2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コカ・コーライーストジャパン7

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 06:44:11.52 ID:eb4jQ6EB.net
おつ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:47:46.35 ID:uMN8XXWc.net
20
某有名雑誌に書いてあった。サイテ〜レベルの手取り収入だったな。時給にして2000円以下で、
ブラック企業判定。しかも残業無しで、この惨さ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:48:03.23 ID:uMN8XXWc.net
20
某有名雑誌に書いてあった。サイテ〜レベルの手取り収入だったな。時給にして2000円以下で、
ブラック企業判定。しかも残業無しで、この惨さ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:23:44.35 ID:88SlcfCK.net
>>23
みんな辞めたり遠くに転勤してる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:34:46.52 ID:FwE19jtl.net
額面で年齢×万も貰えてる奴は極少数

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 13:42:33.86 ID:iwtX/HFK.net
中間管理職いらねえ
ただ上から言われたことを伝えるだけ
細かいことや実務を聞いても解らない

こんな仕事は新入社員でもできるぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:44:01.48 ID:rCuSwsh5.net
>>27
当たり前だろ
昔は100人とか入社してて使えるやつなんてほんの数人。
50代のやつらは死ぬほどいるけど50万貰うには管理職の上の方じゃなきゃダメ。
つまりそういうこと。

ま、でも若手のレップは年齢万以上貰えてるし極小数は言い過ぎ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:51:25.88 ID:FwE19jtl.net
>>29
残業いれればそうかもな。
管理職ついたら残業ないし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:07:21.38 ID:/jsQ9zyH.net
普通基本給の事だろw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:49:08.85 ID:Fl6xaa0d.net
自分の会社を叩いて何が楽しい?
本当に嫌なら辞めて転職すれば良いだけだ。
それができないから会社に居続けることを選んでるんだろ?
それじゃ、文句言う権利ないよね。
転職する為のスキル磨いたり、独立して何かをする計画を建てるわけでも無く、
ここでグダグダ言うだけでは、自分自身に何の成長もない。
そんなやつは、きっと、3年後も5年後もここで恨み辛みを書き殴ってるだろう。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:12:36.10 ID:ulJVUB7Z.net
>>32
辞めてせいせいしたよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:41:50.13 ID:bts41UcA.net
辞めてるんだが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 06:26:32.24 ID:1234CZin.net
>>31
普通が何かはわからんが少なくともここでは27で額面と書いてある以上基本給の事ではないな
文もろくに読めないアホはそれもわからないのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 07:41:02.47 ID:Cw/qGji4.net
>>35
残業しないと手取りで20万はいかない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:38:40.02 ID:Lbn1z3qS.net
残業代込みとかウケるwwwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:44:58.97 ID:BMeAnZXF.net
一般的には残業代は含まないな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:48:31.64 ID:B5yosl5Y.net
まあRep等の現場は、子会社か関連会社送りだから、
給与は、増々下がるな。
問題管理職もどうなるかな・・・・・
その内、ストでも起きて、社会の不評を買うだけだね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:32:33.82 ID:Cw/qGji4.net
>>39
間違えなく給料は下がる
バイトしないと無理だ
他社の同い年の友達が550万ぐらい貰ってて羨ましい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:36:06.14 ID:vLjBX3TI.net
[ポカリ]自宅でできる大麻ドリンク[活用法]
https://blogs.yahoo.co.jp/worldrecordshow/14711027.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:51:47.25 ID:jrMXpk5o.net
これでバイトや他の仕事禁止だなんて、
ただのイジメだよな

残業なしなんだから、他のことやらせろよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:39:04.32 ID:Fqn4u+eG.net
辞めろ辞めろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 07:25:16.27 ID:uD2/zlo5.net
辞めますん
病めますん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 07:33:37.71 ID:RuWcgMLc.net
あれ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 07:34:24.30 ID:RuWcgMLc.net
◯倫している奴 晒してやれよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 08:31:35.54 ID:N/e1cKYr.net
そもそも残業代も付けられないだろ。本当に付けたら大変な金額だよ。人が減っていって仕事が増えて
それでも上から圧力が掛けられて、ヤマト見たいに社会に訴えられたら終わるよ。只でさえ企業評価が低いんだからさ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 08:45:43.55 ID:5aH2Pmuo.net
コカ・コーラとか二度とねまねーよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:08:32.52 ID:IECXE4N+.net
>>23
工場ネタは別スレでやってるよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:22:37.23 ID:x8lj3FL9.net
じゃあさっさと訴えればいいだろw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:24:00.81 ID:QkCWwVv+.net
SPAにイーストジャパンの41歳事務の手取りと実労働時間が載ってたけど
解説文に給料が低いので副業しないと生活できないとか書いてあって草

