2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美しい紅葉写真

1 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 16:11:08 ID:0PkDwgDg.net
そろそろ紅葉の季節です。


2 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 20:00:24 ID:RM8IvqqZ.net
気がはえーなw の、2

3 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 20:07:49 ID:ECBPPACz.net
>>2
555 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 20:32:05 ID:p6b5NcfP0
日本一早いと言われている大雪銀泉台に行ってきました
天気良くなかったけどなかなか綺麗でしたよ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070919202658.jpg


4 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 23:30:55 ID:qn3D7Y97.net
>>3
GJ

5 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 12:56:37 ID:YdynmYUT.net
今年の場合は涸沢はまだ早いか

6 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 17:30:21 ID:YufeySVm.net
今年じゃなくても、まだ微妙に早いかな。例年、大雪山よりは遅いし。
連休明けてからの1週間〜10日の間のどこか一瞬だけがピーク。
この時期でも草紅葉は結構色ついてるけどね。

7 :(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 20:11:41 ID:YGZn4rhG.net
銀泉台に続いて2週連続で行ってきました
天気は良かったが色づきはイマイチ

大雪当麻岳
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923200841.jpg
旭岳
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070923201030.jpg

8 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 21:13:55 ID:IbGdJwlv.net
今週も行ってきました
大雪ばっかりでスミマセン

大雪高原沼
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071001210639.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071001210850.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071001211002.jpg


9 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 00:15:56 ID:sqoGmlr/.net
>>8
いいねぇ。
九州のおいらには、ほぼ見ることができない景色だね。
こっちじゃ、冠雪する頃には、紅葉は完全に終わってるし。

10 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 22:59:38 ID:TIHH6jY2.net
今年、京都の紅葉が始まるのはいつ頃になると思われますか?
12月上旬〜中旬がピークでしょうか?

11 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 19:57:27 ID:PjXbMWZr.net
毎年大体秋分の日だったか11月23あたりが一番きれいだな。
12月は赤が汚くなるので遅いよ。

12 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 21:19:01 ID:xBmrBYIx.net
今年は紅葉が遅れるって聞きましたよ

13 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 01:14:43 ID:/EymZx8E.net
11月6日に休みが取れたのですが、比叡山はまだ紅葉してないかなぁ・・・

北海道の紅葉は奇麗ですね。こっち(関西)はピンポイントで紅葉ですが、
北海道は山全体が紅葉。
大学が北海道だったんですが、ちょっと郊外に出ると物凄いことになってて
感激しました。

14 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/20(土) 14:24:06 ID:gEYPiRU/.net
>>8


15 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/22(月) 06:55:59 ID:jJvdMQyE.net
落葉と波紋(蓼科)

http://uploader.fam.cx/img/u31277.jpg

16 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/15(木) 18:36:53 ID:NAPdoHKG.net
ttp://kouyou.nihon-kankou.or.jp/
スレ更新が無いようだから、紅葉マップサイトを貼ってみる

17 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/15(木) 19:43:26 ID:yp5JC/28.net
ttp://www.uploda.org/uporg1113508.jpg

京都は色づき始めってとこかな。
見頃まであと十日〜二週間はかかりそう。
(写真は天ヶ瀬ダム付近)

18 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/18(日) 03:27:59 ID:b8YD2fdP.net
ttp://upload.jpn.ph/img/u02296.jpg
浜松にある小堀遠州作の龍潭寺庭園を撮影。
真っ赤になっている所もあれば、まだ緑が綺麗な所もある。

…まだ時期が早かったw

19 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/21(水) 22:58:36 ID:X9rmtRY9.net
ttp://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20071121225609.jpg
ttp://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20071121225639.jpg
大阪・万博記念公園
山手で紅葉まだなところもあるのに、なんでここはいつも紅葉が
そこそこ早いんだろう?
日当たりが良いからかなぁ?


