2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【虚偽】 食品ニュース特集 【いい加減にしろ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:57:44 ID:qQv+qQoy.net
いい加減にしてほしいわ
ばれるのに何故やるの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:24:57.85 ID:Ego4jOZo.net
ちりめんにフグの稚魚の混入疑いttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140921_2
今月、岡山市北区のスーパーで売られた乾燥ちりめんに、フグの稚魚が混入していた疑いがあることが分かりました。
岡山市によりますと、9月19日の夜、販売店から「フグの稚魚が混入したちりめんを売ったため自主回収する」
と連絡がありました。
混入の疑いがあるのは北区御津宇垣のハピッシュ金川店で、9月1日から19日に販売された
兵庫県産「かちりちりめん」78パックです。
このうち52パックは購入者が特定できていますが、26パックは買った人が分かっていません。
フグに毒性があるかどうかは分からないということですが、岡山市は念のため食べないよう呼びかけています。
これまでに健康被害の報告はないということです。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:45:46.01 ID:Ego4jOZo.net
ちりめんじゃこにフグ稚魚混入ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024754881.html?t=1411285457212
岡山市内のスーパーで販売されたちりめんじゃこに、毒をもっている可能性のあるフグの稚魚が混ざっていたことが
わかり、岡山市保健所は、このスーパーに商品を回収するよう指導するとともに購入した人に食べないよう注意を
呼びかけています。
フグの稚魚が混ざっていたのは岡山市北区にあるスーパー「ハピッシュ金川店」が販売していたパック入りの
ちりめんじゃこです。
岡山市保健所によりますと、19日午後8時半ごろ、スーパーに客から「ちりめんじゃこにフグが混ざっているのでは
ないか」という連絡がありました。
スーパーで確認したところ、ちりめんじゃこ100グラムが入ったパックに、毒をもっている可能性のある長さが
1センチから2センチのフグの稚魚、およそ10匹が混ざっているのを確認したということです。
このちりめんじゃこは兵庫県内の加工業者から市場を通して仕入れてこのスーパーでパックに詰めていたということで
今月1日から19日までの間にあわせて78パックが販売されたということです。
いまのところ健康被害の届け出はないということですが、岡山市保健所は、このスーパーに商品を回収するよう
指導するとともに購入した人に食べないよう注意を呼びかけています。09月21日 12時27分

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:59:29.27 ID:5ZxmYWGW.net
朝日新聞は捏造報道をしながら、誰も懲戒免職になっていません。
食品の誤表示・産地偽装のときはこれでもかというくらい叩いたのに。
みなさんの力を合わせて朝日新聞を潰しましょう。
【不買】自分が購読をやめ、家族や友人・知人にも不買を呼びかける。
【抗議】朝日新聞に広告を掲載した企業に抗議の電話。
例)「なぜ、捏造報道で反日活動を展開する朝日新聞に広告を掲載するのか
御社の商品・サービスのイメージが悪化する。今後は朝日と取引やめろ」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 04:08:50.56 ID:SECghHj9.net
朝日は食品メーカーを叩きましたが、自らの誤報には甘い態度を貫いています。
朝日新聞は何も反省していません。必ずや日本にさらなる災厄を呼び込みます。
朝日新聞は、捏造反日組織であり、反社会的勢力です。
不買呼びかけおよび広告掲載企業への抗議電話、よろしくお願いします。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 16:54:19.17 ID:Q+mUiQnY.net
ちりめんじゃこからフグの稚魚ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140923_2
今月、赤磐市や津山市のスーパーなどで売られた「ちりめんじゃこ」に、フグの稚魚が混ざっていた疑いがあることが
分かり、岡山県が注意を呼びかけています。
岡山県によりますと、9月19日に赤磐市の赤坂ストアーで「ちりめん」を買った人からフグの稚魚が混ざってていると
備前保健所に連絡がありました。
この店では、17日から22日にかけて同じ商品を34袋販売していて、店に残っていた商品の中にもフグの稚魚が
入っていたということです。
また、津山市のハピッシュ高野店とシンコウ食品でも、フグの稚魚が混ざっているおそれのあるちりめんが売られたと
いうことです。今のところ健康被害の報告はないということです。
岡山県では、店に商品を自主回収するよう指導するとともに、消費者には、フグが入っている場合は食べないよう
呼びかけています。フグの混ざったちりめんは、先週、岡山市北区でも販売された疑いがもたれています。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 04:32:08.93 ID:ZgkW/Wla.net
朝日新聞は自社の誤報や捏造については誰も処分しようとしません。
発表しているのはただの人事異動だけです。食品業界には厳しかったのに。
許せません。朝日新聞の不買および抗議運動をよびかけましょう。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:27:32.78 ID:XBrXQNJU.net
お世話になります。朝日新聞打倒のため、ご意見よろしくお願いします。

9月25日付朝日新聞朝刊大阪本社版への広告掲載企業。
●オレンジコープ(泉南生活協同組合)、全面広告。
高齢者向け分譲マンション、0120・1123・74
●藤本製薬、天声人語よこ。0120・001・468
●幻冬舎、3n下。書籍「おかげさまで生きる」。
0120・29・9625
●夢グループ、カラオケマイク通販。
全面広告。0570・666・114。
●サンスター、粉末青汁。全面広告。0120・831・552