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:15:25.97 ID:nHsGzbnQ.net
使えない奴はしょうがない
実績残せれば若くてもそれなりに貰えるから俺には天国

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 21:39:45.04 ID:mrEEISKO.net
はいはい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:04:28.73 ID:O6HxhWkk.net
井の中の蛙だな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 23:47:16.64 ID:hsGPrGra.net
大企業ゆえに今の時代の変化に対応するのが遅くなる
大勢の社員に給料を払うため環境が変われば粗利が出ず順調に消えていくしかない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 04:20:55.73 ID:+dgPyReI.net
いよいよ 握りの秋 笑
ゴルフ人事、呑み人事、仲良し人事が楽しみです。
左の海の部長さん よろしくっす!!
2万まで用意しますので!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 08:07:21.70 ID:6XyvPPlk.net
さっさと訴えろよ

口ばっかりやつしかいねーのかよ

ストライキはいつだ?

いつも誰もが、誰かがやってくれるだろうとしか思ってない。
そんな奴に限って現実では管理職にヘコヘコ

自分が悪いことにいつ気付くんだ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 11:02:06.69 ID:eZxHsish.net
ここで色々書いてる人は決断力も行動力も無い無能社員か、もう辞めた過去の人。
つまり今頑張ってる人は気にする必要ないよ。
2ちゃん見てモチベ下げてても仕方ない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:28:32.29 ID:hi79FAIp.net
そういうこと。
辞めてからも前の会社に呪いの言葉書きなぐってるのはロクなやつじゃねえ。
次いったところでも文句ばっか言ってんだろ。
どうしよもないやつはどこ行っても同じ。
前向いてやってるやつは居ても、どこ行ってもある程度やれる。
じっくり今の自分がどうなのか見つめ直してみろよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:59:43.59 ID:2jdY1vS5.net
結果、HRは要らないってことですね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 16:37:11.13 ID:nr2iUP++.net
コカ・コーラよりもいい会社はあるよ
給料安いなら転職すればいいと伝えてるだけ
あんなに現場が苦労してあの給料じゃ報われないだろ
仲間を心配してるだけ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 16:40:18.14 ID:nr2iUP++.net
>>59
コカ・コーラの離職率は異常
転職してよかったと思うよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:12:20.11 ID:GwaPjjEn.net
https://www.youtube.com/watch?v=fHl242gQCIk

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 18:25:07.92 ID:eZxHsish.net
仲間を心配してる人が2ちゃんで恨み節書いて何がしたいんですか?
本気で転職考えてる人はこんなところの書き込み見ないでもやるし
逆に口だけの奴はここでどんな格好良いこと言っても実際に転職活動なんてできない。
本当に心配してるなら連絡取れる人に個人的に言ってあげたら良いじゃないですか。
ここに書き込むことで、逆に頑張ろうと思ってる人の害にもなりえますよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:29:03.86 ID:N2fjaqwN.net
便所の落書きに何を求めてるんですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:54:17.10 ID:aDFkbhoT.net
ダメダメ人望無しの管理職が偉そうに書き込んでいる時点で、終ってるな、この会社は。
ど〜せ、上しか見てなくて、下の者に糞ミソ言われてるに気付いていないんだろう、可哀想に。
それで数字も悪ければ、後は仲良し人事に賭けるしかない。現場からやり直せばいいのにね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:47:03.62 ID:nr2iUP++.net
>>64
そういうこと言ってるあなたはなぜ2ちゃんねる見てるの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:54:54.12 ID:EtPmqAYY.net
>>64
新卒100人入社して新卒100人退職する会社をあんたが変えてから偉そうに言えよ
こっちは退職者の尻拭いずっとやってきてんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:56:15.23 ID:eZxHsish.net
理由がなければ見ちゃいけないんですか?
何か勘違いしているようですが、私は「あなたが仲間を心配して書き込んでる」という点に疑問を覚えたから反論しただけですよ。
もちろんネット掲示板なのでマイナスなことを書くのも自由だとは思いますが、その結果頑張ろうと思ってる仲間のやる気が下がるかもしれませんよ。と言っているのです。
それともあなたのいう仲間とは辞めたいとかネガティブな感情を持っている人だけのことを言っているのでしょうか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:59:51.17 ID:eZxHsish.net
>>68
新卒100人入社して100人辞めたのはいつの話ですか?
その話が本当ならその年に入社した社員は現在会社にいないということになります。
おかしいですね。今年の新卒も去年の新卒も一昨年の新卒もその前もその前もまだ残ってますけど?笑
そうやって事実ではないことを書いて何がしたいんですか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:02:38.17 ID:EtPmqAYY.net
残ってないよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:07:52.21 ID:eZxHsish.net
>>71
残念ながらどの年代もたくさん残ってます。コマーシャルだけで見てもかなりの数います。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:11:32.63 ID:EtPmqAYY.net
いないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:13:01.50 ID:EtPmqAYY.net
>>72
あなた大変ね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:13:06.83 ID:eZxHsish.net
>>73
では具体的に何年目の人の話ですか?
個人名はさすがに出せませんが、その年代がいる支店名くらいはイニシャルで教えて差し上げますので調べて見てきたらいかがですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:23:50.26 ID:i04G6iuz.net
事業会社の雑魚どうし仲良くしようぜ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:32:29.82 ID:EtPmqAYY.net
>>75
調べてみてきたらっていないって言ってるのに馬鹿だな
しかもそんな時間ないでしょ
なかなかおもしろい人ね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 23:35:14.26 ID:jjoTn+ZH.net
よほど暇なんだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 05:00:38.94 ID:h5LNJ11u.net
2人とも暇なんだな
ちなみにうちの支店は1年目から3年目までみんないるから嘘ついてんのはどっちかすぐわかったけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:22:24.45 ID:R5Ts9tw2.net
人はどんどん減ってるよ。 負荷は増えてる。なのに残業代も減らされ、給与
だけ増えない。だから負の連鎖が起きている。他の方が環境も条件も良いって皆、分かってるんだよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:23:16.44 ID:vXWo0Cgd.net
自販機補充してるとここまで頭が悪くなるのか
それとも元からなのか分からんが見事なアホだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:32:16.21 ID:T8bwI2p1.net
>>77
の言ってる事もわかるな
うちも新卒はみんな辞めて残ってない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:41:11.93 ID:wHGVKHTo.net
文句だけは一流