20 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 16:40:49 ID:E2vZW6BS.net
長居植物園で撮ってきた。小春日和でとても気持ち良かったです。
http://r.pic.to/k9ena

21 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 22:00:42 ID:2rEDvkfb.net
丹沢の紅葉撮ってきた。今日までライトアップしてるの知らなかった(汗
凄まじい渋滞でしたがなんとか撮れました。

22 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 02:34:20 ID:mwDrUv0q.net
>>21
もしかして伊勢原の大山ですか?私は23日に行ってきました。行きはケーブルカーを使いましたが、下りは歩いて降りたらいまだに太ももが筋肉痛・・・・

大山寺のライトアップの現場で、そばにいた60才くらいの男性がいきなり舌打ちするから何かと思ったら、暗くてデジイチのオートフォーカスが使えなかったみたい。

23 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/28(水) 01:55:23 ID:ENIiMY8G.net
夜景スレに貼ったけどこっちだったかな?
ということで転載。

ttp://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20071128015027.jpg
ttp://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20071128015117.jpg
京都・八幡市 松花堂

24 :(`・ω・´)シャシーン:2007/11/29(木) 01:01:43 ID:4TZqEUdJ.net
京都
http://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20071129010010.jpg
人大杉でした。

25 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/06(木) 04:04:48 ID:PdAsQQqr.net

兵庫豊岡市の紅葉です
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071206035654.jpg
大阪御堂筋の銀杏
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071206040335.jpg

26 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/06(木) 16:31:40 ID:0msSbGYo.net

オナブロ!

http://blog.livedoor.jp/tamarin6/

別にどうでもいい事を書いているだけのような気がする。。。

遺書か?鬱か?判断に苦しむ文面、精神鑑定を求む。


27 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/06(木) 20:34:15 ID:bRovDwAd.net
26の方が心配だ。

28 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/07(金) 21:07:58 ID:qJmVsrXt.net
http://www.photomanage.net/photo_info/

29 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/15(土) 00:25:46 ID:wBhlBiwf.net
お庭で紅葉を楽しむ方法
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9446.html

30 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/18(火) 15:13:22 ID:0BmJm0EO.net
以下全部、山手線の内側の某所(=自然教育園)です。
普段は銀塩しか使わないくせに、トチ狂ってデジイチで撮ってきたので要領を得てないですが。

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218150656.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218150726.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218150756.jpg
ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218150817.jpg

31 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/19(水) 00:20:08 ID:Yg0IkN/f.net
もう紅葉も終わってるですね。

32 :(`・ω・´)シャシーン:2007/12/19(水) 02:03:40 ID:Bw5owQq3.net
都区内だとまだ少し残ってるところもある。月曜に白金の明治学院前を通ったんだが、正門から入ったところの銀杏は全部葉がほとんど散ってたけど、なぜかバス停脇の銀杏は黄葉まっさかりだった。

33 : ◆2JUNKfan/s :2007/12/28(金) 15:28:01 ID:Fq9PikN1.net
舗道の落ち葉を拾って来ますた。

    ∧∧
    (,,゚Д゚)  ぶりゅっ
   (│ │つ  http://junkfan.hp.infoseek.co.jp/momiji/moetchan.jpg
  〜│ │
.    ∪∪


34 :(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 22:23:09 ID:Hr/rXohb.net
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200610/26/13/d0054213_23273979.jpg

35 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/09(木) 20:38:40 ID:cM5b3mvE.net
秋始まった(・ω・)

36 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/13(月) 18:44:50 ID:npu5Wf0r.net
東京都北区・豊島区・新宿区・台東区・足立区・板橋区で、いいスポット知りませんか?

