2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CO-OP】コープこうべ、大阪北生協 その5【Coop's

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:30:56.42 ID:ba7keb8l.net
>>52
カロリーじゃなくてBMIらしい?
厚労省、食事摂取基準を「カロリー」から「BMI」に変更
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00264768.html
厚生労働省は、1日に必要な食事の量を定めている食事摂取基準を改定し、エネルギーの指標をこれまでのカロリーから、身
長から見た体重の割合を示す指標である、BMIに変更することを決めた。
現在の基準では、エネルギーについて、一般的な30代・40代で、男性は1日2,650キロカロリー、女性は2,000キロカロリーが適
当などと定められているが、14日の厚労省の検討会では、個人の体格の違いを反映させるため、身長と体重から算出する
BMIを指標とすることが決まった。
新基準は、2015年度から採用され、望ましいBMIの範囲を維持できる食事量が、その人の基準となる。
望ましいBMI(男女共通)は、18歳〜49歳で18.5〜24.9、50歳〜69歳で20.0〜24.9、70歳以上で21.5〜24.9となっている。

総レス数 1049
347 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200