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:48:35.61 ID:zdSyCZEs.net
>>46
有名かな?新卒と〇〇〇〇

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:15:45.37 ID:VVl4L322.net
>>82
だな。うちの支店も全滅。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:55:47.31 ID:hyRu9wz4.net
結局どうなるの?
CSやRSは社員のまま?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:17:42.76 ID:CfsiPGyu.net
委託化しないって社長言ってた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:28:22.48 ID:G7XsYDGn.net
>>87
VMや他の部門はどんどん委託してる現実

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:32:24.66 ID:rwpSr5/X.net
SCはほぼ外部化だろうな
身の振り方を考えんと

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 14:06:53.56 ID:CfsiPGyu.net
東京23区とそれ以外で分けるとかなんとか。
その中に残れる奴はとりあえずセーフみたい。
まぁ時間の問題だと思うけど。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 17:48:21.24 ID:eOgTqSOA.net
>>90
そうだよね
関連会社に転籍になって年収と休み減るという

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:47:50.59 ID:3BgWA5T+.net
bitcoinの取引が500円からできる!!
遂にあのXMがビットコインの取引を開始!!
今なら新規口座開設するだけで全員に3000円プレゼント!!
このチャンスを逃すな!!
http://xmfxbitcoin.bl og.fc2.com/bl og-entry-1.html

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:56:46.78 ID:p4WcN7n2.net
何が現場主義だよ。
辞めるのは、現場ばかりだろうが。
新卒の離職率も異常だよ。
夢も希望も無い、人生を返せだとよ。
世界的にダメだからって、
日本に負荷を掛けるなよ。
先が見えているコカの人が
辞めて行くのは自然の流れだって、
皆、言ってるよ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 23:19:03.74 ID:4JaS6dq0.net
>>93
まさにその通り
わかってくれてる人がいて少し報われました

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 08:43:47.71 ID:bNcv+JT4.net
ただトータルの従業員数が変わらないって事は新たに入る人もいるのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 05:56:41.49 ID:fAdSyk+B.net
>>95
50過ぎの婆さん社員ににして
パートを入れれば従業員の人数は変わらない
激しく劣化中(笑)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 07:57:15.21 ID:sNKx0U6Q.net
民進党によく似てる CCEJ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 04:16:18.73 ID:YhAbFBns.net
onnawairanai
aiturajikantubusibakari
sigotoninara ninzuuherase

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 09:14:55.39 ID:XiWB6Qs8.net
残っても、グレード上がっても大して給与も増えない、大事にされてない、モチベーションも
異様に低く、好き嫌いで人事が決められ、それで辞めて行く人が多数います。
改悪ですよねHRさん。問題だらけの管理職も多いし、その数も多過ぎ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 18:43:57.39 ID:ozHWTJKk.net
三国出身の部課長はとんでもなく使えないね。
タバコ吸ってるか、ゴルフの話してるか交際費使って飲み入ってるかだ。
内部監査の烏賊る気、コンプライアンスのKomatsu、伝票しらべろや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 21:30:01.47 ID:kPZQjxfL.net
HR大杉