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 12:43:52.65 ID:3ijYUUVZ.net
ちりめんにフグの稚魚混入 岡山市のスーパー自主回収09月21日 12:00 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2057
岡山市のスーパーで販売していた「ちりめん」に、毒を持つ可能性があるフグが混入していたことが分かりました。
フグの稚魚が入った「ちりめん」を販売したのは岡山市北区の 「ハピッシュ金川店」です。
19日に商品を買った消費者から店に通報があり発覚したもので、大きいもので体長が2cmほどのフグの稚魚が
混入していました。
「ちりめん」は兵庫県淡路市の加工会社から仕入れたもので、店では小分けにして、9月1日から19日までに
78パックを販売したということです。スーパーを経営する天満屋ハピーマートでは、20日から自主回収を行っています。
フグの稚魚は毒を持っている可能性があり、加工会社が出荷した段階で混入したとみられています。
岡山市保健管理課によると、これまでに健康被害などの報告はないということですが、
全国で同様の事例が相次いでいることから注意を呼びかけています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:00:12.60 ID:PbJj7x+A.net
お世話になります。ご意見・ご質問よろしくお願いします。
朝日新聞9月26日付朝刊大阪本社版に広告掲載した企業
■フォルクスワーゲン、ゴルフ、ゴルフバリアント。
0120・924・401、全面広告。
■カルティエ、宝石。
0120・301・757、2ページにわたる全面広告。
■サントリー、健康食品「申し込み番号35A4」。
0120・372・390、健康食品2ヶ所。1面にビールも。
■ロート製薬、保湿化粧品「申し込み番号8131」。
0120・700・100、全面広告
■ROPE PICNIC、衣料:ポカポカニット。
0120・298・133、全面広告
■大塚食品、大豆成分の食品。
088・665・6550
■アシックス、ウォーキングシューズ。
0120・068・806

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 16:28:11.88 ID:3ijYUUVZ.net
強い苦みのウリ科野菜に注意ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024868511.html?t=1411716385107
県内の飲食店でズッキーニの料理を食べた男女14人が腹痛や下痢など食中毒の症状を訴え、県は苦みの強い
ウリ科の野菜は食中毒の原因となる物質を多く含んでいるおそれもあるとして、ホームページで注意を呼びかけています。
県によりますとことし7月上旬に備前保健所管内の飲食店で「ズッキーニのステーキ」を食べた男性1人と女性13人が
腹痛や下痢などの症状を訴え、病院で手当を受けていたことがわかりました。
いずれも症状は軽く、すでに回復しているということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024868511_m.jpg
症状を訴えた男女は、料理を一口食べて強い苦みを感じたということで、県はズッキーニに含まれている
「ククルビタシン」という物質が原因の食中毒の疑いが強いとみて調べています。
「ククルビタシン」はズッキーニのほかキュウリやカボチャなどウリ科の植物に広く含まれ、通常は微量のため苦みを
感じることはありませんが、まれに多く含むものもあるということです。
この物質が多く含まれているかどうかは見た目ではわからないため、県ではウリ科の野菜を調理する前に味見をして
強い苦みを感じた場合は食べるのを控えるようホームページで注意を呼びかけています。09月26日 12時44分

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 14:17:17.97 ID:mvyhP4Tq.net
お世話になります。ご意見、ご質問などお願いします。
朝日新聞9月26日付朝刊大阪本社版に広告掲載した企業
■サントリー、健康食品「ロコモア」
0120・767・310、BSテレビ、ラジオ欄下段
■阪急交通社、豪華客船クルーズ
06・6366・2588
■クロレラ工業、健康食品「バイオリンク」
0120・819655、1面朝日新聞題字下。
■アップルとドコモ、iPhone6実物大で掲載、全面広告。
■セゾン通信、万歩計、血圧計など小型電子機器
0120・336・001

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:26:47.51 ID:XAkagpHB.net
いつもお世話になります。ご意見やご質問よろしくお願いします。
朝日新聞9月28日付朝刊、大阪本社版に広告掲載した企業。
■サントリー、脳の老化について全面広告。電話番号記載なし。
さらに生活面の下にノンアルコール「オールフリー」も。
■関西学院大学、創立125周年の全面広告。
0798・54・6017。
■阪急交通社、イタリア旅行の全面広告。
06・6366・4680。
■アサヒペン。遮熱塗料。生活面下段広告。
06・6934・0300※平日のみ。
■映像と音の友社、名作映画DVD通販。全面広告。
0120・888・475。
03・5823・1370。
■ヤーマン、空気清浄機の全面広告。
0120・084・663、申込番号「KAS6163」。
■タブハウス、ひざ痛サポーター全面広告。
0120・326・236。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:34:33.23 ID:VJ8ZgNSr.net
いつもお世話になります。
朝日新聞9月29日付朝刊(大阪本社版)の広告掲載企業です。
ご意見・ご質問などよろしくお願いします。
■サボイ、ハンドバッグ。
03・6257・3711、天声人語の右隣。
■早稲田大学、人間科学部Eスクール
04・2947・6709、天声人語の左隣
■国民年金基金
0120・65・4192、国際面下。
■サントリー、健康食品「セサミン」
0120・372・390、全面広告、申込番号「29W6」
■カルピス、健康食品「アレルケア」
0120・591・775、科学欄下、カラー。
申込番号「13304」
■新日本製薬、肌荒れ医薬品「ヨクイニン」
0120・39・4912、全面広告。
キャンペーン番号「400214―31514」
■ドモホルンリンクル、化粧品、保護乳液。
0120・444・444、全面広告。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:01:58.39 ID:obutrpej.net
サントリーは連日広告を掲載している。
株主さん、こんなことでいいんですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:42:32.11 ID:2oXEESo6.net
サントリー、大変なことになったな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 04:41:47.94 ID:uyMZ/l0k.net
将を射んと欲すれば先ず馬を射よ。
サントリーは反日ヘイトスピーチの朝日新聞の資金源です。
サントリーへのご意見・ご質問お願いします!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 08:28:19.32 ID:nwRIjS9j.net
鳥料理店、食中毒で営業停止ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034967481.html?t=1412033190284
高松市の飲食店を利用した5人が下痢や発熱などの症状を訴えていることがわかり、高松市保健所はこの飲食店の
食事が原因の食中毒と断定して店を29日から5日間の営業停止処分としました。
営業停止処分を受けたのは、高松市大工町にある飲食店「蘭丸」です。
高松市保健所によりますと9月18日にこの飲食店で食事をした1グループ11人のうち、20歳代から40歳代の男女
5人が下痢や発熱などの症状を訴えました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034967481_m.jpg
このうち1人が医療機関を受診しましたが症状は軽く、現在は回復に向かっているということです。
グループの1人からの連絡を受けて高松市保健所が調べたところ、症状を訴えた人に共通しているのが、
この飲食店での食事だけだったことから、この店が原因の食中毒だと断定し、店を29日から10月3日までの5日間の
営業停止処分としました。
高松市保健所では、この飲食店の厨房の調理器具からとった検体を専門の機関に送るなどして、
食中毒の詳しい原因を調べています。香川県での食中毒の発生はことしになって7件目です。09月29日 19時23分

