2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KAWAI】カワイのペルラについて語るスレ【PERLA】

1 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:01:03 ID:IkljibcX.net
カワイ デジタルピアノ es1 PERLA
http://www.kawai.co.jp/ep/products/stylish/perla/index.html

●電子ピアノ総合スレッドPart35●
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166592138/

2 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:19:16 ID:k9YjTXru.net


3 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:30:12 ID:rL6FIpT3.net
カワイピアノ 河合楽器製作所
 http://www.kawai.co.jp/
・電子ピアノ・電子オルガン
 http://www.kawai.co.jp/ep/
・デジタルピアノ PELRA
 http://www.kawai.co.jp/ep/products/stylish/perla/index.html

4 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:40:29 ID:rL6FIpT3.net
【基本スペック】
外装:
 ホワイトシルバー/グロスブラック
鍵盤:88鍵アドバンスト・ハンマー・アクションIV
音源:
 ハーモニックイメージング、ボイシング6種、
 ダンパーエフェクト、ストリングレゾナンス 、
 ストレッチチューニング1種
最大同時発音数:96音
音色数:計28音色
演奏スタイル:デュアル
ディスプレイ:3けたLED
デジタルエフェクト:
 リバーブ5、コーラス、トレモロ (音色によってプリセット)、
 イコライザー3、ブリリアンス
メトロノーム:7種+100リズム
レコーダー:2トラック×4ソング

5 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:41:10 ID:rL6FIpT3.net
記憶音数:約15,000音
トランスポーズ:可能
チューニング:可能
ペダル:
 ダンパー(ソフト:オプションの2本ペダルF-20接続時。
 F-20使用時はダンパーペダルはハーフ可能。)
入出力端子:
 ヘッドホン×2、LINE IN (Mini Stereo)、LINE OUT (L/MONO,R)、
 MIDI (IN, OUT)、USB、ペダル
スピーカー:
 6スピーカーアレイシステム、
 5cm×6 (バスレフ式スピーカーボックス付)
出力:13W×2
サイズ:W136.2×D32.1×H13.8 (cm・譜面台含まず)
重量:20.7kg
付属品:譜面立て、フットペダル(F-1r)、電源アダプター(PS-153)

6 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:45:22 ID:rL6FIpT3.net
【価格情報(2007年1月27日現在)】
サウンドハウス
 ES1-PERLA GROSS BLACK
  ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=430^ES1PERLAGB^^
 ES1-PERLA WHITE SILVER
  ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=430^ES1PERLAWS^^
石橋楽器
 ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/piano-key/kawai/es1p.htm

7 :1:2007/01/27(土) 10:42:04 ID:IkljibcX.net
>>3-6
ありがとー。

スペック見てて思ったけど、ペルラの付属のペダルは
ハーフペダル対応ではないとはいえプリヴィアとは違ってちゃんとした形の
ものだからポイント高いよね。別売りの二本ペダルもさすがカワイって感じ。

8 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 16:38:07 ID:b8E/Fupr.net
史上最強のコンパクトピアノだな。まさに名機といってもいい。

9 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 15:39:49 ID:Q/57Jggp.net
2本ペダルはハーフ対応だよ。

10 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 16:26:34 ID:OGI7cB94.net
>>8
そうだなとりあえず音以外には文句の付けようが無いな

11 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:28:28 ID:X/X9rZ5+.net
あらためて試弾してきた。やっぱちょっと鍵盤軽いねw
まあそれはいいとして、お客さんがみんな弾くからか
一部の黒鍵がグラグラだった。黒鍵つまんで左右に動かしただけで
クキクキ音が鳴る。しばらく弾くとああなるのかなあ。
カシオ(プリヴィア)も同様でしたが、P-140のGH鍵盤はガッチリしてました。
P-140はちょっとでかいしダサイしパス予定だけど、個人的には鍵盤はヤマハのほうが勝っていると思う。

12 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 23:29:54 ID:HE6+cPxW.net
P-140はリズムマシンがないから俺的に却下。
鍵盤はたしかにハッキリクッキリしたタッチで
ペルラのどちらかというともこもこしたタッチとは違うけど
俺は気軽に弾きたくなる鍵盤はペルラのほうだと思うぞ

13 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 04:13:30 ID:VU9SFOkD.net
にんな本当に良かったねー

  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜

14 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 18:31:33 ID:JleJctU+.net
ペルラのスピーカーってDENONなんかのホームシアター用のスピーカーに似てる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030206/denon3.jpgこんなやつ
けっこう音いいんだよね

