2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

写真撮影板の質問・雑談スレ-15-

1 :(`・ω・´)シャシーン:2018/03/20(火) 23:52:13.17 ID:/vlx0kc+.net
♯前スレ
写真撮影板の質問・雑談スレ-14-
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1451222144/
♯関連スレ案内
☆写真撮影板自治スレ3☆ [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1447052767/

270 :(`・ω・´)シャシーン:2020/03/29(日) 13:44:49 ID:LHNvMah4.net
いろんな団体が出るダンスイベントで
小学生以下が出るチームのときだったり
別のイベントではミニスカ太ももの高校生チアの時間に
関係者以外は禁止、撮影自体禁止
ということになってた
確実に最前列ローアングルエロジジイカメラマンのせい
たとえネットにUPしなくても
望遠レンズが乳とか股間に明らかに向いてるから

271 :(`・ω・´)シャシーン:2020/03/29(日) 15:40:25 ID:mPCl4rb1.net
>>269
> 望遠レンズなんてターゲットがはっきり分かる

そこで鏡胴の短い反射望遠ですよ

272 :(`・ω・´)シャシーン:2020/03/29(日) 15:49:20 ID:QQ1XSqz6.net
漢ならむしろ堂々とマクロで寄るべきだろ

273 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/10(金) 00:34:43 ID:8fhoItP4.net
>>271
タムロン500持ってる
でも超望遠でMFだから動くのにはちょっとな

274 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/14(火) 02:45:04.65 ID:2dl1RQkK.net
ビルとかを撮る時にあえてズームにして規則的な窓の画を撮るのはアプリやSNSといった現代のなんでも切り取って並べる風潮を表現しているのですか?

275 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/17(金) 18:54:03.06 ID:lZLjeTsk.net
>>274
ビルの一部、たとえば窓だけ望遠で撮るとかは、何というかパターン的な面白さ狙いとか、大昔からあるでしょ。
具体的などういうのか知らないから、何か別の意味かも知れないけど。

276 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/18(土) 02:19:27 ID:5lOsANzw.net
>>274
風潮とか関係なく、昔からみんな全景やアップを撮ってるよ。たとえばポートレートでも、全身だけじゃつまらんやん

277 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 12:37:01 ID:SPUmOXSa.net
久し振りに大きめのメモリーカード買おうとしてたのに
コロナのせいでイベント全滅で使いどころが無くなり
すぐには買うのやめた
昔からするとだいぶ安くはなってるが今すぐ欲しくない物は買わない

278 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 13:14:19 ID:6uhBLHLs.net
俺も64GB追加で買ったばかりだったのに1月末からカメラは眠ったままだよ…

279 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/20(月) 23:39:32 ID:qlnzeRWP.net
中華製のストロボってどうなの?

280 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/21(火) 07:50:13 ID:Xn8+7UOD.net
>>279
まったく問題ないよ。3000円のNEEWER TT560使ってるわ
中華製は粗製乱造だからハズレもあるけど、ハズレを引いたら返品すれば全額返ってくるAmazonだと。簡単だよ

281 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/23(木) 17:38:51 ID:c00dgnhX.net
>>279
中華バラすと配線 適当だったりするのでおも… しろいよ
面白くないけど
線材の質もそもそも悪い様で あまり精錬?してないんだろうなあ

282 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/24(金) 05:36:50 ID:8ERa05Fk.net
最近のマスクや検査キットの話から
どんなものか想像できる
今回の件は計画的だろうかもしれないけど

数ものを100個買うと、数個おまけで納品されるらしい
不良品の穴埋めとして

283 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 11:48:22.12 ID:xYoXxjj4.net
初歩的な質問ですが教えてください
日中の明るい時間帯に風景を撮ったりしてると露出アンダーになって暗く写ります
そこで露出をあげて撮影すると全体的に明るくなりますが、白飛びのようになる部分もでてきて、見たままを写した写真にはなりません
この場合はどう対処すればいいですか?