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:24:14.64 ID:FGL3wsMK.net
いつもお世話になります。
朝日新聞9月30日付朝刊(大阪本社版)の広告掲載企業です。
ご意見やご質問よろしくお願いします。
連日掲載のサントリーには、特に重点的にご意見ご質問お願いします。
■サントリー広報部
TEL (03)5579-1150 /TEL (06)6346-0835
■サントリーコーポレートコミュニケーション部
TEL. 03-3275-7022)
■サントリーのグルコサミン、スポーツ面下段
電話:0120・372・390申込番号「33A3」
■玉露園、こんぶ茶、電話番号記載なし
■シーメンス、補聴器の全面広告、0800・919・4133
■新生銀行、NISA口座、0120・450・213

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:17:34.45 ID:pYKdlNN/.net
給食の牛乳に破片混入ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035001161.html?t=1412119005025
高松市の小学校で給食に出された牛乳を飲んだ児童が、牛乳の中に半透明の破片が4つ入っているのに気づきました。
児童は破片を口に含みましたが、けがはありませんでした。
高松市によりますと、30日午後0時40分すぎ、市立檀紙小学校で、給食に出されたビン入りの牛乳の中に、
半透明の破片が4つ入っているのを牛乳を飲んでいた6年生の女子児童が見つけました。
破片は大きいもので、およそ1ミリメートル四方で、児童は口に破片を含みましたが、けがはありませんでした。
牛乳は、坂出市府中町にある「四国乳業」が製造したもので、この小学校を含めて高松市内の15の小学校と6の
中学校に納められていましたが、今のところ、このほかに異常は報告されていないということです。
ビンに破損はなく、破片が混入した原因は分かっていないということで、高松市では専門の業者に委託して
調べるとともに、原因が特定されるまでは、同じ工場の別の製造ラインで作っている紙パックの牛乳を給食で
出すことにしています。09月30日 21時01分

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:50:03.36 ID:NQi8hJdi.net
食品表示適正化で条例制定へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024534932.html?t=1412185584454
鳴門わかめの産地偽装事件などを受けて徳島県は、食品表示の適正化を図るため、
新たな条例の制定を目指すことを明らかにしました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024534932_m.jpg
中国産のわかめを「鳴門産」と偽って販売する事件が起きたことを受けて徳島県では、食品表示の適正化を図ろうと、
ことし8月、水産加工業者などに施設を届け出るとともに帳簿の保存を義務づける要綱を定めました。
また、国も「食品表示法」を来年6月までに施行することになってますが、帳簿の保存は、努力義務にとどまっています。
こうしたことを受けて、飯泉知事は、1日、開かれた県議会の代表質問で「産地偽装を2度と起こさせないよう
これまでの要綱の取り組みを確固たるものにするため、県独自の施策を盛り込んだ全国初となる新しい条例の制定を
進めたい」と述べ、食品表示の適正化を図るため、新たな条例の制定を目指すことを明らかにしました。
県によりますと、業者の保存する帳簿は、立ち入り検査の際に重要な裏付け資料となることから新たな条例には、
現在、保存を義務づけている要綱の内容を盛り込む予定だということです。
県では、有識者に意見を聞くなどしたうえで、食品表示法と同じタイミングでの施行を目指すことにしています。
10月01日 20時11分

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:13:01.19 ID:MhaGgJSd.net
朝日新聞朝刊10月3日付大阪本社版の広告掲載企業です。
ご意見・ご質問、よろしくお願いします。
改善のないサントリーは、不買呼びかけもお願いします。
■サントリー@プレミアムモルツ(1面コラム横)
サントリー広報部 (03)5579-1150、 (06)6346-0835
A健康食品、DHA&EPA、0120・372・390
白黒全面広告、申込番号「32G7」
■キヤノン、パワーショット「G7X」
050・555・90005、カラー全面広告
■セイコー、腕時計「ブライツ」
0120・061・012、国際面下段。
■フォルクスワーゲン「ビートル」
0120・924・401
■住友不動産販売、06・6448・6125、生活面下段
■水ing、1面題字下、電話番号なし。
■ユニクロ、4面カラー全面広告、電話番号なし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:54:50.89 ID:aqoxXUzV.net
玉島ハーバーアイランドに3社が立地ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141003_8
倉敷市の水島港にある玉島ハーバーアイランドに、食品などの企業3社が立地することになりました。
食料コンビナートを構築します。立地が決まったのは、玉島ハーバーアイランドのうち10.8haです。
岡山県によりますと、穀物の輸入や食品生産などの企業が集まって、食料コンビナートを構築します。
立地するのは3社で、JA西日本くみあい飼料が畜産用配合飼料の、J‐オイルミルズが大豆油の工場などを設けます。
また、全農サイロが、穀物など約11万tを保管する施設を作るということです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141003_8.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:59:06.09 ID:mcdDUl+y.net
いつもお世話になります。
朝日新聞朝刊10月5日付大阪本社版の広告掲載企業です。
お手数かけますが、どうかよろしくお願いします。
サントリーは連日の広告掲載です。
■サントリー、洗顔料や美容液など「F.A.G.E」
TEL0120・407・407、申込番号「34H3」
FAX0120・651・310、カラー
■ダイドードリンコ、健康食品「マカ」
TEL0120・880・660
FAX0120・339・669
■トゥルースリーパー、低反発マットレス
TEL:0120・424・005、注文番号「3132」
FAX:0120・096・220。白黒全面広告
■フローラ、化学肥料「HB101」
TEL0120・86・1261
FAX059・345・4164
E-mail:info@HB-101.co.jp
■au,apple, 原寸大「iPhone」、カラー全面広告。電話番号なし
■コーワ、「バンテリンサポーター腰用」03・3279・7560