15 :ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 20:53:26 ID:ukxvKb1i.net
ヤマハよりましな程度

16 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 00:41:28 ID:mKAjL5Gr.net
なんで100リズムあるのに
ドラムキットの音色がないんだろう。。。

あとピアノ以外の音色が手抜きすぎ。
SC-88でも買おうかな

まああとは満足だけどさ。

17 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 12:26:44 ID:YuGDmFgS.net
ピアノも手抜きだろ

18 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 14:52:16 ID:tk29rIgZ.net
ドラムキット、、ほんとに使うのか?自分は要らないし、その分キーボード周りがシンプルなほうがいい。

その他の音源、、実際そんなに使わんぞ。
ホントに使うならUSB繋げて他の音源つかうよ。

つまり、ピアノの機能以外にコストを掛けてないようです。

19 :チラ裏:2007/02/03(土) 09:56:48 ID:PoKLS98L.net
やばい。。。FP-4に気持ちが傾いてきた
まだ様子を見よう

20 :ギコ踏んじゃった:2007/02/03(土) 11:25:53 ID:w1rJjioK.net
ペルラのUSBって何に使えるんですか?

21 :ギコ踏んじゃった:2007/02/04(日) 23:56:13 ID:wZ8iCn//.net
ペルラwwwwwネ申ピアノキタコレwwwww

22 :ギコ踏んじゃった:2007/02/06(火) 19:56:32 ID:w89sbEC9.net
sage進行で頼む

23 :ギコ踏んじゃった:2007/02/07(水) 00:11:41 ID:NOAqhV3p.net
これからピアノ始める者だけど、店頭でみてこれ衝動買いしたよ!
はやく届けー!

24 :ギコ踏んじゃった:2007/02/07(水) 09:46:23 ID:mRYy2Xtj.net
ペルラってスピーカーにホコリ溜まったりしないですか?

25 :ギコ踏んじゃった:2007/02/07(水) 09:49:11 ID:8sEt6WFZ.net
ペルラはキータッチも音も最高レベルで完成してる。
神機とは、これのことだな。

26 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 18:43:25 ID:WU8u2+KN.net
KAWAIのページでサンプル音を聴いたらとてもじゃないが信じらん。
実際はもっとピアノっぽい音だすの?
あれじゃオモチャだよ。

27 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 19:09:40 ID:HZFawk4X.net
信じらん。



28 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:32:37 ID:yahvWexc.net
実機を見てなしそもそもデジピに興味がないから宣伝スレにしか見えん
そんなに画期的なのか?

29 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:50:29 ID:eJYANm2Y.net
>>28
馬鹿か?
>>26
あのまんま、その通りの音

30 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 20:51:55 ID:yahvWexc.net
何でバカなのかすら解らない。

31 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 21:37:15 ID:a3bbcwEC.net
ペルラの音は凄く良いね

32 :ギコ踏んじゃった:2007/02/09(金) 21:47:31 ID:HZFawk4X.net
持っている方にお聞きしたいのですが、ペルラって
本体に録音した演奏をあとでテンポを変えて再生することって可能ですか?

33 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 01:16:55 ID:GmRPL8vB.net
>>26
信じられないかもしれないが、
サンプル音等の録音、ヘッドホンを通すとオモチャの音になるのは確か。
生の音はあれよりずっとまともだよ。
なぜそういう現象が起きるのかは謎だけど同じ感想を持つ人は多い。

34 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 13:57:18 ID:51HYpvFl.net
ペルラ届いたはぁはぁもうだめイキそうはぁはぁ

35 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 14:19:11 ID:OGf3gxsz.net
こんなスレがあったなんて、、、。
白ペルラ所有してます!
デザインがよくて音もいいので
すごくきにいってます。

36 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 18:27:35 ID:UkCD/bBc.net
PERLAのデザインカッコいいよな。

37 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 19:09:48 ID:51HYpvFl.net
届いてデモだけ流してみた感想。

触っても指紋がつかないシボがよい
なのにテカリがしっかり高級感あるかっこいい
思いのほかスピーカーがよすぎる
ピアノ音はなんかこもってる
サイズも重量もでかすぎだけどいざおいてみたらやっぱピアノはしっかりサイズあったほうがいいわ

かなりおすすめ!ゼッタイ買え!