284 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 12:08:30 ID:pCoS5qTi.net
>>283
HDR撮影をすれば解決。
その機能がなければ・・・露出アンダーでRAW撮影
自宅のPCで好きな様に現像すれ。

285 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 12:37:17 ID:xYoXxjj4.net
>>284
やっぱり暗く撮ってから弄るしかないんですね
カメラ側である程度補正してくれればいいのに

286 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 14:54:57.14 ID:Ia5q+EIU.net
>>283
絞りやSS、ISOは変えないの?

287 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 15:03:28.74 ID:q+Y0N1A8.net
>>286
設定はPに合わせてISO→絞りで調整してます。
露出はいつも暗めに写るのでだいたい+3〜+7にしてます。

288 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 15:17:07 ID:jZU0zOoW.net
Pは良くないからマニュアルで撮れよ

289 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/25(土) 16:13:16 ID:h3sF7vx4.net
>>283
AEL (AEロック)も使ってるのかな
それとそういうのはダイナミックレンジが高性能なカメラが強いよ
あと、RAWで撮れば、白トビ部分はダメだけど、黒ツブレしてるように見える部分は編集ソフトである程度は持ち上げられる

290 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 00:26:29 ID:9WV23qKY.net
+3〜7って…測光がぶっ壊れてんじゃないのww

291 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 04:40:04 ID:MFu06W5V.net
>>290
7段が設定できるって
よほど高級機か、よほどハッタリ数字の入門機なのでは

292 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 08:37:50 ID:9o5Tnhkp.net
>>289
質問者ではないんですが
AEロックってどんな使い方する物ですか?

293 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 22:54:51.42 ID:v6MmvUco.net
AEロック 使い方 で検索

294 :(`・ω・´)シャシーン:2020/04/26(日) 23:53:44 ID:sPnTZ0zy.net
>>283
機種によって傾向に違いはあるにしても、今どきの「分割評価測光(メーカーによって呼称は違うかも)」なら、そう極端な外れはないはずだけど、機種は何?

>>285
今どきならカメラの自動でかなり適切に制御してくれてるはずなんだけどね。

>>287
だいぶ前から「1/3段単位」で変更できる機種が普通なので、「1/3のステップを1段と計算すると勘違い」してない?
それにしてもそんなにアンダーになるって、カメラがおかしいか、表示環境が変とか、何か原因がありそう。

295 :(`・ω・´)シャシーン:2020/05/29(金) 15:58:34 ID:pYavxrVD.net
   

娘「パパそこでぼっさん立ちしてて」パシャっ!幼い 幼い娘が一眼で撮った父親の写真が切ないと話題
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590729464/
    

296 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/02(火) 00:16:01 ID:R0931M65.net
【書籍】創刊94年 日本最古の総合カメラ誌「アサヒカメラ」が休刊に  [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591003882/

そうなるか・・・

297 :◆2JUNKfan/s :2020/06/02(火) 22:19:52 ID:UdiAKCU4.net
>>279
よく行く中古カメラ屋で新品をジャンクとして売ってたんで何事かと
尋ねたら「仕入れて売ってみたら苦情がいぱーい来て面倒なんで
保証なしのジャンクで投げ売りにしました。」言うてたんで買ってみた。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/2aeca32ca372b627e2510f0cacd4baeb.jpg
とくに問題なく光ってるですよ。
すぐに壊れる(あるいはすでに不良品)かもしれんのでジャンク棚に
あるやつ3つとも買ったった。
1年以上になるけどまだ壊れていない。たまにしか使ってないけど。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/28/468a9b4b416184c3b271d6f40ce82d3c.jpg

298 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/04(木) 09:00:54 ID:f0xFau4Q.net
>>297
何社かマニュアルのヤツ、ガンガン使ってる訳じゃないけど、特に壊れる事も無く、3年目。
たぶん中身は同じヤツだと思うけど。
正確に言えば色のバラつきはカメラメーカー製より大きい。光量のバラつきは気になるレベルではない。