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 05:53:15.64 ID:yJrVoAWz.net
給食用ソーセージに金属片混入ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025237921.html?t=1412800483606
8日午前、美作市の給食センターで、フランクフルトソーセージ1個に金属片が付着しているのが見つかり、
センターでは8日市内の小中学校で食べてもらう予定だったソーセージおよそ220食の提供を中止しました。
8日午前10時20分ごろ、美作市真加部にある「勝田給食センター」で、調理員が冷凍のフランクフルトソーセージを
解凍するため、包装から取り出して点検していたところ、長さおよそ3ミリの金属片が付着しているのを見つけました。
給食センターではほかのソーセージについても点検しましたが、特に異常はなかったということです。
美作市教育委員会によりますと、このソーセージは、兵庫県内で製造されたもので、市内にある3つの小学校と
1つの中学校にあわせておよそ220食を提供する予定でしたが、念のため中止したということです。
美作市教育委員会では仕入れ先に問い合わせをする一方で、調理場の点検も行うなどして混入の原因について
調べています。10月08日 19時22分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025237921_m.jpg

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:21:47.78 ID:6Mi4N588.net
後楽園の紅茶葉に異物混入ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025751081.html?t=1414541987766
岡山市北区の後楽園でことし摘み取られ高梁市の加工業者が製造した紅茶の茶葉の中に長さおよそ2センチの
くぎ1本が混入していたことがわかり、後楽園では11月から予定していた販売を中止しました。
後楽園などによりますとくぎが混入していたのは後楽園でことし5月に摘み取られ高梁市の加工業者が製造した
「岡山後楽園の和紅茶」の茶葉です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025751081_m.jpg
岡山市内のホテルがおととい、この茶葉を使ったケーキを試験的に制作していたところ、調理の途中でおよそ
200グラムの茶葉の中から長さおよそ2センチの鉄製のくぎ1本が見つかったということです。
後楽園によりますと他の商品からは異物は見つかっていないということですが念のため、園内で11月から始める
予定だった茶葉の販売をことしは中止することになりました。
茶葉を製造した高梁市の加工業者「百姓のわざ伝承グループ」が工場内を調べたところ、乾燥機の内側のくぎ1本が
抜けてなくなっているのが見つかり、見つかったのはこのくぎとみられるということです。
加工業者の藤田泉代表は「皆様にご心配とご迷惑をおかけし本当に申し訳ない。今後は茶葉を袋詰めする前に
金属類を探知するセンサーを導入して再発防止を徹底したい」と話しています。10月28日 18時54分

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:30:18.37 ID:TeCTNxNT.net
鳴門わかめ認証制度の説明会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025741061.html?t=1414628907534
鳴門わかめの産地偽装を繰り返さないため、徳島県が、わかめのブランドを証明する新しい認証制度を来年から
始めるのを前に、29日、鳴門市で加工業者などを対象にした、初めての説明会が開かれました。
説明会には、鳴門市のわかめ加工業者や漁協関係者、およそ40人が参加しました。
鳴門わかめをめぐっては、鳴門市の水産加工会社が、中国産のわかめを「鳴門産」と偽って販売したとして、
ことし9月、不正競争防止法違反などの罪で有罪判決を受けました。
こうした、産地偽装を繰り返さないため、県は、仕入れから加工、販売までの履歴をもとに、鳴門わかめの認定書を
交付する新しい制度を来年から始めます。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025741061_m.jpg
説明会で、県の担当者は、「加工の履歴を確実に追跡できることが前提で、高いハードルをクリアした業者を認証する
仕組みです」と説明しました。
認証を受けるには、県の食品Gメンが、作業場に立ち入って随時、帳簿などを調べるほか、実際にわかめのサンプルを
採取して科学的な分析を行うなど厳しい審査を受ける必要があります。
県は受け付けを11月から始める予定で、認証を受けると、商品のパッケージなどに県がデザインしたシールを貼る
こともできるということです。
県水産課の和泉安洋課長補佐は、「加工業者と生産者には一手間も二手間も求めることになりますが、失墜した
信頼を取り戻すため、より多くの業者に参加してもらえるよう働きかけたい」と話していました。10月29日 18時09分

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 16:52:32.12 ID:TeCTNxNT.net
岡山県に食中毒注意報 (10/30) 【13時33分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
ノロウイルスの感染者が増える傾向にあることから、岡山県は30日、県内全域に食中毒注意報を発表しました。
県民に食品の管理に注意するよう呼びかけています。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 10:26:01.92 ID:qw1Altwv.net
西条に最新鋭の野菜カット工場完成ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141030T163830&no=7
西条市に四国最大級の広さを誇る野菜カット工場が完成し、30日、竣工式がありました。
完成したのは、住友化学やJA西条などが出資する「サンライズ西条加工センター」
が西条市ひうちに総工費2億5000万円をかけ建設していた野菜カット工場です。
工場は延床面積およそ1300平方?で、食品加工の国際安全基準、HACCPをクリアし、最新鋭の設備を備えています。
鮮度保持装置は世界で初めて導入されたもので、野菜に近赤外線をあてることで、
調理した後も従来に比べて瑞々しさが長続きするということです。
こちらでは、従業員およそ40人で来月から稼働を始め、県内で収穫された野菜をカットし、
中四国や関西のコンビニやスーパー、給食業者などに出荷する予定です。
そして、2018年度には年間10億円の売り上げを目指しています。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:53:57.08 ID:qf4s0hc/.net
ノロウイルスで注意報ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025812911.html?t=1414745555008
冬にかけて流行するノロウイルスによる食中毒が増加していることから、岡山県は県内全域に「食中毒注意報」
を発令し、手洗いや食品の加熱を徹底するよう呼びかけています。
岡山県によりますと10月26日までの1週間に県内で定点観測している54の医療機関から報告された感染性
胃腸炎の患者数は1医療機関あたり5.41人で2週連続で前の週を1.1倍以上となり、県の基準を上回りました。
このため県は30日、ノロウイルスによる食中毒が発生しやすくなっているとして県内に「食中毒注意報」を発令しました。
県では今後、保健所を通じてホテルや旅館など料理を提供する施設への立ち入り検査を強化することにしています。
県では外出先から帰ってきたときや調理する前には手洗いをすること、調理では、食品を十分加熱すること、
それに食器や調理器具の消毒を徹底するよう呼びかけています。10月31日 13時07分