38 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 21:23:41 ID:8nzR5vk9.net
KORG SP250を買うことにします

39 :ギコ踏んじゃった:2007/02/10(土) 21:35:56 ID:51HYpvFl.net
ちょww

40 :ギコ踏んじゃった:2007/02/11(日) 02:06:51 ID:vUUYIlHK.net
>>26
公式の内蔵曲試聴ページは曲の紹介が目的?
機種欄から推察すると鳴らしている音源はすべて同じかと。
河合の音の傾向としてはその通りだと思いますが。
ペルラ音源で無難な音色に調整した場合のライン録音をどなたかよければ聞かせてください。

41 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 17:56:41 ID:xKWL0QRw.net
あんなんラインだろうが(ヘッドフォンだろうが)糞だよ

42 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 18:53:13 ID:RN9Zzq0u.net
ペルラ以外のスピーカにつないだ時点で、
音質はつながれたスピーカにかなり依存するわな。
PCに付属のスピーカなんて糞。

やるなら俺みたいに
PCのデジタルアウトをアンプにつないで
モニタースピーカで聞けよ。

ペルラさいこー

43 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 19:05:43 ID:fMH49aMu.net
まあとにかくヘッドフォンオンリーの人には薦めにくいのは確か
とにかく実際に自分が使う状況で、音聞いてから決めろと言いたい

一応俺はこれもアリかとは思ってる

44 :ギコ踏んじゃった:2007/02/12(月) 23:10:56 ID:fBkMQt7Y.net
ペルラの鍵盤の軽さはローランドのFP-2に似ていると思う。
なので今後は新製品のFP-4が強敵になるはず。敵に死角はなさげだし。

45 :ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 00:09:35 ID:lKr+KB9w.net
age

46 :ギコ踏んじゃった:2007/02/15(木) 23:15:54 ID:bCXD+Qra.net
es2の話題が出てこないのはどういうこと?
あれ弾いてみて感動したくちなんだが

47 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 09:28:00 ID:jfipnjk/.net
ペルラをお店で弾いてみましたがこれって音量小さくないですか?
13W+13Wなので期待していたのですがなんか物足りない。
音色と音域によってはMAX近くまで上げないと聴こえなかったです。
お店がうるさいのもあるけどローランドのFP-2はアンプ出力半分ぐらいなのに
音量はたっぷりしていました。

48 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 17:19:20 ID:EQ5EGqil.net
カワイとローランドを比べちゃいかんよ

49 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 18:38:58 ID:nLIzx11Q.net
カワイってダメなの?

50 :ギコ踏んじゃった:2007/02/16(金) 23:54:37 ID:jfipnjk/.net
この前カワイのグランド(新品)を弾いたら
ペルラの音が出てびっくりした。
良くも悪くもうまくシミュレートされてんなあwって感じで。

51 :ギコ踏んじゃった:2007/02/17(土) 00:26:56 ID:SGijmE1P.net
>>50
ワロタ。
話変わって、今日Pfunピアノ曲集Vol.3が届いたので入れてみた。
結構いい音で鳴って感動した。
いつか自分で弾けるように頑張って練習しよっと。
ペルラのスピーカー音いいからMIDI出力先に使えるね。

52 :ギコ踏んじゃった:2007/02/17(土) 00:37:50 ID:CS9KtZw+.net
PERLAって完成度高いよな

53 :ギコ踏んじゃった:2007/02/18(日) 19:57:39 ID:OSUXft2m.net







このスレはカワイの社員で成り立っている。













54 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 00:28:19 ID:9b2xK8vx.net

ちがう。

55 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 02:47:33 ID:KktyUZB3.net
ペルラは実質、グラビノーバやローラーンドの30万の機種に負けず劣らず・・・
というかすでに超えてるよね。コストパフォーマンスを考えるとまさに最強だよ。
>>53
みなさん、普通のお客さんだと思いますよ(w
あなたの妄想では?


56 :ギコ踏んじゃった:2007/02/19(月) 23:04:24 ID:9b2xK8vx.net
ここ、ユーザー誰もいない?
32の質問にどなたか答えて欲しい。

57 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 06:41:43 ID:UsfCfIYb.net
>>56
http://www.kawai.co.jp/ep/guide/pdf/manual/es1P_20050919.pdf

出来ない。

58 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 11:37:01 ID:vp/hvI7m.net
リズムとともに録音し、再生のときに
リズムのテンポを落とせば演奏のテンポも落ちたはず。
人の家で触っただけだけど。リズムじゃなくメトロノームでもできるかも。
リズムなしの録音だとできないかもしれない。

ほんと、実は所有者誰もいないのかもね、ここw

59 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 11:41:53 ID:dCupJTEZ.net
鍵盤がね、もうペルラペルラ・・