299 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/05(金) 13:29:12 ID:NDBBVQ4E.net
>>298
無線は望むべくも無いだろうが 光スレーブに対応してれば使い道は多そう

300 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/08(月) 18:32:31 ID:m9NjMrLS.net
この時期のお勧め帽子教えて。まじ熱い。
家の作業用は、すずかちゃんのパチもん使ってるけど、モデル撮影のときはもうちょっとかっこいいのが欲しい。

301 ::2020/06/09(火) 15:15:45.95 ID:EMXb3E8F.net
>>300
ウィルス対策も考えなきゃならん昨今、これですわ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/ff8c6a2fdbaec60a7f816e32b8dfb328.jpg

買ってみたものの恥ずかしくて使えない俺

302 :(`・ω・´)シャシーン:2020/06/09(火) 21:38:37 ID:09hmpBeY.net
>>301

絶対嫌。

303 :(`・ω・´)シャシーン:2020/07/12(日) 18:44:27 ID:TlqcHhIv.net
家族と行楽地に出かけた際に写真を撮ったら、結構良い写真がとれました。

「行楽地向けのフォトコンテストに応募してみようか」という話が出たのですが、
画像をよく見てみたら「名札」が写ってしまっていました。
(子供の持ち物の誤認をさけるためにつけていたもの)

個人名が識別できる可能性があり、
「画像加工などをして消さないと応募できないねー」という話になっています。

画像の一部を消すにはどういったやり方があるでしょうか?

画像の一部なので、自力で画像加工ソフトを使って消してみようかとも思っています。
その場合、使うべきソフトと参考にすべきブログなどを教えてください。
(セミプロレベルですらなく初心者です。
フリーソフトを中心に教えて頂けるとありがたいです。)

お店によってはそういった画像加工を請け負っているお店もあるようです。
地元の個人経営の写真館などで頼めるという話もあるのですが、それなりに値段がかかるようです。
ネットプリントなどで安く画像加工を頼めるお店があれば教えてください。

304 :(`・ω・´)シャシーン:2020/07/12(日) 22:58:57 ID:IAcXm5lv.net
>>303
IrfanViewでそういう簡単なことはできる
https://www.irfanview.com/

305 :(`・ω・´)シャシーン:2020/07/20(月) 10:57:44 ID:76vsj1m5.net
>>303
カメラ付属のソフトでゴミ消し程度の加工で済むと思うけど、そういう加工がOKかどうかはコンテスト主催者に確認してね

306 :(`・ω・´)シャシーン:2020/08/05(水) 08:20:45 ID:FUsgnnfd.net
撮影ではないですが
フリー撮影素材のサイトでアダルト利用が可能なところはありませんか
登録された背景と合成したく

エロ写真そのものが欲しい訳ではありません 背景のみ

307 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/12(土) 09:28:22.13 ID:BPayv55R.net
手振れって、抑えようと意識しながら撮り続けてれば次第に改善されていくものですか?

308 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/12(土) 10:42:04.89 ID:LqY8tG2E.net
意識だけじゃダメだろ…持ち方と姿勢がなってなかったら何しても無駄だし。
どうしても無理なら連写でカバーするか最終的にSS上げるかじゃね?

309 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/13(日) 09:54:41.25 ID:FYRCSyvi.net
>>307
ブレない構え方も重要だけど、シャッタースピードをつねに意識したほうがいいよ
Aモードとか使うのやめて、ちゃんとMモードでシャッタースピード決めてやったほうがいい

310 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/13(日) 10:17:38.04 ID:89lx5PY4.net
>>307
呼吸をを止めて撮る習慣

311 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/13(日) 10:30:07.49 ID:ZaJa7U4+.net
呼吸を止めて1秒
あなた真剣な目をしたから

312 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/13(日) 22:08:43.96 ID:LEPn67KT.net
>>309
基本的にMモードで撮ってます。
夕景などよく撮るんですが、手持ちでシャッタースピードを落として撮れるようになれば三脚がない場合でもシャッターチャンスを逃さずに済む場合があるんじゃないかと思いまして。

313 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/13(日) 22:15:04.05 ID:LEPn67KT.net
>>310
瞑想など心を静かにする時に息をゆっくり吐きながらという話があるのでゆっくり吐きながらシャッター押してるけど、止めた方がいいのかな?