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:52:43.45 ID:KTGsY3Ja.net
食の適正表示推進フォーラムttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025805521.html?t=1415148625696
食材の産地偽装や虚偽表示などで食品表示への関心が高まる中、専門家らが食品表示の現状などを紹介する
フォーラムが、4日、徳島市で開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025805521_m.jpg
食品の表示をめぐっては、ことし鳴門市の水産加工会社が中国産のわかめを「鳴門産」と偽って販売したとして
有罪判決を受けたほか、去年は県内のホテルやレストランで肉や魚介などのメニューの虚偽表示が相次ぐなど
消費者の関心が高まっています。
こうしたなか、徳島市で開かれたフォーラムでは消費生活コンサルタントで消費者庁の食品表示に関する検討委員も
務める森田満樹さんが、商品表示をめぐる現状を語りました。
この中で、森田さんは今後、食品表示に関する法律がかわり原材料や製造元などがより詳しく表示されることを
説明したうえで「開示される情報は多く、消費者自身にも表示を適切に読み取る力が求められます」と話しました。
また、フォーラムでは流通や製造の関係者によるパネルディスカッションも開かれ鳴門市でわかめ加工をしている
男性は、産地や製造過程をあとからでも詳しく確認できる取り組みを行っていることを紹介していました。
小松島市から参加した67歳の女性は「相次いだ食品の問題には胸を痛めました。消費者も勉強して、
値段だけでなく安全なものを選べるよう気をつけたいです」と話していました。11月04日 22時15分

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:43:04.05 ID:QOglo1GR.net
農業女子が鏡野町の食品工場を見学ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141106_5
農業に取り組む女性たちが、生産から加工、販売までに一貫して取り組む6次産業化を学ぼうと、
岡山県鏡野町の食品工場を見学しました。岡山県鏡野町の工場を訪れたのは、「岡山農業女子」のメンバー6人です。
見学会は、企業グループで6次産業化に取り組んでいる岡山青果物販売が、女性たちの作った作物の商品化に
協力しようと行いました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141106_5.jpg
参加者は、桃をスイーツの材料に加工する機械などの説明を受け、自分たちの作物がどのように活用できるかなど
思いをめぐらせていました。
岡山青果物販売では、「岡山農業女子」が作った商品のブランド化にも協力したいと話しています。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:29:53.66 ID:rwvEmMGo.net
マドンナ大使が1日計量検査所長(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8785049.html
11月1日は「計量記念日」。松山マドンナ大使が1日計量検査所長に任命された。
「1日計量検査所長」に任命された松山マドンナ大使の梶原理恵子さんが7日、市内のデパートを訪れ、
200グラムの分銅を置いて計量器が適正に作動するかなど立入検査を行った。
この取り組みは11月1日の「計量記念日」にあわせて、市民の生活に欠かせない「計量」の大切さを知ってもらおうと
毎年、行われている。[ 11/7 15:17 南海放送]

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:36:19.98 ID:wJffXGw+.net
高校で消費期限切れ食品販売ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023248731.html?t=1416216879250
16日岡山市で開かれた高校の学習成果発表会で2年前に消費期限が切れた豆腐ソーセージ2袋を生徒が誤って
販売し、県教育委員会では、回収できていない1袋について食べないように呼びかけています。
県教育委員会によりますと、16日岡山市北区の県生涯学習センターで開かれた高校の学習成果発表会、
「きらり輝け!岡山さんフェア2014」で、県立高松農業高校の生徒が、誤って2年前に消費期限が切れた豆腐
ソーセージ2袋を販売したということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023248731_m.jpg
この豆腐ソーセージは、見本として置かれていたもので、担当の教員が見本がなくなっていることに気づいて
回収を呼びかけ、1袋は回収したものの、もう1袋の行方が分からないということです。
商品名は「SOYPORK8020+ブラックペッパー」で、消費期限は「2012年11月14日」と記されています。
県教育委員会ではこのソーセージを買ったおぼえがある人は、食べずに申し出て欲しいと呼びかけています。
11月17日 13時38分

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 07:49:36.29 ID:oVFVShlo.net
ノロウイルス注意報発令ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003559221.html?t=1417214402247
ノロウイルスが引き起こす「感染性胃腸炎」の患者が、県内で急増していることから、愛媛県は28日、
「ノロウイルスによる食中毒注意報」を出して手洗いの徹底や調理器具の消毒などを呼びかけています。
県によりますと、11月23日までの1週間に、県内の37の医療機関で「感染性胃腸炎」と診断された患者の数は、
265人にのぼり、前の週と比べて、およそ1.2倍に増えました。
患者の増加率が基準を上回ったことから、県は、ノロウイルスによる食中毒が、今後、多発するおそれがあるとして、
28日、「ノロウイルスによる食中毒注意報」を出しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003559221_m.jpg
期間は、来年2月5日までの10週間で、県は、▼調理前やトイレの後に手洗いや消毒を徹底することや
▼調理器具をしっかり消毒すること、それに▼二枚貝の調理では十分に加熱することなど予防を呼びかけています。
また県は、下痢や吐き気、おう吐などノロウイルスへの感染が疑われる症状がある場合は、早めに医療機関を受診
するよう呼びかけています。11月28日 19時36分

