID:jxl5Ws2+.net
某写真snsでchiffoncakeで検索したらすんごいビビッドな緑のシフォンがやたらあって
なんだこれはと思ったらpandanってタグついてた。
パンダンリーフというらしい。アジアのバニラと呼ばれるとかでココナッツとの相性もいいとか。
誰か使ったことある人いますか?
見た目は抹茶より鮮やかすぎてびっくりしたけどw
なんかおいしそうな香りっぽくて気になる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:07:05.71 ID:edKdSisp.net
>>899
指示が細かいレシピはありがたい
写真を工程ごとに頻繁に撮影する手間を思うと、頭が下がる想いだ
誰か撮ってくれる人が別にいたとしてもね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:25:21.50 ID:dB17Qbc+.net
実装は簡単だろうになんでインターバルタイマー付けてくれないんだろう。
リコーとカシオぐらいかなあ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:12:44.39 ID:Z2V8VvNd.net
一眼レフなら昔から付いてるけど、コンデジは少ないよね。
使うユーザーの違いで乗せてないんだと思う。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:49:50.11 ID:Otrgfq0r.net
>>900
使ったことある人じゃないのだけど、
東南アジアではお菓子によく入ってるよねー
カヤジャムとか

生の葉っぱ使うのをテレビで見たけど、日本では手に入らなそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:33:59.75 ID:ppIHTem1.net
みなさん17cmで何度何分がちょうどいいですか?

うちの電気オーブンどうも低め?みたいで、
170度45分でも焼きが甘かったり底上げしたりします。
160-170度で30-40分のレシピ多いから
増やすにもヒヤヒヤしてちまちま増やしては失敗で
心が折れそうなんですが
温度上げちゃって大丈夫ですかね?
あまり余熱以外で180度って聞かないですが…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:44:08.48 ID:ICKFhbmh.net
温度上げちゃえばいいと思うよ。
うちは電気オーブンで、シフォンは190度、パンは200度くらいで焼いてちょうどいい。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:48:08.38 ID:VGf4T3cT.net
表示通りの温度が実際には出てないんだろうね
オーブン用温度計使って、何度に設定すれば170℃になるか調べてみたら?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:37:28.25 ID:dB17Qbc+.net
今日は170度35分でいい感じに焼けた。
前回はレシピ通りの30分だったけどちょっと足りなかった感じだったから。
取り出した直後に赤外線温度計で測ったら天板で175度ぐらいあった。
まあそんな感じ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:34:50.76 ID:ZSiGURu1.net
他人の家のオーブンでのはなしを聞いてなんか参考になるのか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:40:59.55 ID:CxRip2Jt.net
>>897>>905
シフォン型を天板に直接のせて、焼いていませんか?

ココット皿をオーブンの4角にひっくり返して、平らになるよう網を敷いて、
その上にシフォン型置いて焼くと、通気性良くなって底側の温度がグッと高くなるようです。
底の温度が高いと、底上げしなくなるようです。
自分はそれで、成功率が一気にあがったよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:46:32.21 ID:kI4w1jZ0.net
>>905
あなたに必要な物はこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00029MMZ0

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:50:25.90 ID:vRQqvno4.net
私も底上げ克服できない…
底上げしててもまぁ食べられるけどかっこ悪い
ココットと網、次やってみよう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:16:38.82 ID:6oOCOI2r.net
ココット皿がなければクッキーの抜き型でもいいし
高さが同じ物を揃えてね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:43:15.21 ID:ynxZKevn.net
百均のケーキクーラーやバット網なら足つきだしよさそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:35:52.55 ID:aY/NJXP3.net
定期的に出没するよなオーブンになんか敷け厨w

そんなんで底上げ解消したら苦労しないっつーのw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:45:44.77 ID:2Je/HZRS.net
底面にもヒーターの付いてるオーブン使えばいいんでね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:32:59.51 ID:WlQWr4PH.net
底上げ悩んでたけど、やっぱメレンゲしっかり作ってしっかり混ぜたら成功しました
焼くときは天板には乗せないで焼いてます

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:44:08.34 ID:z8jKjsPR.net
うちのはビストロの真ん中くらいの値段のやつで
天板も使ってるけど底上げしたことないわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 01:23:01.55 ID:WcA5P1ep.net
>>918
シフォンケーキ焼く時、天板は予熱時に入れておくの?
それとも予熱終わってから型を乗せて庫内に入れてる?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 07:09:43.44 ID:0Dv9W6Q5.net
うちもビストロの真ん中くらい(700番だったかな)使ってる。
天板は3段あるうちの一番下に敷いて、予熱の段階で入れてるよ。
自分も底上げに悩んでたけど、5分程度焼き時間を延ばしたら解決したよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:30:56.74 ID:4jZUxVXI.net
トール型で底上げ続きになって悩んだけど、型に流してから生地をこれでもかというくらい
箸でぐるぐるしたら底上げしなくなったよ。
あとは天板は使わないで焼き網の上において焼いてる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:12:19.29 ID:fr2tNoX2.net
>>919
908だけど天板は余熱が終わってから型ごと入れてる
説明書に余熱前から食品や角皿(天板)を入れると焼き上がりが悪くなる、と書いてあるから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:47:58.51 ID:Tpwzgczy.net
焼き詰まりしてしまいます。
トールじゃない普通の17cm型です。
量が多すぎるとはみ出した部分が詰まってしまうらしいので、
大体L3個(卵白120g弱位)レシピでやっています。
でもはみ出した部分は勿論、上から2〜3センチは
菓子パンの蒸しケーキのようにしっとりみっちりです。

今日、パン屋さんでシフォン一切れ買ってみました。
トールじゃない20cm型サイズでそれほどはみ出してない(1cm位?)感じで、
その部分が軽〜く自然な程度に詰まってる位で全体的に綺麗にふわふわでした。
あんな風に作りたいです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:42:05.87 ID:8jN/ZzKM.net
分量減らせば?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:26:52.53 ID:Mh1iS3NZ.net
底上げって焼成時間を長くして解決するものなの?
プラス5分で一度空いた穴(空洞部分)が塞がるってちょっとよくわからないんだけど
一度上がった底が下りてくるってこと?
焼いてる時間の後半に問題があるの?
なんか頭の中が「?」でいっぱいです…
どういう原理なのか教えて、エロいひと!

926 :915:2015/02/05(木) 19:34:07.74 ID:Mh1iS3NZ.net
書き漏れてた、>>920のことです

変わったのは予熱時間や温度とか、天板を入れる場所やタイミングじゃなくて
焼成時間だけなんだよね?
念のため

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:16:13.54 ID:8jN/ZzKM.net
生地が均質にできてたら焼き方なんか関係なくきれいにやけるよ
卵黄生地が分離してるとかメレンゲの塊がのこってると底になに敷こうが確実に底上げする

928 :910:2015/02/05(木) 21:14:54.49 ID:0Dv9W6Q5.net
>>926
以前に同じレシピで2個作った時に1個目は底上げしちゃって2個目は焼き時間5分延ばしたらうまくいった。
1回目はレシピ通りに35分。
2回目は5分延長の40分。
オーブンのクセとかもあるから回数こなしてクセを掴まないとうまくいかない。

どこで見たか覚えていないけど底の焼きが足りないと焼きあがった後の逆さにするところで剥がれて空洞になるそうな。
あと一度空いた空洞は塞がらないからね!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:23:21.81 ID:8jN/ZzKM.net
あ、ごめん、おれ自演の邪魔しちゃった?

259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200