60 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 21:40:44 ID:vp/hvI7m.net
えーッ!?
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s48319836

61 :ギコ踏んじゃった:2007/02/20(火) 22:08:19 ID:F7oW1HYg.net
>>60
何者だ?コイツ

62 :ギコ踏んじゃった:2007/02/22(木) 23:40:01 ID:Y3Nm/gAQ.net
>>57-58
ありがとうございます。

なんか微妙すねw 早めのテンポで弾いたフレーズの
粒の揃いとかリズムを確認するために
あとでゆっくり再生させたいんですよねー。
そういうのできるの電子ピアノだけだし。
ずいぶん前に持ってたローランドの電子ピアノは
可能だったんですが、、、今度自分でも確認してみます。

63 :ギコ踏んじゃった:2007/02/23(金) 04:34:56 ID:6gAOCPL1.net
だれが聴いてもダメなデモだしデザインも社名も垢抜けないしで。
なのになんでどこの会社のスレやレスよりも執拗なの?
そうかなの?

64 :62:2007/02/23(金) 10:54:03 ID:xKhybspg.net
いまKAWAIにメール出して尋ねてみました。
返答がきたら皆様にもご報告いたします。

65 :62:2007/02/24(土) 23:51:20 ID:nQvrmdzD.net
結論としては録音したものの再生時はテンポの変化はできないとのことでした。

66 :ギコ踏んじゃった:2007/02/25(日) 10:57:53 ID:mNsGJddN.net
>>65


クレクレ君ばっかの中で君は貴重な存在だ

67 :ギコ踏んじゃった:2007/03/01(木) 22:22:32 ID:J+lJHpvZ.net
ペルラwwwwwネ申ピアノキタコレwwwww

68 :ギコ踏んじゃった:2007/03/02(金) 22:45:07 ID:hQgSk9TM.net
ペルラの最安値ってヤフオクの週末限定79800円かしら?

69 :ギコ踏んじゃった:2007/03/02(金) 22:50:28 ID:osaRXsuZ.net
>>65
昔のes1持ってるけどメトロノームに合わせて録音すればできるよ。

70 :ギコ踏んじゃった:2007/03/08(木) 00:26:51 ID:EdfMklRO.net
決算で安くなったりしないかな
70000円まで下がったら即買い

71 :ギコ踏んじゃった:2007/03/10(土) 21:13:49 ID:AMSp9lYI.net
いや、俺はもうペルラ買うのよ。決まってんのよ。
でももうちょっと値段下がってほしいのよ。それまで待ってんのよ。

72 :ギコ踏んじゃった:2007/03/10(土) 21:14:59 ID:x2fINgmC.net
貧乏人か?

73 :ギコ踏んじゃった:2007/03/11(日) 00:55:55 ID:2/V2hXS2.net
楽器の値段なんてそんなに変化しないんだから、買いたい時に買うべき。

74 :ギコ踏んじゃった:2007/03/11(日) 12:07:24 ID:Q7E9rR6I.net
黒ペルラーの俺がきましたよ。

ペルラ使って1年たつが、
この期間で驚くほど曲数が増えたよ。
このカッコよさはライブでも完璧だし、曲作りにも最適。

いじりまくってたらへんなモードも発見できた。
通常では出ないいろんな音が出る。
ドラムとか、サイン波とか。

75 :ギコ踏んじゃった:2007/03/11(日) 15:03:49 ID:Lmh37p30.net
>>74
kwsk

76 :ギコ踏んじゃった:2007/03/12(月) 00:26:34 ID:nfcVDHV5.net
ドラムキットはないんじゃ・・・?

77 :ギコ踏んじゃった:2007/03/12(月) 00:38:18 ID:nfcVDHV5.net
よく見たら俺、貧乏人とか言われてる。ムカー!
たしかに貧乏だけどさ。でもプリヴィアは却下するぐらいの
こだわりはあるわけよ。つーかおまいらいくらで買ったのYO?

78 :ギコ踏んじゃった:2007/03/12(月) 22:52:45 ID:nfcVDHV5.net
あー早く俺も黒ペルラーになりてー。パンフレット見ながら
ハァハァペルラ可愛いよペルラハァハァとか言ってる毎日はもうウンザリだぜ!?