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:01:48.06 ID:HANlz4ge.net
ノロウイルス食中毒で営業停止ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003603791.html?t=1417391658226
松山市の飲食店で食事をした24人がおう吐や下痢などの症状を訴え、松山市はノロウイルスが原因の食中毒と
断定し、この飲食店を4日間の営業停止処分にしました。集団食中毒が起きたのは、松山市二番町の飲食店、「蛍」です。
松山市保健所によりますと、11月28日、市内の企業から25日にこの店で会食した従業員14人がおう吐や
下痢などの症状を訴えていると届け出がありました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003603791_m.jpg
保健所が調べたところ同じ日にこの店で食事をした別の10人も同じような症状を訴えていたことがわかりました。
症状を訴えたのは、22歳から62歳までの男女あわせて24人で、一部が医療機関で手当てを受けましたが、
現在は全員回復しているということです。
保健所が調べたところ、患者と店の従業員の便からノロウイルスが検出され、患者に共通するのがこの店の食事だけで
あることから、松山市はノロウイルスが原因の食中毒と断定し、「蛍」を30日から4日間の営業停止処分にしました。
愛媛県はノロウイルスによる「感染性胃腸炎」の患者が、県内で急増しているとして28日、「ノロウイルスによる食中毒
注意報」を出して手洗いの徹底や調理器具の消毒などを呼びかけています。11月30日 19時42分

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:06:11.88 ID:HANlz4ge.net
松山市の飲食店で食中毒ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141130T164758&no=3
松山市の飲食店でノロウイルスによる食中毒が発生し、市はこの店を30日から4日間の営業停止処分にしました。
営業停止処分となったのは、松山市二番町の飲食店「蛍」です。
市によりますと、今月25日、この店で食事をした県内外の22歳から62歳までのあわせて男女24人が発熱や
吐き気などを訴え、そのうち13人が医療機関を受診しました。
市保健所が調べたところ、患者に共通する食事がこの店のメニューだったことや、患者や店の従業員から
ノロウイルスが検出されました。
このため、市はこの店で出された食事が原因の食中毒と断定し、30日から4日間の営業停止処分にするとともに、
食品の取り扱いについて文書で指導しました。
なお、これまでに入院した患者はおらず、全員がすでに回復しているということです。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 18:19:08.07 ID:HANlz4ge.net
年末控え食品の一斉検査ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033576741.html?t=1417425415662
食品の取り扱い量が増える年末年始を前に香川県内のスーパーなどで食品が適正に取り扱われているかを調べる
立ち入り検査が一斉に始まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033576741_m.jpg
この検査はお歳暮や正月準備で食品を取り扱う量が増える毎年12月に、食中毒を防ごうと全国一斉に行われています。
このうち香川県でもスーパーや飲食店など食品を大量に調理・販売するおよそ5000か所の施設で検査が始まり、
高松市内のデパートでは高松市保健所の職員3人が検査を行いました。
職員ははじめに、食料品売り場の厨房に入り、特殊な器具を使ってまな板や包丁の表面に雑菌がついていないか
調べました。
また売り場では▼総菜などの食品が適切な温度で保存・販売されているかや▼賞味期限などのラベルが適正に
表示されているかなどについて確認していました。
高松市保健所によりますと、この数年空気が乾燥する冬場にノロウイルスによる食中毒が多く発生しているということで、
ことしも警戒が必要だということです。
高松市保健所の難波龍虎係長は「食中毒がなくなるよう、きちんと検査していきたい」と話していました。
この立ち入り検査は今月26日まで行われます。12月01日 12時27分

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 09:08:38.66 ID:wn4gI0jH.net
食品衛生管理で取り締まりttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023608991.html?t=1417824442620
食品の取り扱い量が増える年末を前に食品が適正に取り扱われているか衛生管理を確認する一斉取り締まりが5日、
徳島市などで行われています。
これは、クリスマスや正月準備などのため1年で最も多くの食品が取り扱われているこの時期に、毎年、各地の
飲食店や宿泊施設を対象に行われているもので、徳島市の百貨店には徳島保健所などの食品衛生監視員と県の
食品表示Gメンあわせて8人が訪れました。
このうち食品衛生監視員は、冬場に発生しやすいノロウイルスによる食中毒を予防するため売り場の店員に対し、
調理器具の消毒や手洗いを徹底してウイルスの感染を防ぐよう指導していました。
また、食品表示Gメンは、産地や賞味期限などが適正に表示されているか、今年度から導入されたiPadを使用して
確認していました。
徳島保健所食品衛生担当の四宮真樹さんは、「ウイルスの感染予防は、手洗いが基本なので、販売者はもちろんの
こと、購入する人も購入時に適切な温度で管理されていることを確認し調理前には手洗いをするなど気をつけて
もらいたいです」と話していました。12月05日 21時23分

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:35:11.34 ID:byo1eRyI.net
うどんの不適正表示で改善指示12月01日 18:52 https://www.youtube.com/watch?v=xVEpjWJfCNc
善通寺市の製麺会社が、香川県産小麦「さぬきの夢2009」以外の小麦を使っていることを表示せずに販売
していたとして、県から改善指示を受けました。改善指示を受けたのは、善通寺市の「瀬戸内讃岐工房」です。
JAS法では、特色のある原材料を加工食品に使用する場合、使用割合を表示するよう義務付けています。
香川県によりますと、「瀬戸内讃岐工房」は「さぬきの夢2009」を3割、または6割使ったうどんを使用割合を表示せずに
販売していました。ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2469
今年9月1日から11月25日までに、高速道路のサービスエリアやスーパーなどで3291個を販売したということです。
香川県が抜き打ちで行なった商品のDNA分析で不適正表示がわかり改善を指示しました。
経営者は「3割以上の配合でさぬきの夢2009を強調していいと思っていた。認識不足だった」と説明しています。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:09:56.47 ID:GdcrkeKz.net
ペヤング全商品の販売休止 返品・返金にも応じると発表-まるか食品