37 :(`・ω・´)シャシーン:2008/10/14(火) 10:37:45 ID:IF5ljT/3.net
過疎ってるので揚げ
渋峠、定番
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14411.jpg

山田牧場
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14412.jpg

笠ヶ岳下より北アルプス?方向
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/14413.jpg

38 :(`・ω・´)シャシーン:2008/11/11(火) 19:10:26 ID:aitoRUzt.net
紅葉写真はもう無理 年々悪くなる オッケーイ

39 :(`・ω・´)シャシーン:2008/11/14(金) 20:12:00 ID:1fLJ71YN.net
http://www26.tok2.com/home/tiruno/cgi-bin/gazou/img-box/img20081114200910.jpg

南禅寺

40 :(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 01:04:56 ID:X3LTEePY.net
12月1日
東福寺
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1228232269906.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1228232323359.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1228232638187.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1228233689656.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1228233838937.jpg


41 :(`・ω・´)シャシーン:2008/12/05(金) 23:00:35 ID:ErGoyJio.net
>>40
そこそこだな
紅葉は盛りを過ぎていただろ

42 :(`・ω・´)シャシーン:2008/12/06(土) 18:41:44 ID:4JjfEi5M.net
縮れすぎだぞ>葉っぱ

43 :(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 00:08:10 ID:LAcsn8+B.net
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

44 :(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 20:03:35 ID:10/jFOFb.net
大雪山系黒岳で初雪 昨年より2週間早く
2009.9.9 19:20

北海道・大雪山系の黒岳(1984メートル)で9日正午ごろ、
初雪が確認された。昨年よりも2週間早い。

 「黒岳ロープウェイ」を運営する「りんゆう観光」(上川町)
によると、山頂付近がうっすらと雪化粧した後に解けた。

 正午ごろの山頂付近の気温は1度。早朝は雲に覆われ、
正午前には激しい雨に。その後、雪に変わったのを避難
小屋の管理人が確認した。登山者からは「こんなに早い
のか」などと驚きの声が上がったという。

 黒岳は9合目付近で紅葉が見ごろを迎えており、同社は
1週間以内に雪と紅葉が一緒に楽しめるとみている。
本格的な雪化粧が見られるのは、10月中旬ごろから。

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090909/scn0909091924001-n1.htm


45 :(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 03:17:14 ID:1iK4uZyd.net
紅葉始まってるぞ
どんどん画像あげてくれ

46 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/07(水) 01:25:12 ID:umPoLcus.net
もう紅葉始まってるところもあるのに、紅葉のスレってここだけ?
しかも過疎ってる!

47 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/07(水) 20:43:30 ID:X38bnCUj.net
大型台風で紅葉は全滅と見ました

48 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 11:09:07 ID:YL3RVY+S.net
紅葉が汚いんです

49 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 14:03:30 ID:h9M+HNql.net
バカみたいな質問なんだけど、見ごろが11月中旬〜12月上旬ってとこに11月中旬に行くのは早いかなあ?
ホテルがその時期にしか空いてなっかったんで11中旬にしたんだけど・・・・

50 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 14:11:10 ID:9a/SIiLM.net
少し早いからホテルがあいてるんだろうね

51 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 14:30:46 ID:n2D0Az1P.net
これが花だったら正解かな。走りの時期は花と蕾。最盛期は蕾&花&花ガラ。終盤は花ガラが入らないように
するのが大変。

天候の関係で紅葉が始まってなかったら大変そうだけど、楽しんできてくださいませ

52 :49:2009/10/11(日) 15:20:29 ID:gYEJynZl.net
>>50
まあ、そういうことなんでしょうね・・・

>>51
なるほど。一部分でも色づいてるとこがあれば、そこを含めてそれっぽく撮れればいいか程度で
行きたいと思います。

皆さん、どうもです。

53 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/12(月) 21:24:52 ID:lBYd5lYJ.net
きれいな紅葉写真はもう撮れない、風景は終わった。

54 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 00:01:30 ID:EO5UL/Gp.net
えっそうなの?
今年から銀塩デビューして、
ベルビア+PLフィルターで
こてこてな写真を撮ろうとワクワクしてるんですけど

55 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 00:08:38 ID:19iMD4p8.net


56 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 17:47:25 ID:0e2sGq81.net
すべて温暖化のせいです。葉の色がくすみ、きれいに色づく木がほとんど無い。
フィルムではもう写せないでしょう。

57 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 22:32:45 ID:75O3jNt0.net
三年か四年前は見事な紅葉だったが

58 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/18(日) 16:00:48 ID:b97/fkJw.net
>>49
今年の紅葉は例年より早いから
通常の見頃が11月なら早めで正解じゃないかな。

59 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/18(日) 23:07:33 ID:w3ZBgA8P.net
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up8078.jpg
赤城山 今日撮って来た。

60 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/19(月) 16:08:17 ID:82CylGUB.net
>>49
北陸は山は紅葉は始まったよ!