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 21:43:24.39 ID:VA+4fP9f.net
HR要らない!BPとかいうのは最も要らない。
旧ボトラーで無くて回ってただろ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:10:44.04 ID:VBpcGCfX.net
HRは組合やる為にあるような部署だよな
普段仕事しなくても売上には全く影響ないし
カスばっかり

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 04:12:53.92 ID:Jhs8mG9Y.net
3連休、ゆっくり休みましょう!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 08:34:52.94 ID:IWm21TeR.net
HR...
上の言いなりで、改悪しかしていない。
現状を見て見ぬふり。
余計な制度作って、負荷を押し付け、
残業をするな?
現場は人が減ってるのにどうやって?
そんな事より硬直して、現場軽視の
体制を何とかしろよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 11:53:32.25 ID:ewxJyZlk.net
辞めるやつが多い。
人がたくさん居れば早く終わる。
残業しなくて早く帰れる。
嬉しいとはならないわけだろ?
ダラダラ残業して残業代稼いでた時の方が良かった。
あの時は最高だったってクチだろ?
時代とずれてるのは君たちの方だよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 14:55:09.71 ID:mtQarwXF.net
どや顔しながら何言っちゃってんだよ?wwwwwwwwwwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:20:06.39 ID:6u0xacom.net
>>106
何も分かってない…
多分こいつ本社のやつだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 01:42:38.89 ID:Wtvu7lr/.net
こういう奴は桶川HRかFinance

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 02:47:49.47 ID:32VC0SVc.net
確かに106の発言は的外れだけど、でも都内の一部はどうやらそんな感じの雰囲気みたいだな。
東京の人にチラッと聞いたけど、ハイデン?とかいうエリアは直行直帰やり放題、定時勤務当たり前のゆとりチームだとか。
そいつらからしたら残業する方が不思議なようで。
で、会社的にはそっちが正しいって話になってきてる。
ちょっと前に上で書かれてた「23区だけ別」みたいな話は満更嘘でもなさそう。
つまり田舎エリアの人はそのうち別会社
都内の自称エリートたちは生き残り
っていう理不尽な展開が待ち受けてるかもな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:28:11.57 ID:2bZr2ikJ.net
田舎は片道一時間以上かかるぞ
バカだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 17:50:39.79 ID:E3Kpvvo6.net
確かに残業減ると生活がキツイ。
副業って禁止だっけ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:40:21.95 ID:7XpSKLQK.net
残業なぞせず、早く帰って趣味やスポーツや自己啓発、勉強などに時間を割く。
そうすることによって得るもののほうが大きい気がする。
同じ会社の人間や業界内の取引先と長い時間居ても得るものもそうない。
とっとと帰るが俺にはあってるけどね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 03:20:43.31 ID:tTn/oToW.net
コカ・コーラは冨山のところの会社
ロックフェラーで冨山のところの物になっているところ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 06:11:40.15 ID:gkgpELT2.net
どうも田舎エリアのものです。
田舎と都心では営業所の雰囲気も違いすぎる。
俺らはもう出勤中。都内の奴らはまだ寝てる。
田舎者は外部委託化、給料と休み減、過酷な労働状況は悪化する一方
都心組は生き残り、給料変わらず、定時で帰れる
なんだそれ。報われない。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 07:47:20.76 ID:QUPW9qEw.net
>>113
趣味に使えるほど給料もらえないだろ
生活できないぞ

115
田舎ってどこだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:33:52.74 ID:gkgpELT2.net
旧利根エリアの奥地

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 00:46:24.85 ID:pbPdYLc5.net
>>117
特定した

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 08:23:37.33 ID:xg2i/ujz.net
特定したからなんなんだよw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 13:26:43.79 ID:pbPdYLc5.net
>>119
報われないのになんで辞めないの?
転職できない無能だから?
それともマゾなの?

まじで理解できないのだが┐('〜`;)┌

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:51:59.51 ID:yuE1Vu9N.net
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 18:31:41.43 ID:fzjPypyy.net
>>120
辞め方が分からないバカしかいないからです
ワンプレスのどこに載ってるんだろ

上司に相談するの嫌だな
HRの誰に言えばいいんだろ

バカしかいないので、こんな会社になった


ちなみに、ワイ昨年末で退職
給料は昨年の倍、高みの見物

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 20:18:21.42 ID:cLqDNnT9.net
社員の半分は、転職先を探しているって、ある意味すごい!!
そのうち、マトモな人材の確保が困難になって、大変な事になりそうだ。
何か明るい話題とかって無いんですかね? 会社の愚痴には聞き飽きた。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200