読売新聞 12月11日(木)11時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00050115-yom-soci
 即席麺「ペヤング」に虫が混入していたと、製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)が消費者から指摘を受けていた問題で、
同社は11日、製造や購入の時期を限定せず、「ペヤング」ブランドの全商品を対象に消費者からの返品に応じるとともに、
同日から当面の間、全商品の販売を休止すると発表した。

 同社の商品を巡っては、今月3日に消費者1人から、11月10日に本社工場で製造した
「ペヤング ハーフ&ハーフ激辛やきそば」に虫が混入していたとの指摘を受け、
同じラインで同日中に製造した同商品と「カレーやきそば」の2商品、計5万個の自主回収を開始。
12月4日からは、本社工場を含む同社の全2工場で生産を自粛している。

 同社によると、外部分析機関による調査の結果、製造過程で虫が混入した可能性を否定できないと判断。
「厳正な品質管理の徹底を図るため、改善施策を実施する」としている。

 返品した消費者には、後日代金を郵送する。問い合わせは(以下略全文はリンク先で)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:20:46.88 ID:u30I3K3j.net
今治の飲食店で集団食中毒ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004163541.html?t=1419211137836
今治市の飲食店で食事をした11人がおう吐や下痢などの症状を訴え、愛媛県はノロウイルスが原因の食中毒と断定し、
この飲食店を21日から3日間の営業停止処分にしました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004163541_m.jpg
集団食中毒が起きたのは、今治市北鳥生町の飲食店、「iccyo」です。
愛媛県によりますと、今月17日に、この店で忘年会をした団体のうち8人が、おう吐や下痢などの症状を訴えました。
保健所が調べたところ同じ日にこの店で食事をした別のグループも含む、24歳から37歳までの男女あわせて11人が
同じような症状を訴えていることが分かりました。
症状を訴えた人のうち、1人は現在も入院して治療を受けていますが、快方に向かっていて、このほかの人たちも、
全員回復しているということです。
調べによりますと、患者と店の従業員の便や店のドアノブからノロウイルスが検出され、
愛媛県は、ノロウイルスが原因の食中毒と断定し、この店を21日から3日間の営業停止処分にしました。
愛媛県は先月末から「ノロウイルスによる食中毒注意報」を発令して、
▼調理前やトイレの後に手洗いや消毒を徹底することや▼二枚貝の調理では十分に加熱するなど食中毒の予防を呼びかけています。
12月21日 19時21分

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:40:08.91 ID:u30I3K3j.net
今治の飲食店で食中毒(12月21日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141221&no=0001
県は今月17日に今治市北鳥生町の飲食店「iccyo」で会食をした2つのグループ37人のうち
20代から30代の男女11人が、ノロウイルスによる食中毒を発症したと発表しました。
このうち1人は入院していて、県は「iccyo」をきょうから3日間の営業停止処分にしました。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:24:00.94 ID:Gr4gm++2.net
鍋焼きラーメン店で食中毒ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014374101.html?t=1420014163356
12月下旬、須崎市の名物となっている「鍋焼きラーメン」の店で、料理を食べたあわせて10人が食中毒の症状を訴え、
高知県は「ノロウイルス」による食中毒と断定し、この店を12月31日から3日間の営業停止処分にしました。
営業停止処分を受けたのは、須崎市横町で地元の名物の「鍋焼きラーメン」を提供している飲食店、「橋本食堂」です。
高知県によりますと、12月26日から27日にかけてこの店の「鍋焼きラーメン」や付け合わせの漬け物などを食べた
10代から60代までの男女10人が下痢やおう吐などの症状を訴えました。
このほか従業員3人も症状を訴え、高知県衛生研究所が調べた結果、客と従業員の双方から「ノロウイルス」
が検出されたため、県はこの店の食事が原因の食中毒と断定し、12月31日から3日間の営業停止処分にしました。
県によりますと、いずれも入院はしておらず、回復に向かっているということです。
橋本食堂は多くの観光客が訪れる人気店で、高知県も観光パンフレットなどで「お薦めの店」として紹介しています。
岡崎恵美店長は「お客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません」と話しています。12月31日 15時45分

557 :げい:2015/01/01(木) 09:41:22.22 ID:i755iCtA.net
かもとりごんべい本店 松山名物なつとううどんたべと-----------み
うまいぞなもし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 05:40:15.23 ID:gPkErfs7.net
丸亀の料理店で食中毒ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034496091.html?t=1420663109949
今月2日に丸亀市にある料理店の仕出し弁当を食べた30人あまりが下痢などの症状を訴え、保健所はこの店が
原因の食中毒と断定して、6日から5日間の営業停止処分としました。
香川県中讃保健所によりますと、今月2日、丸亀市城西町にある料理店、「魚武商店」の弁当や総菜を食べた病院の
職員など、4グループ60人のうち7歳から80歳の男女33人が、翌日から下痢やおう吐の症状を訴えたということです。
このうち小学生2人を含む18人が医療機関を受診しましたが、症状は軽く、現在は回復に向かっているということです。
弁当を食べたグループが勤務する病院から連絡を受けて中讃保健所が調べた結果、この店が原因の食中毒だと
断定し、6日から10日まで5日間の営業停止処分としました。
保健所では店の冷蔵庫に残っていた食材などを専門の機関に依頼して検査し、食中毒の詳しい原因を調べています。
香川県での食中毒の発生は去年8件あり、ことしは今回が初めてです。
01月07日 19時10分