観光客も結構、来ていました。

61 :60:2009/10/19(月) 19:55:45 ID:8+r/83Bl.net
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1255949573079.jpg
立山の滝の途中


62 :60:2009/10/20(火) 19:32:53 ID:ZIcW+gdt.net
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1256034686544.jpg


63 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 19:39:08 ID:4AzdLpBh.net
うp乙。
でも空が多すぎないか。
良い天気で青い空を入れたかったんだろうけど、もうちょっと空の割合を減らすか
思い切って8割を空にした方が潔いと思う。

64 :60:2009/10/20(火) 20:31:01 ID:ZIcW+gdt.net
>>63
フムフム、紅葉は初めての撮影ですから、いろいろ勉強中です。

ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1256037867215.jpg
これが目的でした。
もっと広角があれば・・・
隣の滝も写せたのに・・・


65 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 20:45:00 ID:4AzdLpBh.net
アルペンルートの富山側だね。
もう少し大きな画像だと分かりやすいけど単焦点を使ってるのにイマイチ解像度が高くないな・・・
D700と50mmF1.4Gだとそれほど悪くないはずなんだけど。
もう少し絞った方が良いとは思う。
シャッター速度に拘りがなければ絞り優先AEの方が良いんじゃないかな。

66 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 22:01:25 ID:wOH9EgAS.net
この写真は狂ってますよね?
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1255698697/663

67 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 22:04:22 ID:JGKiWzgY.net
↑プシュ〜

68 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 22:31:18 ID:lnxLrEnq.net
>>65
なんでコイツこんなにエラソーなの?

69 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 22:49:27 ID:VgnThm9g.net
G11で日光半月山で撮りました。鮮やかめに画像処理してます。
ttp://flickr.com/kodamatic/4037318134/

70 :(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 23:32:15 ID:vaqJChw+.net
>>69
さすがキヤノンのコンデジを使われる方はセンスが違いますねwww


71 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/13(金) 23:07:23 ID:7wBl3cWS.net
なんだ、この過疎板は。

72 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 13:07:18 ID:JF+2+Icm.net
紅葉とスカイラインの写真アップしました。見てね。。

http://nas-nas.at.webry.info/200911/article_7.html


73 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 16:11:29 ID:JwZXesZx.net
紅葉の色は薄いし、葉はスパースだし、見るとこなし。


74 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 20:02:19 ID:1kVxlE8F.net
いいなぁ
レンタカーで峠でも行こうかなぁ

75 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/20(金) 21:48:53 ID:mHHvgCKQ.net
人がいなくて紅葉が綺麗な場所に行きたい…、って無理か。

76 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/20(金) 22:29:49 ID:rgSuom58.net
時間を変えれば良いと思う。
観光地でも粘って夜中になれば誰もいない。
むちゃくちゃ寒いし警備員がいるような有名どころだと追い出されるけど。
朝焼けと紅葉とか凄く良いよ。

77 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/20(金) 22:33:53 ID:s9L0BEXi.net
>>72
こんなボロスカイラインとROLEXのパチモン自慢すんなクズ

78 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/21(土) 02:19:56 ID:JEgRsa8y.net
>>64
なんかエロイです。

79 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 17:42:00 ID:T38fxup/.net
誰かうpしないのかなあ

80 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 19:34:25 ID:eJ+PnyU/.net
今日、広角レンズで紅葉を遠目から撮ってたら、みず知らずのおじさんに
望遠レンズで背景をボカせっ!と説教されました。
広角短焦点欲しいなぁ、と思ってたけど、おじさん正解?