314 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/14(月) 07:52:58.83 ID:JGo+i4+h.net
息を吐ききった後止める感じ

315 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/14(月) 15:18:19.36 ID:Gj6P1NOE.net
>>312
ちゃんとMモードで撮ってるのは良いね
それでもダメだったら、カメラに手ぶれ補正が付いてないんじゃないかな。俺なんかα7RUだけど、スローシャッターで手持ちで夜景を撮れるよ

316 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/14(月) 16:15:26.15 ID:zdKruB2r.net
>>315
手振れ補正云々の問題ではなく、
例えば仮に今現在手振れ補正込みでシャッタースピード0.5秒が限界だとしたら、それを本人の努力で0.6秒とか0.7秒とかに伸ばして行けるのかと、そういう質問です。

317 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/14(月) 17:48:53.88 ID:Gj6P1NOE.net
>>316
そりゃプルプルしないように静止できるか出来ないかは、努力だけじゃなく才能も必要よ

318 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/14(月) 18:14:00.01 ID:6U6tYIPE.net
心臓が邪魔

319 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/15(火) 17:06:34.61 ID:95tFMU3U.net
>>316
訓練により可能ですよ。
わい日本ライフル射撃協会で標的射撃やってた時、いろんな人と「長めのレンズで撮影
するのって射撃と似てるよね」と意見が一致してた。写真撮影で“ショット”とか“シューティング”
という比喩が当たり前に使われるのがよくわかるです。60発の競技で400点しか取れない
人でも努力すれば500点取れるようになるのといっしょで、カメラの保持とかシャッターの
押し方とか日夜鍛えれば手振れを抑える技量は上達するんやで。

320 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/16(水) 08:11:57.03 ID:asF9AIEh.net
スナイパースレになってる

撮影できる距離は暗殺できる距離
北のデブを撮影した不肖の人が言ってた

321 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/20(日) 12:01:41.26 ID:pf9SjH9P.net
>>319
カメラに望遠レンズ付けて手振れ補正切った状態でひたすら遠くの一点を狙い続ける(ファインダーから覗いたりシャッター切ったり)とかでいいのかな?

322 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/21(月) 05:31:20.43 ID:MrHe/Sns.net
構え方と呼吸方法に注意して

323 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/21(月) 07:08:55.59 ID:ZJjn86FQ.net
波紋法か

324 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/21(月) 15:19:34.08 ID:K7yES2pQ.net
今まで漠然と「綺麗だな」と思ってた写真が、自分がカメラを持って撮るようになると、その一枚にどれだけの労力や技術をぶっ込んであるのか少し理解出来るようになって、見る目が変わって来たわ。

325 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/22(火) 22:01:07.86 ID:C4zPfhZ1.net
>>307
シャッターの押し方や構え方の比較実験が先決

手ブレ補正はオフで、鏡に向かって立ってシャッターを半押しからレリーズしたときに
ほんのちょっとでも動くのが見えるなら自分でブラしてるから論外
カメラはもちろん指の動きも遠目では全く分からないのが正常

カメラレンズの握る位置は、手の大きさとか関節の可動角度とかの個人差があるので、色々変えてみて比較
長いレンズは左から鷲掴みと逆手(手の平に載せる具合にする)とかも実験
短いレンズでも、逆手(手の平に載せる具合にする)とかが合う人もいる

脇は締めるとされているけど、「こわばるような力を入れたらかえってブレる」ということもあるので、拘らないで比較
結果として脇は絞ったりしないで若干開くぐらいの方がむしろ良いこともある。
掴む力も同様。