79 :ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 22:46:44 ID:nEbO/9+F.net
あげ

80 :ギコ踏んじゃった:2007/03/15(木) 23:31:15 ID:zGKYTSv/.net
ペルラ最高だね^^

81 :ギコ踏んじゃった:2007/03/16(金) 03:15:33 ID:hYP7ice8.net
中身の無さが物語る自演スレッドきんもー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

82 :ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 09:45:43 ID:HRQ+z9na.net
ペルラの鍵盤ってCN21と一緒かなー。

今部屋にかわいCN21置いてるんだけど、
4月から一人暮らしなので
オシャレでかわいいデジタルピアノを置きたくて、、、
ペルラはよさげですよね。


83 :ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 10:24:29 ID:ALw4ZL1M.net
ペルラの後継機種に望むことって何?

84 :ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 12:46:58 ID:wxNfJZ75.net
縦のサンプリングを増やす事。最低3段階
ステレオ感の改善
共鳴シミュの更なる強化

85 :ギコ踏んじゃった:2007/03/18(日) 12:53:45 ID:qYltfolF.net
ペルラで究極に近い完成度を達成してしまったからな。
あとはピアノ以外の音源がショボイのをどうにかするくらいか。

86 :ギコ踏んじゃった:2007/03/19(月) 23:35:19 ID:QiQPOrCN.net
ピアノ以外の音源
シーケンスの強化
バックングの強化
音色数せめて倍増
できればもう少し軽く、スリムに
付属ペダルでハーフペダル対応
木製鍵盤ヴァージョンとかあってもいい。

87 :ギコ踏んじゃった:2007/03/23(金) 16:33:01 ID:HoW7r6Fb.net
ペルラよりCN21のほうが鍵盤が軽い気がするのはアタシだけか。
音はCN21のほうがやっぱりいいよね。将来バンドやるとき用にペルラにするか
家練習用に割り切って三本ペダル&安定したスタンドのCN21にするか迷う!

88 :ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 14:59:14 ID:h0igl3i8.net
念願の黒ペルラが届いたので喜び勇んであけてみたら初期不良だったorz
しかも交換に4日かかるとかTT

89 :ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 15:29:18 ID:vTvJ7NF5.net
kwsk

どういう不良ですか?
自分も黒ペルラー目指してるので。

90 :88:2007/03/31(土) 16:44:26 ID:h0igl3i8.net
どのオクターブもCisとFとAの音がでない。

電子楽器なんで音源のせいということは考えにくく
(実際デモは普通になるしトランスポーズしたら他のキーでCisもFもAも鳴る)
マトリックス回路の半田不良かなんかで特定のアドレスが
読めなくなってるのかなと予想中。


91 :ギコ踏んじゃった:2007/03/31(土) 22:02:36 ID:ZLmABOLl.net
♪僕の大好きな黒ペルラ
届いたばかりの黒ペルラ
とっても楽しみにしてたのに
壊れて出ない音がある
どうしよう どうしよう
おーぱきゃまらどぱきゃまらどぱおぱおぱぱぱ
おーぱきゃまらどぱきゃまらどぱおぱおぱ♪

92 :88:2007/04/04(水) 00:55:29 ID:5glnfJhS.net
今日新しいのと交換しました。今度は良品w
いろいろいじくってたら気がついたら4時間くらい弾いてたっぽい^^;

>>91
ド♯とファとラの音がでな〜いって楽器屋に電話する前に自分でも歌ったですよ^^;


93 :ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 01:20:00 ID:k+ECFW3a.net
エフェクトいろいろいじれるみたいですね。
いい設定見つかったら教えてね。

94 :ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 01:57:54 ID:k+ECFW3a.net
ちなみにいくらで買いました??

95 :ギコ踏んじゃった:2007/04/04(水) 17:02:06 ID:nT/z2x7H.net
触ってみたが、重低音にいくほど若干音が遅れて聞こえてくる。
これは河合があえてこういう設定にしているのだろうか?

96 :ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 14:09:03 ID:hSMmUa9h.net
ペルラの後継が出たら史上最強の神器になるだろうな

97 :ギコ踏んじゃった:2007/04/08(日) 22:49:40 ID:2u8nng1x.net
計算からいって来年ですな。まだまだ現役。

98 :ギコ踏んじゃった:2007/04/19(木) 23:54:25 ID:ZZpJyM9h.net
オプションの2本ペダル買ったけど、ソフトペダルが変。
pp-p-普通-f-ffと弾いてもpp-pp-ppp-pp-fとなる。
私のだけか?

99 :ギコ踏んじゃった:2007/04/20(金) 00:48:41 ID:Ta79VrNb.net
あなたのサジ加減ひとつなんじゃないの?

100 :ギコ踏んじゃった:2007/04/26(木) 12:04:34 ID:XeWoEOLX.net
100

総レス数 448
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200