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:07:54.20 ID:gg2ZQn7f.net
「鳴門わかめ」 初の認定書ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024540131.html?t=1420794363792
特産の「鳴門わかめ」の産地偽装事件を受けて徳島県が始めた認証制度で、9日、初めてとなる認定書が審査に
合格した7つの業者に手渡されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024540131_m.jpg
認定を受けたのは去年、審査を申し込んで合格した鳴門市や徳島市など県内の7つの業者で、9日、
県庁で飯泉知事から認定書が手渡されました。
「鳴門わかめ」をめぐっては、去年、鳴門市の水産加工会社が中国産のわかめを「鳴門産」と偽って販売していた
ことが明らかになるなど、産地偽装が続いていました。
このため県では消費者の信頼を取り戻そうと、県産のわかめを使っているかや仕入れから出荷までの履歴を完備
しているかなどを厳しく審査した上で、合格した業者を認定する制度を始めました。
この制度に合格した業者は、わかめ製品の袋などに県の認証シールを貼ることができ、今月収穫が始まる
新わかめからシールが貼られた商品が出荷されるということです。
認定書を交付された鳴門市の加工業者の男性は「きょうがゴールではなくスタートという気持ちです。
地元の生産者や消費者の方ためにも、ただ本物というだけでなく品質の高い商品を作っていきたいです」と意気込んでいました。
認証制度への申し込みは今後も行われ、次は来月受け付けが行われることになっています。01月09日 12時33分

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:06:12.87 ID:tzfUutVi.net
津山のマクドナルドで異物ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024589071.html?t=1420938238551
日本マクドナルドの商品への異物の混入が全国で相次いでいるなか、去年10月末に津山市の店で販売された
チキンナゲットに、工場で使われるゴム手袋の一部と見られる異物が混入していたことがわかりました。
異物の混入が見つかったのは、津山市にあるマクドナルドのイオンモール津山店です。
日本マクドナルドによりますと、去年10月31日、店内で食べていた客がチキンナゲットの中に数ミリ程度の
青いゴム片を見つけたということです。客に、けがや健康被害はなかったということです。
店が回収して、日本マクドナルドで調べた結果、ゴム片はチキンナゲットを生産しているタイの工場で使われていた
ゴム手袋の一部とみられるということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024589071_m.jpg
日本マクドナルドによりますとタイの工場では専門の担当者が30分ごとに作業員の手袋に異常がないか
確認しているものの、見落とされた破片がナゲットに混入したとみられるということです。
店側では1月8日、問題のチキンナゲットを購入した客をたずね、店長が調査結果を報告して謝罪したということです。
日本マクドナルドは「ゴム片がほかの商品に混入した可能性は低いことから公表せずに個別に対応した。
お客様には大変申し訳なく思っており、手袋のチェックなどの再発防止策を徹底する」と話しています。01月10日 12時47分

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:31:40.59 ID:tzfUutVi.net
津山市のマクドナルドで異物混入 (01/10) 【18時46分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
日本マクドナルドの商品への異物混入が全国で相次いでいる中、津山市内の店舗で去年10月に販売された
チキンナゲットにゴム片のようなものが混入していたことが分かりました。
異物混入があったのは「マクドナルド・イオンモール津山店」です。日本マクドナルドによりますと去年10月31日、
20代の女性が店内で食べていたチキンマックナゲット1ピースの衣と肉の間に、
縦・横数ミリのひし形の青いビニールかゴムのようなものを見つけました。
ナゲットは店が回収し、タイにある製造工場に送って調査したところ、従業員が身に着けるゴム手袋の一部と
みられることが分かったということです。今月8日、店長が女性の自宅を訪れ、事情を説明して謝罪しました。
混入の詳しい経緯や原因は分かっていないということです。
日本マクドナルドはこの事実を公表しておらず、「ゴム手袋は使い捨てで定期的にチェックしているが
今回は、見落としたと考えられる。他の商品に混入した可能性は低く、個別に対応する事案だと判断した」と話しています。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:38:41.07 ID:tzfUutVi.net
津山市のマクドナルドでも異物混入ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150110_1
日本マクドナルドの津山市の店舗で去年販売されたチキンマックナゲットに、ゴム片が混入していたことがわかりました。
ゴム片は肉を加工する際に従業員がはめていた手袋の一部でした。
異物が混入していたのは、津山市の店舗で販売されたチキンマックナゲットです。
日本マクドナルドによりますと、去年10月31日、女性客がナゲットを購入し店内で食べていたところ、
3ミリから5ミリ程度の四角い青色のゴム片が見つかったということです。
調査の結果、タイにある製造工場で従業員が刃物を使って肉を加工する際にはめていたゴム手袋が破損し
混入した疑いが強いことがわかり、おととい客に経緯を説明し謝罪したということです。
日本マクドナルドは「工場では30分おきに手袋の破損をチェックしているが、見落とした可能性が高い」と話しています。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:45:23.39 ID:j3kjyV1t.net
鳴門わかめ加工業者に初めて「認定書」交付(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8673136.html
鳴門わかめの産地偽装を防止するために県が導入した「鳴門わかめ認証制度」で9日、
県内7つの加工業者に初めて認定書が交付されました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8673136.html
鳴門わかめ認証制度は去年、鳴門わかめの産地偽装で加工業者が逮捕・起訴され、有罪判決を受けたことを
きっかけに、その防止策として県が導入したもので、産地表示に偽りがないことを県が保証します。
県庁では、制度導入後初めて認定を受けた県内のワカメ加工業者7社に飯泉知事から認定書が手渡されました。
認証制度では、業者がわかめの産地や加工履歴などの書類を提出して申請し、科学的な検査などに合格すると、
「認定書」が交付されます。また、商品には認証シールを貼ることができます。A
認証シールは今月下旬から出荷が始まる新わかめの商品から貼られます。
県では2回目の申請の受付を来月から始める予定で認証制度を利用する業者の輪を広げ、
鳴門わかめの信頼回復に努めたいとしています。[ 1/9 20:22 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_31361.jpg
A うずしお食品(認定書交付第一号)後藤社長 我々も常に偽者扱いされて すごい悔しかった
ブランド力を高めることによって 生産者の方も生活を安定させていける さらに努力していきたい

総レス数 563
488 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★