2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟県内のスーパー(何スレ目??)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:51:52.24 ID:M5uOU5Kg.net
新潟県内にあるスーパーのスレッドです。
節度を持って書き込みを楽しみましょう。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:02:49.26 ID:zM5xD0hI.net
てかここってスーパースレというよりも
社員同士の不満の捌け口になってる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:41:43.21 ID:4rDdN99x.net
>>960
他人の仕事ぶりに難癖つける奴ほど自分の仕事ができていなかったりな
陰で尻拭いしてもらってる現実を知らない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:04:39.41 ID:YYUPh8dK.net
>>961
社員同士じゃなくて社員とパートナーの戦いの場になってる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 20:36:11.83 ID:4rDdN99x.net
等級アップといえば、某部門はチーフの大甘査定でほぼ全員が毎年一段階ずつ上がってんのに
他ではバカ正直に自己申告したりシビアな査定で全然上げてもらえなくて愚痴こぼしまくってた
他人の昇給には敏感だよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:39:04.78 ID:NoNCK5w7.net
QC参加条件あり、課題ノルマあり、なもんで1〜2年の時間が掛かるからなぁ、うちの等級制度は。

制服の下は、白い肌着着用の要請で、部署内で不満続出中
指差胡椒とか妙な規則が増やしてどーするんだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:43:22.20 ID:nuvmyO1e.net
惣菜にスーパーのエリートが配属されるって聞いたけど?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 15:32:35.91 ID:ok5imvb2.net
うち青果が精鋭って聞いたけど
加食が落ちこぼれ
当てにはならんがね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:41:12.36 ID:k160vg3j.net
ババアがいろんな噂流してるのな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:10:47.10 ID:GlH9asUv.net
以前はスーパーは惣菜が利益率や伸び率が高いので優秀な社員を配属するって言われてたけど
コンビニや総菜専門店ががんばってるので最近はスーパーが赤旗あげてるって言われてる
結局スーパーってコンビニなんかに比べて甘いってことさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:18:03.05 ID:k160vg3j.net
Hの惣菜はけっこう気合入ってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:57:19.92 ID:icRXPGuw.net
まあコンビニより安いしスーパーなのに24時間やってるからなぁ
他のも買うならスーパー行くわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 03:48:24.53 ID:DgUhbrbR.net
変な時間に目が覚めた
俺様んとこはエリートはこの部門とかねえなあ
エリートは会社が力入れてる新店舗に配属みたいな感じかな
魚屋の優遇っぷりはスゲーけどな
欠員でたら直ぐ補充(他の部門から移動)
売れない店舗は魚屋の社員が腐らないゆうにしょっちゅう代わるみたいな
青果欠員→頑張って夕方に学生のバイト入れるからさ
で終了 段ボールパンチ炸裂

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:51:10.22 ID:/Hs0bNNi.net
>>971
某スーパーの24時間営業の惣菜は古いものばかりでお勧めできない
他店で閉店前に半額にしないといけないのを集めてきて定価で売ってる
コンビニと違って24時間物流が動いてたり商品管理してるわけでないので

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 20:02:20.37 ID:AZdDCzMg.net
>>965
>白い肌着着用

なにそのウィンブルドン

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:03:16.88 ID:Zs0ORlWs.net
ベーカーは制服がスケスケなので花柄の下着をはいてると見られるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:00:57.06 ID:bi3yJ2Id.net
>>975
ババアしかいない店もあるんだが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:03:42.03 ID:bi3yJ2Id.net
肌着なんかより茶髪を厳しくチェックしろって
つーか肌着の色なんて重要か?
言い出した奴ただのスケベだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:10:47.52 ID:LNLoYcPo.net
茶髪ってなんかダメなん?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 16:03:27.85 ID:Qem9pYgv.net
清潔感!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 16:20:55.66 ID:JzlrXUoE.net
それよりも煙草臭いのはダメ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:11:26.85 ID:3tB3pPj5.net
金髪みたいに明るいのは嫌だが黒に近い茶髪なら俺はあんまり気にならないがなぁ
食品扱うんだからタバコは勤務中はやめて欲しいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 18:14:52.23 ID:bi3yJ2Id.net
社員は規則に従って黒髪だけどね
おばさんほど規則を守らない
白髪染めかもしれんけど、客から苦情来てる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:21:31.48 ID:hwu3Nvk3.net
社員はタバコ臭いのが多い
苦情来てもたぶん店長(ヘビースモーカー)が握りつぶしてると思われる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:19:28.47 ID:Uv3HJfAB.net
店内入り口前の喫煙所廃止したほうがいい
もともと店内に入る前に煙草を消す場所だったのにバカ店長が喫煙所にしやがった
あれがあるために離れていった客も多いと思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 14:17:34.09 ID:/y9Jc3LY.net
原信のトイレの位置もおかしいが
キューピットのトイレもあれだな
まあ多少の不便はしょうがないが、にしてもこんなんじゃイオンに逆立ちしたって勝てやしねえわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:13:58.35 ID:iaSZvycc.net
最近どこかのスーパーで氷を盗んだ事件あったの?
アイスクリームと冷凍食品買ってレジ袋に氷入れてたら爺の店員(店長?)が
氷たくさん使うと警察に捕まることがあるって笑顔で囁きやがった
海が近いので魚釣りに来たやつが大量に氷持ち帰ってるのはよく見るけど
俺は常識的な量しか入れてないのに気分悪い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 17:51:41.92 ID:vEslrncc.net
無償でも常識の範囲外な量持って行くと窃盗?扱いになるとかならないとか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:03:30.21 ID:/y9Jc3LY.net
たまにイオンのドライアイス機が機能してなかった時あったな
節約か?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 08:07:46.94 ID:VYmbh+/I.net
>>986
スーパーの保冷用氷14キロ持ち帰り男「窃盗逮捕」無料でも常識外れは犯罪
http://www.j-cast.com/tv/2015/06/04236917.html?p=all