カメラ上にビューファインダーがある機種は、背面を顔に当てて支えの一環にするのが基本だけど、
どの辺にどう当てるのがベストかも個人差があるので比較実験。

縦位置も、右下と右上と、どっちも不自由なく行けて、なるべく安定する方法を実験。
右下の場合は、手首がよほど柔らかい人でないなら、親指でシャッターを押す方が良いこともある。

真っ直ぐ立った姿勢以外、中腰とか乗り出した状態とかも比較。

それで自分に合うやり方を研究して、さらに手ブレ補正がある機種でオンにして比較。
こわばってプルプルするより、少しふらつく感じのほうが効きが良くなることもあるけど、その具合が使い手と機種によって違う。
そういう加減も比較実験。

326 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/26(土) 20:34:59.15 ID:1GtZ3fa6.net
流し撮りのコツはありますか?
撮影歴は長いけど流し撮りは全く出来ない
練習すれば上手くなりますかね

327 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/26(土) 21:12:12.97 ID:cUJUnteJ.net
>>326
飛行機スレなんかを見てみると参考になるのでは
なかでも南禅寺おじさんが説明上手

328 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/26(土) 23:51:59.49 ID:cvnmLQ50.net
>>326
手持ちの短時間お手軽?
三脚に乗せたある程度の長秒時?
三脚ならビデオ雲台でないとギクシャクしやすいでしょ。
どっちにしても、フィルムだと現像プリントが上がるまで分からなかったけど、デジならどう写ったか直後にチェック可能だから試せば良いじゃない。

329 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/27(日) 01:15:29.87 ID:Kx9yH3+E.net
>>326
長いパン棒使う。

330 :(`・ω・´)シャシーン:2020/09/27(日) 11:32:49.86 ID:JRBdbKNM.net
>>326
大きな幹線道路行ってファインダーで車を追う練習したら?
望遠系ズーム一本持って行ってさ
初めは車をファインダー1/3位のサイズでドアノブをセンターに収めて追う練習
シャッターを切る必要はない
腕と脇は締める
両脚は肩幅スタンスで右足をやや引いてしっかり固定
ガタガタ揺れない様にスムーズ追えるように腰を意識して動かせる様に
上手くいくようになったらどんどんアップにして行く
何事も練習よ

331 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/02(金) 20:57:12.10 ID:igVHwluJ.net
>>307
写真を撮るときだけだとおそらく頻度が低いだろ。
トレーニングの一種だから回数を増やそう。
部屋の中でも良い、毎日数分カメラを持ってどこか小さなターゲットを狙い続ける練習をするだけでもそれなりに上達する。
他の人も言ってるけど、姿勢や持ち方を色々試してみたり呼吸を整えたりそういう試行錯誤も同時にね。

332 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/04(日) 14:09:58.65 ID:36nAFhJG.net
>>307
重くて大きいカメラやレンズ使う
レンズは、マウントから重心が離れてる方がいい

333 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/05(月) 13:14:35.82 ID:PTWwW6gM.net
センサー清掃したばっかりなのに、1/6とかのスローシャッターで映り込むゴミって、もう諦めるしかない?

334 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/05(月) 15:59:47.33 ID:HcVdY5X6.net
PENTAXのSPFを使用しています。ファインダーでは建物や人物を中央になるように撮影しても、現像された写真を見ると被写体が右か左に寄っていることが多いです。原因は何だと考えられますか?私は眼鏡をかけていますが(近眼なので、眼鏡をかけないとピントを合わせられない)、関係があるでしょうか。
なお、NikonのFM3AとF3HPを借りて撮影したことがありますが、FM3Aでは同じような撮れ方をすることがあり、一方でF3HPではこのような現象はありませんでした。
上で手ブレの質問をしている方への回答に練習が大事とありますが、何か良い練習方法や撮影の時に注意することなどあれば教えていただけると幸いです。

335 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/06(火) 08:24:28.25 ID:n3FIzQLl.net
>>333
レンズのほうのホコリの可能性は?