81 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 22:47:31 ID:T38fxup/.net
>>80
背景がボケてるかどうかなんて、所詮は好みだよ

82 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 23:23:10 ID:4I4CMnvL.net
次でボケて!

83 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 01:32:29 ID:MGNk5z2k.net
あげ


84 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 01:44:53 ID:f3cJs5++.net
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002696.jpg
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002696_2.jpg
ヘタクソだけど

85 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 01:49:33 ID:/Kiw1OH2.net
うp乙!
ここはどこかな?京都?
去年はもっとうpがあったんだけど今年は少ないね。

86 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 05:47:58 ID:vOmDSjA/.net
奈良の淡山神社じゃね
毎年行こうと思いながら結局行ってないな

87 :84:2009/11/28(土) 01:34:12 ID:UQSf/Rs5.net
>>85
>>86さんの言うように奈良の談山神社です。


ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259315886374.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259316029187.jpg
宝積寺

ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494015.jpg?a=23505500312
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494025.jpg?a=23505694125
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494026.jpg?a=23505694140
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494028.jpg?a=23505694171
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494029.jpg?a=23505694187
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494018.jpg?a=23505794906
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494019.jpg?a=23505794906
ttp://icp.atura.ws/m/g/7881/img/0010494024.jpg?a=23505794906
大山崎山荘美術館

88 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 01:41:36 ID:/hl7I/Mk.net
>>87
乙!
良い写真だね。
それに楽しんで撮影してるのが伝わってくるから見ていて癒されるね。

89 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 10:36:34 ID:ByflRiTp.net
>>87
いいねぇ。もっと見せて。
後ろくっ付いてって勉強させて欲しいなw

90 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 23:47:27 ID:xLN5gSBO.net
>>87
下から2番目の好きだなあ
撮るのうまいね

91 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 12:56:44 ID:0AtGvSYd.net
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259465809471.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259465869836.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259465921669.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1259465992977.jpg
@善峯寺



>>88-90
レスどうもです。
初一眼レフ買って嬉しい時期でもあり、撮影自体はとても楽しいですw
でも何百枚も撮ってこの程度ですし、目で見た感動を残すのは難しいですね。
被写体の魅力を引き出すのは無理にしても、魅力を損なわないものを
コンスタントに撮れるようになりたいですねぇ。


92 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 22:32:21 ID:2NRNX0xg.net
とても良い写真ですね。
初一眼レフということですが、写真自体は経験ありそうですね。
A3サイズで印刷できるプリンターがあるともっと楽しめると思います。


93 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 22:36:40 ID:r8VUGSId.net
>>91
このようなイメージがガッチリ頭の中に浮かんでて
狙って撮ってらっしゃるのがスゴイです。

94 :(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 23:19:15 ID:eCxS2mYX.net
うp少ないね。
銀塩組とかだってスキャン終わってるだろうに。

95 :(`・ω・´)シャシーン:2009/12/15(火) 16:50:46 ID:NATKgGEI.net
紅葉が酷くてアップ出来ないんじゃね?

96 : ◆CAAD3p4alI :2010/02/27(土) 12:54:50 ID:2eQ6bQQY.net
テスト

97 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 16:49:59 ID:/kQbmXje.net
紅葉か・・・もう落葉しちゃってたけど一応もみじ
http://blog-imgs-36.fc2.com/k/a/g/kagomekagome5053/CIMG7041_convert_20100228222816.jpg
新春の箱根 東海道石畳にて
↓元の記事
http://kagomekagome5053.blog111.fc2.com/blog-entry-98.html

98 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 23:29:06 ID:aFepl2Vc.net
人がいない今のうちにup
ttp://pentax.mydns.jp/exif/files/img20100306232426.jpg


99 :(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 23:10:29 ID:/Fid8AOV.net
紅葉って茶色70% 赤10% 黄20%だよな?


100 :ん.はあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/14(日) 06:21:49 ID:yTtl7JqO.net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 100
  \ヽ  ノ    /    

総レス数 182
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200