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:39:06.02 ID:BC3vgs0L.net
常識的な量とか言うと自分の都合いいように解釈するのがいるからちゃんと具体的に制限つけるべき

とはいっても○個お買い上げで1個プレゼントってやつをごねてもらおうとする客もいるからな
毎日来てるからくれとか厚かましい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 22:45:02.10 ID:4CKireDi.net
冷蔵庫もない家とか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:22:51.94 ID:SVHR37i8.net
報道では冷蔵庫ないので食品を保存するため大量の氷を必要としたそうだ
もっとも俺も冷蔵庫ない
自分で飯作らないしビールとかはすぐ近くにコンビにあるんで必要性感じない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 13:33:31.03 ID:5meaNzOi.net
冬はともかく夏場に冷蔵庫がないとかよく耐えられるな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:56:42.20 ID:YkX8mXEH.net
某スーパーの安月給では冷蔵庫買って電気代払う余裕ないんだよ
自宅にPCないんで会社のPCから書き込んでるし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 07:40:18.66 ID:EIEPA5Pm.net
冷蔵庫は必需品でしょ、年中
氷まくらとか氷なんて夏だけじゃないよ
>>994
どういう生活してんねん。節電したって減らせないものは出てくるはず

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:32:10.65 ID:GgXCS45u.net
俺も水道代節約するためにうんこはなるべく店でやって
休日などは近所の公園の便所使ってる
最近の公衆便所は紙もあって快適
飲み水は店の電子イオン水をもらってきてる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:41:55.09 ID:G6i72aAF.net
転勤族で安月給だと冷蔵庫なしでやってる奴はいるのかもしれんな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:43:35.75 ID:oUnNXsNF.net
西内野駅前に清水フードって本当にできるん?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:44:05.05 ID:6U04JnOw.net
俺も冷蔵庫なしだよ
家電付きのアパートだけど冷蔵庫壊れたのに大家も管理会社も無視
市の消費生活センターにいったけど「本来は大家が無償で治すんだけどそういうの多いんだよねー」で終わった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:53:11.46 ID:MqS/UkZ4.net
最近どこのスーパーも特売品がショボイ
安かろう悪かろうの廉価品ばかりじゃなくてもっといい商品を安く出せや

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:00:52.14 ID:XZ95av0s.net
>>1000
わがままいうんじゃねー貧乏人
チャレンジャーでも行ってろ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:23:07.47 ID:QPNDmNNE.net
>>1000 経営が苦しいんだよ
糞のミクスで客は見切り品ばっか漁るし
経営努力にも限界ある

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:09:23.75 ID:2T2TFPjY.net
チャレンジャーにいく客こそ冷蔵庫が必須だな
大袋商品や冷凍食品を得意としてる業務スーパーだから

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:16:21.34 ID:KlRqAc0e.net
チャレンジャーの従業員ここにいるか?
手を止められるのが困るオーラ出しまくってたけどそんなに忙しいのか?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:54:23.29 ID:IenTnrE/.net
うちは冷蔵庫あるけど、チャレンジャー行かない
スマフォがないとポイントつかないから
じゃ持ってないジイサンバアサンはダメらこてやあ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:03:53.81 ID:beqqkvf2.net
チャレンジャーは安売りの時だけ行く

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:22:50.17 ID:bcBF1lBF.net
次スレ建てられるかな、やってみるけど。
誘導とかはできないから、探してね。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:34:58.67 ID:bcBF1lBF.net
たちました。では、このスレは埋めます。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:36:04.93 ID:bcBF1lBF.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200