336 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/06(火) 08:29:11.30 ID:n3FIzQLl.net
>>334
現像の段階で寄ってる可能性は?

337 :334:2020/10/06(火) 13:19:03.03 ID:p+72+/E8.net
>>336
ネガの画像自体寄っているので多分現像の段階ではなく撮り方の問題かと思われます。

338 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/07(水) 02:05:01.81 ID:IDyLYvA2.net
>>334
書こうかどうしようか迷ってたけど余計なお世話だったらごめんなさい
血縁者に脳梗塞で亡くなられた方や療養中の方はいらっしゃいますか?
近視だけでなく右目と左目で見える領域が大きく違ったりしませんか?
頭痛が続いたり後頭部から肩にかけて違和感を覚えることはありませんか?

339 :334:2020/10/08(木) 20:03:43.95 ID:oaUJ/Aa3.net
>>338
私の知る限り親族には脳梗塞で死亡、あるいは療養中の者はいません。数年前に別件で脳の検査をしたことがありますが脳梗塞の恐れは無いということでした。何か脳梗塞が左右の視野の違いに関係あったりするのですか?

340 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/09(金) 12:30:54.02 ID:RmpELGQ5.net
目は脳から直接延びてるから実質脳の一部だぞ。

341 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/09(金) 19:47:03.17 ID:chMW2msT.net
ノー

342 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/14(水) 22:27:37.04 ID:p9nLPR0P.net
>>334
カメラを固定して目の位置を左右に移動させると、一眼レフは見える範囲が若干移動するけど、
手元にある近いタイプの機種で試したら、ペンタSPシリーズややFMシリーズはその移動が大きめなのに対して、
Fの1桁シリーズは移動が少ないという違いがある。

「メガネを掛けている関係でその機種が基準としている視点より遠い位置から、しかも微妙に左右にずれて
覗くクセがある」場合に、中心位置がズレて見えて、結果として全体に対する入る位置が変動するが、
ハイアイポイント=目の位置をより遠くまで許容する=タイプのファインダー(持ってないので確認不能)だと
その現象が少ない・・・
・・・とかいう仕掛けではないかと?

カメラを完全に固定して、ファインダーの接眼部に、接眼レンズの何分の1とかの直径の丸い穴を開けた
黒い紙とかを当てて、「穴の位置が正確にファインダー接眼レンズの中央に来る」ようにして試してから、
「穴の位置を左右に移動させて再試行」してみると、ズレがあるなら分かるはず。

ちなみにレンジ機でレンジの調節をするときは、その方法で目の位置を正確に中央に持ってこないといけないけど、
そのこと自体は一眼レフの場合には関係なし。

> 現像された写真

それがプリントのことなら、ファインダーで見たときの視野に対するプリント範囲が特に狭い(=指定なしでも
トリミングされてしまう)サービス判とかで、プリントされる範囲が左右=ネガの送り方向=のズレが発生して、
その関係で撮ったときと違う具合になっている可能性あり。

その現象は、プリントの機械の方の関係なので、Fの1桁でも同じように発生しうるから、おそらく別だろうと思うけど。

343 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/14(水) 22:45:42.66 ID:p9nLPR0P.net
>>334
あと、おそらく気がついていないと思うけど、ニコンの1桁シリーズはファインダーが非常に優秀で歪みがほとんどないのに対して、
ペンタやニコンでもFMシリーズとかは糸巻き型の歪曲がある。
その現象は、ニコンの1桁ばかり使っていた後でFMシリーズのファインダーを覗いて、樽型の歪曲があるレンズを着けたのに
歪曲がないように見えるので不審に思って調べたら、歪曲がないに等しいマイクロが糸巻き型に歪んで見えるので、
ファインダーの方が歪んでいると気がついた。
また、目がかなり良ければだけど、Fの1桁ではレンズの開放の周辺の解像の劣化が見えるのに対して、
ペンタSPシリーズやニコンFMシリーズでは分からない。

ペンタのSPシリーズもコンデンサーレンズはあるみたいだから、コンデンサーレンズと接眼レンズが1桁シリーズほど優秀ではない関係みたい。

歪曲があると、視点の移動による中心ズレの影響がより大きく出る条件もあるはず。

対策は、メガネ対応でアイポイントが遠くて、かつファインダーの見えが正確なカメラに換える、
具体的にはニコンの1桁シリーズなどに換えるしかないはず。

それが昔はけっこう高くついたけど、今は機械式マニュアルのフィルム機は安くなってるから非実際的ではないですね。

344 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/19(月) 20:00:17.82 ID:Hu+BAseb.net
撮影ではなく現像(レタッチ)の質問なんだけど、
現像して完成系で書き出しした写真をデスクトップの画面で開いた状態で見るのと
その画像を開いた状態で真ん中下のスライドショーで開いた写真とで
色が随分違うんだけど理由って分かりますか?それをスマホに送ると
スライドショーでみたほうの色味になってて、悩んでます。

345 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/20(火) 00:39:05.11 ID:6YEMQQLq.net
>>344
カラープロファイルがどうとかいうあれ?

346 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/20(火) 15:10:14.42 ID:UXDLERDF.net
>>345
それです。現在のカラープロファイルはいじってなくて既存のなんですが
モニターをカラーマネジメント専用のに変えても(SW2700PT)同じ現象が出たので
何が原因かわからず悩んでます。モニター設定はsRGB i1DisplayProを来月購入予定です

347 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/20(火) 21:54:42.76 ID:GBpVw6TA.net
ネズミの国の近くにあるKバラ園の事なんですが、ここって一対一の撮影でもなんか言われたりするような雰囲気ですか?
一応コスプレ入場NGは確認してます。

348 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/23(金) 19:15:45.84 ID:/hui4OWP.net
2時間の映画を3秒で見終える奴はいないわけだが

349 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 22:25:25.89 ID:2LvWMk5x.net
モデルを撮って現像が途方もなくて鬱になってますが、渡すデータって100枚くらいでもいいんでしょうか?どのみち9割はボツ作品なのでそれ位しか渡せるようなものは無いのですが
あと写真サイズ(ピクセル)は原画のままの方が良いのでしょうか?レタッチも下手だし2400×1600くらいまで小さくして目立たなくしようか考えています

350 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 22:35:45.11 ID:pRKlUyAy.net
欲しがりません、お世辞です

351 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 22:36:16.26 ID:pRKlUyAy.net
>>349
縮小してから拡大でノイズ除去

352 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/26(月) 22:39:51.66 ID:cm9jbdyl.net
そもそも撮影のデータってリタッチしたものを渡すべきなのか無修正のものを渡すべきなのか

353 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 03:49:33.80 ID:di+AZOyI.net
レタッチした方が喜ばれるし巨大すぎる高画素ファイルをもらっても困るでしょ
相手が素人ならスマホで見れるほどほどのモノを渡せば良いかと

354 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 07:18:09.98 ID:/ZG3Bo0W.net
渡す必要無し 何の見返りも無い

355 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 08:19:53.36 ID:S3fuUtzs.net
撮影を依頼されたなら依頼主の意向に沿うように渡さないといけないし
こちらが報酬を渡して撮影した場合で
単純に撮影したものが欲しいって言うなら数枚喜ぶようなものを作品として渡せば良いと思います。
その際、ベストなものは敢えて渡さず
そういうものは自分から発信したほうが良いかなと思います。

356 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 10:39:57.01 ID:R0z0lg2c.net
>>346
Windowsならソフトによってはまともなカラーマネジメントできないのが多数あります
今のは知らんけど標準のビュアー類は
全然ダメだった
ソフト変えてみては?

357 :(`・ω・´)シャシーン:2020/10/27(火) 22:39:18.59 ID:ZoYvuvQH.net
>>355
参考になります
ググると全部のデータを渡すのが礼儀みたく書いてあったりしましたがやはり相互無償の話なのですね
金払って自分の好きなシチュエーションを撮らせてもらってるだけなので肩の力抜いてみようと思います

358 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/21(土) 22:07:48.58 ID:qwUO+0hb.net
フィルムのコンパクトカメラを買いました。(オートボーイ)
ISOの切り替えが、100と400なのですが手元にあるのはISO200のフィルムです。
この場合、切り替えはどちらのISOにするべきなのでしょうか?

359 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/21(土) 23:58:01.18 ID:MjYXWjpA.net
どうせネガ使うんだろうからiso100にしておいて撮ればいい。露出計だって大したもん付いてないし。

360 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/22(日) 13:22:55.47 ID:CetwU2TT.net
>>358
400だろうな
露出オーバーは救えんがアンダーは救える事が多い
まぁネガもポジもその辺はどうにかなるし

361 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/23(月) 00:11:07.69 ID:dk06MyXG.net
サザエ見てたらマスオが縦撮りしてた
人物撮りにおいて素人がやりがちな横撮りのままでないことにちょっと「おっ」と思ったが
更にシャッターボタンを下にしてたのも「おおっ」と思った
雑誌とかですらボタンが上を多く見かけるんで
ボタン下はボタン上より脇を締めて固定できるからいいんだよな

362 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/23(月) 00:18:39.73 ID:xfsNiPWp.net
>>358
ネガならオーバーに強いから100設定でいいんじゃないか。

363 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/23(月) 05:01:20.19 ID:p57BDoXi.net
>>360
あなた根がポジティブな人ですね

364 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/23(月) 09:02:46.53 ID:xfsNiPWp.net
>>361
シャッターボタンが下の構えは一見脇が締まるように思えるけど
実際には力が入り過ぎて手首も窮屈になり
ぶれやすいし傾きやすい
左手の脇を締めて掌でカメラを受けるように持って
シャッター上側の構えがぶれにくいし水平もとりやすい

365 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/23(月) 23:42:01.54 ID:9LFtvdOZ.net
>>361
どういう持ち方だったか見てないけど、構え自体は右上の方が自然だから。

塀とかの際に立ってボディーが当たらないようにするとか、右下構えが必要になることはあるけど、
手首がよほど柔軟でないなら、逆手にして手の平に載せて、親指でシャッターを押さないと無理がくる。
フィルムのレバー巻上げ機でも、そのままで親指で押し下げる具合で行けるし。

>>364
横位置構えで脇を締めるといっても、こわばるような力を加えたら逆効果なくらいだし。

366 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/24(火) 01:29:49.26 ID:bQrPbY0J.net
脇が空いてるほうが右手が動いて無理
あとついでにシャッターボタンは親指で押すとそんなに無理が無い体勢

367 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/24(火) 07:42:11.64 ID:f0EJN0xz.net
シャッター上にして右手で本体支えて左手親指で押す

368 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/27(金) 22:16:20.47 ID:tfXWxTJ3.net
パンフォーカス撮影について

恥ずかしながら今まで絞って無限遠みたいなアホなことしていたんですが
ちゃんと過焦点距離だそうかなと

で、計算機とかで数字出して、なるほど1.2mにピント合わせればいいんだな、と分かったところで
どうやって1.2mの位置にピント合わせるんだろう?と

手持ちのα7と55mmのどこをどうみても「いまピントが何メートルの位置にあっているか」がまるで分らない
いままでいくつかのカメラを触ったことはあるけど、ピント距離を画面にだしてくれる「カメラ」って全然ない気がするんですけど
みなさんどうやって任意の距離にピント合わせてるんでしょう?

369 :(`・ω・´)シャシーン:2020/11/28(土) 03:52:22.68 ID:aXf0C/FF.net
うちの X-A3は表示してくれた気がする…

小物なのでパンフォーカス足りなくてさらに深度合成してる
高いけど Helicon Focus。なしにろ爆速なので。
Helicon前提という事で小物なのに逆に暗闇で開放したり
余談

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200